■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【大阪府】するっと交差点【渋滞解消】
- 1 :国道774号線:03/09/03 14:18 ID:o7jKgr72
- http://www.pref.osaka.jp/kotsudoro/surutto2/suruttoindex.htm
の案は意見募集をして、交通のボルトネック解消をはかる案です。
この対策が動き出した地点の報告や、更なる意見を大阪府に提案するスレです。
- 2 :国道774号線:03/09/03 14:34 ID:T3oQPFBl
- 高槻茨木のR171が見あたらないんだが、
あれは国土交通省のほうか?
R170の城東町っていうのはあるんだが・・・
- 3 :国道774号線:03/09/03 15:23 ID:/mYtpKkB
- 案内表式の支柱に「国土交通省」「大阪府」とか管轄が書いてあるのでわかる。
大阪で163以外に国土交通省管轄の3桁国道ってある?
- 4 :国道774号線:03/09/03 21:20 ID:SpiV+Se6
- 寝屋川市の外環と府道18号(水道道ことニコニコ街道)の交差点
豊野交差点の西行きでの右折レーンの延伸。
右折レーン以外にも左折レーンが新設されそう?
歩道は狭かったほうは少し広くなり、広かったほうは歩道橋の階段で頭を打ちそうだ。
右折が直進レーンまでつっかえたり、直進レーンが流れても左折で歩行者を待っていたりと全然進まない時があるのだが、だいぶマシになるかも。
- 5 :国道774号線:03/09/15 19:51 ID:VqRZxWql
- >>4
府道18号バイパスは京都方面への延伸はあるんでしょうか?
- 6 :国道774号線:03/10/06 03:13 ID:elN8u7Q+
- geap!!!!
- 7 :国道774号線:03/10/10 19:07 ID:cFWC3ucz
- >>1
大阪の場合はするっと信号無視でいいだろ
- 8 :国道774号線:03/10/10 19:56 ID:XR7es3zy
- >>7
おまい一人でやっとれ!!
- 9 :国道774号線:03/10/10 22:07 ID:zmjtnulS
- >>4
右折レーンと直進レーンの複合になっとった。
左折は専用レーンに。 でも右折にでかいのがいたら…
左折時は左より、右折時は右よりの基本ルールを守る香具師が増えないことには。
- 10 :国道774号線:03/10/30 11:45 ID:gYZnlxrd
- 萱野は何とかならん???
- 11 :国道774号線:03/11/05 20:07 ID:L17a1X4t
- a
- 12 :国道774号線:03/11/05 22:53 ID:LlL0Idkx
- !?????, ???????
- 13 :国道774号線:03/11/05 22:53 ID:LlL0Idkx
- !?????, ???????
- 14 :国道774号線:03/11/06 23:45 ID:ug0U4esD
- あいうおすdふぁ
- 15 :国道774号線:03/11/06 23:49 ID:ug0U4esD
- sだふぁfsふぁふぁふぁふぁ
- 16 :国道774号線:03/11/07 22:53 ID:4d9OswMP
- ___
/ \ ______
/ / \ \ / 高校生の分際でバイク乗ってるの
| (.) (.) | < 今すぐリアルで氏ねよ、おめーら
| )●( | \______
\ △ ノ
\__∪ /
- 17 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 18 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 19 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 20 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 21 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 22 :国道774号線:03/11/08 09:26 ID:6nSvcFVp
- ___
/ \
/ ∧ ∧ \
| ・ ・ |
| )●( |
\ Д ノ
\____/
- 23 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 24 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 25 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 26 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 27 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 28 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 29 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 30 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 31 :国道774号線:03/11/12 17:01 ID:VKbn02QB
- あげ
- 32 :国道774号線:03/11/12 19:27 ID:gQ4RkHkE
- 何このスレ・・・
対策箇所一覧表
http://www.pref.osaka.jp/kotsudoro/surutto2/s5.pdf
確かに寝屋川市の豊野交差点では、
渋滞がかなり減った。
信号が青でも通る車がない時間ができるほどスムーズ。
- 33 :国道774号線:03/11/12 20:31 ID:K7VtTzNY
- ず〜っと後ついてきて合流・分岐・交差点などわざわざ危険な所で追い越す
メ ガ ネ
本当だから見ててみな。
- 34 :国道774号線:03/11/12 23:01 ID:aC00cUju
- >>33
これってなんの事を示しているの?
たまに見かけるけど。
- 35 :国道774号線:03/11/13 18:22 ID:Jc6vNtDK
- ヤバイ・・・>>33 それ俺かもw
- 36 :国道774号線:03/11/15 22:18 ID:GoDvtMIk
- 法円坂の交差点の東行きはつらい。
難波宮も大事だが、典型的なボトルネックですね。
なんとかならないものか?
- 37 :国道774号線:03/11/17 12:58 ID:g4MX5Hmq
- >36
東行きの側道から森ノ宮手前まで2車線の地下区間を建設
とか。
- 38 :国道774号線:03/11/21 22:46 ID:1hbH9WTX
- >>36
そこって側道を通った方が早い気がするけど実際はどうなん?
阪神高速横のビルを壊して道路拡張でもしてほしいけどな。
- 39 :国道774号線:03/11/25 23:56 ID:5j9aQMbB
- http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/01411.html
「するっと交差点対策(案)」 効果発揮中 〜寝屋川市 豊野交差点で渋滞解消〜
大阪府では昨年度末に「するっと交差点対策(案)」を策定し、
即効性のある渋滞対策に取り組んでいます。
この度、府道枚方交野寝屋川線の豊野交差点で、レーンの形状を見直し、
左折レーンと直進レーンを分離(右折・直進レーンへ変更)し、
その効果を検証したところ、下記のように渋滞の解消に大きな効果を発揮していることが分かりました。
今後も、府民の皆さんが実感できる渋滞緩和の早期発現を目指して、
「するっと交差点対策(案)」を引き続き推進し、交通渋滞の解消に取り組んでいきます。
【対策の効果】
■交通渋滞が解消し、交差点通過時間も大幅に短縮されました!
【対策前 H14.11.5】 【対策後 H15.10.14】
最大渋滞長 780m⇒ 0m
交差点通過時間 約10分⇒約2分30秒
- 40 :国道774号線:03/11/27 09:43 ID:BNMOKnbH
- >>38
実際、側道が早いよ。
その為に法円坂の西から城南の東側まで地下バイパス作って側道の車を流して
高架の信号間隔を長くしてもらいたい。
- 41 :国道774号線:03/12/14 19:34 ID:B8Ctag9U
- 新なにわ筋の中之島の橋や
なにわ筋の中之島の橋と道頓堀川の橋をもっと広げてスルット通してくれ〜
- 42 :国道774号線:03/12/31 22:36 ID:QJr+VV+Y
- 何や!有様は!
議論はないんか?
- 43 :774:04/01/04 10:53 ID:Sl5ZFRt0
- (T_T)
- 44 :国道774号線:04/01/14 00:48 ID:gKlPZm3W
- 十三通りの十三駅付近のガードとかは拡幅をあきらめてるんでしょうか?
- 45 :国道774号線:04/01/14 23:04 ID:bN/EI9k3
- 現在、枚方のラポール前が拡幅中です。
でもこれって新たな用地買収を行わないって言うのでは失格だね。
- 46 :国道774号線:04/01/14 23:54 ID:epHDIhaR
- ■■浅見真規にレスを返される方へ警告■■
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1033010065/l50
- 47 :国道774号線:04/01/19 01:38 ID:UPh9pYct
- 八尾枚方線なんとかしてくれ
あれが壁になってる
- 48 :国道774号線:04/01/19 01:47 ID:rCWWN6Lo
- >>40 本町通り経由はもっと早いです
- 49 :国道774号線:04/01/19 02:24 ID:g5HPRYhd
- 京都守口線の京都方面行き池田新町、太間、木屋南、木屋
右折レーン渋滞長杉! なんとか汁!
- 50 :国道774号線:04/01/29 23:36 ID:6sx2pfUB
- age
- 51 :国道774号線:04/02/09 01:23 ID:plsGTLu4
- >>49
そこって国道170号線では?
あっ府道と重複だからいいのか
- 52 :国道774号線:04/02/16 01:09 ID:Px9IGVjV
- 西天満交差点の西側の国道1号線を渡る横断歩道は廃止した方がよいのでは?
ここにこそ横断歩道は必要
- 53 :国道774号線:04/02/18 16:29 ID:fcDxDk0a
- 文章がおかしい
- 54 :国道774号線:04/02/24 07:04 ID:vT6Hu23L
- 【大阪の誇る一般道路】新御堂筋・中央環状スレッドがDAT落ちしました。
つつぎはこっちでよいですか?
- 55 :国道774号線:04/02/24 09:10 ID:RRaRhjWz
- よろしいのではないか?
スレもあまり伸びていないようだし・・・
しかし書き込み少ないな。 大阪は道路に関する不満は少ないのか。
- 56 :国道774号線:04/03/02 00:18 ID:180M0wOc
- 御堂筋のセンター車線には駐車するな!
お前らは何様のつもりや!
駐車場入れる金がないんかヴォケ!!
- 57 :国道774号線:04/03/22 12:06 ID:MjjEKscs
- >>44
俺は気にならんなぁ。
あそこの東行きは、誘導線&車線区分の書き方一つで上手に流れるようになった。
でもドンキのせいでまた渋滞…。駐車場容易しろ!ゴルラァ!
それと、右岸とR2の交差するトコ「淀川大橋北詰」
わけのわからん車線区分で渋滞増加!
加島も全方向矢印信号になって渋滞が殖えたぞ!
余計な事をしないでくれ。公安委員会?
あと、ヨドバシ渋滞も!
せめて芝田の交差点じゃなくて、一つ西の交差点を左折できるように汁!
- 58 :国道774号線:04/03/22 12:10 ID:MjjEKscs
- 田辺製薬横、神崎橋南の東海道本線のガードもどうにかならんのか?
2m制限のくせに、進入後にしか高さ制限書いてない。
しょっちゅう、R2や神崎橋から突入して立ち往生している。
進入前に表示しておいてやれよ…。
- 59 :国道774号線:04/03/22 12:12 ID:MjjEKscs
- ところで淀川左岸は、京都までイヤ、せめて枚方辺りまで行けるようにならんかのぉ。
- 60 :国道774号線:04/03/22 12:55 ID:9L7nI8wp
- 淀川左岸線は守口線をクロスして第二京阪と接続します
だから寝屋川、枚方方面もカバーしていると言っても過言ではない
しかし、2期工事ですら来年度ほとんど予算計上されなかったな
- 61 :国道774号線:04/03/22 17:22 ID:MjjEKscs
- 左岸線って阪神高速の?
漏れの言っているのは下道なんだが…。
川沿いを整備して欲しい…。
- 62 :国道774号線:04/03/25 11:41 ID:xEb5aiDx
- 淀川右岸に快適な道があるよ! 左岸からも橋を渡って直ぐ。
でも新大阪より先は南向きしか使えないけどね!
詳しくは混んだら嫌なので教えない。
- 63 :国道774号線:04/03/25 18:50 ID:hRiM8KpY
- 快適かぁ?
赤川以北は廻り込まなければ入れないし、
鳥飼以北はイマイチ。
> 詳しくは混んだら嫌なので教えない。
既にむちゃむちゃ有名。
- 64 :国道774号線:04/03/28 23:30 ID:WWcArpqV
- 祝南阪奈道路開通スルット
- 65 :国道774号線:04/03/30 09:58 ID:slDWLFZa
- >>62
新大阪の辺り2車線区間でねずみ取りしてるよ
左側じゃなくて右側からやっているから注意!
最近歩車分離信号が増殖してウザイと思いませんか?
- 66 :国道774号線:04/03/30 11:19 ID:A3lAr+ir
- 四条布施線 若江南交差点 東行・西行・南行
八尾枚方線 菱江交差点 東行・西行・北行
どうにかして欲しいです
- 67 :国道774号線:04/03/30 23:57 ID:psSUSBr/
- 東大阪八尾辺りは中央環状以外はあまり走りたくない。
- 68 :国道774号線:04/04/01 02:50 ID:uNwNVkjt
- >>67
R25寺田町→亀井東はヒドイね。
特にJR寺田町ガード下は最悪。
他にも千日前通JR鶴橋ガード下や長堀通JR玉造ガード下も最悪。
環状線圏内から南東方面脱出→内環でいい裏道ないかな・・・
- 69 :国道774号線:04/04/01 02:53 ID:sdEuE1b5
- 大池橋方面は?
走りにくいけど・・・・
- 70 :国道774号線:04/04/01 03:32 ID:uNwNVkjt
- >>69
勝山通ね。
あの道結構すいてるけど、
なんか走りにくいね。なんでかな〜?
- 71 :国道774号線:04/04/01 11:35 ID:O6Msnsq0
- >>70
なんとなくわかる(w
なんかキリキリ走らん道やね。
- 72 :国道774号線:04/04/02 00:05 ID:LZ484lu/
- 勝山通りは信号に問題があると思われ。
青になったとおもったら次がすぐ赤・・・以下エンドレス
- 73 :国道774号線:04/04/02 13:12 ID:fXS1QH3R
- スレ違いだが、
京橋・環状線国1ガード交差点の
カッコウ信号には激しく萎えるなぁ。まだまだ違和感有りまくり。
- 74 : :04/04/02 19:32 ID:8HE35qI1
- あのね、夜走ってると、中環の、特に万博外周からの流入路の途中
の路肩に窓の曇った車が止まってるんですけどね、あれって人が乗ってるんです
よね?いつも一瞬で通り過ぎるのでいくら目を凝らしててもよく分からない
んですけど。何であんなところに車が止まってるのかな〜っていつも思います。
- 75 :国道774号線:04/04/15 20:04 ID:2tj76RdU
- 「東大阪変電所西」(阪奈の下り口)の北向き、ガススタ前の中央分離帯に、
高速とかに有る赤い突起(床から突き出たナイフみたいなの)
設置するだけで渋滞解消する気が。
アソコ、南行きの右折が視覚的に窮屈で自然と減速されてる。
(実際中央よりに対向車が居るので、圧迫感がキツイ。)
ちょうどトンネル前で自然渋滞するのと同じ理屈で。
それと「北津守ランプ前」(西大阪線北津守出たとこ)東向き、
右折車線の先(東)が交差点超えると第一車線になるが、
実際は交差点前の第一車線が、交差点後に第二車線を走るので、
交差点後の第一車線ががら空き。
それ故交差点前は第二車線がほとんど使われない。
第二車線は側道にはじき出される。第三車線が側道様なのに。
アレは誘導線で解決できるはず。
わかんにくいか!?(^^;
- 76 :国道774号線:04/04/15 20:08 ID:Ze7XW3wg
- 大阪市内ワロタ
右折車線2車線だけどその先が路駐で1車線w
あほらし
- 77 :国道774号線:04/04/17 13:42 ID:2gq5jmR7
- >>75
そだね。
北津守降りて一個目の信号越えると、短い距離だが5車線だったはず。
も〜ちょっと有効な車線の使い方して欲しいね。
>>76
野田阪神がそだね。
梅田から来て駅前右折、右折後左側にタクシーだらけなので一車線死んでる。
タクシー邪魔過ぎ。陸事&近代化センタ!しっかり指導汁!
- 78 :国道774号線:04/04/19 22:05 ID:wkbP9UjL
- 北津守で思い出したけど・・・
R43神戸方面高架のぼっていく3車線
左2車線が 神戸
右1車線が 阪神高速
って書いてあるのになぜか右2車線が阪神高速へ・・・w
- 79 :国道774号線:04/04/20 17:37 ID:N1/WMEUa
- >>78
怖い、怖い。トラップだ罠。
- 80 :国道774号線:04/04/20 22:40 ID:M66zMajI
- あげ
- 81 :国道774号線:04/04/21 17:25 ID:9n5qNGaf
- >>78
よく見ると 真ん中の車線は左上矢印がついてるんだけどな
文字の向こう側に矢印があるからわかりにくい
- 82 :国道774号線:04/04/21 22:23 ID:Nq+quFXO
- >>81
大阪府警の管轄内はわざわざ無理な車線変更を強要するようなペイントの道路が多いよね。
事故を増やして処理件数を増やして検挙率アップを狙ってるのかな?
- 83 :国道774号線:04/04/25 11:39 ID:JPCgoXYA
- >>82
新御堂に入って一瞬だけ黄線が途切れる箇所もそんな感じ
- 84 :国道774号線:04/05/02 01:13 ID:NyijbQPI
- 千日前線を鉄道工事してますね、阪神電鉄って難波まで伸びるのか?
- 85 :国道774号線:04/05/02 09:30 ID:lmiFP2ka
- 西大阪線が近鉄と総合乗り入れでね。
平成20年度完成予定。
「え〜停車駅は〜
九条→ドーム→汐見橋→難波。
となっております。」
- 86 :国道774号線:04/05/05 21:44 ID:1gVq7b+o
- 名神茨木インターは、出口からでていく車と、入口に入る車の動線が重なっているので、
出口からでていく車が多いときなんか、入口を完全にふさいでしまうので、
すごい渋滞になる。出口と入口を逆にできないもんですかねぇ。
- 87 :国道774号線:04/05/06 00:09 ID:hrra+x5+
- のでが2回でかっこ悪い
- 88 :国道774号線:04/05/06 09:21 ID:+utdGYFn
- ボルトネック・・・
- 89 :国道774号線:04/05/10 22:12 ID:Oa8+nvev
- ヌルッポKANSAI
- 90 :国道774号線:04/05/13 00:18 ID:xsSeCLi7
- >>86
出口と入り口って一緒になってなかったっけ
- 91 :国道774号線:04/05/18 13:11 ID:cn9ZU1xw
- 中央環状北行側道、東大阪市総合病院付近の路駐どうにかしてください
- 92 :国道774号線:04/05/19 17:55 ID:g+xOEQcb
- 近畿道南行き 阪神高速の東大阪荒本と同じところに出口を作ってくれていれば・・・
- 93 :国道774号線:04/05/23 12:45 ID:CeWCP8rk
- JR大正駅ガード下交差点はまだ♪通りゃんせだたーよ(・A・)
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)