■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★★三菱自動車 また欠陥!!!!★★
- 1 :国道774号線:04/03/11 08:16 ID:SOx/j8xv
- 三菱自動車工業が製造したトレーラーなどの大型車で
タイヤの脱落事故が相次いでいる問題で、現在の製造
会社である三菱ふそうトラック・バス(昨年1月に同
工業から分社)が社内調査を進めた結果、車軸の回りの
「ハブ」という部品の設計上の問題が事故原因になった
可能性が高いことが10日、関係者の話で分かった。
三菱側は「ユーザーの整備不良が原因」と説明してきたが、
これにより製造者責任が浮上。リコール(無料回収・修理)を
出す可能性も出てきた。
ハブは、車軸とタイヤ、ブレーキドラムを接合するための
部品で、ボルトとナットでつなぎとめる。三菱側はこれまで、
ナットの締め付けが不均等だったり、締め付け過ぎたりした
ことが原因となってボルトが折れ、タイヤが脱落したと説明していた。
しかし、三菱ふそうトラック・バスの社内調査の結果、
ハブの曲線部の形状や厚さに問題があり、強度が十分では
なかったことが判明。同社は、整備上の問題だけではなく、
ハブ自体にもこうした設計上の欠陥があってタイヤ脱落に
至ったとの見方を強めており、国土交通省にリコールを届け出る
かどうかを検討しているという。
この問題では、三菱のトレーラーやダンプカー、冷凍車などの
大型車で約50件のタイヤ脱落が確認されており、一昨年1月には
、横浜市瀬谷区で大型トレーラーのタイヤが外れ、歩道を歩いていて
直撃を受けた母親と子供の計3人が死傷する事故が発生。神奈川県警の
捜査本部が、業務上過失致死傷の疑いで三菱自工本社などを捜索するなど、
捜査を進めている。
[ 2004年3月11日3時5分 ]
- 127 :国道774号線:04/03/21 00:19 ID:h2TmmUXw
- 殺人車生産しておきながら
さすがみつぶし生産側のセリフはスゴイ>>126
>>125サン
転職しなよ
- 128 :国道774号線:04/03/21 00:51 ID:QH2zW4gC
- アルカイダがテロ用に三菱車を使うといい
- 129 :国道774号線:04/03/21 13:19 ID:OT3N+2bh
- >>128
自爆しちゃうじゃない
- 130 :国道774号線:04/03/21 13:43 ID:ylJ8A4WG
- 私立文系・・・
- 131 :国道774号線:04/03/21 14:43 ID:gxu1RywA
- やばい
やばい
やばい
経営
- 132 :国道774号線:04/03/21 14:44 ID:gxu1RywA
- 経営陣は、ユーザーのことを考えてくれ。
- 133 :国道774号線:04/03/21 16:36 ID:SMRGVghV
- 経営陣は、株主のことも考えてくれ。
ユーザーはその次。
- 134 :国道774号線:04/03/21 18:29 ID:i4pdTpi0
- ._________, _________
l ゜__,.-''''-.,____ ゜||ニニニニニニニニニニ|
,.- '" ̄ .,,.-― ''' ̄ヽ, ||三三三三三三三三三
これでもくらえ! ,/ / ,, -―''' ̄,/ヽ||三三三三三三三三三
三菱必殺脱輪攻撃!! ._,.-', ,'-.,_ ----- ,--l . ;;||三三三三三三三三三
_,,,/'二二二二二二' ,'二二二,  ̄ヽ;;||三三三三三三三三三
.l' | ._l二二| OT ̄| | r――ii | r-i |;;|三三三三三三三三三
.[;;].| (・∀・ ) .|;;;].| | |l l| | | .| |;||三三三三三三三三三
| |._⊆⊇ ヽ .) |[;;]| | |l_,,--''l..|.t=l |;||三三三三三三三三三
''|, ̄ FUSO  ̄'ノ | |l ̄ ̄|.ll| | ,,,,,,|;|三三三三三三三三三三
アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャッ!!!!!! .|l. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l...| ''--'''''""_l.'--'l;;|三三三三三三三三三
≡=- _[l_三三三三三_l]_||.=ヽ人人人/ |;|三三三三三三三三三三
,:'⌒ヽ ≡=- ___|________ゞ ≪ ,:'" ヽ;ヽ _ヽ____ヽ_
∀゚ 0 i ≡=- ___________ ≪. iii :0 i;;;|| l三||三三三||三
ゞ_ノ ≡=- .ゞ;三ノ //WWWヽ ゞ__ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ゞ三ノ
- 135 :国道774号線:04/03/21 21:16 ID:AmFcO1Y3
-
さすがみつぶし株主のセリフはスゴイ>>133
- 136 :またか?!みつぶし:04/03/22 01:32 ID:MJMyOmjb
- 観光バスのタイヤ、走行中に外れる・富山の北陸道
21日午後6時半ごろ、富山県魚津市舛田の北陸自動車道上り線を走っていた
大阪府の観光バスの運転手(56)が異変を感じて路肩に停車したところ、
左側後輪が外れていた。乗客ら計20人にけがはなかった。
富山県警高速隊の調べでは、観光バスは走行車線を時速約100キロで走行中、
左側の後部タイヤ2本のうち外側の1本が外れた。外れたタイヤは、
停車場所から約500メートル後方で見つかった。
県警高速隊は、ボルトが緩んでいたとみて調べている。
観光バスは、スキー客を乗せ新潟県の妙高高原から大阪府内に向かっていた。
〔共同〕 (00:43)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20040321AT3K2102B21032004.html
- 137 :国道774号線:04/03/22 10:46 ID:CxYBB760
- >>136
新聞にはドイツ製と書いてあった。
- 138 :国道774号線:04/03/22 16:04 ID:nSzN9Ifb
- もうダメポ
三菱大型車「ハブ」耐久試験でも手抜き
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040322it07.htm
三菱ふそうトラック・バス(昨年1月に三菱自動車から分社)の大型車でタイヤ脱落事故が多発した
問題で、欠陥が指摘されている「ハブ」と呼ばれる車軸周辺の金属部品について、同社が「実車試験」
だけでなく、研究室内で行う基礎的な「耐久試験」についてもほとんど行っていなかったことが、神奈川
県警が押収した同社の内部文書で分かった。
文書には1990年前後まで試験のノウハウさえ社内になかったとの記述もある。安全性を確保する
ために必要な試験についての社内体制が不備のまま、同社が開発を進めていたことを示すもので、
同県警は業務上過失致死傷容疑での立件、国土交通省も道路運送車両法違反(虚偽報告)での刑事
告発にあたっての重要な資料になるとみて分析を急いでいる。
文書は、神奈川県警が今年1月の捜索で押収、国交省は同社がリコール(回収、無償修理)を表明
する直前の今月初め、同社から文書のコピーの提出を受けた。
国交省は、自動車部品の開発にあたって〈1〉研究室内でハブに力を加えて強度をみる「耐久試験」
〈2〉実際に車に部品を組み込んで行う「実車試験」――などを実施するよう自動車メーカーに
指導している。
文書では、三菱ふそうトラック・バスが、1983年以降に開発したA―F型までのハブ6種類の試験
状況について調査、報告している。
同社が実車試験を行っていなかったことはすでに明らかになっているが、文書でも6種のハブすべて
について実施していなかったと記述。さらに同試験の前提となる耐久試験についても、D型を除く5種の
ハブで「試験の実績がない」などと記載されている。
また、試験のノウハウに関しては、実車試験はB型まで「試験法を確立しておらず、評価らしい評価は
なかった」、耐久試験もC型まで「試験法なし」と明記されている。
- 139 :国道774号線:04/03/23 00:11 ID:Y9H/ghU7
- 中国JRバスに責任転嫁したふそうなんて
ぬるぽ
- 140 :国道774号線:04/03/23 07:21 ID:hiIQF3MA
- 重大事故の恐れ過去に指摘 三菱自タイヤ脱落で販売会社
【02:07】 三菱自動車製の大型車タイヤ脱落問題で、2000年10月に鹿児島県でトラック前輪が脱落した際、販売会社が三菱自動車に「重大事故につながる恐れがある」と指摘する文書を提出していたことが22日、分かった。
- 141 :国道774号線:04/03/24 01:09 ID:ZOr0b8hZ
- 長野、新潟でまた走行中にタイヤ脱落事故
大型車のタイヤが走行中に脱落する事故が23日、長野、新潟両県で相次いだ。
同日午前8時45分ごろ、長野県松本市笹賀の長野自動車道で、大型タンクローリー車
左後輪の1組2本(重さ計約200キロ)のダブルタイヤが脱落した。
ホイールとブレーキドラムをつなぎ止めるクリップボルトが折れていた。
また、同日午後零時25分ごろ、新潟県朝日村大須戸の国道7号で、50トン大型トレーラーの
右側後輪3組6本のうち、外側のタイヤ1本(重さ約90キロ)が脱落し民家の立木に衝突。
20分後、同県山北町下大鳥でも内側の1本が外れ、駐車場の軽トラックに衝突した。(読売新聞)
[3月23日23時48分更新]
おいおいまたかよ
- 142 :国道774号線:04/03/24 04:43 ID:iIIvAVD+
- http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040324i301.htm
この話酷すぎる
長年付き合いのある会社だけどあきれるよ
- 143 :国道774号線:04/03/24 07:14 ID:8+KifXob
- >>141
だから防ぎ用がないよ。タイヤ脱輪は、過積載があるかぎり。
- 144 :国道774号線:04/03/24 08:22 ID:M64H0uHM
- >>143
質量だけ考えても駄目ぽ。加速度も考えなきゃ。
- 145 :国道774号線:04/03/24 13:19 ID:8+KifXob
- >>144
それもそうだが、大半の要因は過積載がおおい。
- 146 :国道774号線:04/03/24 14:37 ID:JT7062bA
- 8+KifXob=三菱社員
- 147 :国道774号線:04/03/24 15:45 ID:gP4zWzuf
- もう三菱は買わないクルマも電気製品も
- 148 :三菱USO:04/03/24 17:44 ID:rRe7WbKw
- わが社は今度の件にて猛省を図るとともに社名を「三菱USO」と改名致します。
今後とも「USO」をお引き立てねがいまつ。
- 149 :国道774号線:04/03/24 17:57 ID:rRe7WbKw
- >>143
>>145
通常、トラックメーカーは過積載を肯定して設計するのが当たり前ですが?
且つ、安全率を加えるものです。これ、あたりまえ。
三菱○そうさんはそんなこともやってないのですか?
そもそも、磨耗もしていないハブの3割に亀裂が認められたってこと事態
隠しとうせるものではないですよ。いくらバカな役人だって・・・。
緊張感のない会社ですね〜。
- 150 :国道774号線:04/03/24 18:07 ID:doG4j0BM
- >>142
凄い話ですね。
不買運動が起こってもおかしくない。
- 151 :国道774号線:04/03/24 18:13 ID:oDetnVgA
- 岩崎弥太郎が泣いている。
- 152 :国道774号線:04/03/24 18:20 ID:lPY6VQD/
- ここまで来たら公営はふそうを入札から外すか?
三菱自動車のリコール隠しのときも国とかで入札から外さなかったっけ?
- 153 :国道774号線:04/03/24 18:22 ID:rRe7WbKw
- >>142
これって、今、工場で作ってる車も欠陥車ってことだよね。
あまりにもお客をバカにした商売じゃないの?
天下の三菱だから出来ること? お役人も天下り先が無くなるから
お目こぼししてんのかな?
- 154 :国道774号線:04/03/24 18:37 ID:8+KifXob
- >>145
道路を傷め、車を傷め、死亡事故にもつながりかねない過積載という行為はやめてください。
過積載はユーザー責任ですよ。
- 155 :国道774号線:04/03/24 19:21 ID:oDetnVgA
- 三菱製品は一切買わねーよ。
- 156 :国道774号線:04/03/24 19:27 ID:2WYZakpd
- 高速バス市場では三菱車の寡占状態にあるがこれも解消されるかな。
>>139
7時のNHKニュースに中国しRバスが出ていたぞ。
もう三菱とは縁切ってしまった方が良いと思う。
- 157 :国道774号線:04/03/24 19:29 ID:8+KifXob
- もともと過積載さえなければ今回の事件は起こらなかった訳で。
- 158 :国道774号線:04/03/24 19:39 ID:S6GGYpLi
- 三菱は廃業しろ!
氏ね。全員氏ね。
- 159 :国道774号線:04/03/24 19:42 ID:Obzs6c11
- >>158
あーあ、やっちゃったね。
- 160 :国道774号線:04/03/24 19:52 ID:2hrBdxOj
- 今だに三菱の自動車に乗ってる奴の頭の中身はどーなってるの?
- 161 :国道774号線:04/03/24 20:18 ID:8+KifXob
- >>149
過積載を当たり前だとするのなら、なぜ警察が国土交通省があれだけ過積載の取り締まりに躍起になっているのですか?
- 162 :国道774号線:04/03/24 20:20 ID:pcRKmsHl
- 三菱の新車乗ってる奴
↓
安いから乗っている
三菱の中古車乗ってる奴
↓
買い取って貰えないから乗っている
- 163 :国道774号線:04/03/24 20:22 ID:3qBXwX5z
- この関連のスレで
内部の人の告発みたいなレスないのかな
- 164 :国道774号線:04/03/24 20:23 ID:jtGCrw7V
- うちのふそう車は大丈夫なんだろうか。
俺は火の車担当だからいいけど。
- 165 :国道774号線:04/03/24 20:24 ID:pcRKmsHl
- 三菱自工グループ社員は、消費者を騙し続けた責任を取れ!
いまあるディーラーは、車両の耐用年数まできっちりタダで面倒をみろ!
それが出来なきゃ三菱自工・ふそうバストラック、皆まとめて廃業しる!
- 166 :国道774号線:04/03/24 20:35 ID:jpdyvtMB
- 糞ウテシどもが勝手な事ほざくなボケエ。
手前らが過積載平気でするからこんなことで叩かれるんじゃねえか。
偉そうな事ほざいてんじゃねえよ。馬鹿のくせに。
- 167 :国道774号線:04/03/24 20:39 ID:BAKGtfTn
- 日本のトラック専業メーカーは日野・いすゞ・日産ディーゼルの3社だけでいいだろ
- 168 :国道774号線:04/03/24 20:40 ID:mA9VljlW
- 都営渋谷とか南千住とか、名鉄とか両備とか…丸ごと三菱に統一してるところは
どうするんだろう?
貸切の仕事をやるにも、客から「三菱だけは配車するな!」なんて言われるんだろうな…
- 169 :国道774号線:04/03/24 20:56 ID:xLrulujG
- >>167
賛成!!
>>168
従業員の安全確保が出来ないなら乗車させる訳にはいかないでしょう
三菱車を使っていれば、仕事は減るだるな
- 170 :国道774号線:04/03/24 20:57 ID:rRe7WbKw
- >>161
過積載を当たり前だとするのなら、なぜ警察が国土交通省があれだけ過積載の取り締まりに躍起になっているのですか?
=20年前のこと言ってるのですか?
季節ものの鮮魚運んでるヤシは100%過積載してるよ。
北海道には過積載を国が法的に認めている特区があるんだよ。本来港湾の中に限るが
そのまま特区外にでるヤシも多い。知らんのか?
仮に過積載が原因だったとしてもなぜふそうだけがいかれるんだ?新聞では
他メーカーのハブは亀裂なしと言っとる。
- 171 :国道774号線:04/03/24 21:24 ID:6ZPYQZAc
- そらーわるーござんしたなぁ。
売るほうも売るほうだが
買うほうも買うほうだ。
- 172 :国道774号線:04/03/24 21:27 ID:mA9VljlW
- そして埼玉の路線バスには何の影響もなく。。。
- 173 :国道774号線:04/03/24 21:34 ID:8+KifXob
- >>170
他のメーカーは関係ないよ。過積載さえなければふそうのハブは割れなかっただろう。
今でもハブボルトが折れ、車軸が折れ、タイヤがバーストして、ベアリングが割れる、それでも過積載が20年前の話ですむのかい?
- 174 :国道774号線:04/03/24 22:17 ID:pcRKmsHl
- いまやUDにも劣る
三菱ふそうトラック・バス
みじめ
みじめ
みじめ
FUSO
- 175 :国道774号線:04/03/24 22:18 ID:ZMlt/K6X
- 殺す
殺す
殺す
FUSO
- 176 :停止しました。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
54 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★