■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
川崎鶴見臨港バス
- 1 :国道774号線:02/01/06 20:32
- 神奈川県東部を走る、ちょっとマイナーな臨港バスについて語ろう。
- 2 :国道774号線:02/01/06 20:33
- ウインカー出したときの「ピンポン」音 萌え〜。
あの音、正しくはなんと言うの?
これ、京急や相鉄でも鳴ってるけど、他に鳴ってる事業者ある?
オレは、このピンポン音が成田空港で聞けるようになる日が待ち遠しい。
- 3 :国道774号線:02/01/06 20:34
- でも鶴01って日本有数のドル箱路線だよね
- 4 :国道774号線:02/01/06 20:51
- ヂミに日本初の冷房化100%ハズ会社だったよネ、確か。
ハズの作りがメチャ簡素な代わりに使用年数は短いミジカイ...
(実は労組がカナーリ強い)
- 5 :国道774号線:02/01/06 22:31
- 鶴見西口ロータリーの横断歩道をボケッとして渡ってると淋工ハズの襲撃にあいまする・・・
- 6 :国道774号線:02/01/06 23:02
- >>2
福岡の堀川バスがここの中古を買ったんで、
西鉄・JR久留米、羽犬塚、八女などで「ピンポン」聞けるぞ。
- 7 :国道774号線:02/01/06 23:50
- HRやエルガよりも
BRC入れろぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!
- 8 :国道774号線:02/01/07 00:02
- >>6
宮城交通やサンデン交通、
あと那覇交通の臨港バス中古車両はどうなんだろう?
- 9 :国道774号線:02/01/07 00:07
- 組合が強すぎて、会社は何も言えないみたい。運転も相対的に荒いね。
1回あまりにもひどすぎるんで苦情を言ったら、本社自ら組合が強くて言えないような事を言ってたよ。
- 10 :国道774号線:02/01/07 00:10
- あの荒っぽさが京浜工業地区で好まれます
漏れがよく使う川5系統も臨港になってくれればとたまに思う。
- 11 :国道774号線:02/01/07 06:37
- HOTEL MOAマンセー
- 12 :国道774号線:02/01/07 09:39
- 高速・リムジンバス
臨港が京急・小田急・東急とすれちがった時:挙手挨拶あり。
- 13 :国道774号線:02/01/07 09:39
- で、東急と小湊・京成がすれ違っても挙手挨拶なし。
じゃ、臨港と京成じゃどうなのかな?
- 14 :国道774号線:02/01/07 09:51
- 他スレで外出だけど、新横浜〜成田空港
できたらいいな。
- 15 :国道774号線:02/01/07 10:01
- 京急は親会社で小田急・東急は戦時特例といっても一時同会社だったからかな?
その代り川崎・横浜市営とは仲悪そうだよね。
- 16 :国道774号線:02/01/07 10:02
- >>15
臨港バスと大東急の間に関わりは全くない。
- 17 :国道774号線:02/01/07 10:28
- >>16
京急とはあるでしょ
- 18 :国道774号線:02/01/07 10:42
- >>17
それがどうなんだろうね・・・。
戦前の京浜電鉄と関係があったのは確かだけど、
1度大和自動車が経営してから京浜急行傘下に入っているからなあ
- 19 :国道774号線:02/01/07 11:24
- つまり近隣私鉄との仲は悪くはないということでしょ?
>>15
昔本当に一時期だったけど横浜市営と臨港挨拶してたんだけど
結局それっきりだったな。
- 20 :国道774号線:02/01/07 12:31
- 羽田〜たまプラ線に参入してるのはどうして?
- 21 :国道774号線:02/01/07 18:43
- 小田急−小湊or日東(どっちか忘れた)、臨港−リムも挨拶なし。
東急−リム はどうだろう?京急−リムは禿げしく挨拶してたけど。
- 22 :国道774号線:02/01/07 18:44
- 環2で駒岡からの出庫が便利だから?と聞いたが。
そのペースで、羽田〜新ゆりに参入するかと思ったら、しなかった。
- 23 :国道774号線:02/01/07 18:46
- 成田〜たまプラ出来るなら、たぶん
東急・京成 にはならず
東急・リムジン になるだろう。
もう臨港は参入しないだろうな。
- 24 :国道774号線:02/01/07 18:47
- 新横浜〜木更津 なんでないんだろ?
- 25 :国道774号線:02/01/07 20:43
- >>21
挨拶するかしないかはお互いに共同運行している路線
があるかないかだと思います。
臨港とリムジンはどちらも羽田に出入りしていますが、
共同運行している路線がないので他人と同じです。
逆に京急とリムジンはYCAT-成田空港線をはじめ数多くの
共同運行路線をもっており関係が深いです。
- 26 :国道774号線:02/01/07 21:39
- >>25
臨港と小田急は共同運行路線ないけどいつも挨拶してるよ〜。
これというのも、羽田〜たまプラと羽田〜新ゆりって殆ど重複した路線だからなのかな?
- 27 :国道774号線:02/01/08 00:00
- >>24
正直新横からじゃやらないだろう。
もう川崎・横浜から出てる以上、わざわざ新横からやらなくてもいい気がすると思うが。
まあ勿論それで新横から利用する者がいれば便利は便利だろうけど・・・
- 28 :国道774号線:02/01/08 07:50
- >>27
木更津からアリーナへ行く人向けに、あればいいと思うのだが。
また市営地下鉄沿線のファミリーが房総の自然を味わいに行くのに便利、といってもこっちの需要は少なそう。なにせこっちはほとんどマイカー族だもんな〜。
- 29 :鶴見川崎臨港バス:02/01/09 19:19
- >>28
横浜国際競技場(サッカーなど)もあるじゃん?
- 30 :国道774号線:02/01/09 19:20
- 羽田で、京成の運転士が臨港の運転士を怒鳴ってるのを見た!!
- 31 :国道774号線:02/01/09 19:27
- >>30
車外スピーカーのアナウンス「おまたせ致しました。このバスはXX行きです。〜」ってやつがうるさいから?たしかに、臨港のは一般人が聞いてもうるさいと感じるほど大音量で流してる。
- 32 :国道774号線:02/01/11 07:52
- あげ
- 33 : :02/01/13 09:08
- 川崎鶴見臨港バスと鶴見臨海鉄道は関係ある会社ですか?
- 34 :国道774号線:02/01/13 11:12
- >>33
関係ないこともない。
鶴見臨海鉄道(鶴見〜大師間)が鶴見臨臨港鉄道に買収され
さらに産業道路建設で接収・廃止されその見返りで鶴見〜大師間のバス路線免許獲得
- 35 :国道774号線:02/01/13 22:43
- 今後も、いすゞ・日野の二巨頭体制は安泰?
まさか市バスに続いてドキュソUDを入れるなんてことは・・・
- 36 :34:02/01/13 22:59
- >>鶴見臨臨港鉄道
臨臨港ってなんだ、鬱だ逝ってくる。
>>35
いすゞ・日野が合併とかなんとか言ってるけど、どうなんだろう。
個人的には三菱を増車して欲しいものだが。
- 37 :国道774号線:02/01/13 23:01
- >>35
高速路線にはスペースアロー導入したはず。
- 38 :国道774号線:02/01/14 00:26
- >>37
臨港のスペースアローってあるの?
まだ見た事ないけど。
- 39 :国道774号線:02/01/14 00:33
- >>38
リムジンだけじゃなく、京急や京成も導入済み。
スペースアローではないが、臨港はスイングドアのみだった高速路線に折戸車を投入した。
臨港はグレード高かったのに、最近少し落ち気味。
- 40 :国道774号線:02/01/14 01:01
- >>34
ちょいちがう。
1)鶴見臨港鉄道がバス運輸を開始
2)産業道路建設に伴い軌道線を廃止、その代替としてのバス営業も認められる。
この軌道線はもと京浜電気軌道の子会社の海岸電軌を合併したもの
3)規模が大きくなったので鶴見川崎臨港バスとして分社
4)もう一社、川崎乗合自動車という事業者があった。これが東急の川崎進出を阻止するため
臨港と京浜が株主になっていた。
5)同一エリアに同一資本の会社が競合しているのを是正するため、この2社が合併
川崎鶴見臨港バスが誕生する。昭和13年のこと。
- 41 :国道774号線:02/01/14 01:02
- ↑ 4)の臨港は鶴見臨港鉄道のこと。
- 42 :国道774号線:02/01/14 03:27
- >>2
亀レススマソ。
あのピンポンの正体は右左折警報器(ネプチューン社製)っていうやつです。
臨港、京急、相鉄以外で自社発注車に取り付けているのは見た事がないが...。
京急と相鉄は運転席内に2つのトグルスイッチがあり、ウインカーと連動以外に、
ウインカーとは関係なく常に鳴りっぱなしの構内モード、電源オフに切り替える
スイッチと、音量調節のスイッチがあります。うざったいから切ったままで走る
運転手が多いが...。(特に相鉄)
臨港は強制連動なので切り替えスイッチはありません。
製造年度によって音程が違っていたり、音量最大で鳴らしていると段々音が
小さくなってきて最後の方には聞こえなくなったりする。
- 43 :国道774号線:02/01/14 21:44
- 臨港アゲ
- 44 :国道774号線:02/01/14 22:36
- リンコウアゲ
- 45 :国道774号線:02/01/15 00:31
- ところで新車&廃車はどうなってるの?
- 46 :国道774号線:02/01/15 00:43
- 鶴見駅西口で激突age
- 47 :国道774号線:02/01/15 14:21
- >>46
詳細報告きぼん!
- 48 :NaNaC ◆56cE.45s :02/01/15 15:23
- >>42
臨港・京急・相鉄ってのが横浜に本社のあるネプチューンらしくて良いな。
でも、親会社の富士急に付いてないってのがどうにも。(藁)
#ネプチューン本社はゴム通りにあります。川29に乗ると行けるよ。(藁)
- 49 :国道774号線:02/01/15 18:48
- ネプチューンって富士急系列なの?
ちなみに、川崎市営バスも、放送機器がネプチューンだったはず。
- 50 :国道774号線:02/01/15 19:04
-
_ _ .' , .. ∧_∧
∧ _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ( )
, -'' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
/ 京成ノ | /臨港ノ |
/ , イ ) , ー' /´ヾ_ノ
/ _, \ / , ノ
| / \ `、 / / /
j / ヽ | / / ,'
/ ノ { | / /| |
/ / | (_ !、_/ / 〉
`、_〉 ー‐‐` |_/
- 51 :国道774号線:02/01/15 19:07
- >>50
羽田空港ではこんなこと、日常的に起こってるのかな?
いずれにせよ、管理職に見つかったらひどい目にあうだろうに。
ガラ悪い城東の京成と、ドキュソ京浜工業地帯の足、臨港バス。
どっちが優勢か。自己レススマソ。
- 52 : :02/01/15 20:02
- >>51
乗務員は京成の方がややドキュソか。
- 53 :国道774号線:02/01/16 10:03
- あげ
- 54 :NaNaC ◆56cE.45s :02/01/16 10:29
- >>49
ソース。
ttp://www.fujikyu.co.jp/fg001.htm
つーか、業界誌の広告とか見るとわかるよ。富士急マーク付いてるもん。
- 55 :国道774号線:02/01/19 03:23
- age
- 56 :国道774号線:02/01/19 21:11
- 詳しくは知らないがこのあいだ鶴西でぶつけたらしいね。
バス停からガードなぎ倒して、さらに市営にまで。
市営との仲がさらに悪化か?
- 57 :国道774号線:02/01/19 21:56
- ドンキができてある交差点の右左折が非常に
きつくなっている
これが原因か??
関係者詳細書け
- 58 :国道774号線:02/01/19 22:07
- >>57
いや、ターミナル内
んで運ちゃんAT車初で運転ミスらしい。
(鶴見のAT車ってキュービックノンステ?
ちなみにぶつけられた市バスの方はエルガらしいよ
- 59 :国道774号線:02/01/21 09:27
- >>58
14日にやった模様。7番モールを完全破壊。よく怪我人だけですんだものだ。
ぶつけられた市営バスの方はエンジンに損傷が入っている模様で、
下手をすると廃車の可能性もある。
臨港の方は前面を挿げ替えればおK?
どちらも最低3ヶ月コースであるな。
- 60 :国道774号線:02/01/22 20:46
- >>59
まあ休日だからよかったもののね、これが平日だったらどうなっていたものか。
臨港の方は3ヶ月コースは間違いないだろうね…
あの感じだと前は勿論、側面も逝ってそう。
市営の方はエンジンに逝ってるんだぁ…
どのみち臨港は痛い出費だな、まあ保険には入ってるだろうけど。
- 61 :国道774号線:02/01/23 11:56
- 臨港バス全線(川崎・横浜共通)定期券発売決定age
- 62 :5年前淫行運転手:02/01/23 14:07
- >60
保険には入ってません(自賠責は有り)
軽い板金だったら自分のトコで直すがあれじゃ外注です
たぶんエルガは歯医者でしょう(車庫に泊まりっぱなし)
まさに平日だったらヨ○フ、○鳳の聖人あぼ〜ん!
- 63 :国道774号線:02/01/23 18:39
- でまたなんだよね…
また臨港鶴西で市営にぶつけたよ。
異例も異例、前代未聞じゃないのか?1週間後にまたやるのは…
>>60
エルガっていうと市営の奴?
臨港はキュービックノンステだから、これも直せないこともないがね…
- 64 :国道774号線:02/01/23 19:37
- >>63
運輸局の監査が入るらしい。
- 65 :国道774号線:02/01/23 20:45
- >>63
マジか。
まあこうなりゃ入るよなぁ・・・
- 66 :65:02/01/23 20:46
- ↑
スマソ、リンクミス、鬱だ死のう
- 67 :国道774号線:02/01/23 23:01
- 監査か、まあ入ってもおかしくないなこれは。
ところでキュービックノンステなんだけど。
恐ろしいことになってるよ、キュービックの顔、特徴的ですが。
その顔がありません、前面ないです。
シートかぶっててよくはわからないけど、見た感じ運転席の窓のところが最先端になってた。
たぶん潰れてるんだと思うけど・・・
- 68 :5年前淫行運転手:02/01/23 23:28
- 駒岡所長跳ばされちゃうな・・・
いい人なのに・・・(泣
>>67
なぎ倒して日差しにハマった
- 69 :5年前淫行運転手:02/01/23 23:29
- >>67
屋根とも言うか・・・
まぁハマったわけです
- 70 :国道774号線:02/01/23 23:46
- 昨年の夏ごろだったか、やはり鶴西の菊名線のポール付近の柵が
曲がってた。あそこにも突っ込んだことがあるの?
- 71 :国道774号線:02/01/24 22:26
- >>59
逝ってない、逝ってない!
エンジンOK!だよ
丁度、リヤの角っこだったので(1番堅い部分)
大丈夫です>エルガ
>>67
キュービックは歯医者かも・・・(泣
- 72 :国道774号線:02/01/26 00:28
- 10数年前、鶴見営業所にバカ丁寧な名物運転手がいましたが、まだ健在なんでしょうか?
新聞にも載ったりして地元で結構有名だったんだけど名前忘れてしもうた
- 73 :国道774号線:02/01/26 06:21
- 隣港から市営へ行く運転士も多いね
現在は駄目だけどさ
- 74 :国道774号線:02/01/26 12:55
- >>72
S.Yさん? 今年はまだだが、昨年はあの人のバスに結構当たったよ。
あの人のバスでテープ装置が故障してたことがあったんだけど、彼は律儀に
「広告を含めて」全部自分で放送してた。
臨港はあの人以外みんなDQN運転手だったけど、少しずつマイクを使う運転
手も増えてきているね。
- 75 :国道774号線:02/01/29 21:03
- 最近東寺尾とか、相鉄ローゼン前とか、貯水池前とかどう?
4年ほど前に某所に引っ越して今を迎えるんだが。
- 76 :国道774号線:02/02/01 21:23
- どうって...あんまり変わらんよ。
あ、相鉄ローゼンの閉店時間が少し延びたかな。
- 77 :75:02/02/02 04:11
- ありがとう。>>76
白鳳は今でも鶴05の恥部でしょうか?(笑
- 78 :国道774号線:02/02/02 08:58
- >>78
白鳳じゃなくて白鵬ですよん!
ますます恥を上塗りしてます。あの、閑静な北寺尾の住宅地に白鵬はいらんわな・・・
京浜女子商業って逝ってた頃の方が、まだマシだった鴨。
- 79 :国道774号線:02/02/02 09:33
- >>78
ははは、なんとなくわかる。
京浜女子商業の連中は自分のレベルをわきまえてたかも(w。
神田うのたんあたりが卒業、なんて頃からおかしくなったかも。
円光率も高かったよなぁ・・・
つーか、臨港は相変わらずひどいよ。
新川崎ではドア閉じて休憩時間とは言え、バス停前に止めたまま
車内でタバコ吸ったり(そして窓からポイ捨て)、
回送車を携帯使いながら運転してたのも見たが。
運転席後部の仕切り鉄板が組合を物語ってるな。
- 80 :75:02/02/02 14:10
- >>78-79
ありがとうございます。
現在当方西鉄の営業範囲におります。
(自家用車しか使わない日常ですが)
あの臨港のエンジン回転警告装置
が懐かしい。
P.S.寺中は「ウリナリ」のわたりとおる(だったか?)
の出身校。学校の直近に実家あります。
と、言ってみるテスト。
- 81 :国道774号線 :02/02/02 14:18
- >>79 円光率も高かったよなぁ・・・
ハアハア ピュピュ
- 82 :国道774号線:02/02/02 14:27
- >>81
一昔前の企画物の常連校だったろうが。
- 83 :75:02/02/02 14:29
- 言い忘れたことが。
「月見ヶ丘」ってまだ存在していますか?
- 84 :国道774号線:02/02/02 23:14
- 川50グリーン移管age
- 85 :国道774号線:02/02/03 23:09
- 白鳳女子学園前、片山整形外科記念病院前でございまする・・・・
- 86 :国道774号線:02/02/05 08:48
- 2月1日から横浜市内全線定期券で臨港バス全線に乗れるようになったので、川崎市内線に
2回(うち1回は臨港グリーンバス委託車)と新川崎線に2回乗車。
見咎められるんじゃないかとワクワクして乗るんだけど、何も言われない。
つまんないYO。
- 87 :国道774号線:02/02/06 22:02
- 臨港バス専門のページ紹介きぼん
- 88 :転載くん:02/02/07 05:56
- 川崎市の法定外税について 投稿者:コーラ1号 投稿日: 1月25日(金)19時24分00秒
東京都が自動車メーカーに課税する自動車メーカー税が飛び出しましたが。川崎市は
東京都と少し似ているですが(私事)マイカーの売り上げに応じて課税する自動車デ
ィーラーに課税する自動車ディーラー税を考える時期に来てるじゃないでしょうか?
これはマイカーのディーラーで毎月のマイカーの売り上げごとに1台数千円の市民税
を掛けるようにしてその金は市営バスに使い場合よっては市営バスの定期を商店街で
買い物して通勤定期を見せれば15%引きで買い物できたり。市内3−7社の
タクシー会社で市バスの通勤定期を見せれば25%引きで乗車できるようにする。
市内のレンタカー会社で10%−20%引きで車が借りられるようにするのに
マイカーディーラー税を使うようにする。そうすることによりマイカーの必要
性が薄れ、環境や商店街の活性化にもなる!
川崎市はアイディアが少ないので私に変わって提案をする!
- 89 :国道774号線:02/02/11 01:02
- あげ
- 90 :国道774号線:02/02/14 20:57
- 2月18日は浜川崎営業所ダイヤ改正らしいけどどうよ?
- 91 :国道774号線:02/02/14 21:07
- ピンポン、ピンポン。
- 92 :国道774号線:02/02/18 00:13
- >>90
大して変化ない。
川25に早朝一本だけあった南町経由が廃止になるくらい。
- 93 :国道774号線:02/02/20 21:15
- 某HPによると
02年度川崎市予算での
民営ノンステ促進補助は8台分計上だってね
配分は臨港2・東急4・小田急2
遂に塩塩に某E
- 94 :国道774号線:02/02/20 21:24
- 臨港ハズは左折時巻き込み防止のキンコンキンコン音がいいねぇ
ストライプのネクタイマンセー
KQ車内から見える臨港本社ビル屋上いすゞの広告塔マンセー
- 95 :国道774号線:02/02/20 21:30
- 臨港バスは年中安全帯シート付けてるのは気のせいでかな
- 96 :国道774号線:02/02/20 21:34
- LV5E残り5台でする 駒2 神2 塩1
- 97 :国道774号線:02/02/20 21:39
- 今年中に全滅だね
あんだけ生息してた臨港5E
- 98 :国道774号線:02/02/20 21:42
- 路線でいきなり三菱が登場してビックリした
塩浜所属KC-MP機械式AT車のエピソード聞かせて下さい
噂によると随分三菱はオプションを付けたらしいね
横浜市営緑・若葉台の注文流れ説もあるし
- 99 :国道774号線:02/02/20 21:51
- 臨港バス乗車促進音マンセー
- 100 :国道774号線:02/02/20 21:53
- おっと100ゲットでする
臨港バスも代好きでする 都ハズQ遮光長「局長待遇」エゴツムリ
- 101 :国道774号線:02/02/20 22:16
- チョロQは、まだ買えますか?
- 102 :国道774号線:02/02/21 02:27
- >>96
鶴見89年車また廃車出たの?
3台置き換えられてまた2台廃車になったのか、残りはもう僅かか・・・
- 103 :国道774号線:02/02/21 05:17
- もうすぐ臨港5Eは全滅か
残念
- 104 :国道774号線:02/02/27 21:12
- 旧銀塗装から今の新塗装になる時、今の新塗装とはまた違った塗装があったと思うんだけど
覚えてる人いる?
- 105 :国道774号線:02/02/28 00:36
- >>104
旧塗装に水色の帯が入ったのが
塩浜に6〜7台あったと思う。
あと試験的にいろいろあったな。
- 106 :国道774号線:02/02/28 01:33
- 何と言うか社内コンペみたいな感じで、
数パターン塗って好評度で今の塗り方に決めたんだって。
色使いは今と同じで横線が途中でジグザグになってたのとか、
地の色がパステルグリーン(鬱)だったのとか、何種類かあった。
漏れは以前のジミーな銀青が好きだったんだけどね。
- 107 :国道774号線:02/03/04 21:18
- 保全age
- 108 :国道774号線:02/03/05 00:53
- >>72
亀レス&流れ無視ごめんなさい
名前は知らないけれど、結構年輩でやせ形の眼鏡の人かなあ?
テープの停留所案内の後、柔らかなアルト声で「次は○○〜」って繰り返してくれる。
停車発車時などはもちろんのこと、終点ではまたイイ声で「お足元にお気をつけて…」と
言ってくれる。路線バスの運転手ってDQNが多いみたいだけど、ああいう人がいて
くれると、車中の雰囲気がマターリしてきていいよね
- 109 :市バス24系統:02/03/05 18:21
- 鶴01(鶴見〜菊名線)
漏れの厨房時代まで「港北小学校」折り返しがあった。
- 110 :市バス24系統:02/03/05 18:24
- 川50・川崎西口〜鶴見西口線の鶴見方向
神明町持ち・・・「鶴見駅西口」
鶴見(駒岡)持ち・・・「鶴見駅富士銀行前」
この違いはなに?
- 111 :国道774号線:02/03/05 19:56
- 鶴 見 駅
富士銀行前
- 112 :↑:02/03/05 22:43
- 4/1にちゃんと「みずほ銀行前」になるかな?
- 113 :国道774号線:02/03/07 01:10
- 多分ならない。
ついでだけど>>84は「移管」じゃなくて「委託」では?
- 114 :国道774号線:02/03/10 00:06
- >>110
川50の鶴見担当はなくなりました。
- 115 :国道774号線:02/03/10 01:12
- え?そうなの?知らなかったよ。
- 116 :国道774号線:02/03/11 01:38
- 朝、1発目とか無かったっけ?>114
- 117 :国道774号線:02/03/12 00:02
- >115 >116
グリーン委託と同時にあぼーんされました。
- 118 :国道774号線:02/03/12 01:17
- ってことはキュービックの川50はもう見られないって事か
- 119 :国道774号線:02/03/13 17:45
- えっ?川51だけじゃないんだ>グリーン
川50神明町担当のバスで来るYO !>鶴西
- 120 :国道774号線:02/03/13 20:58
- >>119
あくまでも委託だからね。
車両は新明町だけどグリーンに委託されてるからどっかに『受』っていう赤いシールが貼ってあると思うよ。
- 121 :国道774号線:02/03/17 22:54
- /■\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 新車のふそうは何で西日本車体工業なんだYO!
_φ___⊂)__ \_______________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|NSKコーチ|/
- 122 :国道774号線:02/03/17 22:55
- /■\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 新車のふそうは何で西日本車体工業なんだYO!
_φ___⊂)__ \_______________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|NSKコーチ|/
- 123 :国道774号線:02/03/17 22:55
- /■\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 新車のふそうは何で西日本車体工業なんだYO!
_φ___⊂)__ \_______________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|NSKコーチ|/
ずれていた ウツダシノウ
- 124 :国道774号線:02/03/17 23:48
- .
- 125 :国道774号線:02/03/18 00:23
- >>123
???
- 126 :国道774号線:02/03/22 15:47
-
- 127 :国道774号線:02/03/24 01:44
- >>109
港北小って昔は名門でけっこう越境通学があった
小学生でバス通いたんじゃないの?
- 128 :国道774号線:02/03/24 02:13
- 港北小折り返しって、折返所はどこに?
それとも、終車近い便か何かで港北小からは綱島街道を右折、そのまま回送していたとか?
すなわち現在の「菊名小経由 菊名駅止り」なのか?
- 129 :国道774号線:02/03/24 11:37
- 港北小折り返しってなくなったのつい最近。
臨港と市営で共用してた、市営の場合は41系統港北小学校止ね。
- 130 :国道774号線:02/03/25 14:58
- >129
市営の港北小学校逝きは
内路→わたうちだに→法隆寺前→松見町四丁目→港北小学校前→松見町→内路
と大回りして鶴見駅西口方面に逝ってました。
あと、41系統ではなくて38系統…。
- 131 :国道774号線:02/03/25 16:52
- >>129
130が言ってるけど38系統だったと思われ
>>130
それは今の38系統港北小循環の事でしょ?
循環ができる前は港北小止だったんじゃなかったかな、
もっと今でも港北小発はあるみたいだけど。
ところで富士塚経由 菊名駅止っていつなくなったん?
- 132 :130:02/03/25 17:09
- >>131
少なくとも漏れの工房時代までは同ルートで
「38 港北小学校」の表示で走っていた。
で、法隆寺前で「38 鶴見駅西口」に変更。
場違いなのでこの辺でsageます。
- 133 :国道774号線:02/03/25 17:25
- >>132
今は 38港北小学校 鶴見駅西口循環 ダタとオモタ。スレ違い連発ゴメン!
- 134 :国道774号線:02/03/25 17:48
- >富士塚経由菊名駅止っていつなくなったん?>131
菊名駅で乗客降ろした後駒岡まで回送するハズのこと?
平日の夕方ですが今でも走ってると思われ。
- 135 :国道774号線:02/03/25 19:55
- 港北小止まりは、なくなってもう5年以上は経つと思うが...。
富士塚経由菊名駅止まりは、朝ラッシュ後半にたくさん走ってる。夕方にもいるね。
菊名駅でバス待ってて、あれがくるとガカーリする。
また、23時台に1本あるが、これは菊名駅到着後そのまま深夜バスになる。
いつだったか、朝の通勤時間帯に大型車が菊名橋手前の東横線のガード付近で事故を
起こして、下りがすべて「菊名小経由菊名駅止まり」になったことがある。普通は夜
遅い時間帯に3本あるだけだから新鮮だった。
ちなみに上りは菊名小学校入口始発。駒岡で折り返してたんだろうな。
- 136 :国道774号線:02/03/25 20:17
- これだろ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/traf/1016536732/
26 名前:国道774号線 投稿日:02/03/21 15:04
臨港の港北小学校折り返し所(鶴01)
綱島街道沿いにあり朝夕の鶴01の半数がここで折り返し
あぼーんされてからは「東高校入口」がその役目を継いだ。
- 137 :国道774号線:02/03/28 20:55
- 鶴見の幕変わり始めたねぇ。
しっかり西口となって、勿論富士銀も消えて、英語表記も出て、フォントとか幕の感じも変わって。
- 138 :国道774号線:02/03/30 23:38
- 3A070・071萌え〜
- 139 :国道774号線:02/03/31 11:13
- 鶴 見 駅 →鶴見駅西口
富士銀行前 Tsurumi Sta.
- 140 :国道774号線:02/04/02 21:43
- 幕、すっかり変わってしまったね。
3/30に乗った900番台後半の車は旧幕だったけど、今日は1台も
みかけない。
漏れ、ずっと鶴見に住んでるんだけど、物心ついたころから「富士銀行前」
だったから、チョト寂しい。
- 141 :国道774号線:02/04/06 16:59
- 保全age
- 142 :国道774号線:02/04/09 09:38
- age
- 143 :国道774号線:02/04/09 18:20
- 成田空港−川崎駅・鶴見駅(臨港・京急・京成)
成田空港−新横浜駅・新横浜プリンスホテル(臨港・京成)
木更津駅・袖ヶ浦バスターミナル−新横浜駅・新横浜プリンスホテル(臨港・小湊・日東)
これらが出来る日も近いだろう。
- 144 :国道774号線:02/04/10 22:01
- そろそろ浜川崎や神明町は新車登場か?
- 145 :国道774号線:02/04/12 23:30
- >>143
海ホタルには行かないの?
- 146 :国道774号線:02/04/13 11:11
- 塩浜に新車登場
エルガミオノンステ
1Å141
- 147 :国道774号線:02/04/13 14:30
- >>143
臨港のパートナーはやっぱ、京成だろうな。
カナちゃんも、オダキューも、神奈川県内発着はリムではなく京成だから。
ただ東急だけはわからん。
すでにリムと組んで渋谷〜羽田をやってるから(京急も入ってるが)、京成よりはリムと組んでたまプラーザ〜成田とかやる可能性は高い。
- 148 :国道774号線:02/04/13 18:10
- 扶桑MMに萌え萌え
- 149 :国道774号線:02/04/14 22:06
- 救出age
- 150 :国道774号線:02/04/18 22:44
- age
- 151 :国道774号線:02/04/18 22:48
- 沖縄に行くと臨港バスが限りなくオリジナルカラーに近い塗装でそのまま走ってるよ。
- 152 :国道774号線:02/04/19 01:53
- >>143
本社に要望したかよ!
- 153 :国道774号線:02/04/19 02:13
- >>139-140
鬱だ氏脳…。
- 154 :国道774号線:02/04/24 22:59
- 萌
- 155 :国道774号線:02/04/24 23:02
- 関東地区で唯一扶桑MMニューエアロを使用してる素晴らしい会社でする
他には豊橋鉄道くらいでしか見たことがないなぁ MMニューエアロ
- 156 :国道774号線:02/04/27 10:04
- age
- 157 :377:02/04/27 13:18
- >>155
比晦導厨房ハズにもいるYo!
- 158 :国道774号線:02/04/28 12:58
- 募集(グリーン)してるみたいだけど待遇悪いのかな?
- 159 :国道774号線:02/04/28 13:43
- パン券支給バス萌え
- 160 :国道774号線:02/05/01 22:04
- age
- 161 :国道774号線:02/05/04 00:15
- 鶴12 新幕age
- 162 :国道774号線:02/05/04 01:11
- グリーンは年収430万で退職金なしです。
親以上にキツイダイヤ!!
さすがは京急G
- 163 :国道774号線:02/05/04 01:18
- >>159
おれもパン券ほしい。どうしたらもらえるの?
- 164 :国道774号線:02/05/06 21:55
- 羽田空港にて。
今日も京成の運転手が臨港の運転手を怒鳴ってた。
京成「車外スピーカーの音うるさいから切れ!」
臨港、黙ってスピーカーを切る。
- 165 :国道774号線:02/05/06 22:27
- 唐揚げ
- 166 :国道774号線:02/05/10 00:48
- あげ
- 167 :国道774号線:02/05/13 20:36
- 何気にAT車多い臨港バスマンセー
- 168 :国道774号線:02/05/13 21:28
- 臨港運転手,年中マスクしてるじゃん。アゲ。
- 169 :国道774号線:02/05/13 22:03
- >>167
ブレーキとアクセル踏み間違えて死営ハズに特攻マンセ〜!
- 170 :国道774号線:02/05/14 05:13
- 特大な運転席背面の鉄板間仕切りあげ
- 171 :国道774号線:02/05/15 19:46
- >>163
今はパン券でなく、弁当です
- 172 :国道774号線:02/05/18 01:00
- 逝ってよし
- 173 :国道774号線:02/05/18 02:12
- 川崎を離れて3年になりますが、
臨バスの運チャンはアイドリングストップ使う(使える)ようになりました?
- 174 :国道774号線:02/05/18 06:07
- 使う人と使わない人、4:6ぐらい。(鶴見営業所)
あのシーンとなるの大好き。
- 175 :国道774号線:02/05/24 23:33
- バスイベント、久里浜にて開催です
http://www.rinkobus.co.jp/rinkobus/event.htm
- 176 :国道774号線:02/05/24 23:34
- 長電バスに臨港バスのHT登場あげ
- 177 :国道774号線:02/05/25 22:27
- >>175
いつも不思議に思うんだが、「バス部品グッズ」って買う奴いるのか?
ワンマン表示だのバス停だの....よくわからん。
- 178 :複雑な気分:02/05/26 02:40
- http://www.h5.dion.ne.jp/~kkfma35/140522-207.jpg
http://www.h5.dion.ne.jp/~kkfma35/140522-208.jpg
何となく海外のバスに見える?
- 179 :国道774号線:02/05/26 04:58
- 機械式ATのKC-MPに激しく萌え萌え
- 180 :国道774号線:02/05/26 22:13
- >>178
このハズも、ピソポソ鳴るの?ウインカーつけたとき。
- 181 :国道774号線:02/05/28 20:17
- >>180
向こうでも、鳴っていたってよ。
- 182 :国道774号線:02/05/28 20:29
- 沖縄の那覇交通にはほぼ臨港塗装そのままのP-LVがいるよ。
長電には日野が行ったのかい?
- 183 :国道774号線:02/05/28 22:04
- >>182
>>178参照
長電はもちHTだよーん
- 184 :国道774号線:02/05/28 23:50
- けっきょく、新横浜−成田空港は運行に至らなかったね。
サッカーワールドカップがいいチャンスだったのに。
- 185 :国道774号線:02/05/29 01:36
- >>184
やっても新横に無事に着けるかわからんと思われ。
- 186 :国道774号線:02/06/01 07:18
- >>185
同じ理由(サッカーワールドカップ)で、成田空港−鹿嶋地区も開通したじゃないかよ!
- 187 :国道774号線:02/06/01 20:15
- 新横-羽田だったらいいけど、新横-成田なんて乗りたかない。
電車のほうが楽。
- 188 :>>187:02/06/05 23:35
- 187
/ \
/ / ̄⌒ ̄\
/ / ⌒ ⌒ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / (・) (・) | | てめーなんだよこの糞スレは!!
/⌒ (6 つ | | てめーは精神障害でもあんのか?
( | / ___ | < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
− \ \_/ / \__________________
// ,,r'´⌒ヽ___/ ,ィ
/ ヽ ri/ 彡
/ i ト、 __,,,丿)/ ζ
| ! )`Y'''" ヽ,,/ / ̄ ̄ ̄ ̄\
! l | く,, ,,,ィ'" /. \
ヽヽ ゝ ! ̄!~〜、 / |
ヽ / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
Y'´ / """''''〜--、|||||||||||||||||) <
( 丿 ,,;;'' ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ |
ゝ ー--、,,,,,___ ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ ./
ヽ \  ̄""'''"" ̄ \____/-、
ヽ ヽ :::::::::::::::::::: / `ヽ
ヽ 丿 ) / ノ ゝ ヽ ,〉
ゝ ! / ∀
! | / 人 ヽ ヽ
| ,;;} !ー-、/ ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
|ノ | | / Y ヽ
{ | | j ) <<1 ヽ
〈 j ト-.| / )
Y''""'i'~ |,__| / 人 __,|
| | ,-ーイ__j /'""⌒""'''ノ Y''""" |
L_トァ ::: ̄ ̄::::::::::t / | !
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ゝi'""⌒,ィrー-、,, ゞ'''"""ヽ
::::::::\ // r'`ヽ\,,-ー\
""''''""^ヽ`i \`\ ヽ
::::::\,,,J:::::::
- 189 :国道774号線:02/06/07 01:30
-
エルガミオワンステ 川崎200か・185 IS155(神明町営) を、
越路付近で3台納車され稼動開始。
これにより神明町営業所所属の5Eは全滅しました。
- 190 :国道774号線:02/06/07 02:22
- へぇ、わざわざ越路付近の路肩で納車したのか。
あれだけ走ってた5Eが全滅とは21世紀ですなぁ・・・。
- 191 :国道774号線:02/06/07 14:39
-
代わりに、小田急は5Eが健在ですがね。
- 192 :国道774号線:02/06/15 22:47
- あげ
- 193 :国道774号線:02/06/20 01:56
- 鶴見線ガード下の5Eに萌え
- 194 :国道774号線:02/06/29 21:26
- a
- 195 :国道774号線:02/07/04 20:30
- IT994の車両の運転手さん、年よりはいやなのは分かるが
敬老乗車証の客だなと思える客がきたとき、乗り込もうとしているにもかかわらず、
ドアを閉め行ってしまった。それは勘弁してくれ、後から行った者が噛み付かれるよ、
結構年かさの行った運転手だったがね。
- 196 :国道774号線:02/07/06 19:38
- 初歩的質問でスマソだが、
やっぱ川29(川26)って入船橋あたりで系統番号変えて
循環してるのかい?
- 197 :国道774号線:02/07/07 20:42
- グリーンにでも入ろうかな。
- 198 :国道774号線:02/07/08 13:45
- グリーンは子会社系にしては運転が荒いと思う
- 199 :sage:02/07/08 13:57
- >>196
入船橋というか、富士電機前がポイントでございます。
上下ともあそこで、何分か停車しますし。
- 200 :国道774号線:02/07/08 13:58
- あら、配慮もなく失礼いたしました。
ということで、200頂戴いたします。
- 201 :196:02/07/08 22:46
- >>199 どうもです。
- 202 :国道774号線:02/07/08 22:54
- 198 荒っぽい運転しないとついていけないダイヤなのです
常に市営バスの先を走ってなければいけない
そうです本部の指示っす
- 203 :国道774号線:02/07/08 22:56
- 羽後交通に久々に臨港からの中古「5E」LV登場!!上半分の白を
生かして使用中!!
- 204 :国道774号線:02/07/08 23:30
- 臨港に入ったら市営には移れないのですか?
- 205 :国道774号線:02/07/09 02:12
- 感じ悪いですね、このバス会社
- 206 :国道774号線:02/07/09 02:24
- >>203
ソースきぼんぬ
- 207 :国道774号線:02/07/09 05:49
- >>203 ネタだろ 那覇交通に入ったやつと混同してるんだろ
中型車が多いのも特徴かもしれないな
- 208 :国道774号線:02/07/13 00:04
- 運転荒いよ
- 209 :国道774号線:02/07/13 00:08
- >>207 那覇はキュービックだろ。羽後に5Eが入ったかは知らんが。
- 210 :国道774号線:02/07/16 03:06
- 運転荒いが到達時間が早い。
ドッチがイイか迷うトコロでもあり・・・。
- 211 :国道774号線:02/07/16 04:44
- 川崎駅〜浮島バスターミナル線
エルガミオノンステの比率高し
- 212 :国道774号線:02/07/17 12:23
- うちの近くのバス停は、夜蛍光灯で光るやつなんですが、ここ2年以上電灯切れたまま
放置です。
- 213 :国道774号線:02/07/17 20:33
- >>212
営業所にでも電話すれば?
しかし、2年も放置するとは・・・流石臨港
- 214 :国道774号線:02/07/18 05:32
- 通年制帽運転あげ
昨年まで夏季脱帽運転してもよかったのにね
- 215 :国道774号線:02/07/18 05:35
- 左折時のキンコンキンコンアラームに激しく萌え萌え
- 216 :国道774号線:02/07/18 10:49
- >>215
京急モナー。
但し、本家(?)の京急は、キンコンを消している時がある罠
- 217 :国道774号線:02/07/18 12:39
- 臨港と京成って、仲いいの?悪いの?
- 218 :国道774号線:02/07/18 18:05
- 横須賀に臨港タクシーってあるけど、臨港バスとは関係ないの?
- 219 :国道774号線:02/07/18 19:03
- >>218
無い
- 220 :国道774号線:02/07/22 00:45
- 川02 いすゞ東門
なぜ神明町の担当便があるんだ?
- 221 :sage:02/07/22 01:13
- >>203
ヲタQ中古ですらわざわざ塗り替えるのに「白を活かす」なんてありえるのか?????
- 222 :国道774号線:02/07/28 01:15 ID:NXIGLtG2
- たまーに鶴見駅東口-ふれーゆを鶴見車が運行しているのを見かけるのですが
どういう理由なのですか?特に日曜が多いような。
- 223 :国道774号線:02/07/28 01:38 ID:rbxY6kj2
- こないだの夕方6時頃、意味不明に東高校止まりが3連発・・・
おかげでバイト遅刻
なめんな、コラッ!
- 224 :国道774号線:02/07/28 08:27 ID:???
- >>222
本来の担当はどこ?
- 225 :国道774号線:02/07/28 10:09 ID:CWl43JX6
- >>224
浜川崎
- 226 :国道774号線:02/07/28 14:10 ID:jSqLd+En
- 鶴見も担当に入ってたはず、まあ新幕になっても入ってるんだから。
- 227 :国道774号線:02/07/28 22:57 ID:WODCJ2Cb
- >新幕にも川51や川61ははいっているのでせうか?
- 228 :国道774号線:02/07/29 00:51 ID:BCJxkh6y
- 久々に帰省して乗ったけど(神明町管内)
川崎200の新車は中型ばっかりなんだねぇ...
- 229 :国道774号線:02/07/29 01:11 ID:???
- 臨港は高速バスはやってるの?
- 230 :国道774号線:02/07/29 09:33 ID:CicFp+ld
- >>206
ソースといわれても困るが漏れ自身で撮影してきたからさ・・・、
ちなみにハンスコに「IT840」と書いてあるまま使用中だよ。
>>207
>>209
わりいけど、ネタじゃねーよ。
那覇交通とどうやって混同すんだよ、わざわざ秋田まで見に
逝ったんだからよ、この目でよ。
それと那覇交通にはキュービックも5Eも両方いるぜ。
- 231 :国道774号線:02/07/29 21:21 ID:z7Oz4g2V
- このスレ見てて気になるんだけど
ITとかISとか書いてるけど、
実際は1T、1Sなんだよね。
>>229
アクアラインと羽田空港の路線
- 232 :国道774号線:02/07/29 23:43 ID:???
- >>226
レギュラーで運用に入っているのですか?
- 233 :国道774号線:02/07/31 20:34 ID:???
- 新横浜〜成田空港 10月運航開始!!
運行会社:川崎鶴見臨港バス・京成電鉄
- 234 :国道774号線:02/08/01 00:25 ID:???
- 1T109復活マンセー
- 235 :国道774号線:02/08/01 09:54 ID:???
- >>233
いつから臨港&京成は飛行機を保有したのでしょうか?それに新横浜に空港って
あったっけ?
と言う事で>>233はネタ
- 236 :国道774号線:02/08/01 16:18 ID:6J5jtH0n
- >>234
7月の第3週位に戻ってたみたいだね。
丁度半年で復帰か。
- 237 :国道774号線:02/08/07 21:56 ID:U1xLEoPU
- あげ
- 238 :国道774号線:02/08/08 22:08 ID:wW4TEqGT
- 日野RTの爆音に萌えてました。
- 239 :国道774号線:02/08/09 23:37 ID:E/OwMA9c
- >>238
ここいらじゃ、日立か川中島か関鉄か...
確かに好い音だった。
臨港じゃ、とうの昔に消滅したのでsage
- 240 :国道774号線:02/08/14 18:55 ID:FvPCH752
- ラッピングハズ登場age
- 241 :国道774号線:02/08/14 19:16 ID:9tui9f0T
- http://www.seibu-group.co.jp/bus/busday/photo/kaimon.jpg
- 242 :国道774号線:02/08/16 11:11 ID:9xwwPFYq
- 川02 川崎駅〜いすゞ自動車は神明町と塩浜の両方が担当している。
- 243 :国道774号線:02/08/21 13:55 ID:mEarTutP
- age
- 244 :国道774号線:02/08/26 17:48 ID:1y89IG2o
- あげ
- 245 :国道774号線:02/08/26 19:24 ID:vnWm7YJL
- >>241 どうみても臨港っぽいなあ
- 246 :国道774号線:02/08/27 22:49 ID:TVStAPfD
- こないだ樽町付近で、臨港と市営挨拶してたよ。
- 247 :国道774号線:02/08/29 01:02 ID:JUF+9ZhD
- なぜ豊岡一丁目バス停だけ直さない?
- 248 :国道774号線:02/08/30 09:00 ID:9nUeZgM4
- >>246
× 臨港と市営
○ 臨港グリーンバスと市営(公募嘱託)
- 249 :国道774号線:02/08/30 20:00 ID:zPujeFFw
- 京急大師線で小島新田まで乗った後、バスで戻ろうと思って、殿町小学校前でバスを待つ。
バス停の時刻表には川03系統しか掲示されていなかったが、そこに来たのは臨港バスの川01系統。
乗ろうと思ったら、運転手さんに「経路違いますよ。よろしいですか?」と聞かれたので、「??」と思った。
川崎駅で下車し、川崎駅の川01系統の時刻表を見、平日2本のみの超レアもの系統だと知って、
思わずびっくり。これで、運転手さんに聞かれたことも、意味が分かった。
初めて乗った臨港バスが、そんなレアもの系統だったというのに、自分でも驚き。
- 250 :国道774号線:02/08/30 21:50 ID:92LlG5Fe
- age
- 251 :国道774号線:02/09/01 21:20 ID:WyTrsZHE
- age
- 252 :国道774号線:02/09/02 13:57 ID:vdBMaEUN
- >249
次は(原62)乗ってみて下さい。
できたら鹿島田陸橋→中原駅
- 253 :249:02/09/05 22:58 ID:0It5eZ6d
- >>252
教えて君で申し訳ないのですが、1日何本ありますか?
- 254 :あ:02/09/06 00:12 ID:pvdFUARN
- 横浜液〜川崎東扇島雪 10月より朝夕のみ 親会社と共同で走りま〜す!!
- 255 :国道774号線:02/09/07 19:52 ID:zOJw6paz
- >>247
なぜ、一日遅れて直す?
- 256 :国道774号線:02/09/07 22:44 ID:L8M0c2qd
- >>254
この話、京急スレであったなぁ。
ソースきぼんぬ。
- 257 :国道774号線:02/09/08 16:50 ID:KUacuLpi
- 東扇島、関係者以外でも入れるようになったのか。
- 258 :国道774号線:02/09/08 21:06 ID:+c5qpLMn
- >>257
扇島と東扇島がごっちゃになっとらんか。
- 259 :国道774号線:02/09/09 08:21 ID:yXOQa0wf
- 東扇島は只今川崎氏栄の独壇場ですが 寄生官話により
自由に出入りできます 儲からなければ すぐに撤退
アクアとオナニーです!!
- 260 :国道774号線:02/09/14 23:21 ID:4kYGAUws
- >>259
つーことはアクアは採算ベースに乗ってるんだな。
- 261 :国道774号線:02/09/15 21:21 ID:ZeK1UKRb
- 浜川崎にHR投入age
- 262 :国道774号線:02/09/16 21:29 ID:3v+bBENj
- 「二本木」のアナウンスって、なんで停留所名1回しか言わないの?
- 263 : :02/09/19 00:49 ID:39ebjhza
- 川22が塩浜・浜川崎・神明町の
3営業所共管だったころが懐かしい。
- 264 :国道774号線:02/09/19 01:04 ID:Pv5b8PqH
- 東扇島につとめてるけど
そんなバスの話題でたことねーぞ
- 265 :国道774号線:02/09/20 00:33 ID:YZjN9ri7
- >>263
川21も3営業所共管だったね。
浜川崎の車には結構幕残ってる。
(神明町はわからん)
- 266 :国道774号線:02/09/20 16:48 ID:wNpHrpm8
- 10月より東扇島〜横浜駅東口間高速バス運行開始。
所要時間約30分、運賃500円。
平日・土曜の朝夕のみ運行。
渋滞と大気汚染の緩和が見込まれる。
朝日新聞横浜版より。AGE
- 267 :国道774号線:02/09/21 00:08 ID:K5jiJNpQ
- 500円か・・・横浜駅からだと電車とバスで410円だから妥当なところか?
川崎ファズの脇の国道357にバス停作ってるね。
- 268 :国道774号線:02/09/21 00:15 ID:vEB8PH9N
- 266では無いが、266の書き込みの元を『続・川崎のバス』スレに書き込んだ者です。
運行会社はどうなるんだろう?朝日新聞には、「バス会社」としか出ていなかったが…。
KEIKYU LIMOUSINEスレで前に見たから、京急は確実だろうが…。
- 269 :国道774号線:02/09/21 20:22 ID:kriv+isc
- 親京急 子臨港 のみ
- 270 : :02/09/22 07:31 ID:ImedpkIu
- 臨港で2営業所が共管する路線って
川02(A・S) 川22(A・H)くらいしか思いつかない
鶴08がHとTの共管という噂をきいたが?
- 271 : :02/09/22 23:21 ID:kHo/xRi+
- 1A161
なぜかワンステに逆戻り
- 272 :国道774号線:02/09/23 00:17 ID:r0zy+qc9
- >>271
ノンステだと客乗れないからでは?
自分川22使うけど最近の新車(中型車?)が
ラッシュ時にこられるとつらい。
- 273 :臨港は :02/09/23 00:30 ID:6ibtKweJ
- 塩浜にもエルガ豆乳汁!!(LTはやだ)
- 274 :国道774号線:02/09/23 07:39 ID:ANX1HD+Z
- 京成と仲いいの?
- 275 :国道774号線:02/09/23 14:46 ID:LG3MtzPc
- >>271
ノンステだと客乗れないのと。
もしくは、P代車一掃の為というのあるけど、値段は2百数万位しか変わらないけど・・・
ノンステにしなくても、ワンステでも十分だと思うけど。
ミオノンステよりLTワンステの方が安いんだから、LTワンステ入れてくれ。
>>273
中型入るくらいなら、まだLTの方が良いけどね、ここんとこ中型だけ・・・
一時期の三菱車納車ももうないのか・・・
- 276 :国道774号線:02/09/23 21:58 ID:M6MOFA5S
- 最近の臨港バスは
川崎中型
鶴見大型
嗚呼ブルーリボンシテイの臨港バスを見てみたいぜ
- 277 :国道774号線:02/09/23 22:31 ID:7PbJqiMJ
- 鶴見が中型中心になったら暴動起きる罠!
- 278 :国道774号線:02/09/23 23:21 ID:XAGLBnEX
- 最終が24:17って凄い
http://www.rinkobus.co.jp/rinkobus/time/tsuruminishi-shinkawa.htm
- 279 :国道774号線:02/09/23 23:34 ID:UGrDiWeA
- 一時期投入した三菱路線は入れないのかしらん(塩浜)
ミディノンステを入れたら面白いと思う
- 280 :国道774号線:02/09/24 00:00 ID:rNiXKdFY
- 24時17分はそれほど遅くもないだろう
- 281 :国道774号線:02/09/24 01:19 ID:o57/IKH7
- >>278
そのくらいの時間なら川交も走っている。
http://www.city.kawasaki.jp/82/82unyu/home/unyu/kawa30noriba-miyuki-71.htm
ただ、通常運賃(\210)のバスが23:20発というのは珍しいかも。
>>276
禿しく同意。
ブルーリボソツティきぼんぬ。
- 282 :国道774号線:02/09/24 01:41 ID:6M4wRSC7
- >>278、>>281
もっと遅い深夜バスあったよ。
http://www.city.kawasaki.jp/82/82unyu/home/unyu/kawa19noriba-04-05.htm
あと川21塩浜(営)行きの通常運賃のバスも
結構遅かったような気がするけど
(臨港バスのサイト、川崎駅東口からの時刻表が無いから
何分かはちょっとわからんが23時過ぎまであると思う。)
- 283 :国道774号線:02/09/24 02:52 ID:7NMNUK9p
- >>276
いずれ、いずれ大型車が帰って来ることを信じて....
でもブルーリボンシティノンステだとラッシュ時入られると鬱だからワンステでお願い。
- 284 :国道774号線:02/09/24 05:20 ID:kolAMkvE
- 臨港バスほどダウンサイジングを強引に進める会社も珍しい
- 285 :国道774号線:02/09/25 02:36 ID:fPGdd5Ye
- >>279
MEは勘弁してくれぃ
- 286 :国道774号線:02/09/25 13:27 ID:cqL7JfBL
- >>284
江ノ電もあります。
- 287 :国道774号線:02/09/25 15:16 ID:+dSiEskM
- 286 意味解かるように書き込んでくれい
- 288 :国道774号線:02/09/27 04:13 ID:PMmTEHYD
- よし
- 289 :国道774号線:02/09/27 11:46 ID:vUhXzxAE
- 淋垢バスで500稼ぐのって可能?
- 290 :国道774号線:02/09/27 23:35 ID:llMaX7xh
- >>284
チョロQなぞは皆無なので、それほどダウンサイジングに強引とは思えんぞ。
むしろ京王バスや関東バスのほうが強引と思えるのだが。
- 291 :国道774号線:02/09/28 12:29 ID:pQJJXXZz
- 本体でウテシ募集してくれ、グリーンはやだ。
- 292 :国道774号線:02/09/28 23:15 ID:RMMwCL83
- 東扇島−横浜線公式発表あげ
- 293 :国道774号線:02/09/29 00:08 ID:fChPc5BX
- 臨港バスのウテシはなぜみんなエンジンぶん回して走るのですか?
うるさいんだよ。
- 294 :国道774号線:02/09/29 01:20 ID:TKyTgGbi
- >>292を見てHP見たけど路線図のリンク先は・・・
- 295 :国道774号線:02/09/29 02:09 ID:vtfvm2+Z
- これをリンクさせたかったんだろうな。
http://www.rinkobus.co.jp/rinkobus/ogisima-rosenzu.htm
臨港の広報なんてこんなもんさ。
- 296 : :02/10/03 01:19 ID:quogYLMT
- a
- 297 :国道774号線:02/10/03 06:06 ID:ucLYujbu
- 定期保全あげ
q
- 298 : :02/10/07 01:03 ID:2wJ+7YT/
- age
- 299 :国道774号線:02/10/07 04:37 ID:kcPvJ1sv
- age
- 300 :国道774号線:02/10/07 10:51 ID:bAW9znsJ
- >>295
今見たけど直ってる
- 301 :国道774号線:02/10/10 00:14 ID:oYTvZLNT
- アクアライン(袖ヶ浦線)から
撤退した余力で東扇島線が開
設されたのねん。
納得。
- 302 :国道774号線:02/10/12 19:07 ID:fBZxXusk
- とうとう塩浜にエルガLTワンステップ登場
某サイトでスクープしてる
- 303 :国道774号線:02/10/13 18:38 ID:ynF4AgFr
- >>302
どこで?
- 304 :LIMO:02/10/13 23:59 ID:IYUpnWFx
- お宅の組合の娘とヤッた!!高校生!!
- 305 :LIMO:02/10/14 00:06 ID:CbGdVn8L
- 塩浜の組合役員誰だと思う??
- 306 :LIMO:02/10/14 00:19 ID:CbGdVn8L
- 塩浜の役員だよ!前にもバイト先でSMしてたんだ。
- 307 :LIMO:02/10/14 00:22 ID:CbGdVn8L
- 俺とスル前にもバイト先の上司とSMやってたんんだて言ってた!!
- 308 :LIMO:02/10/14 00:23 ID:CbGdVn8L
- しかも高校2年生!!
- 309 :国道774号線:02/10/14 14:21 ID:KXoH38gm
- >>302 某サイトで大々的に
- 310 :国道774号線:02/10/20 06:42 ID:3LTl2RPy
-
- 311 :国道774号線:02/10/20 06:43 ID:3LTl2RPy
- で、東扇島線は儲かってるのか?
- 312 :国道774号線:02/10/20 07:33 ID:ss3X6Zi+
- 川崎鶴見臨港バスは、12月1日から京成電鉄と共同で、新横浜・川崎から成田空港への高速バスの運行を開始すると発表した。
どちらも、羽田への路線はあったが、成田への路線は初めて。新横浜を中心とする横浜市港北区及び隣接する都筑区周辺は高級
住宅地も多く、海外旅行の需要が高い。また新横浜駅周辺には大手IT企業が多く、海外出張も多い。一方、川崎は中国・朝鮮籍者が多く、これまで羽田発着だったチャイナエアラインが成田へ移転した。また成田エクスプレスは川崎駅を経由しないためだ。
新横浜線は新横浜プリンスホテル始発で、新横浜駅を経由して成田空港へ、川崎線は川崎駅から成田空港へ直行する。
新横浜からの成田までは120分、川崎からは100分。運賃はいずれも3500円。担当は鶴見営業所。
- 313 :国道774号線:02/10/23 19:39 ID:3uz0BiKI
- 新明町での不当解雇を反省してからにしる。
- 314 :国道774号線:02/10/23 20:28 ID:scnpbYJQ
- 募集無いの?
- 315 :国道774号線:02/10/26 21:52 ID:nC/WfbcD
- 鶴見にエルガノンステ追加投入あげ
- 316 :i:02/10/27 17:04 ID:64iCd/r0
- 神明町の路線はグリーンに次々移管
あぼーんかなー?
- 317 :国道774号線:02/10/27 17:45 ID:VSrfdDki
- 316 川54は本体だよ
- 318 :国道774号線:02/10/31 23:42 ID:tP9PnNnr
- 川崎駅−袖ヶ浦駅線は今日で川崎市担当便もあぼーんなのに、なんで残っているんだ?
早急に運賃表と時刻表を消去しる!
- 319 :国道774号線:02/11/02 07:41 ID:zZivmys9
- >>318
ワイルドブルーもな・・・
- 320 :国道774号線:02/11/02 11:36 ID:opAv8BAR
- 臨港・京成・臨港・京成・臨港・京成・臨港・京成・臨港・京成・臨港・京成・臨港・京成・臨港・京成…
- 321 :国道774号線:02/11/06 11:20 ID:ss6EbIL1
- send back
- 322 :K`SEI:02/11/08 00:34 ID:u8VFxmRk
- SORRY, OUT OF SERVICE
- 323 :国道774号線:02/11/08 08:59 ID:BmAjIIu8
- NOT IN SERVICE
- 324 :国道774号線:02/11/08 20:47 ID:2HxHM2IH
- K▼SEIとRinkoは仲いいの?悪いの?
- 325 :国道774号線:02/11/08 21:09 ID:EAAC1Ubg
- 師走に川崎地区エルガミオノンステップ入るよ
- 326 : :02/11/12 02:37 ID:9QSJb5x1
- age
- 327 :○○裕則:02/11/13 09:08 ID:bJasvKcO
- 俺は,臨港バスで一番早いちゃ−!.
俺はバンバン車を煽るぜ!!.
ゴルァ!!.
ドケ!!.臨港バス様のお通りじゃぁ!!.
- 328 :○○裕則:02/11/13 09:10 ID:bJasvKcO
- ちなみに今日は急ブレ−キ,急発進で
客を揺らしてやったぜ(藁.
- 329 :○○裕則:02/11/13 12:46 ID:hQfGvSbY
- 八丁畷の急カ−ブをスピンタ−ンじゃぃ!.
文句あるか!!.
俺が一番早いんじゃぃ!!.
- 330 :臨港バス:02/11/13 15:29 ID:OP+g0eZx
- 知ってるぞ!。
○○裕則!!.それうちの運転手だ!(汗)
- 331 :国道774号線:02/11/13 18:11 ID:STmDuHgZ
- 織れも乗りたい。
暴走臨港バス!。
- 332 :国道774号線:02/11/13 18:13 ID:qiY5fbg4
- 織れも乗りたい。
暴走臨港バス!。
- 333 :国道774号線:02/11/13 18:14 ID:qiY5fbg4
- 織れも乗りたい。
暴走臨港バス!。
- 334 :国道774号線:02/11/13 18:27 ID:qiY5fbg4
- 臨港バス。逝ってヨシ。
- 335 :国道774号線:02/11/13 21:55 ID:vdJLWEim
- 鶴西からの便数減らして下さい!やたらに燐光ハズが多くて走りにくいでする!
- 336 :国道774号線:02/11/14 12:55 ID:mwgJP7lL
- >>335
鶴西以外に行き場がありませんので、ご了承ください。
- 337 :国道774号線:02/11/14 18:56 ID:qsqlQBHN
- ○鵬のアフォ女子高生にハァハァ!
- 338 :国道774号線:02/11/14 23:41 ID:ZQqbud6z
- グリーンっていいの?
- 339 :○○裕則:02/11/15 12:41 ID:1BYBWOMW
- >>338
何言ってるんじゃボケ!!。
臨港が最高なんじゃ!!。
今日もこれから飛ばすぜ!!。
- 340 :ぬかズリ:02/11/15 13:22 ID:WuOls5QD
- >>339は、ヘアスタイルがそのまんま東みたいにかなりあがっている。
- 341 :暴走バス:02/11/15 16:44 ID:VibHy+5b
- >>340
臨港バスには,○○裕則,○○裕則をお願いします。
- 342 :国道774号線:02/11/17 00:12 ID:cUuksGiW
- ○○裕則さんは何営業所の人ですか?鶴西からのバスにしか乗らないので出会えなそうです。
- 343 :国道774号線:02/11/17 15:15 ID:KieLUiTH
- 今日、臨港バスの教習車が走ってたけど、臨港本体って募集してないのになんで?
- 344 :sage:02/11/17 15:31 ID:a9XfsrBr
- 東扇島線順調?
- 345 :国道774号線:02/11/17 15:32 ID:a9XfsrBr
- …のようですね。失礼しました。
- 346 :国道774号線:02/11/17 16:32 ID:NrqlrPfm
- グリーンは他の子会社に比べて楽そうだね、都ラン背と違って
マイクもほとんど使わないし。
- 347 :国道774号線:02/11/17 18:32 ID:aPh3O0k9
- >>346
綱島−川崎はマイク使いまくりでウザイ限りですが?
- 348 :国道774号線:02/11/17 19:02 ID:ZQRvFsDA
- 綱島−川崎乗ったけど全然マイク使ってなかったよ。
- 349 :国道774号線:02/11/17 21:47 ID:v+Y6tBNR
- sage
- 350 :国道774号線:02/11/17 21:57 ID:JfHzntQS
- 川崎〜綱島の臨港バスに子連れで乗った時、
宅間守かと思うような運転手で前に座ったら「前は危ないから座るな」、
途中から乗って来るおばあちゃんに「定期が見えないよ、ほら!ちゃんと
見せて」ってぐいっと手を掴んだり、とにかく運転が荒い運転手に
当った事があったが、一度きりだったなぁ。クビになったかな。
- 351 :国道774号線:02/11/17 22:49 ID:fQ5I+9BK
- 臨港は最悪。
運転荒いし、マイクなんか全然使わないし。
運転席すぐ後ろの席との間仕切りが鉄板なんだもん。それが全てを物語ってる。
俺、市営、東急、臨港をまんべんなく利用するけど、いいな、と思う臨港の
ドライバーってゼロに等しいよ(w
東急は結構いいドライバー多いと思う。
川崎駅-綱島駅は、臨港の子会社「臨港グリーンバス」に委託されてるから
かなり質のいいドライバーが入ってきたと思う。
- 352 :○○裕則:02/11/18 09:17 ID:Ywxp1Km/
- >>350,351
ゴルァ!!。文句言ってんじゃねぇ。この基地外野郎。
臨港が最速なんじゃ。
☆☆☆俺は産業道路のハイウェイスタ−☆☆☆
産業道路は織れのサ−キット!!。
今では道路の継ぎ目がどこにあるか、全て知ってるぜ!!。
今日も全開でビシビシいくぜ!!。
- 353 :国道774号線:02/11/18 09:52 ID:1wCbPebn
- 白鵬、橘、県鶴、鶴女、ヨゼフ、どこの子にハァハァしますか?(w
- 354 :国道774号線:02/11/18 14:19 ID:aXEMmc0n
- グリーソも質落ちてるね。
マイク使わない運転士も増えてるし、380の話じゃないけど、頭おかしそうなのも
いる。
こないだ乗った川崎駅西口−鶴見駅西口線、三ツ池道で足の悪いひとが降車に手間
取っているうちに、ちゃんと確認しないままドア閉めて発車。他の客がおい!って
言ってるのにも気付かず、次の宮の下まで連れてかれてしまった。
足悪いのにかわいそう。
まぁ相当安い給料で雇ってるんだろうね。
だからいつまで経っても運転士募集中。必然的にDQN運転士が増えてくるよね。
- 355 :国道774号線:02/11/18 14:20 ID:aXEMmc0n
- 380の話→350の話
- 356 :国道774号線:02/11/18 14:35 ID:wXoxw4Me
- >>354
お前、自分も臨港バスのドライバ−なのに、
よく仲間の悪口いえるねぇ(W
- 357 :国道774号線:02/11/18 15:09 ID:7tZ3mSDO
- 乗務員の定着率はどうなのかな?本体は募集してないから良さそうだが、グリ−ンは悪そうだね。じじぃ多いし。
- 358 :国道774号線:02/11/18 15:40 ID:5rS5FHRl
- 臨港バスは、何食わぬ顔で走りつづける…。
- 359 :○○裕則:02/11/18 16:35 ID:Ve6Tr2JQ
- ゴルァ!!
お前ら臨港バスにお世話になってんだろうが!!
何勝手なこと言ってやがる!!
文句あるなら塩浜営業所に来い!!(ゴルァ.
- 360 :国道774号線:02/11/19 15:30 ID:5SEKdH43
- >>359
すいません.私は浜川崎営業所なんですが!、何か(藁。
- 361 :国道774号線:02/11/19 18:42 ID:9BSQ6HZX
- 年収500万取れる?
- 362 :国道774号線:02/11/20 19:12 ID:CES9f/cy
- age
- 363 :国道774号線:02/11/20 19:24 ID:RnNsVOps
- 何食わぬ顔で走りつづける臨港バスなりけり。
- 364 :○○裕則:02/11/21 12:32 ID:0DZdbWnz
- >>360
>すいません.私は浜川崎営業所なんですが!、何か(藁。
お前誰だ!。ゴルァ!!。
織れも浜川崎だぞ!!。まさか。。。所長か??←逝ってよし
- 365 :国道774号線:02/11/21 22:20 ID:V3k6CYME
- 臨港バス
運転手の質最悪。
萩原惇逝ってよし!
客への態度最悪。
云い運転手は2名かな?
この質でストする?
賃下げすべし!210円から運転手の賃金分値引きキボーン。
そう思いませんか?皆さん。。。。。
- 366 :国道774号線:02/11/22 00:16 ID:werUOkEQ
- 川崎市内は¥200均一ですが何か?
- 367 :国道774号線:02/11/22 01:15 ID:Tu5QnDVo
- さらに川崎病院へ行くバスは¥100ワンコインですが何か?
- 368 :国道774号線:02/11/22 07:08 ID:CYpOi3Lr
- 最後の直営路線川54あげ
- 369 :国道774号線:02/11/22 07:39 ID:s06iqh0x
- たまプラーザ〜羽田空港線運行順調。
- 370 :小○章○:02/11/22 07:41 ID:c4zUYrm1
- 昔、浜川崎営業所の運転手でしたが、なにか?
- 371 :○○裕則:02/11/22 08:54 ID:XJ1w/PAa
- >>365
ゴルァ!!。
織れが一番、淫港バスで速いちゃ-.
客なんか知るか、ボケ!!。
乗せてやるだけ、ありがたく思え!!。
今日は急停車連発の日。客をかき混ぜてやるぜ。
- 372 :国道774号線:02/11/22 09:02 ID:0dQ6wb/p
- 浜川崎営業所、神明町営業所、
塩浜営業所、鶴見営業所。
- 373 :国道774号線:02/11/22 12:27 ID:JSteMz80
- >>371
脳内勤務ごくろうさま。(w
- 374 :国道774号線:02/11/22 13:13 ID:sfUObAqh
- >>368
ドウイウ意味ですカ?
- 375 :浜川崎営業所:02/11/22 17:35 ID:jYCG4eyt
- >>373
うるせいボケッ!!。
臨港バスが全開で走って何が悪いんだよ!!。
このガキ、織れに喧嘩売ってんのか!!
産業道路で勝負してやるか!!(藁。
- 376 :国道774号線:02/11/22 18:22 ID:xXwPmHKK
- 臨港はあのぐらいの柄の悪さでちょうど良いと思うんだが。
なんとなく好きなんだよね、あのイケイケ走り
- 377 :国道774号線:02/11/22 18:47 ID:kjhn/Lk5
- 乙彼様でした。
- 378 :国道774号線:02/11/22 20:37 ID:/XRc4hXu
- >>376
その精神はグリーソにも確実に受け継がれている。
- 379 :国道774号線:02/11/22 21:51 ID:GrI/GDel
- グリーソから本体に移動出来る?
- 380 :国道774号線:02/11/23 00:58 ID:NP3oz1F/
- >>378
あの走りでないと、産業道路、国道1号、富士見通りでは煽られる。
- 381 :国道774号線:02/11/23 01:49 ID:A4LKFLG9
- >>335
鶴見区から転居をお考えになった方がよろしいのでは?
- 382 :国道774号線:02/11/23 05:21 ID:I5r3wARp
- スピード出すのは別にかまわんが、ずーっとギア3速で走るのはやめてくれ。
乗り心地が悪くてかなわん。
- 383 :国道774号線:02/11/23 07:01 ID:nQL2kPkK
-
- 384 :国道774号線:02/11/23 07:05 ID:Qn6duw2/
-
- 385 :国道774号線:02/11/23 07:35 ID:m1k4DPpG
- 馬場七丁目行き絶好調。
- 386 :小○章○:02/11/23 07:49 ID:96uQ0cPm
- >>371
今の連中が速いったって、たかが知れているよ。
- 387 :国道774号線:02/11/23 08:30 ID:4seirSQN
- 急行・東高校入口
- 388 :国道774号線:02/11/23 17:40 ID:Mj443/At
- >>353
川崎市立商業高校
- 389 :国道774号線:02/11/23 17:42 ID:NF41ji76
- 浜川崎営業所で運転士募集してよ。
- 390 :国道774号線:02/11/23 22:09 ID:slD0fGCi
- 横濱死鋭と仲直りしますたか?
- 391 :国道774号線:02/11/25 19:10 ID:n5jIZx5Y
- 川52 川崎駅西口―新横浜駅を
横浜市営港北営業所と共同運行しる!!!
- 392 :国道774号線:02/11/25 19:21 ID:c1QAQ0Su
- >391
理由を述べよ
- 393 :国道774号線:02/11/26 22:36 ID:ZDybYCKW
- 段階的ですが、元住吉周辺を運行している臨港バス神明町営業所も
臨港グリーンバスの管理(経営)になります。
最近は、どこのバス会社(特に鉄道会社のバス)もバス部門を
子会社化や分社化し経営効率を上げる為、努力しています。
臨港バスも他のバス会社同様に、近年、市民の自家用車利用の影響を受け、
経営的に厳しいらしいです。そこでそれらを解消し、必要経費を削減する為、
新会社の臨港グリーンバスを設立したようです。
そうすると新会社なので、会社の社員は“新入社員”となる為、
(勤続年数0年となるので)給与が安くなるので、
これが、会社の必要経費(比率の高い人件費)の削減の1つとなる訳です。
更に、現在臨港バスの後部窓や車内に『臨港グリーンバス乗務員(運転手)募集』の
広告が掲示されていますが、これも、新しく運転手を雇用する事で、
(新入社員となるので)人件費を削減する一環です。
でも、これらの方法は、現在どこのバス会社でも取られている方法で、
利用者数の少ない路線でも何とか路線を存続させようとする、
涙ぐましいバス会社の企業努力ともいえます。
法律が改正され、今後は路線バスの廃線も関係機関への
種類提出のみと簡素化されたので、ある日突然廃線となる場合も
あり得ない事では無くなってきています。
- 394 :huji:02/11/30 11:39 ID:utqwTuB0
- 393様 川54系統もグリーンになるの?
- 395 :国道774号線:02/11/30 11:40 ID:jNTDu3Yg
- (・∀・)イイ!!
- 396 :国道774号線:02/11/30 21:42 ID:2tAfXuv0
- 時間の問題だろ
- 397 :国道774号線:02/11/30 21:54 ID:pqoZcw6B
-
- 398 :国道774号線:02/12/01 22:10 ID:IoyTLm+M
- 鶴西発着路線には中型車入れるなよ!
- 399 :国道774号線:02/12/03 21:33 ID:g5O8QR1v
- 鶴西発着路線(川50)に「臨港グリーンバス」表記のG030が入ってたけどそれってどうなの?
- 400 :国道774号線:02/12/03 21:45 ID:Hgb97Rmx
- ご苦労なこっただわ。
- 401 :国道774号線:02/12/04 06:38 ID:4mY5VjY/
- >>399
何が、どうなの?
- 402 :国道774号線:02/12/05 01:00 ID:gKX8RK+v
- >>399 401
それって 日テレ。
- 403 :浜川崎の杉山:02/12/07 10:16 ID:qNngXMB2
- 昨日は、学生を入り口扉で挟んでやったぜ!。
おれが一番さ。臨港ではな(W
文句あるやつは来い。挟んでやる
- 404 :国道774号線:02/12/07 10:50 ID:A8rVE/Oe
- 入り口扉って前扉でしょ?
明らかに確信犯じゃん。
- 405 :国道774号線:02/12/07 11:23 ID:R/a8rBuY
- >文句あるやつは来い。挟んでやる
ナンカワラタ・・・
- 406 :国道774号線:02/12/07 22:38 ID:5ocrYR0t
- \ / / ̄ ̄/ヽ/
ゴ た 戦 | ゙̄ヽ、 | ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::/
ミ っ 闘 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、 | / □[二]兩_ヾ|| .┌┤ |||
め た 力 | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、 | .l .| 「L[]‐'":;;-‐''l ̄ .||. |::::| ||| ピ
・ の ・ | ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l || |::::| ||:| ピ
・ 5 ・ |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、 ( ) || |::::| ||::| ピ
・ か ・ | ,,,,,,, | ,,,, ̄ ( >>403)<l .|| _ ̄| ||< ・
・ | ,,,-''''''''" | ヽ ""'' | | ,,-‐、 ゙,ノ //::| ・
・ >,,-''" l| ゙ヽ、 (_、___) // /  ̄ ll //::| ・
・ | /:| ゙"'''‐----‐'" | .| ..:l .//:::::ヽ ・
| ヽヽ-'''" _,,,‐'" | | ....:::::::、/::::::::\
| ,,,、-─'''"‐'" | |_:;;;;-''"::::::::::::::::゙ヽ
/  ̄ ̄ / ̄,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
./\ ,,-‐'''"‐:::... ,,‐" |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ '':::゙ヽ、 ''" ,,‐'"/ / |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 407 :国道774号線:02/12/08 21:07 ID:sKTI7n/d
- 雪降ったら鶴見(駒岡)車庫はお休みでしか?
- 408 :国道774号線:02/12/11 17:31 ID:aB30KNYw
- 不当解雇を取り消せ〜〜
じゃないよ バスいつもより少ないぞ!!
- 409 :国道774号線:02/12/11 18:16 ID:hakZiqLE
- ご苦労さんです。
- 410 :国道774号線:02/12/11 22:01 ID:1bPgm7AP
- 車内で化粧する○鵬のヴァカ女子高生に鉄拳をくれてくらはい!
- 411 :国道774号線:02/12/12 13:21 ID:c2fW4D+7
- 車内でSEXする○港塩浜のヴァカ運転手に鉄拳をくれてくらはい!
- 412 :国道774号線:02/12/12 13:30 ID:+k0Jksgf
- お疲れさまです…。
- 413 :国道774号線:02/12/12 22:00 ID:Pn3Xh/ZP
- 鶴12しか使えないババの住民が本数少ないと文句言ってます!
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1030453884
- 414 :国道774号線:02/12/12 22:26 ID:kDswfDeT
- 東高校か獅子ヶ谷まで歩け!
- 415 :国道774号線:02/12/12 22:34 ID:zbAjuP5d
- 22系統は朝連なって来ます。
- 416 :ふく猫の運転手:02/12/15 11:12 ID:K4a2k/5Z
- http://homepage3.nifty.com/gokimama1/index.html
個人タクシーの運転手です。親父はふくねこの統括責任者です。
新しい経営方針のすばらしい会社だと思います。
会社の汚いタクシーに乗るより、きれいなベンツに乗れて最高!!!
私はこの業界に13年います。
個人タクシーの事なら何でも聞いてね!!!!!
- 417 :国道774号線:02/12/16 20:56 ID:oJfAlcf/
- 早く新横浜−成田空港線開設キボンヌ!
- 418 :国道774号線:02/12/17 05:52 ID:zhw0vWso
- 臨港バスに標準装備
バスターミナルでドア閉めるまでおおきな音で響く入口車外スピーカー放送にマンセー
あの五月蝿さは半端じゃなくとにかくウルサイ
羽田空港で形成リムジンの運転士が切れたのも無理ないと思ふ
- 419 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 420 :国道774号線:02/12/17 07:28 ID:wNackPD9
- >>418
そうそう。よく臨港と京成がケンカしてるけど、会社にバレたらどうなるの?クビ(喧嘩両成敗)?
営業所長があやまりに行ったりするのかな?
>>417
漏れも新横〜NRT開設キボーン。でも>>418のような仲の悪さだから厳しいかな?
千葉交通orナリクウと組むってのは?(リムジンと組むのはさすがにないだろう)
- 421 :国道774号線:02/12/17 10:01 ID:rJx2H/w5
- でもさすがの臨港もK▼SEIの前には歯が立たぬか・・・(w
- 422 :国道774号線:02/12/17 19:33 ID:ZLlgBsnF
- 420 あの有名な千葉観光と組むって案もあるぞ
京成なんかと組まなくても全国区の千葉観があるもんね 藁
- 423 :国道774号線:02/12/18 12:13 ID:65syftu4
- 千葉観光は乗合事業免許もってないでしょ。
- 424 :国道774号線:02/12/18 22:56 ID:s3wO4ntX
- 成田空港でも、ピンポン♪ピンポン が聞ける日が来るのかな?
- 425 :国道774号線:02/12/21 23:49 ID:Om4STAmB
-
- 426 :国道774号線:02/12/22 00:09 ID:PCe94DZ0
- 運転乙枯れさまです。
- 427 :国道774号線:02/12/22 11:07 ID:z9xnmgRF
- >>418
川崎駅じゃ、階下のアゼリアまで聞こえるよなぁ
- 428 :国道774号線:02/12/22 17:23 ID:h6Gbj/Gd
- >>418
羽田では京成のとこまで聞こえる、らしい。
京成っていうより他の会社は怒鳴ってこないのかな?
ホントに京成と臨港は仲悪いの?実はいいの?
一応、どっちもフランスカラー(赤・白・青)だよなぁ。
- 429 :国道774号線:02/12/22 23:57 ID:tR6EIMIP
- >>423
千葉観光の車両に乗合登録車がいるんだが…。
- 430 :国道774号線:02/12/26 22:32 ID:dOUJozuA
- あげ
- 431 :国道774号線:02/12/26 22:34 ID:8doLx8Ut
- グリーンっていいの?
- 432 :国道774号線:02/12/26 22:57 ID:900FxsF0
- 文句あるやつは来い。挟んでやる
- 433 :根本はるみ:02/12/26 23:07 ID:041hbw3Z
- >>432
ティムポをあたしのオパーイで?(俵
- 434 :国道774号線:02/12/26 23:18 ID:wxzOW9UD
- 産業道路で漏れのGT-Rと勝負しようっていうのか?
- 435 :K'SEI:02/12/29 21:31 ID:eVKT/Qhi
- >>418
YCATでも喧嘩しているんだろうか。
YCATの方が音がこもって五月蝿そうだ。
- 436 :国道774号線:02/12/29 22:38 ID:vyE17Y/D
- お疲れさまでした。
そろそろお開きということで。
- 437 : :02/12/31 13:58 ID:m1W4ncDD
- あげよう
- 438 :国道774号線:03/01/01 16:57 ID:1rIp6/6n
- 大師輸送はどうですか?
- 439 :国道774号線:03/01/02 18:04 ID:d/QKk2Nb
- 大師輸送にラッピング車を突っ込むとは...
しかも2台とも。
- 440 :国道774号線:03/01/03 18:59 ID:lQ++XwEu
- 大師輸送とはまったく関係ないが
市役所前を堂々と京急NHのラッピング車が走る。
川崎市のラッピング車解禁も秒読みか?
- 441 :国道774号線:03/01/03 20:19 ID:qVzspI+F
- 川崎市への挑戦だ罠!
横交鶴見も7系統にラッピング車入れてんじゃないか?
- 442 :国道774号線:03/01/03 20:28 ID:JI6A5Nno
- 臨港の運転士って、東急の運転士とは挨拶かわすよね。
川崎市交や横浜市交とはまずかわさない。右折で譲ってもらったときなんか
は別だけど。
なんかマニュアルでもあるんだろか。
- 443 :国道774号線:03/01/03 22:31 ID:9TOW9cZS
- >>442
臨港バスでは、安全のため他社自社とも挨拶はしないと指導していたはず。
この間、幸警察署の交差点で市バスに挨拶を送っていたが、思いっきり無視されていた。
- 444 :国道774号線:03/01/03 22:35 ID:nnWtR3RC
- 文句あるやつは来い。挟んでやる
- 445 :国道774号線:03/01/03 22:40 ID:JI6A5Nno
- >>443
毎日乗ってるからわかるけど、自社は100%してるよ。
- 446 :443:03/01/03 23:19 ID:9TOW9cZS
- 挨拶に関してマニュアル等は無く、「挨拶しない」というのもあくまでも指導。
当り障りの無い言い方をすれば「挨拶しろ」という決まりが無いということ。
自社の場合は擦れ違った時に無視も忍びないので、自主的にやってるという解釈で良いと思う。
東急と挨拶を交わすのは駒岡、綱島の近辺かな?
川崎駅近辺じゃ見たことが無いな。たまプラーザで一回見たことがあるが。
- 447 :国道774号線:03/01/05 15:18 ID:yOjNMJfE
- 臨港と京成は挨拶するの?
- 448 :億土紳士:03/01/05 19:09 ID:/1jUHYMJ
- しなけりゃ根性入れてやる!
- 449 :山崎渉:03/01/07 11:47 ID:Z22HAQdp
- (^^)
- 450 :国道774号線:03/01/07 19:16 ID:K7zjhJCK
- 今日、綱島駅で鶴見駅西口行きのバスを待ってたら、バックしてきたバスが何を
血迷ったのか、こっちに接近してくる。誘導員が笛吹いて制止したものの、柵と
屋根を結ぶ梁に思い切りぶつかりますた。
ガシャーンって結構すごい音がしたので、どんなになってるかなーと思ったら、
損傷は意外に少なくて、15×15センチぐらいの正方形のすり傷。1センチぐらい
へこんでたかな。場所は左後ろの角、窓の下辺り(青と赤の帯のあたり)の高さ。
梁の方は人の影でよく見えませんでした。
さすがバスは頑丈だな。ちなみに130番代の新しめのノンステップバス。
運転士は平静を装って、ふだんどおり客扱い。でも、途中の停留所で、降りる人
がいなくて乗る人だけなのに、後ろ扉「だけ」を開けてたりして、内心動揺して
いるのが伺えますた。
もしかしたら、運転士は「はさんでやる!」とか意味不明のこと言ってるヤシか
な。あ、ノンステ乗せてもらえないか。(w
- 451 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 452 :国道774号線:03/01/07 20:19 ID:m5CD3YlE
- 深夜バス再開ですね。
お疲れさまです。
- 453 :国道774号線:03/01/07 20:20 ID:m5CD3YlE
- お疲れさまでした。
そろそろ打ち止めということで。
- 454 :国道774号線:03/01/07 20:38 ID:p88WYs5f
- 文句あるやつは来い。挟んでやる
- 455 :国道774号線:03/01/11 15:50 ID:1LzzV8EP
- 川22、朝に中型ノソステなんてよこすなヴォケ!!
- 456 :国道774号線:03/01/12 01:01 ID:JiL5Lqj2
- >>455
はげどう。
夕方にもよこすな。
- 457 :国道774号線:03/01/13 21:39 ID:o/+/SH8S
- 念のため挙げておく
- 458 :国道774号線:03/01/13 22:06 ID:vb27aWwD
- 幸区の塚越踏切で事故記念sage
影響あったのかな?
- 459 :国道774号線:03/01/15 01:51 ID:9rQOr4SO
- このバスの中ドアーのブザー音は「ビーッ」か「プィーッ」で統一してる様な・・・確か小田急も相鉄も京王もだが・・・。
- 460 :国道774号線:03/01/16 21:21 ID:BP+/tZCI
- あげ
- 461 :国道774号線:03/01/17 19:30 ID:l8pXXmPP
- グリーンの待遇教えて君
- 462 :国道774号線:03/01/17 20:11 ID:l8pXXmPP
- 1、 我々は、バスによる交通事故を通じて、地域社会の発展向上に貢献する。
1、 我々は、人命輸送の責任を十分自覚し、無事故と親切なサービスをモットーとして
使命を完遂する。
1、 我々は、規律を重んじ、友愛の精神に基づき、一致協力して、会社の繁栄と、
社員の幸福増進に協力する
- 463 :国道774号線:03/01/17 22:32 ID:uFIEhlNK
- 交通事故を通じてってなんじゃ...
- 464 :国道774号線:03/01/18 01:37 ID:uQ2kkxc4
- >>462
ヴォゲ!
「交通事故」でねぐて「交通事故」だっぺ。
- 465 :464:03/01/18 01:39 ID:uQ2kkxc4
- 誤記スマソ
「交通事業」ね。
回線切って電源切って逝ってくる。
- 466 :国道774号線:03/01/18 01:45 ID:+kH30r8Y
- ホームページがリニューアルしてた
- 467 :山崎渉:03/01/18 20:30 ID:f8YREo9N
- (^^)
- 468 :国道774号線:03/01/22 13:22 ID:/9cEnCwl
- SEND BACK
- 469 :国道774号線:03/01/22 13:59 ID:tubVMC64
- BICYCLE RACE TRACK
- 470 :国道774号線:03/01/22 16:07 ID:LVOUnDsv
- 成田空港でも、ピンポン♪ピンポン が聞ける日が来るのかな?
- 471 :国道774号線:03/01/24 15:52 ID:9BvV92qZ
- >>461
時給約1200円、昇給なし、退職金なし
ボーナス1ヶ月分に足らず
労働基準法もなんのその、きつい勤務
・・・どう?
- 472 :国道774号線:03/01/23 19:00 ID:5SsTjUQq
- グリーンってそんなに大変かなぁ?ヌルそうに見えるんだけど・・
よく時間調整で停車してるし、マイク多用しないし。
でも時給1200円かぁ・・拘束時間はどんなもんだろ?
- 473 :国道774号線:03/01/24 05:41 ID:tjS5xRex
- 472 中型車の割合高いから楽かもね
- 474 :かしこ:03/01/25 10:20 ID:hJHTbgBB
- 臨港グリーンバスは何台位あるんですか? 路線数はどの位あるんですか?
どなたか教えて下さい。
- 475 :国道774号線:03/01/26 16:49 ID:e/ZYd4dD
- よそのスレで見つけたリンクだけど。
ttp://www5.justnet.ne.jp/~kagetsu/shaban/shaban.html
路線は一路線(川崎−綱島線)のみ。
でも神明町営業所の路線の大半(川54以外)の運行を委託されている。
- 476 :かしこ:03/01/26 17:43 ID:m45x3aI4
- グリーン受けてみようかと考え中です。よきアドバイスをお願いします。
- 477 :国道774号線:03/01/26 17:45 ID:hLF/+ekJ
- >476
レポよろ。
- 478 :国道774号線:03/01/26 17:48 ID:e/ZYd4dD
- >>476
大型二種の練習所で知り合った人から聞いたんだけど、グリーンは地元の
人しかとらないそうだよ。
でも地元の人なら割と受かりやすそうな気がする。
(給料安そうだけど)
グリーンは運行委託車でよく乗るけど、結構年配の人もいるしDQNっぽいの
もいるね。(w
- 479 :国道774号線:03/01/26 18:48 ID:9JJ0fN8v
- 元住吉乗り入れ唯一の直営路線である川54系統マンセー
- 480 :国道774号線:03/01/29 12:32 ID:iLE5ASa4
- 川崎に10年住んで、鶴見に引越して来ましたが、グリ−ンに採用されるでしょうか?
- 481 :国道774号線:03/01/29 12:36 ID:sar3V2td
- 子会社(グリーン)の話題はこちらへ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1006212946/l50
- 482 :国道774号線:03/02/03 23:58 ID:VgDVQIZK
- 中型車が多いので運転し易いグリーンバスマンセー
神奈交バスみたく長尺車ばかりでしかも長距離路線ばかりで神経つかうよりも
オレはグリーンバスを奨める
エリアも東海道線と東横線に挟まれた狭い区域だけだし楽だよ
- 483 :国道774号線:03/02/06 15:16 ID:LspbqOzi
- http://popup6.tok2.com/home2/sienkai/
- 484 :国道774号線:03/02/06 15:23 ID:b5jlzc8y
- ふれーゆ
- 485 :国道774号線:03/02/06 19:29 ID:LspbqOzi
- http://popup6.tok2.com/home2/sienkai/
- 486 :国道774号線:03/02/06 19:31 ID:LspbqOzi
- 臨港バス争議です。是非ご覧ください
http://popup6.tok2.com/home2/sienkai/
- 487 :国道774号線:03/02/06 19:40 ID:7l0o7PBx
- >>486
とんでもない会社ですね。
- 488 :国道774号線:03/02/06 22:10 ID:hYQCJ05P
- >>486
>再就職の不安など頭が真っ白になって用意された退職願に署名と拇印をしてしまった。
>なお、その場には組合幹部も同席していた。
って、会社もDQNだが、組合もDQNだな。
>1)会社の沿革:要旨(資料:1997年7月29日東京データバンク)
>1、1937年11月:鶴見臨港鉄道が国鉄に買収された時、同社自動車部が独立し、「鶴見臨港バス(株)」として設立される。
>2、1938年:川崎乗合自動車、1943年日京乗合自動車と合併
とか書いてあるし、もう見てらんない。
鶴見臨港バスってなんだよ。日京乗合自動車ってなんだよ。
よくuプする気になったな。
- 489 :国道774号線:03/02/12 17:16 ID:1r6+Wb39
- SEND BACK
- 490 :国道774号線:03/02/12 17:30 ID:prV4pct3
- BICYCLE RACE TRACK
- 491 :国道774号線:03/02/12 17:31 ID:prV4pct3
- NOT IN SERVICE
- 492 :国道774号線:03/02/16 12:12 ID:XFNRaC67
- 駅−競輪場 age
- 493 :国道774号線:03/02/21 17:24 ID:onO2OGI9
- TRAINING BUS
- 494 :鳥取市百円バス ◆scAgi55TNE :03/02/23 05:46 ID:CZhFBCDV
- お邪魔します。ちょっと質問させてください。
川崎鶴見臨港バスの車両の運転席反対側上部(昔なら「ワンマン」表示が掲示されていた場所)に
フックがぶら下がっているのを見ましたが、何か表示をぶら下げる役目があるのでしょうか?
ノンステップ新車には付いていませんでしたが・・・・
お宅の下らん質問ですがご存知の方教えて下さい。
- 495 :国道774号線:03/02/23 06:29 ID:CfRSGsrT
- 学校等の貸切輸送の際、団体名や号車などを書いたプレートを下げるん
じゃないでしょうか。
- 496 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 497 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 498 :鳥取市百円バス ◆scAgi55TNE :03/02/23 09:04 ID:ujPiaLrW
- >>495
早速のレスありがとうございます。
ノンステップ車に付いていなかったのは、貸切用途を前提としていない・・・
そんな可能性もある訳か。飽くまで推測ですが。
- 499 :国道774号線:03/02/23 13:36 ID:X08ZGnGB
- >>495 498
「四ツ谷下町経由 共通」
とかの札をさげてたやつのことでないの?
- 500 :499:03/02/23 13:40 ID:X08ZGnGB
- ついでに500ゲトー
- 501 :国道774号線:03/02/23 13:51 ID:zuUb5wq0
- 神明町(営)はいつグリーン化されるの?
- 502 :鳥取市百円バス ◆scAgi55TNE :03/02/23 18:35 ID:CZhFBCDV
- >>499
なるほど。経由地表示もあるとは。情報感謝です。
- 503 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 504 :国道774号線:03/02/27 02:25 ID:1NVD/6if
- >>501
もうほとんどグリーンじゃん
- 505 :国道774号線:03/02/28 21:52 ID:YqGXHCMs
- 臨港ハズRC発売あげ
- 506 :国道774号線:03/02/28 23:48 ID:y7nhQIEA
- バスファンに大人気の1/80スケールラジコンバス(京商株式会社製)に臨港バスが登場します。
■ 概要
・組み立て・塗装済み完成品で、2ch送信機が附属しています。
・実車取材に基づき、ステッカー・表示類なども忠実に表現しています。
・前・後進、左右の操作が可能で、縦列駐車や車庫入れなど、実際のバスさながらの運転が楽しめます。
・大きさは、全長135mm、全幅32mm、全高38mmです。
※ 1/80スケールラジコンバスは、全国の有名模型店・玩具店で発売いたします。当社窓口での発売は行いませんのでご注意ください。
■製作会社
京商株式会社
- 507 :国道774号線:03/03/01 13:47 ID:Xyj2mIrY
- 2ch送信機って一体何かとオモタ (w
- 508 :国道774号線:03/03/01 20:00 ID:EaupmLDc
- >>507
やっぱ、2chと聞いてピンときたヤシいたかぁ。
- 509 :国道774号線:03/03/03 20:27 ID:SKD6plSu
- 臨港ってもう本体で募集はしないのかな?
- 510 :国道774号線:03/03/03 22:55 ID:K/qpdED/
- 素人質問すまそ
前から気になってるんだけど、菊名小学校廻り、菊名駅前逝きって、あの
一方通行の道路逆走するの?
- 511 :国道774号線:03/03/04 00:32 ID:iiWRL8MN
- >>506
横浜市内210円とか、細かい所の作り込みイイ!
が現状では存在しない、タイプBなのはどうかと…
>>510
港北小経由菊名止めは、菊名から鶴見に戻るルートの逆送で菊名→回送
富士塚経由菊名止めは、ノーマルルートで菊名→回送
- 512 :国道774号線:03/03/04 00:54 ID:6+pTgcEJ
- SEND BACK
- 513 :国道774号線:03/03/04 08:44 ID:S6F2PSUc
- 何年か前に菊名橋のガードで事故があって、急きょ菊名小回りで運転したことがあったなぁ。
馬場町バス停で待ってたら、朝にもかかわらず「菊名小回り菊名駅止まり」表示のバスが来て
「間違いだろ」と思ったらホントだった。
わざわざ駒岡車庫まで行って折り返していたみたい。
- 514 :国道774号線:03/03/04 08:46 ID:S6F2PSUc
- >>511
どっちも港北小は経由するんだが。
- 515 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 516 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 517 :国道774号線:03/03/04 09:41 ID:6+pTgcEJ
- KOMAOKA BUS SHED
- 518 :国道774号線:03/03/04 10:55 ID:r8816aoi
- ダンプと平気で怒鳴りあい出来るDQNな臨港バスに感謝。
- 519 :国道774号線:03/03/04 14:50 ID:pO0/slAO
- S891のナンバー分かりますか?
- 520 :国道774号線:03/03/04 18:39 ID:jQgGFQmg
- 鶴01乗ってたら、横浜線のガード付近で、渋滞にはまったわけ、
それで、家が、すぐそこなので、「おろしてくれ」といったら、
快くドア開けて、降ろしてくれた。
その点では、臨港バス運転手にはとても感謝している
- 521 :国道774号線:03/03/08 01:13 ID:dNVw5HSk
- 川02系統グリーンバス委託発表 あげ
- 522 :国道774号線:03/03/08 01:41 ID:BfYVqEJ2
- >>511
回送するなら客扱いしてくれないかな。
環2鶴見方面から菊名駅方面って直通バスなくて不便なんだわ。
1時間に1本か2本でもあればすごく助かる。
- 523 :国道774号線:03/03/08 01:43 ID:V6YeMwRM
- 神明町車庫
SHIMMEICHO BUS SHED
- 524 :臨港元運転手:03/03/08 16:27 ID:6QI6GMXV
- >>520
最近サービスよくなったらしいよ>臨港
- 525 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 526 :国道774号線:03/03/09 22:51 ID:wpjeomv/
- 仮想バス路線
師岡循環
菊名駅前〜菊名地区センター入口〜大豆戸交差点〜港北区総合庁舎前
〜(略)〜駒岡車庫〜池の下〜(略)〜上の宮町(新設)〜法隆寺前
〜菊名小入口〜菊名駅前
- 527 :国道774号線:03/03/09 23:24 ID:eu0hb1qb
- >>521
ついに川崎区にもグリーソの魔手が・・・
- 528 :国道774号線:03/03/10 09:23 ID:LGhQTWwX
- >>526
渋滞地区を多数通るからどうかな。開設されたとしても老パス路線確定。
- 529 :国道774号線:03/03/10 14:12 ID:PSYXOrnZ
- バスの中で折りたたみ傘売って欲しい。(1000円ぐらいで)
湘南神奈交みたいに。
- 530 :国道774号線:03/03/10 23:45 ID:q3OdpNk0
- >>529
そんな気の利いた会社じゃないさ。
売ったとしてもバスカードか喧嘩が関の山。
- 531 :国道774号線:03/03/11 22:12 ID:UW3vmrpM
- ということは
臨港<<<<<湘南神奈交
ということだな
- 532 :531:03/03/12 00:43 ID:Q+wcWYK7
- >>531
いやいや
エセKIOSKな湘南神奈交よりは
本業で稼げる臨港の方が上ということ。
悔しかったら傘売りやめてみぃ...
- 533 :532:03/03/12 00:44 ID:Q+wcWYK7
- スマソ
531と一緒に逝ってくるわ
- 534 :国道774号線:03/03/12 21:42 ID:b1H7P2st
- 鶴西も臨港と市営のターミナル分けて下さい。
いつ喧嘩が始まっても・・・(以下自粛)
- 535 :元運転手:03/03/13 00:16 ID:NVhl1xdl
- んな〜こたない
- 536 :国道774号線:03/03/14 19:10 ID:IQNTnPzh
- さぁさぁ不当解雇の結果が知りたいですよ!
- 537 :国道774号線:03/03/17 09:26 ID:jZaSUQKc
- 神明町のノンステ最悪。
9m車でノンステ作るな。狭いからラッシュ時に出にくくてたまらん。
- 538 :国道774号線:03/03/17 10:23 ID:BMYUpJtA
- 塩 浜 営 業 所
SHIOHAMA BUS SHED
- 539 :国道774号線:03/03/17 13:43 ID:97VLZgD1
- >>537
それでも京都の市バス(後乗り前降りで座席が2+1、しかも後ドアが最後尾)
よりははるかにマシと思われ。あれはほんとに立ちにくい。
ところで鶴見のノンステにグリーンバスの募集広告あったんだけど、
経験不問っていいの?免許あれば大型ほとんど乗ってなくてもOKと
読めるんだけど。免許あるからまあ大丈夫なんだろうけどなんか不安。
頼むから鶴見はグリーンに移管してくれるなよ。
- 540 :国道774号線:03/03/17 15:37 ID:jZaSUQKc
- >>539
いいんじゃないかな。
「大型経験不問」のとこに、わざわざ赤で二重線ひいてるぐらいだから。
俺も免許あるから応募してみたいけど、体が悪くてダメなんだ...。
- 541 :元運転手:03/03/17 23:19 ID:PVfLoWXy
- >>539
>ところで鶴見のノンステにグリーンバスの募集広告あったんだけど、経験不問っていいの?
大丈夫ですよ
グリーンって楽じゃないの知らないんでしょうか?
日曜なんかは綱島ー川崎10往復なんだよ
- 542 :国道774号線:03/03/18 10:04 ID:vAJqmXRG
- 元住吉−新川崎−小倉辺りで回ってる系統や中原線は楽そうだけどな。
いつもガラガラだし、車は小さいし。
- 543 :国道774号線:03/03/18 18:59 ID:T6TFiSzC
- >日曜なんかは綱島ー川崎10往復なんだよ
それってきついんですか?
- 544 :国道774号線:03/03/18 19:38 ID:Cl3b/aYa
- いっぺん車で同じことをしてみたらわかると思う。
日出町線委託で、もっと大変なのかな。
- 545 :国道774号線:03/03/18 20:09 ID:/6IRiJC5
- 移管にはならないのか?
- 546 :国道774号線:03/03/18 20:18 ID:/Hslnxro
- >>542
楽です(w
>>543
確かに辛いっす。けど10往復走りっぱなしというわけではない
ですよ(当然だけど)。
3−4−3とか、ちゃんと分かれてます(w
- 547 :国道774号線:03/03/18 21:38 ID:MOhPpGFb
- グリーンの待遇が知りたい。
給料はいいのですか?手取り20万超える?
- 548 :国道774号線:03/03/18 23:21 ID:/Hslnxro
- >>547
20は超えるよ。どこの会社も超えるんじゃない?
残業とか公出とかを含んでの話だけど、全くやらなければ厳しい。
けど実際には残業なし・公出なしなんてありえないし。
- 549 :元運転手:03/03/19 16:54 ID:MDItXYUG
- >>546
そうかぁ?
綱島で聞いた運転手は、あまりの辛さで辞めたいと言ってたぞ
いつまでも募集してるのは人の出入りがあるからだと(略
- 550 :国道774号線:03/03/19 19:27 ID:WLk7PbHN
- グリーソに新車は入らないの?
- 551 :国道774号線:03/03/19 20:29 ID:6l8r4L6C
- >>550
9mノンステ入ってるよ。
- 552 :国道774号線:03/03/19 21:44 ID:AHou1iuF
- >>549
「元住吉−新川崎−小倉辺りで回ってる系統や中原線」は楽だよ。
あんまりスライドしないから寂しくなるけど。
人の出入りについては異論なし(w
「元運転手」さんなら事情知ってるでしょ??
子会社系なんてどこも似たりよったりかなぁ、やっぱり。
けどトランセは辛くて有名だし、神奈交はアレだし。。。
- 553 :元運転手:03/03/19 22:55 ID:MDItXYUG
- ○ 元運転手=臨港
× 元運転手=臨港グリーン
トランセの良い とこは社宅だね
家賃高くて3万だと!
>>552
IDがアホゥと言ってる・・・(・∀・)イイ!!
- 554 :国道774号線:03/03/20 06:53 ID:kZGvypS5
- グリーンの内情きぼんぬ
- 555 :国道774号線:03/03/22 10:46 ID:6VZu4Ebn
- >>551
550は神明町委託車以外のことをいっていると思われ
Gには新車は入っとらんね
グリーンは「人材派遣会社」っていう気がするんだけ
どな。Gの在籍は8台しかいないし、未だに自前の路線
は川51だけだし。
- 556 :国道774号線:03/03/22 10:51 ID:crBmO89k
- ん?臨港バス社名の入ってるバスを、グリーンの運転手が乗務
してるって事?
- 557 :551:03/03/22 10:58 ID:FjU+tlqd
- >>555
確かにそうですた。
川51はあくまでバス会社としての体裁を整えるためのもの。
あとは委託し放題、ってとこじゃないかな。
たぶん路線を持たないバス会社に路線バスの運行を委託することは
できないのだと思われ。
>>556
そうだよ。
後ろバンパーに委託であることを示すシールが貼ってある。
- 558 :臨港元運転手:03/03/22 11:24 ID:kH8t9DrM
- リヤウインドゥに赤い”受”マークが貼ってあるよん
- 559 :国道774号線:03/03/22 11:40 ID:vb/aH8Ip
- 臨港とグリーンの違いって、ようは給料の格差?
仕事量も違うのかな?
- 560 :臨港元運転手:03/03/22 11:47 ID:kH8t9DrM
- ★臨港バス
京浜急行傘下の企業(ようするに子会社)
★臨港グリーンバス
臨港バスの子会社
ようは東急バスとトランセみたいなモンでつ
条件面は臨港は、もう運転手の募集はやらない
でもグリーンはやる
分かるでしょ?この意味が。
- 561 :国道774号線:03/03/22 12:18 ID:IaDmp3Bd
- >臨港は、もう運転手の募集はやらない
ガ------(゚Д゚)------ン!!!
臨港バスに入りたかったのに・・・(涙
- 562 :臨港元運転手:03/03/22 12:27 ID:kH8t9DrM
- >>561
時代の流れなんですよ
神奈中、東急、小田急私鉄関係みーんな、もう募集はやりません
子会社を作って、そこで募集をかける
なぜなら新会社なら条件面が色々、変えられるからです
年収400万円頭打ち(何年やってもです)
退職金0円
↑どこも皆、この条件らしいですよ
バスはもうダメぽなんでJRの社会人枠を受けた方が得策かと
- 563 :国道774号線:03/03/22 13:22 ID:3pFo/S9A
- 臨港元運転手氏
今もバス業界にいるんですか?臨港の時は稼げましたか?
最も、稼げてたら辞めていないのでしょうが。
- 564 :国道774号線:03/03/24 20:04 ID:DT9T7kmb
- 大二種初心者(大型経験無し)の採用率は高いでつか?
- 565 :564:03/03/24 20:05 ID:DT9T7kmb
- あ、グリーンでの事でつ。
- 566 :国道774号線:03/03/24 20:40 ID:gciyzVgb
- 運輸関係って組合が強くて高い給料を下げられないから?
バス関係も飛行機関係も今は子会社・孫会社が百花狂乱ですね。
KQ>臨港>臨グとか、109>109バス>トランセとか。
JALもいつの間にやらJALWAYSやらJEXやらJ−AIRやら設立してますね。
- 567 :臨港元運転手:03/03/24 21:08 ID:qXPMvljv
- >>563
内緒です(w
ただ今は臨港ではないです
>>564
あまり関係ないと思われ
>>566
組合、強いっていうのは昔の話です
確かに未だにストライキ(関東バスetc)してるとこはあるけど
退職金ゼロとかには、いきなりできないでしょ
- 568 :国道774号線:03/03/24 22:00 ID:DT9T7kmb
- 臨港のダイヤってきついの?
- 569 :国道774号線:03/03/24 22:22 ID:u/RKfCBA
- 川50にキュービックが入ってるなと思ったらA903(受マークつき)だった。
A表記の車が鶴西に入るのは新鮮だね。
- 570 :国道774号線:03/03/26 01:04 ID:eCPIANAg
- 汐田総合病院バス停新設あげ
- 571 :国道774号線:03/03/26 22:21 ID:Ay6Pj6Z6
- グリーソって採用競争率高いのでつか?
- 572 :臨港元運転手:03/03/26 23:02 ID:cm41ZP1e
- >>571
しょっちゅう募集してるんで判断してくださいね
- 573 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 574 :国道774号線:03/03/28 18:22 ID:h2P5zEZT
- YCAT〜東扇島線増発あげ
- 575 :国道774号線:03/03/30 09:52 ID:G6dFSF6l
- 最近、福岡の堀川バスに元臨港の日野車が導入した様だが、
ピソポソが鳴らない様になっていた。激しく萎えですた....。
- 576 :国道774号線:03/03/30 10:36 ID:vnxV5nNh
- 570 スカ線陸橋上のうえにむりやりバス停開設には驚いたよ
- 577 :国道774号線:03/03/31 00:01 ID:qBw+pM/h
- >>576
陸橋上ではないでしょ。坂のところだと思われ。
どのみち、あんなところにバス停作ったら渋滞しまくるね。
- 578 :国道774号線:03/03/31 22:24 ID:4DVxYbSF
- 汐田総合病院バス停まちかな掲示板にうpキボンヌ
http://kana.machibbs.net/joyful/joyful.cgi?
- 579 :国道774号線:03/04/02 19:55 ID:nEp3Z+67
- 臨港HPの路線図は、いつになったら見れるようになるんだ?
- 580 :国道774号線:03/04/05 11:28 ID:M8QpY6xP
- 年収250万円で月平均26日出勤です。
当然、昇給はありません。反対に基本給が下がることは何度かあります。
退職時の基本給は102千円で情けなくなりました!
- 581 :国道774号線:03/04/05 23:43 ID:LRpihmb5
- 臨港グリーンバスの運転士募集って正社員?
- 582 :元臨港マン:03/04/06 09:12 ID:nJNRUxde
- >>580
それは、ちと大袈裟かと(w
普通、年収は税込の額だし・・・
>>581
それ以外に何か?
臨港バスと臨港グリーンの違いが分からないなら過去ログ読んでね
- 583 :国道774号線:03/04/06 16:13 ID:hwQU/7bR
- >582
最近のバス会社って嘱託や契約社員採用が多いんで、グリーンもそうなのかな?と
思ったのです。
- 584 :元臨港マン:03/04/06 22:36 ID:nJNRUxde
- >>583
ほうほう、なるほど〜
親会社が募集やってるトコは確かに嘱託や契約社員ばかりだもんね
臨港グリーンや京急バス、東急トランセ、相鉄バスなんかは社員だと思ったよ
だけど東急バスや、小田急バスなどは契約社員もしくは嘱託だね
ホームページたいがい、持ってるんで調べるといいですよ
羽田とかのリムジンバスは契約社員だったなぁ
はとバスは路線初めるんで募集やってたよ
- 585 :国道774号線:03/04/07 21:11 ID:ibomh0g+
- 受マーク付きエルガミオ萌え
- 586 :国道774号線:03/04/08 21:48 ID:mUurm/4H
- 受マーク付きの臨港バスって結構たくさん走ってるけど、グリーンって人数
どれくらいいるんだろう?今応募してもすぐ入れるかな?
- 587 :国道774号線:03/04/08 22:55 ID:PVqBjhhv
- 3月16日に日出町線が委託されてから、グリーンは人手不足が続いてるみたいだね。
委託したはずの川50・川56・川57・川60なんかで、臨港の臨時用運転士や
神明町営業所の運転士が臨港らしい堂々とした走りを見せている。
川51まで神明町の運転士が運行してるのを見たときはさすがに驚いた。
このぶんだと川54が委託されるのは当分先になりそうだな。
- 588 :国道774号線:03/04/09 00:19 ID:PtHuoNUN
- 常時募集してるのに人手不足とは、よっぽど待遇悪いって事なのかなやっぱ?
バスドラ予備軍ていっぱいいるから応募も多いと思うんだけど?
- 589 :国道774号線:03/04/09 01:21 ID:1yEWvZBr
- グリーソ就職試験落ちますた
- 590 :国道774号線:03/04/09 08:56 ID:f3aLp22d
- ↑試験の詳細教えてください。
- 591 :国道774号線:03/04/09 09:55 ID:7gkeX4Dx
- ふれーゆ
FURE-YU
- 592 :国道774号線:03/04/09 12:47 ID:nJCLMrMT
- 臨港って地元民しか採用しないってほんと?
- 593 :元臨港マン:03/04/09 13:03 ID:3/piv88b
- >>592
それは無いでしょ
グリーンは出入り激しいのは事実だよ
な ん で だ ろ う ?
- 594 :国道774号線:03/04/09 20:20 ID:zCg8g/DL
- 給料安くて重労働だからね。
別にグリーソだけがひどいわけじゃないかとも思うが。どこも一緒でしょ?
あ、かばってるわけじゃないでつよ。
Sのグリーソ化が終わったら、次はAの番かな?
Tは最後までグリーソ化に抵抗しそうな予感。
その前にバスが京急カラーになったりして(w
- 595 :国道774号線:03/04/09 21:15 ID:KyMvtCAu
- Hのグリーン化もありえるの?
- 596 :元臨港マン:03/04/09 22:54 ID:3/piv88b
- >594
抵抗うんぬん関係ないよ
赤字並路線は賃金安いグリーンに任せた経緯ですので
まぁ神明、塩浜、浜川ときて鶴見でしょう。やるなら。
組合はあってないようなモノだからね、今の御時世。
- 597 :国道774号線:03/04/09 23:28 ID:0XXrLSaE
- 素朴な疑問なんだけど、もし全部がグリーン化されたら、今いる臨港親の運転士
はどうなるの?黒字路線だけ生き延びても、人余るんじゃないかな?リストラ?
- 598 :元臨港マン:03/04/10 00:07 ID:f8pD8Wxl
- >>597
東海バスって知ってる?
今はさ、新東海バスになったんだけど。
あそこは全員解雇したんだよね
で新会社を設立したの。
でもね退職金もろもろの話になるとさ、人数多い会社だと
それだけで倒産しちゃうの。
よって業務縮小、退職者の穴は埋めずに
別会社設立して移管、これが現在のバス会社のやりかたでしょう。
- 599 :国道774号線:03/04/10 16:33 ID:A7L+wCLs
- 臨港って、組合がめっちゃ強いって聞いたことがあるんだけど
実際のところどうなの?
いろんな意味で「熱い」運転士が多いイメージなんだけど。
- 600 :600ゲト:03/04/10 21:04 ID:t4kg/Zcq
- グラサン+マスクのグリーソウテシ萌え
- 601 :国道774号線:03/04/10 21:24 ID:Ko+BjSHm
- グリーソの運転士は、なんかなげやりな人が多い...と思う。
- 602 :国道774号線:03/04/10 21:27 ID:7g79BpaB
- 厘交は所詮京濱の系列だからな。
- 603 :元臨港マン:03/04/10 22:53 ID:f8pD8Wxl
- >>599
カナーリ前の話ですよ
今は組合の支部長になったら会社の犬です
誰だって会社に逆らいたくないですよ
この御時世ですから・・・・・。
未だに強い組合のトコはこの間ストライキやった関東バスぐらいじゃないかな?
グリーンのウテシも生活かかってるから真面目な方が多いですよ
なんといっても、この御時世ですから・・・・・・
- 604 :国道774号線:03/04/11 00:13 ID:AdJ6zv75
- トラソセとグリーソどっちが入るの難しいでつか?
- 605 :国道774号線:03/04/11 00:37 ID:bfgUDY6v
- >>604
トランセ
- 606 :国道774号線:03/04/11 01:46 ID:2O/dRM37
- 臨港バスの不当解雇の裁判はどうなったんですか?
- 607 :国道774号線:03/04/11 12:37 ID:sc0IcbL4
- 色弱ですがグリーン入れますか?
- 608 :国道774号線:03/04/11 19:42 ID:vqEoBhHQ
- よく川50担当してる痩せてて真っ黒いサングラスの若い運転士。
乗るたびに関心するんだけど、運転が凄く丁寧。コップの水がこぼれない感じと云うのかな。シフトダウン時も、なんと回転合わせてる!子供も酔わないだろうなあ。ブレーキの掛け方もかなり丁寧。プロってこういうもんでしょうか。
- 609 :国道774号線:03/04/11 23:38 ID:bKCGPlOh
- トランセって事故多いって聞くけど、グリーンはどうなのかな?
- 610 :国道774号線:03/04/14 00:39 ID:EVzU+E/C
- 川崎鶴見臨港グリーンバス
- 611 :国道774号線:03/04/14 21:40 ID:LBSP2Qp+
- いつ成田空港に乗り入れるの?
- 612 :国道774号線:03/04/14 21:57 ID:6Ph7Xi6q
- 成田空港の臨港とたまプラーザのK▼SEIとどっちが違和感ある?
- 613 :国道774号線:03/04/15 20:30 ID:VFk9JXbg
- >>612
マジレスすると、たまプラのK'SEIはメチャ違和感ある。
お高く止まってる東急の天下には、やっぱLimousineのほうがマッチしそう。
東急・京王は最後まで京成(千葉交・成空含む)と組まない、と見てたんだが。
東急のパートナーはLimousineのほうが良さそうなので、いつか渋谷−成田に東急の参入を望む。
逆にRinKoが成田に行ってもたいした違和感はない。
なぜならRinKoもK'SEIと同じく、フランスカラー(赤・白・青)だから。
RinKoなら間違いなく、K'SEIと組むだろう。
川崎or新横浜〜成田空港 開設はいつになるか。
- 614 :国道774号線:03/04/16 23:08 ID:K0KGk5ly
- 駒岡車庫って無くなったの?
- 615 :国道774号線:03/04/16 23:10 ID:k4ENpPQ3
- 駒 岡 車 庫
KOMAOKA BUS SHED
- 616 :国道774号線:03/04/16 23:32 ID:oTXKrkOh
- >>612
たまプラでも臨港VS京成の怒鳴りあいが見られる...と思ったら
乗り場が北と南に分かれてるのか。
いや、あのスピーカーなら駅を挟んでも聞こえるか(w
- 617 :国道774号線:03/04/16 23:43 ID:4kCSzTDt
- >>616
臨港と京成って仲悪いの?いいの?
京急(臨港の親会社)と京成は仲いいんだが…。
ちなみにケンカならどっちが優勢?
湾岸線で臨港が京成に挙手挨拶したら撃たれるのかな?
- 618 :国道774号線:03/04/16 23:44 ID:o7+4a/+W
- たまプラから成田へバスで行くって発想が理解出来ない
オレならば そのまま田園都市線〜半蔵門線直通に乗り 水天宮下車1分のTCATへ
ここからリムジン乗るよ
田舎モンだけだよ 多摩プラリムジン乗る香具師って 藁
- 619 :山崎渉:03/04/17 13:06 ID:OlFhTGbR
- (^^)
- 620 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 621 :国道774号線:03/04/17 22:51 ID:WsL76BTH
- >>617
臨港は高速に入ると意外なほどおとなしいと思うんだがどうなんだろ。
むしろ京急のほうが怖いと感じる。こっちの方が撃たれそう。
- 622 :国道774号線:03/04/19 00:32 ID:TRDLKE2K
- 川崎鶴見臨港バスが1番輝いているのは、鶴見駅東口でしょう!
横浜市営バスの天下の中で、あの「ふれーゆ」というマヌーな行き先を掲げて、唯一乗り入れてくる臨港バスです。
夜の“小野町”〜“ふれーゆ”間は楽しいですよ。
- 623 :元運転手:03/04/19 16:48 ID:clFNMdFr
- 東京ガス前とか東芝西タービン付近ってカー●ックスしてる車あるんだよね
わざと近づいて上から見てたっけ・・・
- 624 :元運転手:03/04/19 16:49 ID:clFNMdFr
- >>622
唯一 ×
鶴東からは川崎駅行きもあるでよ
- 625 :山崎渉:03/04/20 01:41 ID:a6ygabLH
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 626 :国道774号線:03/04/20 13:03 ID:4x9NjFLl
- 5/25に京急ファインテックでファミリーフェスタ開催。
臨港バスは今年もなんかやるんだろうか。
去年のノンステ出品で懲りたか?
- 627 :国道774号線:03/04/20 13:05 ID:4EY1xXwd
- >>626
去年何かあったの?
- 628 :626:03/04/20 16:39 ID:UK7bxjkY
- >627
去年は1A132が見せもんにされ、長蛇の列ができてた。
あと、幕売ったり、社史売ったり。
- 629 :国道774号線:03/04/21 09:47 ID:Q747yKr+
- >>621
たまプラ線よく乗るんだけど、開業当時は臨港と東急がバンバン飛ばしてたのに、
最近は、京急と東急が飛ばすようになったと思う。
昨日も臨港乗ったら大人しかった。
- 630 :国道774号線:03/04/21 10:00 ID:kaVqh7yq
- >>629
鶴見の所長が変わったからね
お客様第一です!
- 631 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 632 :国道774号線:03/04/21 12:49 ID:nH85IiaG
- 臨港バス最近大人しくなったな・・・昔は雲助の宝庫だったのに、
神奈川は雲助の宝庫は今や神奈中バス。
- 633 :国道774号線:03/04/21 15:43 ID:63sqKd2s
- 江ノ電(電鉄)モナー
- 634 :国道774号線:03/04/21 20:59 ID:VILNxI3K
- 京急(電鉄)モナー
- 635 :国道774号線:03/04/22 12:02 ID:Ur5M9n9D
- 同じ県内でも極端に勤務条件 規律が違う会社ですよ
隣光(子会社であるグリーンハズは除く
マイク・制服に名札付けなくてもイイ
運転席後ろは巨大鉄板仕切り
低速ギアで粘る
アイスト車であってもスイッチ切ってるので エンジン廻りっぱなし
カナ中
名札はおろか襟徽章も義務 運転席は後ろから見やすいように網製
マイク付けてアナウンス多し 声出して指差確認
どんどんシフトUP 経済運転
アイスト車は必ずスイッチオン アイストする
もしオレがどっちかの会社に就職出来るならばかな中選ぶ
- 636 :国道774号線:03/04/22 18:34 ID:yRfafrWC
- 一瞬「ばかな中」と読めてワラタ。
- 637 :元運転手:03/04/22 23:06 ID:zW7sAkOa
- >>635
やはり素人だね
先入観で考えるのはどうかと思うぞ
以前の臨港は当てはまる点がたくさんあるけどね
走れるはずのないダイヤ(時間的に)を組んでる会社にも問題があるんだよ
ギヤを引っぱるのはそういう理由からだよ
で神奈中なんだけど
添乗調査というのを御存知?
お客様を装うって乗ってくる調査員がいるんだよ
でボーナスの査定などの賞罰に絡んでくる
経済運転については燃料に関しても管理されてるんで
燃費が悪い場合は理由を問いつめられるんだよ
知らなかったろ?(w
- 638 :国道774号線:03/04/24 12:08 ID:mWDugDu0
- 5年間の運転記録証明書を取ったんですが、4年前の2点の違反記録が出てます、
免停歴はありませんが、グリーン就職には不利でしょうか?
- 639 :元運転手:03/04/24 15:15 ID:Or0UOXlc
- >>638
全然OK !!
何もないのがいいけど4年前じゃ絶対、大丈夫!
がんがってください!!
- 640 :国道774号線:03/04/24 22:10 ID:3G/Yd8vb
- 浜川崎のウテシって、あんまりギアを引っ張らんね。
低速で粘るのは神明町? 塩浜?
- 641 :国道774号線:03/04/26 19:57 ID:UksnSPRn
- まちBBS神奈川、○●○●鶴見区を語ろう 第40章●○●○ よりコピペ
167 名前: 神奈さん 投稿日: 2003/04/26(土) 19:32 ID:juIRhgew
臨港バス、最低!
バススレッドに書こうかと思ったけど、スミマセン。あそこやや盛り上がりに
欠けているので。
今日、池の下から乗ったところ、途中乗車してきた小学生が50円払おうとして
「足りないよ、110円」と言われていた。母親が「さっき乗ったバスでは
GWキャンペーンだから50円でいいって言われました」
「キャンペンは春休み夏休みだけだよ」とさんざん押し問答の末、
「ヘンねえ」といいながら110円払わされてた。
その時はバスに貼り紙もないし、その親子が他社バスと勘違いか何か
したのかなと思ったが、帰路私が乗った同じ系統バスには
「4月26日から5月5日まで、ちびっこキャンペーン50円」の貼り紙が。
思わず運転手に「バスによってキャンペーンありとなしがあるんですか?」
ときいてみたら、「そのバス、貼り忘れたんじゃないのお?」だって。
百歩譲ってたまたま貼り忘れたとしても、キャンペーンを知らない運転手が
いるわけ?確かにあのキャンペーンは申し出制で、一度払った後に言っても
無効なんだけど(それも?だけど)、これじゃちょっとヒドすぎじゃない?
こんなことなら、運転手名しっかり見ておくんだった。
わざとかと思っちゃうよ。
不当な行為で、お客に不信感まで与える下手なキャンペーンならない方がマシ!
- 642 :国道774号線:03/04/26 20:27 ID:eUFNe5LX
- あ、もうちくられてる
- 643 :元運転手:03/04/26 23:05 ID:ZfRYsHHF
- 自分が損するわけじゃないんだから、お客様の言う通りにしとけばいいものを・・・・・
- 644 :国道774号線:03/04/27 06:36 ID:J5YhsWM+
- 環境定期券制度を知らない運転士もいそうだな。(w
- 645 :国道774号線:03/04/27 19:20 ID:B4g8ds5S
- >>641
それって29日からじゃないの?
車内広告は29日からってかいてあるよん。
- 646 :国道774号線:03/04/27 23:57 ID:ht4PjtqV
- >>645
それは市営
- 647 :国道774号線:03/04/30 22:07 ID:PLCccf7b
- 本社はGW休み?グリーン応募しようかと思うんだけど。
- 648 :浜川:03/05/01 22:36 ID:1D/vHYip
- グリーン止めとけ・死ぬぞ。
- 649 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 650 :国道774号線:03/05/01 23:01 ID:aL7mC20r
- >648
そんなにきついんですか?
- 651 :浜川:03/05/02 22:20 ID:c/TsGeVJ
- 650:親会社の浜川嘘ゆわん。
- 652 :国道774号線:03/05/02 22:51 ID:aVO0RnTj
- 臨港で募集してよ
- 653 :国道774号線:03/05/03 16:58 ID:+cHowMg8
- グリーンて書類選考で落ちる事ありますか?
- 654 :国道774号線:03/05/03 17:44 ID:SJMcKTl+
- 東 芝 京 浜
TOSHIBA KEIHIN
- 655 :国道774号線:03/05/03 22:02 ID:CeCUQrBH
- 炉材工場の幕ってまだ残ってんの?
英語訳キボン
- 656 :国道774号線:03/05/03 22:04 ID:yLn6MWFT
- 東芝西タービン
- 657 :国道774号線:03/05/03 23:54 ID:J97fntyJ
- <a href=654 target=_blank>>>654</a>
まだ残ってるよ。
炉 材 工 場
ROZAI FACTORY
- 658 :国道774号線:03/05/04 09:01 ID:mwI5xflH
- 急行 ワ イ ル ド ブ ル ー ヨ コ ハ マ
- 659 :国道774号線:03/05/04 12:19 ID:sNVHXnFp
- 日興ビジネスシステムズ モナー
つーか FNTってマヌー
- 660 :国道774号線:03/05/04 21:46 ID:8IE7VDnL
- 正直、グリーンはダメポでつか?
- 661 :国道774号線:03/05/04 22:16 ID:IxQD/W8K
- 急行 いすず東門
- 662 :国道774号線:03/05/05 23:33 ID:BG7GyExN
- >>660
昔はダメポだったみたいよ。
今は昔ほどじゃないらしい。3月のダイヤ改正でちょっとは楽になった(w
けど江ヶ崎が受託されたら・・・恐ろしや
- 663 :国道774号線:03/05/07 12:13 ID:f3Uct/Ne
- グリーンて応募から採用までの期間はどのくらいかかるのですか?
- 664 :国道774号線:03/05/07 12:31 ID:5pTNxLCV
- ふれーゆ
FURE-YU
- 665 :国道774号線:03/05/07 19:05 ID:J+Voxp5E
- ふれーゆ
FURE-HOTWATER
- 666 :国道774号線:03/05/07 19:30 ID:20XdQ5ZZ
- なぞのバス停、本山前で乗降してみたい。
- 667 :国道774号線:03/05/07 20:03 ID:8hE3luj7
- >>666
どんなふうに謎?
- 668 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 669 :国道774号線:03/05/09 11:29 ID:t8ePXREj
- 浜川のグリーン化はいつ?
- 670 :国道774号線:03/05/09 12:29 ID:JoGF1zr+
- >>669
社員が退職してくれればいつでも(社長談
- 671 :国道774号線:03/05/09 13:48 ID:lp2CFrAl
- 川崎駅で救急車の横にハザ−ド出して止まってる臨港いたけど、事故?
- 672 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 673 :国道774号線:03/05/11 22:50 ID:3pGQbyCm
- >>671
乗客に急病人でもでたんじゃないの?
- 674 :国道774号線:03/05/12 00:25 ID:2B141w3o
- キャッチフレーズは「無事故と親切なサービス」
お客に乗ってもらう時代が到来。完全に臨港バスを選んでもらえるように頑張っている。
- 675 :国道774号線:03/05/12 21:24 ID:44+hR6bk
- キャッチフレーズは「無愛想と不親切なサービス」
お客を乗せてやる時代が到来。仕方なしに臨港バスを選んでもらえるように威張っている。
- 676 :国道774号線:03/05/12 22:11 ID:d3pN35VZ
- グリーソウテシて競争率高いのかい?
- 677 :国道774号線:03/05/12 22:16 ID:PSj6k64r
- グリーン就職の話題いいかげん飽きた。
聞いてばかりいないで、さっさと応募しる!
- 678 :国道774号線:03/05/12 22:21 ID:PSj6k64r
- 臨港と京成って仲悪いの?いいの?
217
274
324
418
617
グリーンっていいの?
338
431
お前ら、話題ループさせて楽しいか?
- 679 :国道774号線:03/05/12 22:46 ID:44+hR6bk
- >>678
臨港の話題だけでループさせずにレスが1000逝くと思ってるのか?
- 680 :国道774号線:03/05/12 22:49 ID:9DzsnPZa
- グリーン応募した
只今放置プレイ中
連絡遅いなぁ〜
- 681 :国道774号線:03/05/12 23:07 ID:TrsHsQ+k
- 鶴 見 駅
富士銀行前
- 682 :国道774号線:03/05/13 00:35 ID:dzaFqHQa
- >>681
もう ”みずほ銀行”なのにねぇ・・・。
- 683 :国道774号線:03/05/13 01:07 ID:BmrPCEAD
- >>680
グリーンは連絡遅いよ。
忘れた頃に封書で連絡が来ると思いまつ。
- 684 :国道774号線:03/05/14 00:59 ID:xOgz4F5c
- 書類落ちはいやづら
- 685 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 686 :国道774号線:03/05/14 21:40 ID:F+efnvo2
- ぶっちゃけ、グリーンてそんなに出入り激しいのかな〜?
- 687 :国道774号線:03/05/15 16:03 ID:BrxYvQAV
- 臨港はヒドイな!!!
友達から聞いたけど
乳児を抱えながら乗ったときの話。
だっこしてお金を払うのがい大変だったから乗車前に小銭を子供の
ポケットに入れておいた。
間違えて20円だけを入れちゃったんだよね。確認しなかったのも悪いけど。
そしたらその運転手「20円だよ!金足りないよ!」
で、不足分がなかったから200円入れようかまごまごしていたら
「200円入れてもおつりでないからっ!」といわれたそうです。
マイクのスイッチは入りっぱなしだったので乗客みんなに聞こえてました。
急いでいるのも分かります。迷惑かけたのも分かります。
けど余りにもヒドイと思いました。
乳児をだっこしながらっていう状況が運転手にはわからないんですかね?
「無事故と親切なサービス」
本当にその通りですね。
一応電話したんですが、「はぁ、はぁ、、、すみません」で終わり。
これからはもっと気を使って欲しいですね。○○○らさん
- 688 :国道774号線:03/05/15 20:21 ID:z8hdfgig
- >友達から聞いたけど
○○から聞いたってあるときはたいていネタ。(w
- 689 :687:03/05/16 10:05 ID:yjCNm6M/
- >>688
勘違いさせたようですみません。
友達から聞いたのではなく友達がそういう目に遭いました。
敢えてわからないようにと思ったのですがネタと思われても仕方ないですね。
一応臨港バスの営業所には連絡をしたそうです。
運転手の名前も見ておいたらしいので。。。
川崎区の京町のあたりを走っているときだそうです。
- 690 :687:03/05/16 10:14 ID:yjCNm6M/
- もしかして折れ釣られた?(w
- 691 :国道774号線:03/05/16 10:43 ID:FkyH7GoG
-
グリーン受けた人、応募から面接までどれくらいかかりましたか?
2週間放置中なんだけど な ん で だ ろ う?
- 692 :国道774号線:03/05/16 10:46 ID:1JK4i1Uu
- 三 井 埠 頭
MITSUI WHARF
- 693 :国道774号線:03/05/16 10:46 ID:LK0Vr2dB
- それって、書類選考で落ちたんじゃない?
- 694 :国道774号線:03/05/16 10:47 ID:Zxt2QUr0
- 京浜急行グループ1の雲助、川崎鶴見臨港バス。
- 695 :国道774号線:03/05/16 11:04 ID:FkyH7GoG
- >693
マジで!!
鬱打氏脳・・・・・
- 696 :国道774号線:03/05/16 13:11 ID:Kszl54kl
- 川崎鶴見臨港バスは何故雲助が多いか?
答え 競輪場2つ(花月園・川崎)競馬場1つ(川崎)の無料送迎バスをやってるから
答え2 創価の会館の脇を通る路線を持ってるから グリーンも1つ持ってる
川崎文化会館 幸文化会館 港北文化会館
答え3 工場の職工ばかり乗せ色気がないから。
- 697 :くぁ:03/05/16 13:11 ID:r0mEbfWN
- >>694
京急グループ傘下のバス会社は神奈川県を三浦半島へ向けて
南下していくにしたがって雲助度が上がっていくような…。
- 698 :国道774号線:03/05/16 13:56 ID:KGjOdS6z
- >>696
女子高生満載の路線もありますが何か?
- 699 :国道774号線:03/05/16 14:01 ID:Ex/kQHOO
- 回 送
DEAD HEAD
- 700 :元運転手:03/05/16 14:51 ID:iGOvXor8
- 雲助?いいんじゃない。
何も考えなくて仕事してるんだから
勝手に乗って勝手に降りてくれるんだもん
こんな楽な仕事はありません。
時間なんか気にしないよ
俺が遅れて損する訳じゃないんだから。
- 701 :国道774号線:03/05/17 10:42 ID:9YGVT/G9
- 超勤手当ちゃんと付く?
- 702 :元運転手:03/05/17 10:51 ID:8HYMmVTN
- >>701
つくつく分単位で。
人の言うこと気にしないタイプなら最適の仕事だよね
気にする人はノイローゼになるかも。
言いたい奴には言わせておけ!ってこったい。
- 703 :国道774号線:03/05/17 12:20 ID:E6X/C5hd
- 確かに臨港の雲助は何も考えてないDQNが多いな、
運転席に競馬・競輪新聞あるようじゃ。
- 704 :国道774号線:03/05/17 12:20 ID:7SlaxyMF
- >>687
それって昔浜川で唯一キンパだったウテシ?
- 705 :国道774号線:03/05/17 13:18 ID:6q9VWjcq
- >>703
車内に競馬新聞を捨てるDQNがいるんだろ
運転席にあってもおかしくない
- 706 :国道774号線:03/05/17 13:32 ID:HxaKiF7r
- 臨港の雲助の特徴
1 金髪 茶髪 パンチパーマ
2 ダンプ ローリー コンテナ上がり
3 ギャンブル狂 競輪 競馬 パチンコ スロット
臨港バスは雲助とDQNしかしないバスです気をつけましょう
- 707 :国道774号線:03/05/17 14:59 ID:a5SMz4mw
- 気がつかなかったがちゃんとNKK→JFEに直してるのね・・・
- 708 :元運転手:03/05/17 16:03 ID:8HYMmVTN
- 男ってさぁ一生働くわけじゃん
だから楽でそこそこ金もらえる仕事がいいと思うわけよ俺は
案外706より金もらってたりね(w
- 709 :国道774号線:03/05/17 16:13 ID:6q9VWjcq
- >>707
相手にすな、放置がよろし。
- 710 :709:03/05/17 16:14 ID:6q9VWjcq
- 誤爆須磨ソ
>>708ね。
- 711 :国道774号線:03/05/17 17:04 ID:v2jpq073
-
グリーンから願わくば市営に移ろうと目論んでる香具師はやはり多いのだろうか?
- 712 :国道774号線:03/05/18 11:38 ID:nP/KsCkb
- グリーンから川崎・横浜などの市営バスに移ろうとしてる香具師は大勢いる。
- 713 :国道774号線:03/05/18 11:39 ID:ocmMNcoI
- age
- 714 :国道774号線:03/05/18 12:07 ID:CLu1V7JE
- なんかグリーソ人集まらないみたいね
- 715 :国道774号線:03/05/20 10:46 ID:wk6LxvZE
- 臨港の教習者乗ったウテシが指さし呼称してたけど、いつからそうなったの?
- 716 :元運転手:03/05/20 12:34 ID:vVgpoaES
- >>715
研修中だからだよ
でもイイとこは見習わなきゃね>仮名中
- 717 :国道774号線:03/05/21 13:00 ID:wyL93j//
- 緑に応募した人いませんか?
ここって放置する会社でつか?
- 718 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 719 :山崎渉:03/05/22 02:48 ID:61kkYAHk
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 720 :国道774号線:03/05/22 19:56 ID:bOY9NC3U
- >>717
ある程度応募者がたまってきたら面接をするのさー。
だからしばらくは放置でつね。
- 721 :国道774号線:03/05/22 23:17 ID:HziWL/rn
- ミニカーの宣伝に熱入れすぎ。
車内広告や公式HPは理解できるとして、
バスラマのHPやら、鉄道ジャーナルのWIDELENSにもでてる。
これで儲けようと思ってる?
- 722 :国道774号線:03/05/22 23:28 ID:2nHvPrPF
- 東急よかマシ
- 723 :国道774号線:03/05/22 23:34 ID:bOY9NC3U
- 在庫抱えて赤字出したら二度とできないからでしょ。
二の足踏んで出してくれない所よりマシかと思われ。
- 724 :国道774号線:03/05/23 09:09 ID:7wKHkg3W
- リソコービルage
- 725 :国道774号線:03/05/23 10:45 ID:E/pn9dgY
- >720
虎ン背みたく大量受験させて僅かしか採らないのかな?
- 726 :国道774号線:03/05/23 10:54 ID:x8VLoqvs
- 新 横 浜 駅
SHIN-YOKOHAMA STA.
- 727 :国道774号線:03/05/23 22:04 ID:offABneo
- >>725
そんなに大量にはしないよ<受験者
10人前後で受けて、合格者は3人くらいかなー。
面接は圧迫なので、キレたりせずにうまくかわしてればオッケ。
- 728 :国道774号線:03/05/23 23:41 ID:fy1FpZA3
- <<723
5000個だもんな。
これが売れたらガーラやエアロバスも出してくれるんだろうか。
とりあえず2個買ってこよー。
- 729 :???1?V?V?S???u?N:03/05/24 23:51 ID:ZJk7JXOD
- 臨港ミニカー
臨港さんもそんなに全国的な広告を出さずにもあれは売れるっ。
臨港を純粋に愛している者でミニカー好きなら買います。買わせて頂きます。
そんなに広告で出すと転売目的で超大量購入する人が出て本当に欲しい人が買えなくなる。
- 730 :国道774号線:03/05/25 01:02 ID:g/KaDFa4
- とりあえず試作品の写真のタイプじゃなくて、現行エアロスターで出してくれ。
- 731 :国道774号線:03/05/25 17:18 ID:4dQaCLNg
- 苦痢破魔のイベント 購入順を決める抽選に複数の名前で何つも抽選用紙を出していたやつがいたな。
あいつあんな名前だったっけというやつが数人いたぞ。当然そうなると抽選用紙と人数があわなくなる。
申し込み用紙に「一人一枚有効」となっていただろう。不正をしてまで・・・。きちんとやろうぜ。
- 732 :国道774号線:03/05/25 17:47 ID:vNEpbRE4
- すでにオクに出てるね。
つか旧エアロで萎え
- 733 :国道774号線:03/05/25 20:01 ID:QULTjXuc
- 方向幕買おうと思ったら、一気に買われちゃった・・・
まあ、トミカ買えたから良いか。
- 734 :国道774号線:03/05/25 21:54 ID:osU0vOWk
- >>731
購入時に身分証明書(写真つき及び住所表示のあるもの)提示を求めて、持参しない者は無効とすればよい。
又、持っていない者(不携帯またはフリーター等)についてはその場での手渡しは不可、着払いにて
発送(自宅限定、様方・勤務先・営業所止め不可)とすればよい。
そうすれば偽名使う奴はいなくなる。
- 735 :国道774号線:03/05/25 23:39 ID:fXlim8hP
- >>734
うーむ、売り手としては売れればよいのでそこまでしないよね、普通。
漏れは行列に面食らって並ばなかったけど、そんなやつがいたのか。。。
- 736 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 737 :国道774号線 :03/05/27 19:42 ID:h+pDvj1c
- 久里浜では、どこの営業所のテープが出たのですか?
- 738 :国道774号線:03/05/27 23:21 ID:OL8gtxU4
- テープはあったかな?
幕は浜川崎が多かった気がする。
- 739 :山崎渉:03/05/28 10:18 ID:K4xJ/P+N
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 740 :国道774号線:03/05/28 11:50 ID:ZD3m3uzL
- 浜川グリーン委託の悪寒
- 741 :三村マサカズ:03/05/28 23:07 ID:Wvmrfciy
- RJかよ!
- 742 :国道774号線 :03/05/28 23:11 ID:PH7m+D/T
- 方向幕は川崎営業所全取り替えって本当?
- 743 :国道774号線:03/05/30 12:31 ID:ydWidfF9
- RED式方向幕萌え
- 744 :国道774号線:03/05/30 13:53 ID:tkxrjnGV
- RED式は萌えないな。
ぐるぐる回って見慣れない幕が見えたときの喜びがなくなる。
- 745 :国道774号線:03/05/30 21:52 ID:ujLarsJN
- 池貝鉄工、炉材工場、ワイルドブルーもLED幕で表示できるようにしる!
- 746 :国道774号線:03/05/30 21:59 ID:x+wXUvVj
- 最近の神明町は最悪。新車はちっこい車(9m車)しか入ってこねぇ。
しかもノンステ。立つ場所は少ないし、座れてもシートピッチが狭くて足が窮屈。
2ステップでいいから、11m車入れてくれ。
- 747 :鶴西住人:03/05/30 22:31 ID:OKQhw8Rr
- 寺谷循環
- 748 :国道774号線:03/05/30 22:59 ID:SDcf7AFz
- 東寺尾循環
- 749 :国道774号線:03/05/30 23:14 ID:7PfCVc0P
- >>745
加えて、企業のロゴマークもナー
- 750 :国道774号線:03/05/30 23:17 ID:ujLarsJN
- 特に「花王」キボンヌ(w
- 751 :747:03/05/30 23:30 ID:AExaQ6Gg
- 漏れのID KQだ!
- 752 :国道774号線:03/05/30 23:40 ID:dDeLK+aV
- >746
グリーソですから・・・
- 753 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 754 :国道774号線:03/06/01 20:24 ID:V3qeH2B4
- 川22をグリーンに委託きぼんぬ。
- 755 :国道774号線:03/06/01 20:31 ID:Ui+nMqmE
- 富士電機循環
入船橋循環
鋼管循環
京町循環
寺谷循環
東寺尾循環
小倉循環
末吉橋矢向循環
この会社やたら循環バス好きだな!w
- 756 :国道774号線:03/06/01 21:32 ID:dgmg/oYW
- 菊名線や元住吉発着系統もある意味循環。
- 757 :国道774号線:03/06/01 21:38 ID:KWMy/n18
- 川崎鶴見循環バス
- 758 :国道774号線:03/06/02 08:17 ID:Xgc7NZAY
- 狭隘区間の川29age
- 759 :国道774号線:03/06/02 11:10 ID:PQndX5AL
- 某教習所にて
教「どこ受けるの?」
漏れ「臨港を考えてますが」
教「フーン、あんまそこ受けるって人聞かないね」
漏れ「そうすか・・・・」
おい、ダメポなのか??
- 760 :国道774号線:03/06/02 13:09 ID:sRm+5prX
- >>759
大型二種やってる教習所どこよ?
戸塚だったら場所的に神奈中、相鉄が多いからね
だいたい臨港自体マイナーな会社だから知ってる人は少ないんだよ(鶴見川崎除く)
頑張れ!!
- 761 :国道774号線:03/06/03 12:09 ID:KwaTWzah
- ウオォォォォー
_, - ,ヘ
TL |_ ) 三 二 ─ ←グリーンを受けようと腹をくくった俺
`レ>〈
⊂イノ) 三 二 ── ─ (´´
ゝ、ノニ7 三 二 ── (´´
_〉{ (´⌒(´⌒;;
- 762 :国道774号線:03/06/03 21:39 ID:DLE40jBt
- 池の下経由駒岡車庫
KOMAOKA BUS SHED
- 763 :国道774号線:03/06/04 00:10 ID:gYtamnIa
- 川崎鶴見輪姦ハズ
- 764 :国道774号線:03/06/04 00:29 ID:h1F9ThNG
- 川崎鶴見援交ハズ
- 765 :国道774号線:03/06/04 00:30 ID:h1F9ThNG
- 発射オーライ!淫行ハズ
- 766 :国道774号線:03/06/04 21:05 ID:uA60kwR6
- 最近の臨港バスってちっこくない?
- 767 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 768 :国道774号線:03/06/04 23:08 ID:5O1tQnAy
- >>766
川崎市内の営業所に配置される車は
2000年ぐらいから中型車ばかりになった。
鶴見には大型入れてるんだけどね。
- 769 :国道774号線:03/06/04 23:31 ID:h1F9ThNG
- >>766
人のらないからだよ
- 770 :国道774号線:03/06/04 23:35 ID:uA60kwR6
-
グリーン表記のバスが新川通りを走っていた。
- 771 :国道774号線:03/06/04 23:49 ID:P0o6bkYm
- 鶴見は長尺車にしてほすいくらいだ罠!
- 772 :国道774号線:03/06/05 00:53 ID:Z6QrbVI7
- >>755
その方が停車時間とか減らせて効率がいいからね。
>>756
川27モナー。
>>766
自転車や徒歩で駅に向かう人が増えたからでしょう。
このままだと2015年くらいにはちっこいバスだけになるな。
>>771
あんな狭い道に長尺車は無理だな。でも鶴見はバスしか移動手段ないし、坂多いから
相変わらず客は多い罠。
- 773 :国道774号線:03/06/05 12:17 ID:rLa1aVTF
- 昨日乗った臨港バスのウテシは怖かったなぁ。信号待ちの度に居眠りしてたよ。
マスクしてたから風邪でもひいて薬を飲んでいたのかもしれないが、あれは
怖かった。信号待ちでは前の車が発進してからハッとしたように発進。直進
時は蛇行こそしないものの、速度が上下して不安定な走行。川崎駅東口8:15発の
急行FNT行。名前は「呉◆」だった。
こういうのは営業所に言うべき?本社?それとも関東運輸局?
- 774 :国道774号線:03/06/05 22:53 ID:FuEP8niE
- 菊名線の狭隘道路萌え
- 775 :国道774号線:03/06/05 23:27 ID:1dlppmMb
- >>746
コクドコウツショウに言え!!
- 776 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 777 :国道774号線:03/06/06 22:59 ID:lYOt9oZ1
- ここって担当車制ですか?
- 778 :国道774号線:03/06/06 23:03 ID:hN0DfaZ4
- >>777
今はフリー担当
- 779 :国道774号線:03/06/07 10:05 ID:nky9EjBl
- 成田空港線やらないの?
- 780 :国道774号線:03/06/07 13:43 ID:5grAw84E
- 昔鶴見駅西口で「鶴00 鶴見駅西口」という幕を見たという噂がありました。
- 781 :国道774号線:03/06/07 19:31 ID:Sk4VKEfv
- 当然富士銀行前と書いてあったんだろうな?
- 782 :国道774号線:03/06/07 21:29 ID:/48cP+W9
- 鶴00 詳細キボーン。
- 783 :国道774号線:03/06/08 01:20 ID:+TjN9lH9
- 文句あるやつは来い。挟んでやる
- 784 :国道774号線:03/06/08 10:18 ID:poX7SQoK
- 花月園逝きじゃないの?>鶴00
- 785 :国道774号線:03/06/08 10:35 ID:OB+/Q9NM
- 鶴見駅西口-競輪場
- 786 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 787 :国道774号線:03/06/09 19:45 ID:6nSLO6pL
- 鶴00 花月園競輪場?
鶴00 鶴 見 駅(富士銀行前)?
川80 川崎駅⇔川崎競馬場
川16 川崎駅⇔川崎競輪場 ?
- 788 :国道774号線:03/06/11 16:01 ID:97IVZVIf
- 川01川02川03−−−−川06−−−−−−−−
−−川12−−川14−−−−−−−−−−−−
川21川22川23川24川25川26川27川28川29川30
−−−−−−−−−−−−−−−−−−川50
川51川52川53川54−−川56川57−−−−川60
川61川62−−−−−−−−−−−−川69−−
age
- 789 :国道774号線:03/06/12 00:56 ID:v2HYSQ2r
- >>788
川81ってのもあったよ。
- 790 :国道774号線:03/06/12 07:25 ID:KDWB/0p0
- 今朝鶴西BTで109な社員見かけたが・・・
- 791 :国道774号線:03/06/12 18:50 ID:mJez1SIj
- >>790
(゚Д゚)ハァ? 係員だよ
ウテシチェックしてたんだよ
16日からバスターミナル禁煙sage !!
- 792 :国道774号線:03/06/12 22:46 ID:Vd/yVMru
- 川01 川崎駅−久根崎−いすゞ自動車
川02 川崎駅−台町−いすゞ自動車、塩浜営業所
川03 川崎駅−浮島バスターミナル、塩浜営業所
川06 出来野−日立造船 現在ナシ。
川12 水江町、塩浜営業所→川崎駅
川14 川崎駅−藤崎−三井埠頭 現在ナシ。
川21 川崎駅−さつき橋−水江町、日立造船、塩浜営業所
川22 川崎駅−さつき橋−浜町二丁目−三井埠頭 炉材工場行きはアボーン。
川23 川崎駅−さつき橋−大師
川24 川崎駅→さつき橋→JFE→京町→川崎駅 南町浜川崎営業所、ダイエー川崎PC
川25 川崎駅−成就院前−富士電機 南町経由はアボーン。
川26 川崎駅→成就院前→浅間前→入船橋→川崎駅
川27 川崎駅−渡田−日清製粉
川28 川崎駅→京町→JFE→さつき橋→川崎駅 ダイエー発の便あり。
川29 川崎駅→入船橋→富士電機→成就院前→川崎駅 東芝京浜スクナイヨ。
川30 川崎駅−京町三丁目−芦穂橋−鶴見駅東口
- 793 :国道774号線:03/06/12 22:55 ID:Vd/yVMru
- 川50 川崎駅西口−二本木−鶴見駅西口
川51 川崎駅西口−末吉橋−綱島駅
川52 川崎駅西口−末吉橋−新横浜駅 あったっぽい。
川53 川崎駅西口→末吉橋→元住吉→川崎駅西口 黄色〜
川54 川崎駅西口→小倉下町→元住吉→川崎駅西口 谷戸モナー 黄緑〜
川56 川崎駅西口→末吉橋→矢向駅→川崎駅西口
川57 川崎駅西口→矢向駅→末吉橋→川崎駅西口
川60 川崎駅西口→塚越→元住吉→川崎駅西口 塚越、鹿島田モナー 赤紫〜
川61 川崎駅西口→矢向駅→元住吉→川崎駅西口 江川町、池貝鉄工モナー
川62 川崎駅西口−新川崎駅−元住吉−中原駅 今は原62。
川69 川崎駅西口→矢向駅→江川町→矢向駅→川崎駅西口
川81 シラナイー。
- 794 :国道774号線:03/06/13 20:48 ID:O69sw4UF
- >>793
56と57が逆でっせ。
- 795 :国道774号線:03/06/13 22:41 ID:pBlKswn4
- >>793
川62は新川崎駅経由じゃなくて矢向駅経由だよ。
川81 川崎駅西口→小倉下町→元住吉→小倉下町→川崎駅西口
- 796 :国道774号線:03/06/13 22:56 ID:26ODZJjZ
- 川52っていいなあ。復活してくれないかなあ。
環状2号の大豆戸から鶴見側って本数はそれなりに多いんだが新横浜か
鶴見にしか出られないんで(一部停留所を除く)不便なんだよなあ。
- 797 :国道774号線:03/06/13 23:15 ID:/piVmVdS
- 今はグリンじゃなくて本物の臨港って募集してないんですか?昔臨港てゆうとガラわるいし運転乱暴だし給料安井のイメージあったけど今は女性もいるしうーんウケようかどうか迷ってますあー川崎か横浜市営に入りたい
- 798 :国道774号線:03/06/13 23:21 ID:nasIaJ0r
- ↑君の望む場所、すべてが叶わぬ夢となってまつ。
- 799 :国道774号線:03/06/13 23:40 ID:zxnJkh3W
- 川50 川崎駅西口−二本木−鶴見駅西口
川51 川崎駅西口−末吉橋−綱島駅
川52 川崎駅西口−末吉橋−新横浜駅 あったっぽい。
川53 川崎駅西口→末吉橋→元住吉→川崎駅西口 黄色〜
川54 川崎駅西口→小倉下町→元住吉→川崎駅西口 谷戸モナー 黄緑〜
川56 川崎駅西口→矢向駅→末吉橋→川崎駅西口
川57 川崎駅西口→末吉橋→矢向駅→川崎駅西口
川60 川崎駅西口→塚越→元住吉→川崎駅西口 塚越、鹿島田モナー 赤紫〜
川61 川崎駅西口→矢向駅→元住吉→川崎駅西口 江川町、池貝鉄工モナー
川62 川崎駅西口−矢向駅−元住吉−中原駅 今は新川崎駅から。原62。
川69 川崎駅西口→矢向駅→江川町→矢向駅→川崎駅西口
川81 川崎駅西口→小倉下町→元住吉→小倉下町→川崎駅西口
- 800 :国道774号線:03/06/13 23:42 ID:CTtxWqZh
- 800ゲトー
- 801 :国道774号線:03/06/13 23:44 ID:zxnJkh3W
- 今はなき、川06,14,52,62,81の詳細キボーン。いつからいつまで運行してたとか。
あと川65川67川72は臨港でしたか?というか存在してましたか?
- 802 :国道774号線:03/06/14 00:03 ID:zLq1ubWB
- 川81って朝と夕方だけだったな。
そもそも川崎西口は市バスのみが発着していて、臨港は東口発着がメインだった。
東口も飽和状態になって、川54の川崎口を無理やり西口に挿げ替えたのが川81。
昭和50年代の話だけどね。
川崎-新横浜の路線はあったんだろうけど、川52って市バスの系統じゃなかったか?
川崎-新横浜は昭和50年より前に廃止になった気がする。
- 803 :国道774号線:03/06/14 00:11 ID:h0e92WdO
- 今川崎駅で川27が発着する11番乗り場は、以前川53が発着していたという噂が
あるのですが、その頃川27はどこから出ていたのでしょうか。
- 804 :うんこおおおおおお:03/06/14 00:19 ID:4WGx3xgq
- うんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 805 :国道774号線:03/06/14 00:21 ID:zLq1ubWB
- >>803
木更津行きのところ
- 806 :国道774号線:03/06/14 00:22 ID:1/QvwR9t
- 川50,51,53,54は柳町回りで
川60,61,62は中幸町回りで
東口のターミナルに来てたな。
アゼリアの工事が始まって西口に
行くようになったと思ったが。(20年ぐらい前か?)
市バスの川63,64,66も東口からだった。
- 807 :_:03/06/14 00:24 ID:CSSjYsC3
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz06.html
- 808 :国道774号線:03/06/14 00:29 ID:h0e92WdO
- じゃあ昔川27は銀柳街入口経由!?
川53はアゼリアがオープンしても東口からだったような。ちなみに19年前(S59)
そういえば現川崎病院行きバス停の位置に、昔バス停があったような・・・。
- 809 :国道774号線:03/06/14 00:42 ID:1/QvwR9t
- >>808
川27は南町→市役所前→川崎駅のときが一時的にあった。
川崎病院行きのバス停は以前さいか屋前のバス停だった。
- 810 :国道774号線:03/06/14 03:36 ID:18kEnWbx
- ■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■
●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
- 811 :国道774号線:03/06/14 07:33 ID:qx5mve+b
- >>802
川崎〜新横浜、いま復活させたらそこそこ儲かりそうじゃない?
- 812 :国道774号線:03/06/14 09:00 ID:4/KdofR4
- >>811
新幹線に品川新駅ができるんだから今さらムリポ・・・
- 813 :国道774号線:03/06/14 10:03 ID:wzE6KAJO
- >>811
乞食が乗るだけだよ
- 814 :国道774号線:03/06/14 15:18 ID:yNCsqM+A
- 鶴見東口から無料送迎バス運行中age
- 815 :国道774号線:03/06/14 18:22 ID:VAp64JiY
- 塩浜のエルガ澪A116ちゃん、ドナドナされてますた
- 816 :国道774号線:03/06/16 06:17 ID:mR4vs2uE
- 昨日乗った新横浜行きは変なノンステだった。
1T109だったかな...エルガじゃなくてLVがベースになっててオートマなの。
大特車のセミオートマみたいな感じですごく乗り心地がわるかった。
- 817 :国道774号線:03/06/16 13:33 ID:MlC8T8Zy
- 臨港唯一の引き戸なし車1T109萌え。
鶴見駅で追突された1T109萌え。
- 818 :国道774号線:03/06/16 17:47 ID:3lsLegM7
- >>817
追突した、だろw
- 819 :国道774号線:03/06/16 17:50 ID:9esvRhmp
- >>816
同じ型(ATで)のが横浜市営にもあるよ
>>817
(゚Д゚)ハァ? 追突したんだよ
市営のエルガ1539に。
でもって7番バス停も破壊したんだよ
- 820 :国道774号線:03/06/16 23:13 ID:MSAUvLaD
- 臨港はなぜブルーリボンシティーを導入しないのだ?
- 821 :国道774号線:03/06/16 23:24 ID:eZ7QtYMz
- >>820経費削減。
浜川崎なんて、川24南町経由とか、川27の日中なんてあまり乗らないからね。
最初はそういう利用客の少ない路線中心に充当されてたけど、今は関係なく
使ってるから次期車あたりからはブルリシティになりそうな予感。
個人的には浜川崎にエルガほしい。
- 822 :国道774号線:03/06/16 23:25 ID:Zq4Du/99
- 水 江 町
MIZUECHO
- 823 :国道774号線:03/06/16 23:44 ID:ttpLn0sS
- >>821
今入ってるのがHRの9m車だから、HRの10.5m車が関の山だろうな。
市営のS4430みたいな長尺が欲しいとは思わんが...そろそろ大型車キボンヌ。
- 824 :国道774号線:03/06/17 20:58 ID:XmAH/OyU
- >>821
残念ながら、RJワンステ導入のようです。
それと、LED化と。
- 825 :国道774号線:03/06/17 21:54 ID:en/8kY90
- 臨港は、夏期脱帽ノーネクタイですか?
- 826 :国道774号線:03/06/17 22:26 ID:qkeRCdyx
- >>825
違いますよ
- 827 :国道774号線:03/06/17 22:56 ID:w9isbGGs
- 八丁畷の日野車体が消えたら、臨港は全面的にいすゞ導入になるのかな。
- 828 :国道774号線:03/06/17 23:30 ID:uNQk2jdx
- 三菱を忘れずに
- 829 :国道774号線:03/06/18 00:09 ID:hYcvlgDI
- 三菱は特定車のみだと思います。一般乗合バスでAが6台あるのは、多分おためしで
使っているのだと思います。
特定車萌え。
3T936 3T996 3T031 3T032 3T064 3T092 3S139 3S143 3S144
- 830 :国道774号線:03/06/18 00:10 ID:AVLj754r
- http://www.h4.dion.ne.jp/~old55/
- 831 :国道774号線:03/06/18 05:36 ID:OjJdUahX
- そのうち西工ばかりになったらやだなぁ
- 832 :国道774号線:03/06/18 09:17 ID:jAzdJMvN
- >>827
日野車体横浜工場は、とっくの昔になくなってますが何か?
既に、建物の解体作業も9割以上終り、あと少しで更地になります。
ゴム通りを全国のバスが試運転していた頃が懐かしい…。
- 833 :国道774号線:03/06/18 11:26 ID:/JSOB24X
- あげ
- 834 :国道774号線:03/06/18 16:07 ID:LJz7UtUO
- 最近は市電通りをいろんな会社の日野車が走ってるね。近鉄とか。
- 835 :国道774号線:03/06/18 16:19 ID:O3oymTNb
- ■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■
●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
- 836 :国道774号線:03/06/18 23:17 ID:MJhF8Oh6
- 東芝京浜行きの運行時間から推測するとここの始業時間は8:00なのですか?
それからハズマップ見て気づいたが、日興ビジネスシステムズはまた名前が変わったんですね。
これらの費用は当然日興が持ってるんだろうけど、この不況の時代に
儲けてる所は儲けてるんだなぁ。
- 837 :国道774号線:03/06/18 23:45 ID:ZPId81ub
- >>829
観光・高速用車両と3T170モナー
- 838 :国道774号線:03/06/18 23:54 ID:1lu4QASE
- 塩浜グリーン委託まだぁ〜?
- 839 :国道774号線:03/06/19 04:19 ID:bUaN+zx/
- 川54が残ってるだろ
- 840 :国道774号線:03/06/19 16:48 ID:N/EMhEkH
- >>836
東芝の人は鶴見線を使ってると思われ。だからバスで推測するのは…。
ファイナンシャル・ネットワーク・テクノロジース(FNT)揚げ。
- 841 :国道774号線:03/06/20 08:29 ID:+XbVjM/0
- 1. 途中道路混雑のため、遅れてご迷惑をおかけしています。
2. 入り口付近は大変混みあいますので、ご順に中程へお進みください。
3. 傘などお忘れ物のないようご注意ください。またステップが滑りやすくなっています。
お足元にご注意ください。
4. ただいま全国交通安全運動実施中です。交通事故防止にご協力お願いします。
age
- 842 :_:03/06/20 08:30 ID:8TybjkjC
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 843 :国道774号線:03/06/20 11:11 ID:p2AyjSDb
- 教習中の臨港バス、しょっちゅう見るけど、バンバン人入れてるのかな?
やっぱり入れ替わり激しいから?
- 844 :国道774号線:03/06/20 11:34 ID:m7EicLAo
- >>843
臨港バス×
臨港グリーンバス○
そそ!入れ替わり激しいから。
- 845 :国道774号線:03/06/20 17:36 ID:0ntAqJX2
- 2T919はSRC以外にも運転してますか?
一般路線とか。
- 846 :国道774号線:03/06/20 17:45 ID:CoghXrD+
- 本を二冊出した香具師って、何しているの?
こいつは何故大学出てバスの運転手なんかやってるの??
- 847 :国道774号線:03/06/20 18:31 ID:yN+eNibn
- グリ−ン受けようかと思うんだけど、受けるにあたり、不利な条件って何かな?居住地とか?他にある?
- 848 :国道774号線:03/06/20 18:38 ID:2GtnfQdq
- >>845
2T919…。いつの間に鶴見に日野が…。
で、SRCって佐川流通センター?川崎駅前でSRCの白ナンバー送迎車見るけどあそこ?
で、これは送迎の契約貸切専用?
教えてクンでスマソ
- 849 :国道774号線:03/06/20 18:48 ID:0ntAqJX2
- >>848
SRCって行き先幕の部分に書いてあるヤツはSRC所有のもの。
横浜銀行(銀柳街)前−桜本のSRC(佐川物流)を結んでいます。2T919も同じ。
乗りたきゃそこの従業員のフリでもして乗ってくらはい。貸切ですから。
でも2H919が2T919になったのってかなり前だけど。
- 850 :ネットでお小遣いをGETだ!:03/06/20 20:18 ID:xwtfXLXS
- ☆空いた時間でお小遣いを稼いじゃおう♪☆
簡単なので誰にでもできるよ〜
お金を貯めて欲しい物をゲットだ〜!
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1052765415/172
- 851 :国道774号線:03/06/20 22:09 ID:hH4iA9Xh
- >>849
なるほど、SRCの自家用7Eの存在は知っていたけど、臨港にも出してるんだ。
川崎発着で日野車だから気づかなかった。(w でもなんで鶴見担当?
- 852 :国道774号線:03/06/20 22:14 ID:OBGqqgfI
- 浜 川 崎 営 業 所
HAMAKAWASAKI BUS SHED
- 853 :国道774号線:03/06/20 22:28 ID:18K5M9SE
- 回 送
SEND BACK
- 854 :国道774号線:03/06/20 22:36 ID:nEe1KUSY
- >>849
かなり前ってのも、一昨年位だろ。
浜川崎の5EもTの社番つけてたのでビクーリしたよ。
最近、特定輸送関連は神明か鶴見に集約しつつあるね。
塩浜・浜川崎にグリーソ進出のヨカーソ?
- 855 :国道774号線:03/06/20 22:43 ID:qUWb27HI
- 6Eはいつまで使うの?
- 856 :国道774号線:03/06/21 00:09 ID:GEzhj3Gf
- >>846
臨港の運転手、大卒結構いるよ
法政、日大、神大、帝京大、駒沢大、東海大
俺の知ってるだけで↑の大学。
企業、勤めたけど辞めて気楽な運転手を選んだそうです。
- 857 :国道774号線:03/06/21 01:38 ID:e9THcPLG
- 鶴見営業所の運転、3・4年前に比べておとなしくなってるけどダイヤに余裕が
あるのかしら。でも、臨港らしさがなくなって寂しい気がする。
- 858 :国道774号線:03/06/21 03:00 ID:WTys+E5l
- 浜川崎も大人しいね。昔は産業道路を80キロで運転してるウテシもいて面白かったのに。
- 859 :国道774号線:03/06/21 12:06 ID:WkZYbeas
- >>851
貸切は大半が鶴見所轄だから。
ちなみに鶴見線下の車庫から第一京浜を経由して川崎駅方面に向かいます。
2T919以外にも、1T943,1T909などが運行します。
そういえば1T943(元1A943)などは一般路線でも運転されるのに、なんで
2T919は一般に入らないんだろう。
- 860 :国道774号線:03/06/21 13:07 ID:50V3X58l
- ■■融資枠拡大キャンペーン実施中■■
●お金を借りたことが身内の人、勤務先にバレ無いよう
徹底したサービスを行っています。
●アルバイト、失業中の方でも30万まで融資致します。
http://www.38370701.com/
i-mode http://www.38370701.com/i/
- 861 :誰か教えて下さい:03/06/21 13:23 ID:5F1n6TEh
- グリ−ン受けようかと思うんだけど、受けるにあたり、不利な条件って何かな?
居住地とか?他にある?
- 862 :HSM:03/06/21 17:54 ID:ERUDRWBE
- 運転手経験者はだめだなあきらめたほうがよろし。
これからは営業職経験者なんだって・・・
でも、グリーンでがんばってもむなしくなるぞ。給料は上限がきめられてるし・・・
運転職は俺みたいな馬鹿に任せて、やる気のあるやつはよそでがんばれ!
- 863 :国道774号線:03/06/21 17:57 ID:6nUXE9rN
- ↑んなこた〜ない
- 864 :国道774号線:03/06/21 20:27 ID:NUEse0a6
- 2T919って運賃箱なかったような...
- 865 :国道774号線:03/06/22 02:29 ID:mMOpQdrK
- >>859
嘱託の人が貸切やってるよね←鶴見ガード下
昔は分室と言ったものだ。
- 866 :国道774号線:03/06/22 11:23 ID:5yS30f12
- 川54だけなんでグリーン委託にならないのでつか?
- 867 :国道774号線:03/06/23 07:33 ID:uP6/4xYh
- 鶴見のガード下常駐の941ってなんで車庫の記号ついてないの?
- 868 :国道774号線:03/06/23 16:31 ID:h/QMVgVA
- >>867
ガード下常駐だから
- 869 :国道774号線:03/06/24 00:00 ID:eor6BqxN
- 急行 日興システムセンター
age
- 870 :国道774号線:03/06/26 11:10 ID:wzukH2QF
-
新車はまだか?
- 871 :匿名:03/06/27 20:19 ID:gMw2Yvlo
- バス停全域禁煙大大賛成(健康増進法)他人の煙吸うの馬鹿らしかったから
今まで覘いていましたが、臨港さん有難う、だが会社の中どうなっていると
思いますか?
- 872 :匿名:03/06/27 20:30 ID:gMw2Yvlo
- 国道774号線さん 臨港について教えてください
名前の由来に付い?
- 873 :国道774号線:03/06/27 21:08 ID:EEGqSY7T
- ウテシは営業所帰らないと一服出来ないね、愛煙家にはつらいな。
- 874 :国道774号線:03/06/27 21:13 ID:UPyt+rlS
- 鶴西の京急ストア隣の公衆便所付近でよく吸ってるよ
- 875 :国道774号線:03/06/27 21:25 ID:1z5SBWG4
- 富士電機停留所停車中、車内で吸ってますが何か?
はっ?車内禁煙?大丈夫。運転士だから。
- 876 :国道774号線:03/06/28 16:40 ID:6dlT1n9L
- 夏期脱帽きぼんぬ!!
- 877 :相鉄バス運転手:03/06/28 22:29 ID:UW7rDiAs
- えっ?すでに脱帽ですが何か?
- 878 :rout33:03/06/29 00:38 ID:7ggh8hr0
- 夏ネクライ、帽子ダライ 乗ってて暑苦しく見えるライ、
そう思いまライか。冷房止めるんだぜ、レレレノレ
- 879 :lo;:03/06/30 17:44 ID:PjsyLxH7
- しね
- 880 :国道774号線:03/06/30 17:58 ID:kbS3w2Bg
- キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン
アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から http://www.am1960.com/i/
- 881 :国道774号線:03/06/30 21:26 ID:29cP0GU0
- 糞臨港脱帽せ〜や〜!!
某公営職員より
- 882 :国道774号線:03/06/30 21:36 ID:K0/8CapW
- 帽子は夏用にメッシュになってるからね。脱帽はしないでしょ。
- 883 :古魔尾華:03/06/30 21:55 ID:LZibpBVX
- ナチュラルに脱毛してますが何か?
- 884 :国道774号線:03/06/30 23:38 ID:UfnuG3Un
- ラッピング キタ────────(゚∀゚)────────!!
- 885 :国道774号線:03/07/03 22:30 ID:q3koMiLa
- 東急の脱帽が小憎らしいんですが?
快適そうでいいやね。
- 886 :国道774号線:03/07/04 14:46 ID:IJO1DnKD
- >>872
臨時港湾部交通局
略して臨港。
- 887 :国道774号線:03/07/04 15:29 ID:zd/6Vjtj
- >>872
臨港バスは、鶴見臨港鉄道のバス部門として独立。
しかし、親会社の鶴見臨港鉄道が買収され、鶴見線となる。
臨港バスはその後、京急の系列となる。
だが、鶴見臨港鉄道は、その後も存続し、社員一名で、東亜建設
の子会社として、細々と生き残っている。主な業務は矢向延長線予定地
に建設した建物の管理などで、有名なところでは鶴見駅西口の駅ビル「ミナ−ル」が
鶴見臨港鉄道の所有。今は鉄道営業はしていない。
- 888 :国道774号線:03/07/04 21:31 ID:zoQIl5Y6
- 仕事楽そうだなー。
俺も鶴見臨港鉄道の社員になりたい。
- 889 :国道774号線:03/07/05 00:50 ID:YSI3slXJ
- 鶴臨は仕事なんてないんじゃない?
それか維持のために社員がいるということが仕事とか。
- 890 :国道774号線:03/07/06 11:41 ID:nw+1EQtR
- 東芝、柳町事業所閉鎖で乗客数の減少とかの影響ってやっぱある?
- 891 :国道774号線:03/07/06 14:53 ID:t5G0PuNp
- >>890
ない。柳町停留所なんて系統番号なしのバスが少しくるだけだし、南幸町二丁目も
利用者少ないから。
- 892 :保守担当へ:03/07/08 21:28 ID:EA2Po1lk
- 暇だったら、月見ヶ丘と亀甲山のバス停の蛍光灯が切れてっから、
なおしておいてくれ。
いつかみたいに2年も放置するなよ。
- 893 :国道774号線:03/07/08 23:58 ID:Qm5iL1+p
- >>892
駒岡営業所に電話してください。
- 894 :国道774号線:03/07/09 00:54 ID:WnmsidtF
- >>890
それよか池貝をなんとしる。
神明町車庫逝きの閑古鳥を退治しる。
- 895 :国道774号線:03/07/09 21:37 ID:A9rCyvZ3
- 例のビラ見ましたが原告さん会社側からにらまれた本当の理由は
- 896 : :03/07/09 21:38 ID:wjGMQKFP
-
ちょうかわいい、われめちゃん1本筋〜w
ここの画像掲示板の管理人は神だとおもう。
http://www.hl-homes.com/
- 897 :山崎 渉:03/07/12 11:51 ID:UZUYGovb
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 898 :国道774号線:03/07/13 18:41 ID:+FGC3IlY
- >>894
出入庫系統なんか空気輸送でいいだろ。
- 899 :国道774号線:03/07/13 21:05 ID:p2hK8jo5
- 空気なら常に満タンですな。
- 900 :国道774号線:03/07/14 11:03 ID:0ZrB5c1p
- こんなマイナーバス会社のスレがよく900もレス付いたな。
- 901 :国道774号線:03/07/14 12:59 ID:l8+e3yHH
- 一年半も経てばそんぐらいいくさ。
よくDAT落ちしなかったもんだ。
- 902 :国道774号線:03/07/14 17:21 ID:OtpjY/Lf
- 青と緑の半々ラップ車阿修羅男爵みたい
- 903 :国道774号線:03/07/14 21:48 ID:lgdRoj29
- 次スレって建ったりする?
マイナーバス会社と言いつつ京商RCバスとか出たりしてるとこがにくいね。
- 904 :山崎 渉:03/07/15 11:52 ID:VHpdKYkV
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 905 :国道774号線:03/07/15 20:54 ID:qsqk7JEu
- 暇だったら、月見ヶ丘と亀甲山のバス停の蛍光灯が切れてっから、
なおしておいてくれ。
いつかみたいに2年も放置するなよ。
- 906 :国道774号線:03/07/15 23:33 ID:g+2mUhow
- >905>893
- 907 :国道774号線:03/07/17 22:59 ID:6FRLPSq1
- エルガLT導入あげ
- 908 :国道774号線:03/07/18 19:53 ID:xua48hFX
- 夕方新車乗った。
半クラッチ使いまくりのウテシ、下手くそ過ぎて新車がかわいそうダターヨ
- 909 :国道774号線:03/07/18 20:50 ID:FISA57Eg
- 行き先表示がLEDのやつ?
昼ごろ川60系統でみました。
- 910 :国道774号線:03/07/19 17:13 ID:/l9brnfV
- オートマにすりゃいい
- 911 :国道774号線:03/07/19 20:47 ID:7XPwXPWx
- 最近塩浜は小型ばかり。既存のキュービックも神明町に2台行くし。
そのうちブルーリボンも神明町に移管しそう。
2S982とか。
- 912 :国道774号線:03/07/20 00:23 ID:FPOx5ghJ
- 鶴見の車両の中吊りに臨港バスで食卓ウテシ募集の広告があったけどどうよ。
グリーンじゃないところに萌えるが、なにやらされんだろ?
- 913 :国道774号線:03/07/20 00:35 ID:sBIiLWZv
- 添乗員同時募集のところみると、養護学校の送迎じゃないかな。
- 914 :国道774号線:03/07/21 21:52 ID:7J0d0uC/
- マイクアナウンスしてやってんのにうるさいとか言うなやヴォケ客共が!!
- 915 :国道774号線:03/07/22 07:38 ID:hNVKUDil
- 脳内ウテシ登場
- 916 :国道774号線:03/07/23 18:32 ID:yOsE410Z
- 臨港グリーンバスは女性でも応募出来ますか?
- 917 :国道774号線:03/07/23 21:54 ID:ZwLuavg+
- 浜川崎にも新車(2H171)入ってた。
幕はLEDでノンステップ。形式はわからん。
- 918 :917:03/07/23 21:56 ID:ZwLuavg+
- 訂正
幕はLED→行き先表示はLED
- 919 :国道774号線:03/07/24 20:16 ID:xKITLDg+
- 塩浜委託まだあぁ〜〜??
- 920 :国道774号線:03/07/25 12:29 ID:HZ6DFcU5
- 917 RJワンステップだと思います
- 921 :_:03/07/25 12:33 ID:c873l5IA
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz09.html
- 922 :国道774号線:03/07/25 14:54 ID:feB9rpHM
- >900
川崎鶴見臨港バスは民間バス会社の中では全国10位以内に入る
売り上げを誇っていると以前聞いたことある〜よ。
臨港って塩浜のバスの間引きが多いような・・・浜川崎所属はし
っかりやってるのに!!っていつも思う。ま、どっちにしろ両方
とも運転は荒いよne。事故らないように常にブレーキきつめってか!?
- 923 :国道774号線:03/07/26 13:48 ID:PzlwxYbD
- 儲かってる割にはグリーン化するのね
あと来春までに川54系統グリーン化して神明町は路線バス全てグリーン化完了となる
- 924 :国道774号線:03/07/26 14:34 ID:YYUiEzx5
- ◇◇ 一週間無利息・キャッシング ◇◇
ご融資の際の審査は、勤務先・ご家族の方に
知られない様に絶対に秘密で行います。
申し込み時に勤務先の電話番号は
ご自分の携帯番号でもけっこうです。
http://www.am1960.com/
携帯から http://www.am1960.com/i/
- 925 :国道774号線:03/07/26 16:27 ID:2jp6QLbV
- 実はグリーソウテシの給料は、噂ほど安くはない罠。
- 926 :国道774号線:03/07/26 19:04 ID:NlVHcoh+
- >>923
もっともっと儲けたいのが臨港バスの本音じゃないかな?
今、臨港本体に残ってる高給取りの運転士さんたちが退職
するまで待ってからグリーン化を進める予定のHやA。
組合が怖いので東急さんみたいにバンバン子会社化でき
ないんだってさ。だから本体ウンテンツの新規採用は全く
なっしんぐなんだわ
- 927 :国道774号線:03/07/26 19:47 ID:kSMnIgnS
- グリーンの運転士がもっと入らないとグリーン化が進まないだけだったりする。
川54委託日はすでに決まっているが、運転手集めに四苦八苦している。
- 928 :国道774号線:03/07/26 20:47 ID:dvHnZbKU
- 束急みたいに、出向ウテシとプロパーウテシが混在すると、ケキョーク出向並みに給料を上げざるを得ないという罠。
同じ交番にのって、給料が違うというのはそりゃうまくない話だからね。
だから、定年退職分をジリジリと移管せざるを得なくなるという・・・・
- 929 :926:03/07/27 06:45 ID:UmH49dPX
- >>928
そうそう!混在だと子会社→孫会社ってな感じに複雑化していくよね。
でも今のバス業界って運転士を目指してる人たちにとっては辛く切ない現状だよね。
入れるバス会社は軒並み子会社だもんなー(涙)
話は変わるが、浜川崎と塩浜は仲良いけど、新明町って川崎区内ではどっちの営業所
の人からもほとんど挨拶してもらえなくない?川21の新明町持ちのバスに乗った時
すごおく可哀想だったyo!運転士さん挨拶しても無視されて悲しそうですた。
- 930 :国道774号線:03/07/27 06:53 ID:VIYSF4mA
- 929 所詮子会社だもの
見下されて当然なのかも
- 931 :929:03/07/27 07:00 ID:UmH49dPX
- >>930
うんにゃ、グリーン移管前の本社所属の時からそうだったんよ。
平成10年ごろからずーっとのような気がしまつ。
高校生心に『神明町の人って、何か気に食わない挨拶してんのかな?』
なんて思っとりました(藁
- 932 :私鉄沿線:03/07/27 17:33 ID:lXR19CV3
- >>2
ウインカー出したときのピンポン、84年頃の川重製キュービックP−LV314(?)
で初めて聞いたのを思い出す。キュービックボディとピンポン音に、その当時は斬新な
印象を持った。
- 933 :国道774号線:03/07/27 23:33 ID:haWbdB35
- 何気に、臨港の日野車って右ウインカーの音と
左ウインカーの音が違う!!
右→ちっか ちっか ちっか
左→かちゃっ かちゃっ かちゃっ
みたいな感じっす!
つーか、臨港いい加減にしれ!!
夕方の三井埠頭線や鋼管循環線に中型ノンステ入れんな!
10分近く待って中型が来た日にゃ泣きたくなるよ!
塩浜にはワンステ10.5 浜川にはHR10.5ぐらい
は最低限必要だと思う。もっと新車選定を考えて欲しいっす。
- 934 :国道774号線:03/07/28 22:20 ID:AEKFNoly
- いい加減川崎市内にも大型新車いれろ
- 935 :国道774号線:03/07/28 22:43 ID:Dijyg5Qp
- 無理でつ
- 936 :国道774号線:03/07/29 00:25 ID:T5j7xfwr
- グリーンについて知ってる方おりましたら、教えてください。
試験や待遇ってどうでしょう?
結構倍率高そう・・・
- 937 :国道774号線:03/07/29 06:28 ID:mwUVghXz
- 東急バスは脱帽ノータイなのに臨港は制帽ネクタイ乗務なのね
川崎市バスですら制帽被ってるのに
組合が弱くなったのを肌で感じたよ
- 938 :_:03/07/29 06:29 ID:H1uc9unm
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 939 :国道774号線:03/07/29 13:04 ID:HdDbb8SN
- >>936
グリーンは止めといた方がいいかも・・・
- 940 :国道774号線:03/07/29 13:07 ID:sYP8SjJN
- ◇◇ 一週間無利息・キャッシング ◇◇
ご融資の際の審査は、勤務先・ご家族の方に
知られない様に絶対に秘密で行います。
申し込み時に勤務先の電話番号は
ご自分の携帯番号でもけっこうです。
http://www.am1960.com/
携帯から http://www.am1960.com/i/
- 941 :国道774号線:03/07/29 18:31 ID:IcQTDZm8
- >939
止めといた方がいいっていう根拠はあるのかい?知ったか君。
- 942 :uhauha:03/07/29 20:24 ID:WqCVjGC1
- 現役原液餓え乃だたらしてる。他社因り条件は
いいと着たけど。仕事たしょうきちいかも
金はたくさんもらえるらしい
- 943 :国道774号線:03/07/29 20:47 ID:aLIQvIDU
- ↑知障か?誰か訳してくれ
- 944 :939:03/07/29 21:03 ID:TkRkObc3
- >941
すんません・・根拠なしです
でも丸『受』マーク付けてる運転士の目が腐った魚の目だったから。
ま、退職金出ねーのが止めといた方が良い最大の理由だね。
むしろ積極的にグリーンに入れってほーがどーかしてるんじゃない?
故に定員に常に満たない臨港グリーン
- 945 :国道774号線:03/07/29 21:25 ID:aAe3UMUu
- 積極的もなにも、グリーンは簡単には入れないよ。
採用基準が激しく高いようだ。
バスに募集広告がいつも出てるのは、応募者は多いがほとんど採用しないからなんだよ。
- 946 :国道774号線:03/07/29 21:41 ID:A5gxLN6/
- 帽子とネクタイ位して乗務汁!
サービス業だろうが
- 947 :国道774号線:03/07/30 02:10 ID:Hiykwhwa
- >>945
トランセもグリーンも採用基準が厳しいのか〜!
待遇下がって審査が厳しくなるなんて・・・運転士さん受難の時代ですな〜
個人的には『好きな仕事なら給料いらないです!!運転させて下さい』
みたいな人が受験してきたら、即採用ですな。
運転士としての誇りを持って頑張って欲しいっす!!
- 948 :国道774号線:03/07/30 02:17 ID:Hiykwhwa
- 連続ですまそ。
何かこの頃このスレ活気があって良い!!
臨港も捨てたもんじゃないと思う今日この頃・・・
『帽子・ネクタイ着用』には賛成。
お客さんって意外に帽子無しだと違和感感じるものなのよ!
俺も東急の運転士さんの子供のような坊主頭(ふぁげじゃない)
が気になって気になって!(笑)
- 949 :936:03/07/30 10:00 ID:QrYcLTF0
- そうなんですか・・
今はどこも退職金などないんですかね・・
神奈川県内で探しているのですが、これからも情報さがしてみます!
レスありがとうございました!
- 950 :国道774号線:03/07/30 13:05 ID:yl8Rnz1g
- >>949
大変だろうけど頑張って!!
応援してます!国際興業の運転士なんかはどうなんだろう?
と言いますか、そろそろ次のスレ立ち上げても良い頃では?
まさかこのスレの1さんもここまで続くとは思わなかったろうな〜
- 951 :国道774号線:03/07/30 21:16 ID:Yf43q8u7
- 東急バスは脱帽ノータイなのに臨港は制帽ネクタイ乗務なのね
川崎市バスですら制帽被ってるのに
組合が弱くなったのを肌で感じたよ
- 952 :臨港元運転手:03/07/30 23:11 ID:P3Y0a7f+
- グリーン出入りは確かに多いよ
綱島で聞いたもん
仕事がきつい割に給料安いから辞めちゃうんだって
日曜、綱島-川崎10往復だよ!信じられる?
>>947
時代が悪いんですよ
俺の頃なんかは残業100時間当たり前
給料は・・・最高でしたよ
>>948
現役のやつが仮名中じゃないんだから勘弁!と言ってました
>>949
もうバスの時代は終わりました
あきらめましょう
どこのバス会社も一緒です。
- 953 :948:03/07/31 01:53 ID:Z4HQmYdq
- >>951
残業100時間?!す、凄すぎですって!!
いったいいくら位の給料になるんだろう〜?
最高なんだろうけど体が心配だね。お疲れ様でした。
川崎綱島10往復もきついねー。でもトランセでも前半だけで5時間
ハンドル握る行路があるから、あながち無いとは言い切れないんだろうね〜!
対する塩浜の運転士さんのダイヤ『特A』には
出庫→三井埠頭→川崎駅→入庫
ってのがあったし。ま、臨時ダイヤなんだろうけどね。(藁
- 954 :国道774号線:03/07/31 01:59 ID:Z4HQmYdq
- 連続すまそ。
>951 間違い
>>952 ですた。
>>951
制帽なし&ノーネクの東急さんって組合強いんですかね?
トランセ化を進めるお詫びに、現役本社運転士にはノーネク&制帽なし
にしてるのかも・・・。
どっちにしろ臨港の組合にはもっと頑張って欲しいよ!
目指せ春闘ストライキ(爆
- 955 :国道774号線:03/07/31 03:09 ID:/QBrzhzC
- グリーンは二十代から還暦オヤジまで揃ってて若者だらけの他の子会社とは違うね
- 956 :国道774号線:03/07/31 07:09 ID:QI9RPH0t
- グリーンて年収500万稼げる?
- 957 :臨港元運転手:03/07/31 07:17 ID:qSVAZxl4
- 残業100時間って言っても特勤や中休の間の分もついたしね
でも確かに本番通しは多かったかな?
グリーンやその他民鉄バスは400万で頭打ちだと
- 958 :yumi:03/07/31 09:37 ID:XuhALaWV
- 良子グリンーンの事皆に見て貰いましょうよ。
彼、色んなこと言っているけど、(グリーン)
うちのパパそんな事ないわよと言っているわ、其の分、貰える
から、来たい方は、来れば、解ると、言ってたわよ、
良子パパねひろちゃん(西村)知ってるらしいよ、
韓国つうね、今まで有難う、頑張ってね、
(皆色んな事言っているけど、錯綜に惑わされず、自分で確認
した方が納得するんじゃないかと)、パパ激怒してるわ、
悪かったら30年以上も居るかと、ぱぱ、パソコン出来ないから
ゆみ、書いたわ、苦労して取った免許だし!この仕事と会社に
誇り持っているって、ゆみもそう思うから、携メルすればすむけれど
それとレス最後だから、実態を皆に知って
貰いたいじゃない、本当に頭に来る事書く人がいるから、
女性が出てビックリと本当の事分かったことで?大変
つい最近退職した父に代わり 娘より
- 959 :国道774号線:03/07/31 12:48 ID:0lO9ZeNc
- 元燐光のくせに知らないんだね、グリ−ンは400頭打ちじゃないよ。実はその辺の子会社より稼げたりするのですよ。
- 960 :_:03/07/31 12:51 ID:x3qRzhWu
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 961 :臨港元運転手:03/07/31 17:18 ID:KHNFlsdx
- 明日からノーネクタイいいらしい
- 962 :国道774号線:03/07/31 18:39 ID:2u6bnkYy
- ふつうネクタイじゃなくて帽子だろ?
- 963 :国道774号線:03/07/31 21:11 ID:ut/uEfp4
- グリーンのおまいら、横浜市営の試験は受けるのか?
- 964 :国道774号線:03/08/01 02:28 ID:tJODYRNZ
- >>955
グリーンって子会社の中では幅広い年齢層が在籍しているので
安心して利用できるかも!!若い人ばっかりにしないで安心も
買える・・・本当は若い人が足りないのかわからんが、
会社としては結構他社と違いが出せて美味しいのかな??
ちなみに今日初めてRJワンステ見たけど、何だかしまりの無い
カコー悪い車ですた。個人的にはHRの外見のカコー良さに惹かれる
んですが皆さんはどーでしょう?
ちなみのちなみで(藁)エルがミオのワンステって意外に詰め込め効くし
なかなか快適ですね〜。
- 965 :私鉄沿線:03/08/01 10:14 ID:ORz83a3o
- >>238
俺もRT大好き。臨港では乗らずじまいとなってしまったが、箱根登山でRT
に乗ることができた(今は残念ながら全滅)。独特のエンジン音が耳に残り、
迫力満点の走りだった。
- 966 :国道774号線:03/08/01 20:41 ID:Gq94uove
- 臨港は定期券やバスカード乗車が多いから、ずっと赤字。不動産でがんばってます。
川崎市内に大型がこないのは、ヤパリ赤字だから車両をちいさくするわけでつ。
特に川崎市内は市バスと同じ道を走る路線もあるから、そっちに乗ってって
感じなのでは。
それか塩浜新線(賛成派少ない)の事を見越してわざと大型入れないのか。
- 967 :国道774号線:03/08/01 21:31 ID:Q71dD0xC
- 鶴01は昼間でも立ち客がいるぞ。
本数増やしてくれー。
- 968 :国道774号線:03/08/01 21:36 ID:fvpuNfd9
- 東 高 校 入 口
HIGASHI HIGH-SCHOOL
- 969 :国道774号線:03/08/01 23:24 ID:40ftz8RI
- ★★キャッシング・お特情報★★
夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。
アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
- 970 :臨港元運転手:03/08/01 23:59 ID:k7Ghv3Xp
- >>966
川崎は赤字だが俺がいたころは鶴見は黒字だったぞ
菊名路線は日本で5本の指に入るほど黒字だと入社時に言われた。
- 971 :国道774号線:03/08/02 00:04 ID:D9MryZPd
- 鶴01,03は今でも黒字、かな
鶴見駅西口から鶴03,04以外の回送の車庫行がたくさん走っているのをみると
非効率だなぁといつも思う。
- 972 :山崎 渉:03/08/02 00:58 ID:SiUMcp07
- (^^)
- 973 :国道774号線:03/08/02 01:43 ID:tIZ2M0gv
- 鶴01単独だと確かに黒字だが、他の系統のおかげで赤字。
「鶴見01系統専門バス株式会社」とかにすれば黒字だけどそんなの不可。
- 974 :国道774号線:03/08/02 02:53 ID:zyjxLcr3
- いい加減、次スレ立てようよ
次の方、おながいします。↓
- 975 :国道774号線:03/08/02 06:49 ID:LdbJ9+Cy
- たてたよ
川崎鶴見臨港バス その2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1059774536/
- 976 :国道774号線:03/08/02 17:41 ID:2I5rpq3i
- 次スレも結構だが、月見ヶ丘と亀甲山のバス停の蛍光灯が切れてっから、 なおしておいてくれ。
いつかみたいに2年も放置するなよ。
一応墓地の脇なんだし、変なうわさが広がる前によ。
- 977 :国道774号線:03/08/02 20:31 ID:bxsK25GK
- その程度のこと直接会社に言えばいいと思うのは漏れだけか?
- 978 :国道774号線:03/08/02 23:52 ID:SpU1jXbh
- >>976>>892>>893
- 979 :国道774号線:03/08/04 06:18 ID:GxLDUaqJ
- 保守あげ
- 980 :国道774号線:03/08/07 06:56 ID:DZKYeszG
- >>231
恥ずかしながら、俺もIT・IS・IAと思っていた。IはISUZUのIだと。
数字の1だったのか。あと、浜川崎の2Hも、HH(日野・浜川崎)、つまりHが2つ
で2Hなのかと思っていたが、鶴見へ移りガード下常駐となった元2H919も、現在
2T919なので、2が日野を意味することに気づいた。
- 981 :国道774号線:03/08/09 01:19 ID:4ZVvFK+s
- >>976
直った。おつかれさま
171 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★