■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
携帯電話の全面的禁止を要求する!!
- 1 :名無しさんの主張:03/01/09 01:21
- 携帯電話の電磁波による影響は、何も心臓ペースメーカー
に限ったことじゃない。
長時間電磁波を浴び続けることによる人体への影響だって
問題視されているんだ!!
ハッキリ言って、携帯電話が撒き散らす電磁波は、
タバコの間接喫煙と同じくらい危険って事だ!!
上記の理由で、携帯電話の全面的禁止を政府に
要求したい!!
全面的禁止とは、開発、製造、販売、所持、使用等、
携帯電話に関わる事を禁止することだ。
携帯電話慣れしてる奴等には不服だろうが、ほんの10年前
は、携帯なんかなくてもみんな生きていけたんだ!!
電話したけりゃ、家の電話や公衆電話等、有線の電話を使え!!!!
- 388 :名無しさんの主張:03/03/08 17:57
- 車椅子利用者と歩きながらメール利用してるボケを何故一緒にできるの?
- 389 :名無しさんの主張:03/03/08 18:07
- おぃおぃ、えらい言われ様だな。
>>380は>>382のような人間を指していった訳じゃないぞ。
別に>>382はマナーマナー叫んでるわけじゃないだろ?
ま、携帯のマナーなんてどちらにしろ些細な事だと思うがな。
そんな事に腹立てる事自体馬鹿馬鹿しい。
- 390 :名無しさんの主張:03/03/08 18:13
- >>388
邪魔なんだろ?
ならば、同じようにのろのろ走行し、なおかつ場所も取る車いすの方が遙かに邪魔なはずだ。
実際、街で車いすに遭遇したら邪魔だと思わないか?
- 391 :名無しさんの主張:03/03/08 18:14
- 運転中の携帯通話で毎年2600人死亡――米報告書
http://www.zdnet.co.jp/news/0212/05/nebt_17.html
死者がこれだけ出てても携帯のマナーなんて「些細な事」なんだ〜?
ふ〜ん・・
- 392 :名無しさんの主張:03/03/08 18:17
- >>390
馬鹿ですか?
- 393 :名無しさんの主張:03/03/08 18:18
- >>390
かなりとってつけた屁理屈のような気がする。
- 394 :名無しさんの主張:03/03/08 18:18
- >>391
おう、すまんな。
俺にとっては正直どうでもいい話だ。
- 395 :名無しさんの主張:03/03/08 18:22
- 自分の家族や自分自身が巻き添えになっても
そういう事言ってられるのかね?この人(藁
- 396 :名無しさんの主張:03/03/08 18:33
- >>395
その時はその時だな。
残念ながら俺はその状況を想定してそれに対して今行動を起こす程、
賢くも、立派でもない人間だからな。
- 397 :382:03/03/08 19:11
- >>389
いやぁ、別にオレがマナーと叫んでる訳じゃないけどさ、
携帯に限らず道歩いたり電車に乗ったりしてるとひでぇの居るからね。
叫ぶヤツが居ても不思議じゃないくらいマナー酷すぎるよ。
- 398 :名無しさんの主張:03/03/09 00:19
- 運転中の携帯はマナー以前の問題だよ。
もう悪質な犯罪行為に等しい。
今は飲酒運転なら犯罪と誰もが認めるだろ。
- 399 :名無しさんの主張:03/03/09 01:15
- 結局、マナーが守れない人種は「古い人間」。
- 400 :382:03/03/09 03:46
- >>390
392じゃないけど、馬鹿ですかとしか言えない意見だな。
オレは別に成人君主じゃないが、車椅子や杖ついて歩いてる全盲者見て
邪魔だなと思ったことは一度もないぞ、それが普通じゃないか?
むしろ階段や何かで不便そうにしてたら手を貸すぞ、当たり前だが。
オマエは邪魔だとしか思わないのか?そりゃ駄目だ、そんなヤツに
外を歩いて欲しくないな。是非引きこもってくれ。
- 401 :名無しさんの主張:03/03/09 07:13
- >>373 メール打つ奴の何が迷惑なの?ゆっくり歩くことでしょ?
それとも手元が動いてるのが迷惑?君、頭悪いよ。
大体、運転中の携帯使用は道交法で禁止されてるよ。ここの奴らはそんなことも知らないのか?
邪魔だから、迷惑だから禁止ってのは問題外、マナーの強要なんてナンセンス
- 402 :名無しさんの主張:03/03/09 09:25
- >>401
> メール打つ奴の何が迷惑なの?ゆっくり歩くことでしょ?
違う。前をみないことだ。
- 403 :名無しさんの主張:03/03/09 09:44
- >>402 てことは会話しながらの歩行、歩行中に景色を楽しむ行為も禁止されるね
真っ直ぐ前だけ見て歩けって?
- 404 :402:03/03/09 10:19
- >>403
> てことは会話しながらの歩行、歩行中に景色を楽しむ行為も禁止されるね
狭い歩道や、人の多いところでは、そういうことになる。
広い歩道とかなら、歩きながら電話いじってたり本読んでたりしても
邪魔にはならないと思う。
- 405 :名無しさんの主張:03/03/09 10:45
- >>401
お前生まれはどこだ?
子供のとき相当つらい目にあったのか?
- 406 :名無しさんの主張:03/03/09 11:06
- >>404 ルールを作ったとして、取り締まるの?無理だろ
- 407 :名無しさんの主張:03/03/09 12:20
- >401
>運転中の携帯は道交法が禁止してる
みんながほんとに守ってるなら問題にならないんだよボケ!
- 408 :402:03/03/09 12:39
- >>406
取り締まりは無理だと思うし、してほしくない。
マナーとして定着してほしいけど、定着しないだろう。
ルールを作ったとしても、自転車の無灯火走行のように、
結局は守られないことになるんだろうなあ。
>>407
高速バスの運転手が、走行中に電話してたことがある。
車内に響く電話の声が運転手の声っていうのは
どうかと思った。
- 409 :名無しさんの主張:03/03/09 13:22
- >>407
それとこれとは話が別だろ。
- 410 :名無しさんの主張:03/03/09 13:30
- 全然別じゃないね。
マナーだけの問題だというならチャリの携帯はどうなんだ?
全く危険はないと?
そもそも運転中の携帯は携帯全面禁止の根拠としても十分な説得力がある。
- 411 :名無しさんの主張:03/03/09 13:31
- http://www.pink7.net/sig/
↑わりきり出会い。安心の18才未満使用禁止表示済み。年齢も19才から表示となっております♪(携帯からもOK。アドレスクリックしてもHPへ飛べないようですので、コピー&ペーストでお願いします)
http://srv.cocospace.com/eDEAI/?oid=love2-net&sid=5213
↑大人の出会い(熟年多し?)
- 412 :名無しさんの主張:03/03/09 13:37
- それとも携帯バカのおまえらはチャリの携帯は道交法で禁止されて
ないからOKだといいたいのか?
そういうのをマナー知らずっていうんだよ。
- 413 :名無しさんの主張:03/03/09 13:54
- マナーってのは守りたい奴が自主的に守ってればいいって性質のものなの
だから誰かが違反してても避難すべき事ではない。
マナーのためのルールなんて頭がどうかしてるんじゃないの?
- 414 :名無しさんの主張:03/03/09 14:02
- そのマナーが最低限守れないやつが増加すると
ルールが必要になるってこった。
- 415 :名無しさんの主張:03/03/09 14:03
- >413
チャリの携帯は非難すべき事じゃないのですか?
- 416 :名無しさんの主張:03/03/09 14:08
- >>414 マナー違反から出来た法律ってあるの?
>>415 マナー違反じゃなくてルール違反だからな、まあ俺個人的には自分に関係のないルール違反なんてどうでもいいわけで
- 417 :名無しさんの主張:03/03/09 14:42
- マナー違反からかどうかは定かではないが、
一時期話題になった歩きタバコ禁止条例は一例みたいなもんかな。
迷惑行為(と思われているもの)が極まるとルール化されることもあると。
>>408
怖すぎる…、乗りたくね〜(w
- 418 :名無しさんの主張:03/03/09 16:01
- >>417 マナー違反と言葉では言っているけど、条例の目的は町の美化と歩きタバコの危険が理由
マナー違反というのは協力と世論の後押しを引き出すためのプロパガンダかと
問題のある条例だね。境界線付近に禁止区域をつくって隣の区にゴミを押しつける
町の美化の為のはずなのに公道に灰皿をおくこと自体を禁止している
もう千代田区でタバコ買わないから良いけど
- 419 :名無しさんの主張:03/03/09 20:13
- 運転中の携帯ヴァカはおれは関係ないって言えないぐらい
たくさんいるよ。挙動不信でマジあぶねえ。
- 420 :名無しさんの主張:03/03/11 01:31
- ウォークマンが販売された頃って
電車内の音漏れがすげーたたかれてたじゃん?
あれと似てるよな。
- 421 :携帯大好き:03/03/11 08:14
- こんなスレ立てるだけ無駄無駄。
携帯は無くならないよ。
- 422 :名無しさんの主張:03/03/11 10:47
- >>1は基地外だね
かわいそうに
- 423 :名無しさんの主張:03/03/11 11:06
- 無くなります
- 424 :名無しさんの主張:03/03/11 11:12
- 無くならないだろうけど、規制されまくられることは確か
- 425 :世直し一揆(コピペ推奨):03/03/11 11:21
- <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
- 426 :名無しさんの主張:03/03/11 13:02
- 電車内でのケータイ切れ切れアナウンスの方が、よっぽど迷惑。
ウルセーんだよ。
いっそ車両をチタンか何かにして、窓も無くして、電波を完全に遮断するようにしたらどうだ。
- 427 :名無しさんの主張:03/03/11 13:24
- また自己中の携帯崇拝者どもがわめいてるな。
- 428 :名無しさんの主張:03/03/11 16:12
- >電車内でのケータイ切れ切れアナウンスの方が、よっぽど迷惑。ウルセーんだよ。
バカが切らないから、繰り返すんだが。
CM観るとわかる。バカ対象商品だってこと。
- 429 :携帯大好き:03/03/11 17:11
- 車内で携帯使ってどこが迷惑なんだ?
話声が五月蝿いというなら、車内でおしゃべりしている奴はどうなんだ?
ペースメーカーに悪影響というけど、十五センチ以上離れていれば問題ないというじゃないか。
根拠はないがなんとなく気に入らないから、適当に理由くっつけただけじゃないの?
- 430 :名無しさんの主張:03/03/11 18:34
- 携帯電話だと自然に声が大きくなるでしょうが
- 431 :名無しさんの主張:03/03/11 18:36
- なんだかんだ理由付けしてるのは否定派も肯定派も一緒だな。
- 432 :携帯大嫌い:03/03/11 18:38
- >>429
車内携帯使用OKにしたら調子乗って大声で話すやつも出てくるから
- 433 : :03/03/11 21:27
- >>426
全車両そうするか、そういう車両と分けりゃいいだな。
問答無用じゃないと言う事聞かないだろ、自己中だらけだし。
- 434 :名無しさんの主張:03/03/11 22:40
- 俺は電車内は、携帯での通話はもちろん、その他一切の私語を厳禁にすべきだと
思う。
呼びかけだけでは、守らない奴が多いから、違反者罰金制にしても良い。
- 435 :名無しさんの主張:03/03/11 22:55
- >>433
そいつは名案かも。
ていうか、電車のマナー最悪なヤツ多すぎ。
馬鹿みたいにでかい声で話す高校生の女や座席に荷物置くオバハン、
足を投げ出して邪魔な若いヤツ…もう、キリがないくらい酷いよ。
携帯の着メロも凄く迷惑だよ、マナーモードにしろよアホ。と思う。
- 436 :名無しさんの主張:03/03/12 14:48
- 最近子供がパパと通話してるCM見るけど,あんなにちっちゃい時から使用してると脳にどれほどダメージが潜在的に与えられるか怖いのに,メディアのイメージ戦略はこれを正当化してそうで嫌気がさす。
- 437 :名無しさんの主張:03/03/12 14:53
- どこでも携帯で連絡がつくからってどこでも携帯使って良いと
勘違いしてる馬鹿はみんな死んでください。
- 438 :名無しさんの主張:03/03/12 16:12
- 特に運転中に使ってる馬鹿
- 439 :名無しさんの主張:03/03/12 16:16
- 試験的に禁止にしてみたいどんな影響がでるんだろ
- 440 :名無しさんの主張:03/03/12 16:19
- 携帯で脳に障害が出たら国も損害賠償払えとか言うDQNがいるんだろうなw
運転中に携帯使ってる香具師に引かれたらかなりムカつくな
そいつは逆切れしたりするんだろうな
携帯使うんだったらマナー守ってくれよ
- 441 :名無しさんの主張:03/03/12 16:20
- 携帯不必要だろって香具師が結構いるんじゃない?
- 442 :名無しさんの主張:03/03/12 20:19
- 何かあったときに、携帯があれば便利というだけ
なくても別に困らない
- 443 :名無しさんの主張:03/03/12 20:43
- >>439
やってみたい…、抜き打ちで。
ブチ切れるやつ多発のヨカーン(w
- 444 :名無しさんの主張:03/03/14 11:50
- age
- 445 :名無しさんの主張:03/03/14 12:36
- >>444
不吉な数字の人、発見。
- 446 :名無しさんの主張:03/03/14 13:30
- 携帯電話って名前じゃなくて「非常用電話」って名前だったら
こんなに普及しなかったのかなあ・・・
いざとゆうときだけに使う電話。
「だれか非常用電話もってませんか?救急車お願いします!」みたいな
- 447 :名無しさんの主張:03/03/14 13:34
- >>446
それ画期的名案w
- 448 :名無しさんの主張:03/03/15 02:04
- >>446
そうそう。
携帯は110番と119番にしかつながらない「非常用電話」になるのが一番良い。
それ以外の機能は一切排除して欲しい。
- 449 :名無しさんの主張:03/03/15 23:34
- age
- 450 :名無しさんの主張:03/03/16 09:08
- 糞スレ立てんなよ。何か文句あんのかぁぁぁ〜!
/ヽ /ヽ
/::::::::ヽ____/:::::::ヽ
/ ::::_ :::::::::::::._ .\
/:::::: / 。\ヽ v.._/。 \ :::\ クワッ
|:::: / ̄ ̄ /___√ ̄ ̄\ ヽ
|:: :::::. /|ーーーt ヽ ヽ.. :.:::::::::. |
|::. | ||:.. ...:::::.. |
.. |::::: ! | ヽニ⊃| | ::: |
|::. | |::::T:::| | | .. : |.
_丿:::: ├^^^^^--∧ :: :/ ∧
/:::::::::::::::::::: ../ ::ヽ \ / ヽ、
:::::::::::::::::::: / ::::ヽ⌒ヾ⌒ヽ ::::ヽ ←>>1
:::::::::::::::::::: グリグリッ/ ..(.....ノ(....ノ ::::/ ヽ
:::::::::: | ∪ .:(....ノノ ))
:::::::::: / ̄ ̄ヽ ∪ :::::::::::::/`ヽ
:::::::::: (( (___..ノ ::::::::::::::(....ノノ ))
ヽ ノノ ::∪:::::::::::::ノ イ・・・イイエ。
- 451 :キロウジン:03/03/17 09:20
- >>446さんの提案いいですね。
以前、車の衝突事故現場に出くわしてしまったことがありました。
反対車線に飛び出した旧型クラウンが、あわれ普通に走っていたスズキの軽トラに
衝突。軽トラの方の方が元気そうで、クラウンの運転者は頭から血を流している。
私がクラウンの中の人に「大丈夫ですか、救急車呼びましょか。」と、
言ったら、(すぐ近くに公衆電話がある)その人は既に自分の携帯電話で
通報していた・・・。 ・・・思い出しただけで怖くなってきましたよ。
まさか携帯電話使用中の事故じゃないだろうな・・・。
携帯電話が無くなれば、こんな嫌な交通事故も減るような気がする。
- 452 :名無しさんの主張:03/03/17 10:25
- 電波を飛ばすには、知識を得て試験に合格し許可を受けてから。
以前はみんなそうしてたのにね。
- 453 :名無しさんの主張:03/03/17 15:23
- なんで同じIDの人が違うこと言ってンの?
- 454 :名無しさんの主張:03/03/17 18:49
- ケニヤの女子大生、ドーラ・ムワベラは、トイレで用を足している最中に便槽に落とした
携帯電話に1000シリングの賞金を掛けた。
その呼びかけに応じて便槽に入った3人が相次いで倒れ、全員死亡した。
結局、携帯電話は発見されなかった。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/africa/2850045.stm
- 455 : :03/03/17 19:23
- 大爆笑 クソ女子大生だな
- 456 :名無しさんの主張:03/03/21 14:07
- age
- 457 :名無しさんの主張:03/03/24 19:05
- 良スレage
- 458 :名無しさんの主張:03/03/25 01:05
- 電波に常につながってことはとてもいい事なので、
携帯に高級機みたいのを作って、DQN用簡素機とかと棲み分けをやるべきだった。
- 459 :名無しさんの主張:03/03/25 23:48
- 蔵版名無しさん :03/03/24 22:29 ID:CrbmnDRw
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
| ゝノ
__|_______|_
|iiiiiiiiiiiiiiiii| ζ
|iiiiiiiiiiiiiiiii| / ̄ ̄ ̄ ̄\
|iiiiiiiiiiiiiiiii| / \
|iiiiiiiiiiiiiiii|./\ \ /|
|iiiiiiiiiiiiiiii|||||||| (・) (・) |
|iiiiiiiiiiiiiiii|.(6-------◯⌒つ| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|iiiiiiiiiiiiiiii|.| _||||||||| | <もう、常にageとけって!!
|iiiiiiiiiiiiiiiiiii|.\ / \_/ ./ \____________
|iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii \____/ __
\iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiヽ
\iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|
|iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
- 460 :名無しさんの主張:03/03/26 21:47
- 携帯なんてなくたって生きていけるのよ・・・
今は、幼稚園児も携帯もっている。
標準で小学一年生から携帯を所有している・・・
この国は不況とかいいながら、携帯に金を払うお金はあるんだねぇ〜
- 461 :age:03/03/27 11:55
- 携帯を嫌ってる奴の主張が どんだけバカか よーくわかる良スレなので age
- 462 :名無しさんの主張:03/03/27 23:26
- KDDIが第3世代携帯電話で導入したアプリケーションプラットフォーム「BREW」を利用した
24時間会員制緊急医療サービスが、4月中旬にも開始される。
インターカルテが開始する「インターカルテER」がそれで、BREWを医療分野で活用する事例としては第1弾となる。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13360.html
自ら医師であり、インターカルテ社長の石井光氏は
「日本において、緊急に整備すべき医療体制は、夜間救急による24時間救急対応だと考えている。
また、緊急医療に対するコンサルティングや広域搬送、セカンドオピニオンといった問題解決も必要。
インターカルテでは、緊急時の迅速で正確に処置を可能にするほか、AIU保険との提携により、
公的保険ではなじまないようなドクターヘリによる移送などの高額医療負担時の担保なども可能にする」と話した。
- 463 :名無しさんの主張:03/03/27 23:28
- 携帯で地下鉄改札タッチアンドゴー
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/04/06.html
松下が経済産業省から委託されて行う実験の一環。
札幌市の市営地下鉄全線に設置する非接触型ICカード対応改札機を利用し、切符なしで乗車できるシステムを構築する。
当面、ICチップは携帯電話に外付けする形だが、将来は携帯電話に内蔵する。
- 464 :名無しさんの主張:03/03/27 23:32
- みんな「ひったくり」を始めろ!
標的は“携帯をいじりながら歩いている女”だ。
こいつらはスキだらけになっているからな。
検討を祈る!
- 465 :名無しさんの主張:03/03/28 00:19
- 別に 携帯がキライな人が居たって いいんじゃない?
俺のお爺ちゃんが子供の頃は 写真を撮られると 命を吸い取られる・・・って 本気で怒ってる人 居たしさ。
- 466 :キロウジン:03/03/29 07:49
- >別に 携帯がキライな人が居たって いいんじゃない?
そうですよね。
>>461さんの
>携帯を嫌ってる奴の主張が どんだけバカか よーくわかる
と、言うのは勝手ですけど、実際に携帯電話を嫌がってる人は
少なくないんですから。
- 467 :名無しさんの主張:03/04/02 18:05
- 携帯嫌いバンザーイ!!
- 468 :名無しさんの主張:03/04/02 21:36
- 嫌いすぎるのもどうかと。
こないだ急いでいて電車に乗って
仕事先の人のアドレスを登録してたら、となりのおじさんが、「ちっ」とかいって
顔をしかめた。
もちろん、登録し終わったら直ぐ電源切ったけど。
悪意丸出しで、なんかな〜と思いますた。
- 469 :名無しさんの主張:03/04/02 22:38
- 携帯から発する電磁波が周りの人にいらつきを与えます
- 470 :名無しさんの主張:03/04/02 22:44
- ケータイ携帯しててもいいけど手で持って歩くな
- 471 :名無しさんの主張:03/04/02 23:14
- >>468のほうが悪人。おじさんが正しい。
マナーも携帯しましょうね。
- 472 :名無しさんの主張:03/04/03 12:18
- 携帯を持ってる奴の主張が どんだけバカか よーくわかる良スレなので age
- 473 :名無しさんの主張:03/04/03 23:08
- 携帯のせいで、出会い系サイト絡みの犯罪も増えた。
こういう犯罪を助長させない為にも携帯は全面的に禁止すべきだ。
- 474 :名無しさんの主張:03/04/04 01:30
- >>473
インターネットのせいで、出会い系サイト絡みの犯罪も増えた。
こういう犯罪を助長させない為にもインターネットは全面的に禁止すべきだ。
とは思えない。犯罪を減らすための対策は必要だが。
- 475 :名無しさんの主張:03/04/04 02:09
- >>469
電磁波が人間の精神に影響を与えるという科学的根拠あるのか?
- 476 :名無しさんの主張:03/04/04 02:52
- 携帯に反対する人ってさ、自分が使いこなせないものだから妬んでるだけてしょ。
- 477 :名無しさんの主張:03/04/04 03:07
- >>476
使いこなせるしマナーも守っているからこそ
マナーが悪い奴が許せないのです。
その意味ぐらい分かれよ、もうイイ歳なんだから・・・
- 478 :名無しさんの主張:03/04/04 09:57
- だ か ら
反対しても無駄だって(w
反戦キティと同じだな(プ無駄な努力はやめよう。
- 479 :名無しさんの主張:03/04/04 12:57
- >>478
オマエ、戦争支持者?プププ
- 480 :べり〜だらいゔ:03/04/04 12:59
- せんそうによってじんるいをまびくのれす。
- 481 :名無しさんの主張:03/04/04 13:01
- 人口削減委員会の策謀である
- 482 :べり〜だらいゔ:03/04/04 13:11
- じんるいはたくさんぞうおをぞうふくさせて
じごくをさかえさせなくてはならないのれす。
- 483 :476:03/04/04 20:22
- >>477
意味が分かってないのはおめえだ。
このスレの1は全面禁止を要求している。
マナーを守っていようがいまいが関係なしにだ。
おめえだってマナーを守りながら使っているなら、全面禁止は困るだろう。
- 484 :名無しさんの主張:03/04/04 22:01
- >>483
一部のマナーの悪い人間のせいで全体に規制がかかる例など
他にもたくさんあるじゃないか。
オレは大して困らないけどね。携帯に依存していないから。
- 485 :名無しさんの主張:03/04/05 02:58
- ドコの飲み会にも行っても絶対携帯取り出して”機種がどうとか・・”やり出すグループ
あるよね? マジでばっかじゃねー?って思います。
かかってくる事よりメールばっか!
7年ぐらい使っていたけど無くってもぜんぜん平気。
- 486 :名無しさんの主張:03/04/05 06:51
- >>485
時代についていけない奴発見。
- 487 :名無しさんの主張:03/04/05 06:53
- そのうち脳腫瘍患者が増えるさ。
それでは遅いけど遅すぎではない
- 488 :刑務官物語:03/04/05 07:01
- 電磁波による症状なんでしょうね・・・・・電波ヤロウ
244 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★