■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【読売】野球報道は捏造・水増しばかり也
- 1 :ななし:03/05/30 14:01 ID:zrdhop0K
- なにやら人気ありげに報道しているプロ野球。
本当なのか?なんか違うんじゃないの?
関連
>>2-10
- 2 :東京ドーム水増し関連:03/05/30 14:02 ID:Bq8rmapB
- 巨人は東京ドームでの5万5000人大入り伝説を無理やり作り続けているが、
球場に足を運んでみれば、水増しがわかってしまう。空席のシートがやたら
目立つからだ。
「もうそんなまやかしの数字を発表する時代ではない。正直に発表すればいいのに−」
という声が球界関係者の間から噴出している。
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_05/s2003051007.html
個別の球団の赤字は、ロッテ、近鉄、オリックスが三十億円前後、西武が約二十億円、
日本ハムが約十五億円、ダイエーが約五億円と見積もられた。
http://www.shinchosha.co.jp/foresight/main/data/frst200009/tokusyu.html
東京ドーム “BIG EGG”
観客席数は、約43,000席(立見込で50,000)ですが、そのうち約12,000席を可
動席とし、各種スポーツ競技、コンサートに対応できるようにしています。
http://www.nikken.co.jp/portfolio/project/313a01/detail.htm
さて、東京ドームの巨人戦は、毎試合必ず5万5000人の超満員ということになってい
る。新聞のスポーツ欄のスコア欄にも毎回「観衆5万5000」という数字が堂々印刷され
ている。
ところが、球場が発表している「収容人数」は4万6314人に過ぎない。東京消防庁に
提出している「座席数」はさらに少ない(ま、税務署にどういう申告をしているのかは
知りませんが)。
とすると、おい、巨人軍の主催試合は、毎試合消防法に違反する形で運営されている
のか? それとも、ベンチ裏や通路や立ち見席が常にギュウギュウで、テレビに映って
いる空席は、あれはみんなトイレに立っている最中だからなのか?
http://nk-money.topica.ne.jp/odajima/odajima1.html
日ハム岩本:「さっき日本ハムファイターズは8000人だと言いましたけど、
観客動員数の決め方、知ってます? 知らんでしょ。カウントなんかしてないですよ。
営業の人が来て、ざーっと見回して、「あー1万」。なんやそれって。」
http://www.jpbpa.net/list/baseball/04/04.htm
- 3 :福岡ダイエー関連:03/05/30 14:03 ID:Bq8rmapB
- 本当の満員(日本シリーズを含め年に数回あるかないか)→当然48000発表
大きな空席ゾーンが見えないレベルで埋まっていたら→48000発表
満員と発表するのは流石に気が引けるレベルの入り→47000発表
TVカメラにスタンドを映す回数を規制させるレベルの入り→46000発表
ガ ラ ガ ラ →45000発表
そして福岡ドームの実際の最大キャパは36000
日本の端っこでやりたい放題のダイエーホークス
- 4 :オリックスの実態:03/05/30 14:03 ID:Bq8rmapB
- YahooBBスタジアムの観客動員数の実態
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1050343012415.jpg
プロ野球の観客動員発表の実態とははたしてどんなものなのか?
---------------------------------------------------------
●2003年4月14日(月) ●実数計測 956人 誤差+−50人程度
●YahooBBスタジアム 内野側
●オリックス対日本ハム 二階指定席 241人
●20:30〜21:00にかけての観客数 内野B指定席 15人
●公式発表9,000人 内野A指定席 61人
撮影時刻は20:00頃 内野F指定席 90人
内野自由席 353人
外野席
外野自由席 196人
- 5 :神宮の実態:03/05/30 14:06 ID:Bq8rmapB
- 5月6日のヤクルト巨人戦(神宮)
8時前の観客ピーク時の写真です。
定員32000人の神宮球場は1塁側3塁側ともガラガラです。
しかしヤクルト球団の発表は定員オーバーの34000人の超満員でした?????
もしかして神宮球場は10万人くらい入るのでしょうか?
実数なれした、Jリーグ通の方々、はたして何人くらい入っているのでしょうか?
ぜひ教えて下さい。
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1052578218235.jpg
- 6 :文責・名無しさん:03/05/30 14:09 ID:lAkJ137F
- 今日も水増しか・・・
- 7 :福岡ドーム水増しの実態:03/05/30 14:13 ID:4dsLBikb
- 7回裏1塁側ベンチ裏
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1052829299775.jpg
7回表3塁側ベンチ裏(風船もってます)
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1052829451964.jpg
8回表3塁側
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1052829518453.jpg
6回表海苔本塁打ライトスタンド
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1052829603942.jpg
9回表1塁側
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1052829703693.jpg
点差もあまりなく試合時間も短かったので「途中で帰った」は少ないでしょう。
空席がたんまりあるレフトスタンドは今さらなので外しました。
これだけ空席あって何人と発表してると思うか?↓
福岡ドーム 観衆数/ 46000人 5月13日 18時00分開始 試合時間/ 2時間51分
まだ序盤戦、西武戦の次に人気の近鉄戦、しかも首位攻防。でこの入り。
日ハム、ロッテ、オリックスが相手の試合ではどれだけの空席になるか想像するといい。
それ以前に福岡ドームには満員でも36000人しか入らないわけだが。
- 8 :福岡ドーム水増しの実態:03/05/30 14:14 ID:4dsLBikb
- 福岡ドームの入場者の実数(NPB発表)
36,787人 2000年 日本シリーズ第5戦(対巨人)
36,701人 2000年 日本シリーズ第4戦(対巨人)
36,625人 2000年 日本シリーズ第3戦(対巨人)
36,227人 1999年 日本シリーズ第2戦(対中日)
36,123人 1999年 日本シリーズ第1戦(対中日)
2002年・福岡ドーム観客動員数(ダイエー球団発表)
46,719人 全試合平均(299万人/64試合)
47,230人 ロッテ戦平均(対戦チーム別最高)
46,090人 オリックス戦平均(対戦チーム別最低)
48,000人 年間最高記録(28試合で記録)
40,000人 年間最低記録(1試合のみ)
- 9 :文責・名無しさん:03/05/30 14:16 ID:4dsLBikb
- http://www.zakzak.co.jp/spo/s-April99/s_news3450.html
神宮球場で行われたヤクルト−巨人戦は3万5000人しか入らなかった。しかも
「実際は1万5000人くらいしか入っていなかった」と、セ・リーグ関係者が
大幅な水増し発表を認める惨状だったのだ。
ttp://members.tripod.co.jp/Dmartini/sports/2001-02.html
東京ドームは立ち見を入れても定数を4万6000人と、所管の小石川消防署に届け
出ている(アスキー社「だれがプロ野球を殺すのか」193頁参照)。
東京ドームでの試合は満員になると必ず「5万5千人」と発表している。つまり
讀賣戦ではほぼ毎試合1万人もサバを読んでいるのである。
http://baseball.eplus.co.jp/paleague/pl020619-1.html
公式入場者数137万6000人だが、実際にはこの半分くらいだろう。プロ野球の“水増し
発表”は常識だが、パ・リーグの場合は特にひどい。指を折って数えられるんじゃ
ないか……と思えるような時でも、翌日、新聞を見ると「1万人」と出しているの
だから、びっくりする。
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_05/s2003052207.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030522-00000017-ykf-spo
福岡は巨人にとって最後の王国といえる。それなのに、水増しの満員発表を
しなければならない厳しい現実を突き付けられた。
空席が目立つのに、無理やり「5万5000人」発表の大入り神話を作り続けている
東京ドームと同様の非常事態になってしまったのだ。
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_01/s2003012907.html
本社が死に体になっている王ダイエーも他人事ではない。
観客動員はパで独り勝ち状態だが、実際は2年連続V逸でかなり水増し発表になっている。
- 10 :コピペ:03/05/30 14:18 ID:4dsLBikb
- チケット販売枚数を観客数として発表してるとか、年間予約席、招待客を含めた数を発表してると思われる方がいるようですが、それも違います。
なぜなら球場の定員を数百席ならともかく数千、あるいは1万近くも定員超えて一般チケット、年間予約席を販売はできないからです。
たしかに年間予約席や、一般チケットを持っていても球場に来ない人は数多くいると思われます。
しかし、開幕戦、ゴールデンウィーク、優勝決定戦など、重要な試合はチケットを持ってる人の多く(ほとんど?)が球場に足を運ぶことが予想されます。
そうなった場合、定員を1万も超えてチケット販売していれば大問題(犯罪?)になります。
- 11 :横浜スタジアム水増しの実態:03/05/30 14:21 ID:4dsLBikb
- 2003年5月23日
横浜−巨人戦 横浜スタジアム
主催者発表 26000人
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1053684416468.jpg
左18:30ごろ、右19:10ごろ
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1053688144202.jpg
20:10ごろ。
- 12 :やろうと思えば、すぐにでもできるのに。:03/05/30 14:22 ID:utBIe2on
- 東京ドーム巨人戦では過去に
サントリーカップにて実数発表をしたことがある。
http://www.d7.dion.ne.jp/~xmot/cup1999.htm
3/13 福岡ダイエー 1−7 巨人 21,642
3/14 オリックス 5−1 巨人 30,367
3/28 大阪近鉄 3−4 巨人 33,125
- 13 :文責・名無しさん:03/05/30 14:53 ID:K1yrrfNq
- 回の裏表が始まる毎にカウントして、延べ人数にしている
と言ってみるtest
- 14 :文責・名無しさん:03/05/30 15:43 ID:OJ1nY07L
- 今日も水増しです
- 15 :文責・名無しさん:03/05/30 16:13 ID:DRS19tMU
- まあ野球を金儲けの道具としかみてないからなあ
- 16 :文責・名無しさん:03/05/30 16:14 ID:Z8SFZKRR
- >>1
巣に帰れ
- 17 :文責・名無しさん:03/05/30 16:24 ID:Bq8rmapB
- オリの水増しとダイエーの水増しではどっちがタチ悪い?
- 18 :文責・名無しさん:03/05/30 16:44 ID:2kowerbb
- >>17
タチの悪さはファンも含めてダントツでダイエーでしょ
オリックスの水増しは悲壮感が漂ってるからな
- 19 :文責・名無しさん:03/05/30 17:10 ID:zZSS74A5
- 300万だからなあ
一試合平均42000以上動員
嘘こけ!
- 20 :文責・名無しさん:03/05/30 17:24 ID:DXuWIatp
- プロ野球では、「入場者数」と言わず、「有料入場者数」として、
チケットが何枚売れたか、の数で発表しているということを聞いたことがある。
シーズン券や、関連企業に無理やり買わせたチケットなどの数を、
実際の入場者数に加えて発表しているそうだ。
球場に行くと、3回か5回くらいに場内アナウンスで
「本日の有料入場者数は○万人」とアナウンスしていると思ったが。
- 21 :文責・名無しさん:03/05/30 18:04 ID:pszlb023
- >>20
って言うことでお茶を濁してるだけに思えるが。
- 22 :文責・名無しさん:03/05/30 18:07 ID:OU6QXt6F
- >>20
http://www.jpbpa.net/list/baseball/04/04.htm
どうぞ(w
- 23 :文責・名無しさん:03/05/30 18:13 ID:23cl6QZl
- >>17
水増し人数NO1はダイエー
水増し率NO1はオリックス
但し、ダイエーは人数に加えて、水増しした人数で「今年も年間300万人超えましたー!」なんてやるから、より悪質。
- 24 :文責・名無しさん:03/05/30 18:20 ID:f/ZbQ+Tr
- 金本はタイガースを象徴するチャンスに強いミスター3審だ。
金本の両親は韓国籍である。
「在日の選手に共通しているのは強靭なパワーとスピードを持つ肉体。
その代表が金本であり彼はいまや「在日の星」です。」
金本の活躍は在日社会で熱烈に受け入れられている。
金本はタイガースを象徴するチャンスに強いミスター3審だ。
金本の両親は韓国籍である。
「在日の選手に共通しているのは強靭なパワーとスピードを持つ肉体。
その代表が金本であり彼はいまや「在日の星」です。」
金本の活躍は在日社会で熱烈に受け入れられている。
- 25 :文責・名無しさん:03/05/30 19:18 ID:fvtrmJ5X
- 本日の東京ドーム、1塁側の内野と外野の間にかなりの空席がみえますね
- 26 :文責・名無しさん:03/05/30 19:25 ID:oB/08qgK
- >>1
板違い。
野球板に行け。削除要請出しとくからな。
巨人戦の視聴率・プロ野球の観客動員を語るスレ263
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1054134810/
ここでやれ。
- 27 :文責・名無しさん:03/05/30 19:28 ID:DP8YnvrZ
- 日テレのアナ
「天王山」て連呼してますが嘘つきだな
- 28 :文責・名無しさん:03/05/30 19:29 ID:19VIGzf5
- >>26
水増しをほとんどとりあげないマスコミに問題あると思うが。
- 29 :文責・名無しさん:03/05/30 19:31 ID:DP8YnvrZ
- 福岡ダイエーの300万動員もマスコミが煽ってるしな。
- 30 :文責・名無しさん:03/05/30 19:36 ID:oB/08qgK
- >28
こんなとこで野球がどうだとかサッカーがどうとか相撲は大丈夫かとか
やられてもうざいだけ。
専門の板でやってくれ。
- 31 :文責・名無しさん:03/05/30 19:41 ID:NywWIvSj
- >>30
あなたは何がマスコミ板にふさわしいと思っているのか?
在日犯罪者の本名隠蔽に在日は恥を感じないの?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1048075744/
朝日の基地外投稿 第56面
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1054267177/
日テレ朝鮮よりの番組流しすぎ!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1048779381/
★朝鮮総連の自作自演を記事にすると殺される★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1037585486/
ほぼ全ての在日が密入国犯罪者である事実を報道せよ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1050923520/
ざっと集めてみたが
ほとんど嫌韓ネタの重複スレばかりじゃない?
- 32 :文責・名無しさん:03/05/30 19:42 ID:KqrNLCUO
- oB/08qgK必死だな
- 33 :文責・名無しさん:03/05/30 19:46 ID:oB/08qgK
- >31
個別に自分で対応しろよ。
どのみちこのスレは公式発表の数字との乖離を指摘するだけだろ。
実数はこれくらいだ、みたいに。
そんなのはマスコミ板でやる意味はない。
テレビ番組として見るならテレビ板でやればいいし、
スポーツとしてみるならスポーツ板でやれ。
- 34 :文責・名無しさん:03/05/30 19:46 ID:eTOYoISH
- ID:oB/08qgKは野球豚だろ
水増し問題を闇に葬りたいんだろうな
- 35 :問題の根っこはここにある:03/05/30 19:51 ID:CaJxrJXI
- 日本のプロ野球は名ばかりで、実は企業野球なんですね。企業スポーツ。
企業スポーツの一番の目的は親会社の宣伝です。これが一番。親会社の
宣伝をするために野球を利用しているわけです。野球選手は利用されて
いるわけです。そういう野球選手の自立しない形態が日本ではずっと続い
てきた。で、野球選手たちが自立しようとするとアメリカに行かないといけ
ない。おまけに親会社がマスメディアなので、こういった発言も報道され
ません。報道してくれません。読売新聞が読売巨人軍を持ち、朝日新聞が
高校野球を持つ。あの非スポーツ的な真夏の暑いさなか、スポーツに最も
適さない時、子供たちの体を傷つけて。国連の人権委員会に訴えたいくら
いの催しに熱中している朝日新聞。このふたつの大きなメディアが野球を
食い物にしているわけです。野球が自立しないとプロ野球にはならない。
スポーツクラブとしての発展もないわけです。これが基本なんです。企業
スポーツというのは、いろいろな欠陥を持っています。例えば東京オリン
ピックの女子バレーボールのニチボー貝塚以来、ユニチカであり、日立
であり、ラグビーの新日鉄釜石であり、神戸製鋼であり、ひとつのチームが
強い時に、あたかも全体のレベルが上がったような錯覚を持つわけです。
スポーツ界全体の発展を願わずに、企業の発展を願うとこうなる。大学
スポーツも同じです。早稲田が強い、慶応が強いというと、あたかも全体
のレベルが発展しているような錯覚に陥る。スポーツ界全体を見ている人
が誰もいない。読売新聞を売ろうとしている人、日本テレビの視聴率を上
げようとしている人、朝日新聞を売ろうとしている人、あるいは、その他親
会社の利益を出そうとしている人がスポーツを利用しているから、この国
のスポーツは全く発展しない。これは大問題だということで、ここで問題
提起したい。今日はマスコミの方もたくさん来ていると思うので、ぜひ私の
発言をできればどこかで報道していただければ幸いに思います。よろしく
お願いします。
- 36 :文責・名無しさん:03/05/30 19:52 ID:oB/08qgK
- >34
巨人戦の視聴率・プロ野球の観客動員を語るスレ263
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1054134810/
2003Jリーグ観客動員数 Part15 春の総括 雨・記録
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1053844080/
野球もサッカーもそれにふさわしい板とスレがある。十分だろ。
どのみち同じ奴が同じレスをコピペするだけなんだろ。
- 37 :文責・名無しさん:03/05/30 19:53 ID:kMZxmpen
- 別にいいんじゃねーの?
水増ししてるのは事実だし、それをプロ野球中継などの兼ね合いで、真実を伝えるはずのマスコミが、テレビでとりあげるどころかほとんど話に触れようとすらしないわけだし。
特に日テレと読売新聞なんざひどいもんだぞ。
巨人55000!55000!ダイエー300万人!300万人!この前だってゴールデンウィークで○○万人を超える大観衆!っていろんな番組で連発してたし。。。
- 38 :文責・名無しさん:03/05/30 19:58 ID:QIGgnt4d
- >>33
そんなこと言い出したら、
スポーツは。。。
雑誌は。。。
テレビ番組は。。。
一般新聞は。。。
スポーツ新聞は。。。
週刊誌は。。。
広告は。。。
ジャーナリストは。。。
ローカルな話題は。。。
この板のスレはほとんど削除になりまっせ。
- 39 :文責・名無しさん:03/05/30 19:59 ID:qz+wA0qe
- 水増し問題はマスコミと深い関係があるのは衆知。
ここでこういうスレが立っても問題ないだろ。
- 40 :文責・名無しさん:03/05/30 20:01 ID:oB/08qgK
- >38
いや、俺はスポーツ馬鹿連中の醜く卑しくさもしい精神を
嫌というほど見てきたから。
隔離スレにとどまってるだけならまだしも、
あらゆるスレに出没しては食い散らかして無茶苦茶にしてしまう。
病的な連中だからスポーツの専用板でやってくれ、頼む、と。
- 41 : :03/05/30 20:02 ID:zN4FZNb/
- >>36
そうしたらこの板なんかはほとんど重複で
1〜2スレで事足りるじゃないですか?
まあ、どうぞ。削除依頼を出してください。
その後は削除人が判断することだと思います。
- 42 :文責・名無しさん:03/05/30 20:03 ID:Z8SFZKRR
- さっさと巣に帰れ
- 43 :文責・名無しさん:03/05/30 20:05 ID:qz+wA0qe
- 読売新聞がメーデーの主催者発表の水増しぶりを突付いていたが
ものすごいご都合主義で大笑いしたわけだが
- 44 :文責・名無しさん:03/05/30 20:06 ID:NywWIvSj
- >>40
あんたさ、明日のサッカー日韓戦の後
ワールドカップ板、国内サッカー板、海外サッカー板
行ってごらん?
もっと醜いものが見られるから。
そのほとんどがニュー速板、マスコミ板、ハングル板の
工作員連中。
- 45 :文責・名無しさん:03/05/30 20:07 ID:8nYaO4fq
- いかにマスコミが自分達の不利益につながる恐れのある話題には触れようとしない、報道するにしてもなるべく小さくとりあげる、
ってことの代表例だと思うけどな、プロ野球の観客水増し問題って。
- 46 :文責・名無しさん:03/05/30 20:10 ID:8nYaO4fq
- >>43
俺もおもた。まさにオマエモナーだ。
読売にとってメーデーのイメージがどんだけ悪くなろうとあまり困らない。
だが、プロ野球(巨人)のイメージが悪くなると不利益になる。だから報じないわけだ。
- 47 :文責・名無しさん:03/05/30 20:16 ID:Asnr6gri
-
ここの板の皆さん、目くじら立てずに見逃して。お願い!
たった1スレぐらい自由に使わせてよ〜。
- 48 :_:03/05/30 20:17 ID:pWL4OG1Z
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku10.html
- 49 :文責・名無しさん:03/05/30 21:51 ID:wVrKG8jr
- 正直、テレビでプロ野球の観客水増しについて触れたのを見たのはNステの久米のみ。それも番組の終わりにちょっと話した程度。
他にもいくつかあるようだが、俺は見てない。
一方、巨人が連日55000人超満員だの、ダイエーが年間300万人突破しただの、西武が松坂当番で50000人の大観衆、などの報道はテレビで数えられないほど見てきた。
嘘の数字だとわかっていて報道するマスコミはいかがなものか?
- 50 :文責・名無しさん:03/05/30 21:52 ID:WR/9ep+p
- レベル0 観客水増しの何が悪いの?と開き直る。
レベル1 水増しを受け入れられない、信じようとせず目をそらす。
レベル2 球団の発表する人数は本当の観客数だと思っている。
レベル3 端数を四捨五入して発表してると思っている。
レベル4 チケットの販売枚数を観客数として発表してると思っている。
レベル5 年間予約席、招待客を含めた数だと思っている。
レベル6 チケット販売枚数、年間予約席や招待客を含めた数ですらなく、適当な数字をだとわかっている。
- 51 :文責・名無しさん:03/05/30 21:54 ID:2kowerbb
- >>49
確かにマスコミにも責任はあるよな、つーかグルだ
- 52 :文責・名無しさん:03/05/30 22:44 ID:qz+wA0qe
- >>49
玉木がNHKで水増しを語っていたのを見たことある。
- 53 :文責・名無しさん:03/05/30 22:48 ID:gO6da0NU
- 東京ドームで結構空席あるのに55000人ってのは前々から怪しいなと思ってたけど
ダイエーもそうだったんですか。知らなかったー。親会社が公的資金でどうこうしてるのに
そんなことしてたとはショック。
- 54 :文責・名無しさん:03/05/30 22:57 ID:qz+wA0qe
- >>53
ダイエーが一番ひどいよ。
130〜140万の水増し
- 55 :文責・名無しさん:03/05/30 23:20 ID:owkNJ9LT
- >>43
これだな。
メーデー参加者数 水増しはやめたのになぜか警察発表の3倍 読売30 5/2
ttp://www.jil.go.jp/mm/n-list/20030509.html
こんなんは好んで報道するくせにプロ野球については報道しない読売新聞はどうでっか?
- 56 :文責・名無しさん:03/05/31 01:42 ID:bSnstteh
- 悪質さの2大巨頭が巨人ダイエーで必死さではオリックスだな。
- 57 :文責・名無しさん:03/05/31 02:17 ID:kTrP6O25
- 非新聞系週刊誌あたりが特集組まんかな
- 58 :あんけーと:03/05/31 03:47 ID:vc1mQXpL
- 「2003年プロ野球日本シリーズ対戦カード 貴方の予想は?」
http://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=yasuhito
今日まで受付するよ。
有効回答:110件 5月31日 02:55現在 来訪者数826人
順位 項目 得票数 割合
1 阪神タイガース 対 福岡ダイエーホークス 29 26.4%
2 阪神タイガース 対 西武ライオンズ 20 18.2%
3 阪神タイガース 対 大阪近鉄バファローズ 12 10.9%
4 読売ジャイアンツ 対 福岡ダイエーホークス 10 9.1%
5 広島東洋カープ 対 福岡ダイエーホークス 5 4.5%
6 ヤクルトスワローズ 対 福岡ダイエーホークス 3 2.7%
6 中日ドラゴンズ 対 福岡ダイエーホークス 3 2.7%
6 横浜ベイスターズ 対 千葉ロッテマリーンズ 3 2.7%
6 横浜ベイスターズ 対 オリックスブルーウェーブ 3 2.7%
10 阪神タイガース 対 千葉ロッテマリーンズ 2 1.8%
10 ヤクルトスワローズ 対 大阪近鉄バファローズ 2 1.8%
10 ヤクルトスワローズ 対 西武ライオンズ 2 1.8%
10 読売ジャイアンツ 対 大阪近鉄バファローズ 2 1.8%
10 読売ジャイアンツ 対 西武ライオンズ 2 1.8%
10 広島東洋カープ 対 日本ハムファイターズ 2 1.8%
16 阪神タイガース 対 日本ハムファイターズ 1 0.9%
16 阪神タイガース 対 オリックスブルーウェーブ 1 0.9%
16 ヤクルトスワローズ 対 千葉ロッテマリーンズ 1 0.9%
16 読売ジャイアンツ 対 千葉ロッテマリーンズ 1 0.9%
16 中日ドラゴンズ 対 大阪近鉄バファローズ 1 0.9%
16 広島東洋カープ 対 西武ライオンズ 1 0.9%
16 広島東洋カープ 対 オリックスブルーウェーブ 1 0.9%
16 横浜ベイスターズ 対 福岡ダイエーホークス 1 0.9%
16 横浜ベイスターズ 対 大阪近鉄バファローズ 1 0.9%
16 横浜ベイスターズ 対 西武ライオンズ 1 0.9%
- 59 :文責・名無しさん:03/05/31 04:08 ID:jONLQrAF
-
水増し∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
- 60 :文責・名無しさん:03/05/31 04:35 ID:UhYm9mZq
- >>35
松井のレベルの低さが晒されているね。
- 61 :文責・名無しさん:03/05/31 06:30 ID:oUo+VJvC
- ** 東京ドーム施設概要 **
◆ 収容人数(野球時)
2階席 / 16,000 人
バルコニー席 / 1,700 人
バルコニー席(スイート)/ 300 人
1階席(内野)/ 27,000 人
2階席(外野)/ 10,000 人
-----------------------------------
合計 / 55,000 人
http://www.tokyo-dome.co.jp/dome/shisetu/01.htm
こんな事を何の恥じらいもなく掲載している。
しかし、メールなどで苦情が送れない。
- 62 :文責・名無しさん:03/05/31 06:47 ID:EzqKVVkM
-
水増し∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
- 63 :文責・名無しさん:03/05/31 10:32 ID:ccXh7abS
- 「300万人」「300万人」ってマスコミ通じて連呼してるダイエーって・・・
不良債権で国民に迷惑をかけ、野球では捏造し放題。逝ってよし。
- 64 :文責・名無しさん:03/05/31 11:51 ID:wJDU00cL
- ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/may/o20030523_20.htm
◇H観客100万人突破 ダイエーは西武戦(福岡ドーム)で今季の観客動員が101万2000人となった。
主催23試合目での100万人突破は01年(102万1500人)と並ぶ球団最速タイ記録。
こんな嘘の数字を平気で発表するダイエーもダイエーだが、平気で記事にするマスコミもマスコミだ。
新聞でもテレビでも普通に言ってるし。
- 65 :文責・名無しさん:03/05/31 14:16 ID:/BOT4rEE
- しかし、去年の日テレの「野球防衛軍」は笑ったな。
おまえら、野球を守りたいんじゃなくて、野球「利権」を守りたいだけだろ
- 66 :文責・名無しさん:03/05/31 15:48 ID:1SLBrW/f
- オリックスは見逃してほしい。
あれはリーグ側から強要されて水増し発表させられているわけでして
- 67 :文責・名無しさん:03/05/31 17:30 ID:HtZFbePa
-
筋書のある茶番 それが プ ロ野球
- 68 :スーパーマカー ◆MacerDoDiE :03/05/31 18:38 ID:KFyu8B7L
- 正直野球は興味ない
- 69 :文責・名無しさん:03/05/31 18:48 ID:FaLsqSsN
- たいした問題でないのに騒ぐな。
それより、今日の韓日戦ではまた汚いジャッチをするんだろうな・・
全く、モノの分別がついていないよ。
- 70 :文責・名無しさん:03/05/31 21:20 ID:koJXpoN7
- >69
小生の予想通り、酷い試合だった。
だが、あの苦境の中で素晴らしい結果を残した韓国に日本国民は敬意を払うべきだ。
そして、マスコミはこの日本サカの汚さを日本人全員が知るように報道、教育すべきである。
- 71 :文責・名無しさん:03/05/31 23:56 ID:Rm7aEy1v
- テレビで特集組んでくんないかな
- 72 :文責・名無しさん:03/06/01 00:00 ID:nrCsqK2z
- >>69 >>70
- 73 :文責・名無しさん:03/06/01 02:55 ID:DGUFns5a
- >>69
>>それより、今日の韓日戦ではまた汚いジャッチをするんだろうな・・
「ジャッチ」って言ってる時点でネタバレバレですよw
- 74 :文責・名無しさん:03/06/01 03:39 ID:K8KpwPHX
- 野球界が絡んでる時のマスコミはそらもう必死だよ。
例えば野球界にとってマイナスイメージの話題を
無理矢理プラスイメージにすりかえるからね。
オリンピック委員が言った「野球は人気ないですし」という言葉を
「野球は一部の地域では人気がありますが」と訳したことがある。
松井関連でも地元ファンの言葉を曲解、
というか捏造に近いことまでやらかしてたしね。
ファン「まだ最初だしそんなには期待してないけど、まぁ頑張ってよ」
マスコミ(訳)「松井には期待しています!彼なら良い成績残せるはず」
これを見た俺はもう笑うしかなかったね。
野球界のほうも酷い。
嘘の記録とか平気で出してくるからね。
ある野球選手の50M走ベストタイムが出たんだけど、それ見てビックリ。
なんと世界記録保持者の50M走タイムの記録を上回ってたよ。
嘘はバレなきゃ嘘じゃない。
注目度上がって儲けに繋がるなら平気で水増し&捏造。
野球界ってそこらの悪徳業界とやってることに大差ない。
更にマスコミがこれをバックアップしてるという最悪の構造。
- 75 : :03/06/01 04:22 ID:CXtUP03z
- 打てない松井が外野フライを取ると、
「今日は守備で見せました」って言うの、やめろよクソマスゴミ
つうかクソテレビ。
- 76 :文責・名無しさん:03/06/01 04:50 ID:QAkPlq1f
- 随分前に週間誌で読んだ覚えがある。
日本シリーズの警察発表による観客動員数が正確な数字だとか何とか。
ただ、大した問題ではないような気がするが・・
単なる読売叩き?
- 77 : :03/06/01 04:55 ID:ZvsESZmF
- この話題で必死になってる奴らって
間違いなく野球に嫉妬心むき出しの頭のおかしいサカ豚でしょ。
「マスコミはなぜ取り上げない?」って質問に答えるのは簡単だよ。
誰も興味持たないから。
これだけ。
別に水増ししてようが、お客になんの実害もないんだし
そんなニュース聞かされたところで「ふーん、それで?」でお終い。
以前、サカ豚にこれ言ったらしばらくなにも言えなくなって
「看板など持ってるスポンサーが多大な損害を受ける!」
って切り返してきた。これには参った。
だってこの世界で主催者の発表する数字を信用するマヌケな広告主が
いるわけないのに、そんな常識的なことまで知らないんだからな。
これ言い返したら、今度はすぐに消えていなくなってしまったよ。
でもすぐにまた別の場所で、
くだらん水増しのコピペ貼りまくってたのが笑えたけど。
- 78 :文責・名無しさん:03/06/01 05:38 ID:TqF+pvbq
- 韓国W杯以後初勝利?これでW杯がまぐれってわかったな!もちろん今回の日本のB代表の相手ごくろうさん
- 79 :文責・名無しさん:03/06/01 06:42 ID:DGUFns5a
- >>77
そうやってすぐサッカーに話をそらすのはみっともないからやめたら?
普通に頭悪いよお前、びっくりしちゃったwどうやったらそこまで開き直れんの?
>>78
誤爆?
- 80 :文責・名無しさん:03/06/01 09:25 ID:fqGxclDN
- >79
そらしてるんじゃんくて、日本サカオタが「日本サカは素晴らしい」と電波飛ばしてる
いるだけでしょ。
ここも野球板の水増しスレも、連中が自尊心を高めるだけのために乱立し
てるんだから。
- 81 :文責・名無しさん:03/06/01 09:31 ID:b/AyqhLt
- 松井の報道は勝利に貢献しましたで終わってない
- 82 :文責・名無しさん:03/06/01 10:37 ID:5pxoTcqw
- >>77
直接実害なかろうが、嘘の数字をマスコミが堂々と言ってる時点で問題ないとは言えないと思うが。
- 83 :動画直リン:03/06/01 10:37 ID:6L/Umw4P
- http://homepage.mac.com/hitomi18/
- 84 :文責・名無しさん:03/06/01 10:46 ID:YItukQ38
- >82
どこだってそうじゃん。
これは戦略なのだよ。お子様であるJオタの言う事を真に受けるなって。
- 85 :文責・名無しさん:03/06/01 10:58 ID:L9pgMz4W
- >>84
どんな戦略なんだ?つーかなぜサッカーが出てくるのかがよくわからんが。。。。
- 86 :文責・名無しさん:03/06/01 11:37 ID:elcfBWpn
- まぁ嘘の数字をマスコミは平気で発表してるのも事実だしな・・・
- 87 :文責・名無しさん:03/06/01 11:40 ID:WP2AE7or
- プロ野球の観客水増し発表。それを嘘とわかっていながら、報道するマスコミ。
なんか戦時中の大本営発表みたいだなw
あのころは戦時中だし嘘とわかっていても言えない事情があったわけだしそういう時代だったが、水増しについてはそんなんないのにマスコミは放置状態なんだよな。
- 88 :文責・名無しさん:03/06/01 13:22 ID:zhQvvAt6
- 今BS1でやってる ヤフースタジアムのオリックス日本ハム戦見てるが日曜なのにガラガラスカスカなんてもんじゃないぞ。。。
1000ちょいかな?これで何人発表する気だろ。。。?
- 89 : :03/06/01 13:54 ID:kGIhxPoH
- この手の話になると必ず「実害はない」というヤシがいるが、本当か?
例えば、スタジアムで事故・事件等の大規模災害が起ったとする
そのとき、当然、収容者数は適切だったか、観客の避難誘導に当たる係員の
人数、配置は適切だったか、非常設備の配置は適切だったか、なんて責任問題が
必ず議論の対象になる
当然、主催者側は責任回避のため、より少ない観客数を提示しようとするだろうが、
その時には水増し発表との矛盾が明らかになる
これは水増し発表の主犯・共犯であるマスコミには非常に都合が悪い話なので、
報道の時にはこの辺の非常に重要な法的責任に繋がる議論から出来るだけ目を
そらそうとするだろう
これは、日本国民の安全に係わる重大な問題ですよ
ま、もっとも、水増し発表があろうが無かろうが、日本のマスコミは
球団側やリーグ側に都合の悪い話は一切無視しようとするだろうが・・
- 90 :文責・名無しさん:03/06/01 14:45 ID:1Oh7IlVv
- オリックス-日本ハム ヤフースタジアム 観衆数/ 16000人
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/pl/scores/20030601/sco15110.html
16000人か、意外と入って・・・・・・・・嘘つけ!
- 91 : :03/06/01 15:38 ID:6ATK4sZA
- >>89
意味不明。
水増しの問題点を無理矢理見つけようとする必死さが笑える。
自分でもなにがなんだかわからなくなってるし。
「水増し」に必死になってる奴らは他のも指摘してみたら?
CDの売上枚数、本や漫画の売上部数、コンサートの観客動員数、・・
あらゆる商品に関して発表されてる数字は、
消費者の気を引くために水増しされたものだよ。
ちょっと賢い大人ならそんなのは常識だと思うから
ミリオンだろうが90万だろうが消費者はいちいち指摘しない。
だからここで、他の水増しには目もくれず
野球にだけ必死になってるのは間違いなくサカ豚だろうね。
しかも大人の常識を知らないガキんちょ。
一応、ここの子供たちのために参考資料ね。
http://www2.plala.or.jp/eiko/review/r03_busuu.html
- 92 :文責・名無しさん:03/06/01 15:45 ID:P4le+kaw
- >>91の言いたいことを要約すると
「水増しなんて大人の常識なんだよボケ。ガキんちょは口出すな。」
ってことでいい?
- 93 :文責・名無しさん:03/06/01 16:07 ID:1Oh7IlVv
- >>91の言いたいことを要約すると
「水増しなんて大人の常識なんだよボケ。ガキや年寄りを含めて信じる奴、騙される方が悪いんだよ!」
ってことだろ。
- 94 :文責・名無しさん:03/06/01 16:17 ID:DGUFns5a
- >>91の言いたいことを要約すると
「水増しは日本の文化!ガタガタ言うな!」
ってことだろ。
- 95 :文責・名無しさん:03/06/01 16:21 ID:YiMBzMUW
- >>91のような奴ってどこにでもどんな話題でも必ずでてくるね。
- 96 :文責・名無しさん:03/06/01 16:27 ID:onAqT7g+
- ・観客水増しして何が悪い?何か迷惑かけたか?どこでもやってる事だろ。
・プロ野球がドーピング規制してなくて何が悪い?何か不利益でもあるか?メジャーも規制してないだろ。
・新人に裏金使って契約して何が悪い?何か問題でもあるか?球団と本人の自由だろ。
って奴は必ず出てきます。
本人は自覚してないでしょうが、モラルの低下が懸念されます。
- 97 : :03/06/01 16:28 ID:6ATK4sZA
- やはりなにも反論できないようだねw
ここは「マスコミ板」だろ?
水増しがそんなに問題だって思うなら(俺は実にくだらない問題だと思うけどね)
野球だけじゃなく他の水増しも含めてやれってことです。
ここはキチガイじみたサカ豚の布教活動の場所ではないのです。
- 98 :文責・名無しさん:03/06/01 16:32 ID:EI+Aq284
- >>97
じゃあ専用スレでも立てたら?何しきってんの?
- 99 :文責・名無しさん:03/06/01 16:34 ID:Wm/z/OQT
- >>97
くだらない、と思うスレにわざわざ来て、書き込みですか?必死ですね。
- 100 : :03/06/01 16:35 ID:6ATK4sZA
- なにを言おうが、>>91に反論できないのは事実なわけで(プ
- 101 :文責・名無しさん:03/06/01 16:45 ID:hSaIQub0
- ID:6ATK4sZAはタダ開き直ってるだけだろ?
- 102 :文責・名無しさん:03/06/01 16:50 ID:HXVFcH47
- 松井ヲタが一匹まじってると思うのは気のせいか。
- 103 :転載:03/06/01 16:52 ID:OsuIn9f8
- レベル0 観客水増しの何が悪いの?と開き直る。
レベル1 水増しを受け入れられない、信じようとせず目をそらす。
レベル2 球団の発表する人数は本当の観客数だと思っている。
レベル3 端数を四捨五入して発表してると思っている。
レベル4 チケットの販売枚数を観客数として発表してると思っている。
レベル5 年間予約席、招待客を含めた数だと思っている。
レベル6 チケット販売枚数、年間予約席や招待客を含めた数ですらなく、適当な数字をだとわかっている。
ID:6ATK4sZAはレベル0。
>>102
どこに?
- 104 :91:03/06/01 17:01 ID:6ATK4sZA
- まともに反論できる人がいないようなので退散します。
ばいばい。
- 105 :文責・名無しさん:03/06/01 17:03 ID:P4le+kaw
- でました勝利宣言。カコ(・∀・)イイ!!
- 106 :文責・名無しさん:03/06/01 17:05 ID:+Xv/6ru6
- ID:6ATK4sZAが相手してもらえず逃げ出した。やっぱ放置が一番だな。
荒らし煽りは、放置されると寂しくなっていなくなるから。
- 107 :文責・名無しさん:03/06/01 17:06 ID:srTbmSHn
- >>104
でました開き直り宣言。カコ(・∀・)イイ!!
- 108 :文責・名無しさん:03/06/01 17:06 ID:DGUFns5a
- >>100
お前は路上駐車を注意されて逆切れするタイプ
「みんなとめてんだろ!なんで俺だけダメなんだよ!」
「みんな水増ししてんだろ!なんで野球だけダメなんだよ!」
それから水増し批判してる奴が全員サッカーファンだと本気で思ってんの?
だとしたら相当重症だよアンタw
- 109 :文責・名無しさん:03/06/01 17:07 ID:fldkrFcD
- >>104
おらあ、どっちかつうとあんたの意見側なんだがね、
「勝手に勝利宣言」
出した時点であんたの負け、迷惑だからやめろ。
- 110 :文責・名無しさん:03/06/01 17:08 ID:srTbmSHn
- >>108
相手にすんな。そのうち気が付く日が来ることを祈って、そっとしといてやれ。
- 111 :文責・名無しさん:03/06/01 17:14 ID:0hzt259w
- 雪印が牛肉偽装した時、
「別にいいじゃん。よそもやってることだし。そんな気になるなら買わなけりゃいいじゃん」って言ってた奴いたな。
朝日がサンゴ捏造した時も、
「そんな対したことないだろ。俺たちに不利益なんてないのだから」って感じに言ってた奴もいた。
水増しを開き直る奴って似たような心理かな?本人は自覚してないだろうが。。。
- 112 :文責・名無しさん:03/06/01 17:20 ID:DGUFns5a
- >>110
スマン、でもあいつはたぶん一生あのままだと思うよ
バカは死んでも直ら(ry
まぁ、俺は全ての水増しはイカンと思うよ、正直腹が立つし
ただこのスレは野球の水増しについてだからな、
テレビで中継してるから指摘しやすいんだよな、だから叩かれ易い
それをなぜかサッカーのせいにしてるって俺もしつこいなw
- 113 :文責・名無しさん:03/06/01 17:43 ID:1pBrYBRV
- まぁ水増ししてるのは事実なわけで。
それをマスコミがほとんど報道しないのも事実はわけで。
- 114 :文責・名無しさん:03/06/01 20:48 ID:qDVaYWe2
-
筋書のある茶番 それが プ ロ野球
- 115 :文責・名無しさん:03/06/01 20:50 ID:0LktTAeq
- _______ ___________________
|悲しいときー! | |レス来てると思って開いたら山崎だったときー!!|
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ∧_∧
( ゚Д゚) ( ´д` )
⊂○ ○ヽ ||””””””””””|
| | ̄ ( )山崎渉 ( )
/ /\\ ||_(^^)__|
/ / > / / / ) )
(_) > (_) (_)
- 116 : :03/06/01 22:48 ID:Scv6NOPo
-
- 117 :文責・名無しさん:03/06/01 23:36 ID:W7NmOwEU
- >>74 これね
http://www.nyniche.com/body/sports/15_index_msg.html
「NBAでもテキサスのヒューストンに中国選手のヤオ・ミンが来て、盛り上がっているみたいだしー」
とか言ってるのに、字幕は「僕たちも松井には期待しているよ」
「ま、去年ジアンビがそうだったみたいに、ホームラン50本ぐらい打つのを期待されてるかも知れないけど、
せいぜい20本ぐらいがいいところじゃないの」みたいなことを言っているのに「ホームラン50本ぐらい打てると思うよ」
誰かに迷惑が掛かってようがなかろうが 嘘はいかんな
- 118 : :03/06/02 00:06 ID:TyiSVa1c
- >>91
なに、もう逃亡しちゃったの? つまんないなw
球場で何らかの大規模災害が発生
→ 事故・事件の対応と収容人員との因果関係が問題に
→ 今までずっと水増し発表垂れ流しにしてたから触れにくいなあ・・・
→ ヤバイから、この話題には出来るだけ触れないようにしようぜ
という報道姿勢になることは目に見えるよな
以前、別のスレで議論したときは、「あれは報道の担当じゃないから関係ない」とか
「プロレスだってヤラセなのに何の問題がある?」なんて言ってたヤシがいた
プロレスなんてニュースで全然取り上げないくせにこういう時だけプロレスを
持ち出すんだよなw
- 119 :91:03/06/02 01:44 ID:U77E+XLD
- >>118
いい加減なことを言ってる人がいるので一応マジレス。
事前にお上に報告する数字(防災計画に基づいたもの)と
マスコミ向けの水増しした数字が同じなわけない。
もし災害が起こったとしても、
お上は最初から数字の食い違いをわかってるから
問題視することはない。
その論理だと、
税金も水増しした数字に乗っ取って払わなきゃいけなくなるが
もちろん税務署はちゃんと内情をわかっているから
水増しした観客分を払ってるわけがない。
数字には必ず表が裏がある。
わけわからない分析して悦にいる前に
もう少し情報を分別できる能力を身につけた方がよいと思う。
- 120 :文責・名無しさん:03/06/02 01:49 ID:c4t1/bIT
- ホンダ フィットがカローラを抜いて販売台数1位になったっていうのと一緒だな。
なにも知らない人は
「フィットすげー 売れまくってるじゃん。もうカローラの時代は終わったな」
実はホンダは自社登録もNo1て知ってる人は
「自社登録してまでの無理矢理1位は意味あるのか?ホンダ必死だなw」
かといって、誰に迷惑かかってる訳でもないし。へー そうなんだぁ・・・って感じ。
ま、水増し観客数持ち出して「野球に比べてサッカーは・・・」なんての見るといい気分ではないが。
- 121 :文責・名無しさん:03/06/02 01:55 ID:LqbUFbUY
- モラルの問題になると必ず、「誰にも迷惑かけてねーよ」と言う香具師っているよね。
- 122 :文責・名無しさん:03/06/02 02:00 ID:7lV+0gKv
- 「野球が観客数を水増・捏造してるのはけしからん」
「追求しないマスコミはジャーナリズムじゃない」
なんて言ってるおばかさんがいるようだが、
その前に新聞発行部数の水増・捏造を批判するのが先決のようですな〜。w
>その左翼反日侮日的報道が読者の怒りを買ってか、このところ部数激減
の噂の絶えない朝日新聞だが、
なんと、公称800万部強とされている発行部数のうち、業界の恥部といわ
れている押し紙が実に300万部に達しているそうである。
●●朝日新聞実売部数 じつは500万部 2●●
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1041520610/
- 123 :120:03/06/02 02:04 ID:c4t1/bIT
- ホンダはその自社登録した車を新車として売って、客に迷惑かけてました、、、スマソ
「誰に迷惑かかってる訳でもないし」は無視してね。
- 124 :_:03/06/02 02:04 ID:LLVORucT
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/2ch.html
- 125 :_:03/06/02 04:15 ID:LLVORucT
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/jaz09.html
- 126 :文責・名無しさん:03/06/02 04:47 ID:2nkK2bp2
- 観客数虚偽申告は老人たちの最後の意地です。
そっとしておいてやりましょう。
- 127 :文責・名無しさん:03/06/02 05:02 ID:egg/SCNA
- それより、南京事件の水増しのほうが問題だろ。
- 128 :文責・名無しさん:03/06/02 05:34 ID:zaaxDUtT
- これって野球板の荒らしのコピペじゃん・・・・・とすると>>1は・・・
- 129 :_:03/06/02 05:42 ID:LLVORucT
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/jaz09.html
- 130 :文責・名無しさん:03/06/02 06:45 ID:KIo9XmSa
- 「今年の阪神は泥棒猫だ! 巨人に怪我人が続出して戦力ダウンしているときに優勝しやがって!」
日テレ関係者のセリフを予想してみました。
- 131 :文責・名無しさん:03/06/02 07:03 ID:CxBOBKeG
- 生きている人間の記念館をつくるのは野球界ぐらいだね。
しかも、青二才のドキュンを祭り上げて。
ニュースでは、毎日毎日「イチローが」「松井が」と言って些細な事まで一々報道するけど、ハッキリ言って下らん。
海外で活躍する日本人の報道なら、戦地でボランティア活動している日本人などを日々報道しろよ。
野球より重要な事で、しかも、いつ命を落とすかわからない大変な仕事だし。
娯楽の一つでしかない野球ごときを優先しすぎだ。
- 132 :_:03/06/02 08:49 ID:LLVORucT
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku10.html
- 133 :_:03/06/02 10:17 ID:LLVORucT
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku10.html
- 134 :文責・名無しさん:03/06/02 11:41 ID:KmMtADdz
- >>120
一応ホンダの場合は実際に登録しているので、意味がある1位か意味のない1位かは
別にして、本当の数字。(正確には販売台数ではなく登録台数)
(既に自社登録した中古車を新車と偽り税金搾取したというのは言語道断だが、、、)
プロ野球は、ないものをある と言ってるわけだから 「嘘」になる
- 135 :_:03/06/02 11:44 ID:LLVORucT
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku10.html
- 136 :文責・名無しさん:03/06/02 12:13 ID:NWSN5wSr
- 大リーグの球場って、日本の球場より客席が大きいような気がするけど
収容人数は大して変わらないのなんでだろ〜、って思ったことない?
それとも、気のせいかな?
- 137 :文責・名無しさん:03/06/02 12:24 ID:M2t+hoib
- 阪神好調いい!と日テレ社長
http://www.asahi.com/sports/baseball/TKY200305260320.html
巨人も堕ちたもんだ(藁
- 138 :_:03/06/02 13:34 ID:LLVORucT
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/moe/jaz01.html
- 139 :文責・名無しさん:03/06/02 19:13 ID:b+G8TnhS
- おい!今日の福岡ドームは凄いぞw
言い訳しようのない程ガラガラだ。
まさかこれでも45000人とかするんでしょうか・・・・
- 140 :文責・名無しさん:03/06/02 21:58 ID:rVrpjabE
- >>139
2003年6月2日主催者発表
ダイエー-オリックス 福岡ドーム 観衆数/ 43000人
日本ハム-近鉄 東京ドーム 観衆数/ 12000人
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/pl/scores/20030602/sco11120.html
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/pl/scores/20030602/sco14150.html
- 141 :文責・名無しさん:03/06/02 22:08 ID:kjEpjvOw
- >139 うむ。一瞬大阪ドームかとオモターヨ
- 142 :文責・名無しさん:03/06/02 23:08 ID:XO/7/KV9
- >>139
たしかにひどかったすね・・・
- 143 :文責・名無しさん:03/06/03 00:34 ID:G6lq7r+9
- さっきスポルトで福岡映ったけど・・・(yr
- 144 :文責・名無しさん:03/06/03 01:05 ID:807khUlB
- WEB広告(週刊アウトロ−ズ)の編集長山岡俊介の武富士盗聴事件刑事告訴
についての記者会見に宇都宮健児弁護士参上!!!
なぜ山岡とクレサラが?そう言えば、武富士恐喝未遂事件の関連で、
山岡は捜査当局からすでに長時間の事情聴取を受けているという。。。
その弁護に、宇都宮の登場!?
宇都宮は「庶民大衆の味方」としてテレビに出ているほどだから、
表面切ってこの様なアウトローの弁護人にならないでしょう。
そうすると新里か今弁護士あたりか??
そう言えば、今弁護士と山岡はインターネット上で、お互い「エール」を
交換している仲だから!まあ情報交換ってやつ。
今弁護士の「由利弁護士の部屋」山岡の「東京アウトローズ」にて、
情報を提供しあっているね。クレサラ=山岡 今弁護士=東京アウトローズ
こういう図式だな!
お互いの利害が一致すればどんな相手だろうと手を組む。
何とも浅ましく醜悪な二人の関係である。。。
- 145 :文責・名無しさん:03/06/03 01:14 ID:Bm8TUoev
- 「野球が観客数を水増・捏造してるのはけしからん」
「追求しないマスコミはジャーナリズムじゃない」
なんて言ってるおばかさんがいるようだが、
その前に新聞発行部数の水増・捏造を批判するのが先決のようですな〜。w
>その左翼反日侮日的報道が読者の怒りを買ってか、このところ部数激減
の噂の絶えない朝日新聞だが、
なんと、公称800万部強とされている発行部数のうち、業界の恥部といわ
れている押し紙が実に300万部に達しているそうである。
●●朝日新聞実売部数 じつは500万部 2●●
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1041520610/
- 146 :文責・名無しさん:03/06/03 01:37 ID:/TZIr636
-
水増し∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
- 147 :文責・名無しさん:03/06/03 02:01 ID:ISeD97iN
- >>145
朝日新聞の水増しについては、
●●朝日新聞実売部数 じつは500万部 2●●
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1041520610/
プロ野球観客水増しについては、
【読売】野球報道は捏造・水増しばかり也
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1054270869/
ってことで解決だろ?
- 148 :文責・名無しさん:03/06/03 02:11 ID:Bm8TUoev
- >147
だから野球観客の水増・捏造を追及できないマスコミは
そもそも自社・新聞の発行部数を水増・捏造してる。
新聞(朝日は実数まで暴露されてる)がやってるのと同じことしてるにすぎない野球観客
の水増・捏造の追求を新聞求めるのは筋違い、ということです。
野球を批判するのと同じ論理を、同時に新聞にも適応するのが
野球観客の水増・捏造を不可能にする最大の方法。
真実追求の担い手にその資格を与えるためには担い手の同種の不正義を追求する・・・。
つまり朝日新聞発行部数の水増・捏造を批判し続けることはこのスレの主旨に合致してる。
- 149 :文責・名無しさん:03/06/03 02:17 ID:ISeD97iN
- じゃあマスコミがとり上げないからこそ、このスレで観客の捏造を訴えていきましょうや。
マスコミが放置するネタをネットで訴える意味は大きいと思うので。
- 150 :文責・名無しさん:03/06/03 02:23 ID:Bm8TUoev
- >>149
残念ながらあなたか、あなたの同類が立てたこのスレは
野球板ではなく、マスコミ板です。
つまり論点は「水増・捏造をする野球界ではなく、それを追求しないマスコミ」
ということになっているのです。
スレタイをよく見てください。
ですから、なぜマスコミは真実を伝えられないのか?
ということこそ、マスコミ板で語られることであるべきです。
ただ観客の実数を訴えるだけなら野球板でやって下さい。
- 151 :文責・名無しさん:03/06/03 02:30 ID:UFb6o+ge
- 【読売】野球報道は捏造・水増しばかり也
↓
マスコミによる野球の報道は捏造されたものが多い。その代表例が観客の水増し
と考えれば、このスレがマスコミ板にあっても別になんも問題ないと思うが。
水増しも事実だし、マスコミはほとんど報道しないのも事実だし。
- 152 :文責・名無しさん:03/06/03 02:35 ID:Bm8TUoev
- >151
だからマスコミの問題としてこの問題をとらえているこのスレの主旨からして、
マスコミの同種の問題を追及せざるを得ませんな。
なぜ、マスコミは野球界の観客水増・捏造の片棒をかつぐのか?
↓
新聞も同じことをやっているからだ。
野球界の観客水増・捏造をやめさせるにはどうしたらいいのか?
↓
新聞の発行部数水増・捏造をやめさせるのが一番!
新聞が発行部数水増・捏造をやってる証拠はあるのか?
↓
>その左翼反日侮日的報道が読者の怒りを買ってか、このところ部数激減
の噂の絶えない朝日新聞だが、
なんと、公称800万部強とされている発行部数のうち、業界の恥部といわ
れている押し紙が実に300万部に達しているそうである。
●●朝日新聞実売部数 じつは500万部 2●●
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1041520610/
- 153 :文責・名無しさん:03/06/03 02:52 ID:xYp8I73Q
- >>152
君はこのスレをどうしたいわけ?
- 154 :文責・名無しさん:03/06/03 03:00 ID:Cas3FnD2
-
水増し∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
- 155 :文責・名無しさん:03/06/03 03:06 ID:Bm8TUoev
- >152
マスコミ批判にきまってるじゃない!
- 156 :文責・名無しさん:03/06/03 04:07 ID:3I9g1zbK
- いつもの「レベル0」の奴か。くだらん。
- 157 :( ´ゝ`):03/06/03 04:47 ID:oyRhPkKJ
- 俺は野球に人生のすべてを賭ける
- 158 :文責・名無しさん:03/06/03 07:13 ID:qpPKY4/h
-
属国根性の象徴・ヤキウを排除せよっ!!!!!!!
- 159 :文責・名無しさん:03/06/03 07:40 ID:J0GoQ3a4
- 飛ぶボールやドーピングも問題だぜ
- 160 :ゴジラ:03/06/03 07:48 ID:n04VNJac
- >>159
年間50本も本塁打を打った、日本一のパワー・ヒッターの松井が
大リーグでは内野ゴロ専門打者。
松井の年俸700万ドルはもらいすぎ。
ソリアーノは80万ドルしか貰っていないのに。
- 161 :文責・名無しさん:03/06/03 07:49 ID:D4Ttwwhd
- 政官業の癒着追求する者はいても
野球とマスコミの癒着を追及する人はあまりいないね
- 162 :文責・名無しさん:03/06/03 08:02 ID:2DQLhhk6
- 飛ぶボールはnステではじめて知った
- 163 :文責・名無しさん:03/06/03 08:07 ID:q+CNqsf3
- どうして飛ぶボールのことをラビットって言うの?
- 164 :文責・名無しさん:03/06/03 08:32 ID:L/r7HIz5
- 朝日と高校野球の関係は?
- 165 :文責・名無しさん:03/06/03 08:55 ID:IhRaY08e
- 674 名前:名無しさん@事情通 :03/06/03 08:50 ID:FrOBBDnO
ちなみに今年から使用の横浜やば過ぎ・・・
去年97本でダントツ最下位なのに、
新型ラビット使用の今年74本(50試合/もちろんトップ)
200いきますな、かるく
- 166 :文責・名無しさん:03/06/03 10:28 ID:5ngDqQ/0
- それよりドーピング検査もなく
ドーピングが野放しなのに
よく五輪はドリームチームでなんていえるよな
- 167 :文責・名無しさん:03/06/03 10:51 ID:L/r7HIz5
- 良スレ
- 168 :文責・名無しさん:03/06/03 10:55 ID:8ZqHxx8L
- 関西マスコミと阪神の関係のほうが・・
- 169 :文責・名無しさん:03/06/03 11:17 ID:fOuwYqtn
- 関連スレ
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1053924429/l50
- 170 :文責・名無しさん:03/06/03 13:29 ID:DG+6cGQ6
- >>145
>その左翼反日侮日的報道が読者の怒りを買ってか
webで新聞は見れるから、新聞を取らない人が増えているってだけでしょ。
ただでさえ、収入も無いのに携帯パケ代に1マソ以上も貢いでる人が
少なくないご時世なのに、削れるところから削るのは社会生物としての
防衛本能では。
- 171 :文責・名無しさん:03/06/03 19:43 ID:voAg6uDk
- BS1とテレ朝あげ
- 172 :文責・名無しさん:03/06/03 20:32 ID:nCL+hUv4
- 観客水増しとは
さも人気あるように見せかけてバカを引っ掛ける詐欺商法。
それが観客水増し。野球豚が水増しを指摘されると焦るのには
理由がある。それは自分が信じてきたものがマガイモノであること
がばれてしまうからだ。マガイモノを信じてきた自分自身を
否定したくないために、必死になって
「水増しなんてどうでもいいじゃん」
と誤魔化すしかないわけだ。自己のアイデンティティーを守るために
悲しい自己保身をするしかない野球豚。でも大事なことはマガイモノ
を安直に信じてきた自分自身に対する反省のはずだ。
- 173 :文責・名無しさん:03/06/03 20:49 ID:OaERK/d+
- 1度でいいから見てみたいものだ
東京ドームに55000人の観客が入っているところを
- 174 :ななし:03/06/03 23:14 ID:ftbWwDGl
- >>144
宇都宮健児は共産党の味方です
またの名を被害対策弁護団屋です
あの坂本弁護士の師匠です
懲戒処分にかけましょう
- 175 :文責・名無しさん:03/06/03 23:38 ID:mV9QVp6o
- >>173
大幅に改装しない限り不可能だな。
- 176 :文責・名無しさん:03/06/03 23:46 ID:qu0io5we
- 関西ABCのアナウンサー(取締役?)の道上洋三
4分20秒ごろ、
道上「福岡ドームは昨日43000人ですよ。あいからわずすごいですね〜ダイエーの観客動員数っていうのは」
ttp://www.asahi.co.jp/webio/ohapaso1.html
一応マスコミなわけだし、水増しを知らないわけがない。よって確信犯。
こんなことを平気で言うマスコミは問題だな。
- 177 :文責・名無しさん:03/06/04 00:04 ID:YpJ+Apta
-
水増し∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
- 178 :文責・名無しさん :03/06/04 00:23 ID:80VDaueu
- 紙面でお相撲さんの荒っぽい行いはサンザ叩いておいて
女性に暴行した当時現役の捕手の扱いは小さかったな。
巨人軍は紳士たれとか言ってるならグランド上でも絶対
乱闘起こすなよ。
少年に一番人気のあるスポーツは野球とか言ってるし。
捏造大好き豚読売。
- 179 :文責・名無しさん:03/06/04 10:20 ID:jfltzhk0
- サミーソーサ、バットにコルクを入れていたのがバレる。
http://sports.yahoo.com/mlb/news?slug=ap-cubs-sosabat&prov=ap&type=lgns
さぁどう報道する?マスコミどもよ。
メジャーの場合平気なので普通に報道するだろうけど。
- 180 :文責・名無しさん:03/06/04 10:42 ID:bmKawp53
- 【野球/MLB】サミー・ソーサ、コルク入りバットで退場処分に
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1054689822/
- 181 :文責・名無しさん:03/06/04 12:15 ID:s0BkO+gM
- >>170
君は朝日がただ一社だけ激減してる事実を知らないのか?
- 182 :文責・名無しさん:03/06/04 15:31 ID:NVEzHz7R
- >>179
BSニュース50で平気にやってたよ
- 183 :文責・名無しさん:03/06/04 17:42 ID:/oN9yCnI
- >>179
意味がわからん。
マスコミは野球だろうがサッカーだろうが
この手の話題に飛びつくに決まってるだろうが。
水増しはニュースとしてちっともおもろないから取り上げないだけ。
みっともないから変な妄想を垂れ流すのやめた方がいいよ。
- 184 :文責・名無しさん:03/06/04 20:02 ID:U/USyjnJ
- >>183
おもしろくないんじゃなく都合が悪いから取り上げない
- 185 :あ:03/06/04 20:23 ID:N6iT0HkB
- サッカーは糞 糞 糞 つまらない。
なにがおもろいの?
やっぱ 野球でしょ。
- 186 :文責・名無しさん:03/06/04 23:46 ID:xpmSAC/h
- >>185
野球アンチ
はサッカーファンだけじゃないよ
野球アンチの半分も占めないよさっかーファンは
- 187 :文責・名無しさん:03/06/05 00:27 ID:l/EYZ4N9
- 東京ドーム2階内野はガラガラ
http://homepage.mac.com/butinyaon/gallery/G_T5kakudai2.gif
どこが満員なの?
- 188 :文責・名無しさん:03/06/05 00:35 ID:S8lKOL8/
- サカ豚ども必死だな
- 189 :文責・名無しさん:03/06/05 01:44 ID:FI28X0Hc
- 今日もまた水増しか
- 190 :文責・名無しさん :03/06/05 03:28 ID:I0jrY5Op
- ドーム中継なんか見てても観客は年寄りか企業の接待みたいなの
ばっかり、不景気で銀座よりは安上がりだからな。
- 191 :文責・名無しさん:03/06/05 07:02 ID:3ZEeloUw
-
昭和の残渣・プロやけう
ジジイと共に逝けや(プゲラ
- 192 :文責・名無しさん:03/06/05 07:03 ID:DF1O1M/y
- えっ!?新品DVDがそんなに安いの?
http://www.dvd-yuis.com/
- 193 :あ:03/06/05 08:34 ID:3zBr/RBD
- ))187
サッカーの球場よりは込んでいるだろ。
- 194 :文責・名無しさん:03/06/05 10:51 ID:xS4LKnYJ
- >>193
なんでサッカーが出て来るんだよ氏ね。
- 195 :文責・名無しさん:03/06/05 13:09 ID:KpxyS1uA
- お人よしソーサの悲劇
<深刻なスキャンダルではないのだが>
http://www.nikkansports.com/ns/sports/goto/top-goto.html
擁護必死だな
- 196 :文責・名無しさん:03/06/05 13:27 ID:/TtIxdc4
- イチローも松井も、こんなぬるい日本プロ野球に漬かってたらダメになっただろうね。松井はちょっと遅れたけど、
大リーグ行って正解だったと思うよ。だいいちなんで大リーグへ挑戦することが裏切りになるんだよ?
- 197 :文責・名無しさん:03/06/05 13:58 ID:mm1bABqa
- >>193
臨海より罠
- 198 :文責・名無しさん:03/06/05 15:02 ID:0c0bjP13
- サッカーより混んでいようがいまいがそんなこと関係ない。
要は、座席数が42000しかない東京ドームで2階席がスコスコ状態
なのに5万5000満員などという虚偽極まりない発表してるってことが
問題だ。
- 199 :文責・名無しさん:03/06/05 15:04 ID:EYg5FDm0
- >>198
別にムキになるほどのことじゃないだろ
- 200 :>>199:03/06/05 15:25 ID:BHXPVY//
- 観客水増しとは
さも人気あるように見せかけてバカを引っ掛ける詐欺商法。
それが観客水増し。野球豚が水増しを指摘されると焦るのには
理由がある。それは自分が信じてきたものがマガイモノであること
がばれてしまうからだ。マガイモノを信じてきた自分自身を
否定したくないために、必死になって
「水増しなんてムキになることないじゃん」
と誤魔化すしかないわけだ。自己のアイデンティティーを守るために
悲しい自己保身をするしかない野球豚。でも大事なことはマガイモノ
を安直に信じてきた自分自身に対する反省のはずだ。
- 201 :あ:03/06/05 16:21 ID:3zBr/RBD
- Jリーグみたいに、がらがらのスタンドを旗か何かでかくしちまえばいいのにね。
けど、見ていてかわいそうになるから、テレビには映さないでほしいよね。
- 202 :文責・名無しさん:03/06/05 19:04 ID:1m7TChVN
- >>200
つまりサッカー人気のなさは、
野球の水増しのせいだということですか?
単純にサッカーそのものがつまらないスポーツだから
と考えた方が自然ではないでしょうか。
- 203 :文責・名無しさん:03/06/05 19:35 ID:0JQwZMj1
- >>202
つまらん割には地球上でダントツ人気bPだけどな(ww
- 204 :文責・名無しさん:03/06/05 19:41 ID:mm1bABqa
- >>202
>>200を読んでなぜその答えが
「つまりサッカー人気のなさは、 野球の水増しのせいだということですか?」
になるんだよ
なんでそこでサッカーが出てくるんだ? わけわからん
- 205 :あ:03/06/05 20:22 ID:3zBr/RBD
- >>貧しい国の奴らはサッカーしかできない。
これはかわいそうだけど事実だ。
- 206 :あ:03/06/05 20:57 ID:3zBr/RBD
- それに サッカーぐらいなら、日光のお猿さんもできるしね。
野球みたいな高度な肉体的技術力を要するスポーツはお金持ちの国の娯楽だろ。
- 207 :文責・名無しさん:03/06/05 21:24 ID:XuwCffdr
- サカ豚ども野球人気に嫉妬しているだけだろpu
- 208 :あ:03/06/05 21:37 ID:3zBr/RBD
- >>204 サッカーファンじゃねーとか言いながら、野球非難するの止めな。
はっきり言って みっともないです。
- 209 :文責・名無しさん:03/06/05 21:41 ID:xS4LKnYJ
- >>206
高度な肉体的技術力>>>>>>>>>>>>>>ID:3zBr/RBD
でいいの?
- 210 :あ:03/06/05 21:50 ID:3zBr/RBD
- >>209
高度な肉体的技術力>>>>>>>>>>>>>>ID:3zBr/RBD >>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>.
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ID:xS4LKnYJ
これで、よろしいか?
- 211 :あ:03/06/05 22:14 ID:3zBr/RBD
- Jリーグのがらがらのスタンドで応援できる奴はある意味神だな。
- 212 :名無しさん:03/06/05 22:36 ID:CQk1CYg4
- >>211
もっとガラガラのパリーグの試合よりはましだろ(プゲラ
- 213 :文責・名無しさん:03/06/05 22:58 ID:gdCcPWQ5
- 言い返せなくなる → 関係ない話(だいたいはサッカー)で場を濁す
現実逃避を目論む野球馬鹿の常套手段ゆえ、気をつけてください。
- 214 :文責・名無しさん:03/06/05 23:01 ID:3cwZDWUP
- どっちもいっしょ、あほらしい
- 215 :文責・名無しさん:03/06/06 00:27 ID:1VlLpoYp
- 今年のダイエーは150万だな。
- 216 :文責・名無しさん:03/06/06 03:40 ID:nwVxdnQD
- >>215
300万だよ?
- 217 :文責・名無しさん:03/06/06 04:43 ID:EFTKNWiJ
- 野球報道だけじゃないよう。
良く紙面を見るといい。
1部40ページのうち、記事らしいものは正味12〜15ページ位だよ。
半分以上が広告だよ。
馬鹿にしてるよね。値下げすべきだよ。
- 218 :文責・名無しさん:03/06/06 06:20 ID:5gGwnI52
- >>215
いや、140万くらいだろ
平日の動員力ががっくり落ちている
- 219 :文責・名無しさん:03/06/06 06:30 ID:iDmSa4n/
- 昨日の広島巨人戦の審判の散々の誤審を報道しないズームインスーパー
こうなったら先発完投しかない昔はそうだったと自分の過去を
全否定する宮田
- 220 :文責・名無しさん:03/06/06 06:59 ID:6KzjHo/3
- 入場者数を訂正 セ・リーグ記録部
セ・リーグ記録部は4日、1万2000人とした3日の横浜−ヤクルト10回戦(横浜)の
入場者数を1万3000人に訂正すると発表した。
http://www.sankei.co.jp/reon/yakyu/1998/2003html/0605_011.htm
水増しを訂正・・・・・・・・・・??
しかし、、ある意味凄い「 記 録 部 」だな、おひ(呆
- 221 :文責・名無しさん:03/06/06 15:08 ID:+SsRsNe6
-
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_06/s2003060607.html
にはこう書いてあるな。
空席が目立つのに、無理やり5万5000人の発表を続ける今季の東京ドームでの巨人戦。
だが、阪神戦だけは胸を張って堂々と満員を公表できる。
- 222 :文責・名無しさん:03/06/06 16:36 ID:rdYvs8Bl
- >>221
満員はまだしも5万5000発表は完全な虚偽
- 223 :あ:03/06/06 17:38 ID:N1e8OM/I
- >>222 根拠はナニ?
- 224 :水増し教育:03/06/06 19:04 ID:KZUqruHO
- || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| きょじん戦の観客数 ||
|| 55000人 Λ_Λ いいですね。
|| \ (゚ー゚*)
||________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
ほんとは平均で3万5千も入ってないのに・・・・・
- 225 :文責・名無しさん:03/06/06 19:08 ID:zvxYrmIk
- 東京ドームの定員数46300人
http://www1.ttcn.ne.jp/~relax/ballpark/ballpark-tokyo.html
ちなみに座席数は4万3000席弱
- 226 :文責・名無しさん:03/06/06 19:44 ID:3c9N0iUq
- 主催者側発表は実数の3〜5倍は当たり前
- 227 :文責・名無しさん:03/06/06 22:44 ID:RhsoGo8L
- 小倉優子たんのコラを発見したでつ。(*´Д`*)ハァハァ
(*´Д`*)つるつるワレメがっ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
- 228 :文責・名無しさん:03/06/06 23:44 ID:Kv989E3o
- >>223
今更根拠もなにも。。。
- 229 :文責・名無しさん:03/06/06 23:47 ID:vYUfh3/M
- >>228
あ は相手にするな
- 230 :文責・名無しさん:03/06/07 00:10 ID:4+a3z5Rs
- 野球ファンって都合が悪くなるといつもサッカーの話題にすり替えるな。
そして無理矢理「野球vsサッカー」にして荒らさせ、うやむやにしようとする。
最近の2chの「野球vsサッカー」で荒れてるスレってだいたいこのパターンだぞ。
ネットをやる野球オヤジが増えたのが原因だと思うが。
- 231 :文責・名無しさん :03/06/07 02:13 ID:zob/5pLJ
- 巨人昨夜も惨敗おめ
サッカー派だが野球も好きだぞ(高校野球含む
ただし、ガキの頃から巨人だけが大嫌い
- 232 :文責・名無しさん:03/06/07 03:17 ID:3tYZDYh2
- >>231
激しく誤爆だな、こりゃ
- 233 :文責・名無しさん:03/06/07 10:01 ID:+ji83kvT
- >230
まぁ、それをやるのはJオタも同じなんだが・・・
わざわざ、他板にアンチ野球スレ作りにいくからな、ここのように。
- 234 :文責・名無しさん:03/06/07 14:01 ID:Duji47dR
- >>233
こういうバカは放置がいちばん。
年がら年中、サカヲタがどーのこーのって妄想こいてる奴だからな。
- 235 :文責・名無しさん:03/06/07 15:00 ID:IfXaf4et
- しかし、ダイエーの水増しというか捏造の虚偽ぶりは年を追うごとに
酷くなってきてるな。
- 236 :文責・名無しさん:03/06/07 15:11 ID:3niwlIkx
- >234
事実を他人の妄想として片付けるか・・・・・
愚かな・・・
- 237 :文責・名無しさん:03/06/07 15:26 ID:iCCFPwE9
- 日ハム岩本:「さっき日本ハムファイターズは8000人だと言いましたけど
、観客動員数の決め方、知ってます?知らんでしょ。カウントなんかしてないですよ。
営業の人が来て、ざーっと見回して、「あー1万」。なんやそれって。」
ttp://www.jpbpa.net/list/baseball/04/04.htm
- 238 :文責・名無しさん:03/06/07 15:27 ID:iCCFPwE9
- 巨人は東京ドームでの5万5000人大入り伝説を無理やり作り続けているが、
球場に足を運んでみれば、水増しがわかってしまう。空席のシートがやたら
目立つからだ。
「もうそんなまやかしの数字を発表する時代ではない。正直に発表すればいいのに−」
という声が球界関係者の間から噴出している。
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_05/s2003051007.html
- 239 :文責・名無しさん:03/06/07 15:28 ID:iCCFPwE9
- 福岡ドームの入場者の実数(NPB発表)
36,787人 2000年 日本シリーズ第5戦(対巨人)
36,701人 2000年 日本シリーズ第4戦(対巨人)
36,625人 2000年 日本シリーズ第3戦(対巨人)
36,227人 1999年 日本シリーズ第2戦(対中日)
36,123人 1999年 日本シリーズ第1戦(対中日)
2002年・福岡ドーム観客動員数(ダイエー球団発表)
46,719人 全試合平均(299万人/64試合)
47,230人 ロッテ戦平均(対戦チーム別最高)
46,090人 オリックス戦平均(対戦チーム別最低)
48,000人 年間最高記録(28試合で記録)
40,000人 年間最低記録(1試合のみ)
- 240 :文責・名無しさん:03/06/07 15:30 ID:iCCFPwE9
- というわけで
水増しは事実だよ
- 241 :文責・名無しさん:03/06/07 15:36 ID:5pLYSJl1
- >>235
ダイエーは何が何でも年間300万人超える発表にするわけだから、客が減れば減るほど酷い水増しになっていく。。。
それなりに客入ってるのはみんなわかってるんだから(実数でも160万ぐらいか?)300万なんてあきらめて実数発表すりゃいいのに。
- 242 :文責・名無しさん:03/06/07 15:37 ID:39qm7y5s
- ここでやれ
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1054604234/l50
- 243 :文責・名無しさん:03/06/07 15:38 ID:39qm7y5s
- ここでもいい
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1052021728/l50
- 244 :文責・名無しさん:03/06/07 15:48 ID:IfXaf4et
- マスコミが提灯記事で迎合するから捏造し放題なんだな
- 245 :文責・名無しさん:03/06/07 15:50 ID:HPlUZD7z
- セ・リーグ入場者数5%減
セは6日、第2クールが終了した5日までの入場者数を発表し、1試合平均は3万1758人で昨年の同時期より4・8%減となった。
首位阪神は平均4万3655人で3%増、巨人は5万4250人で微増だが、広島は1万2087人で約30%減、ヤクルトが16%減など他の4球団は減少している。
http://www.hochi.co.jp/index/news_detail.omf?storykey=00030606172124431249+categorykey=00020501131758803475
観客減ってるって報道してるぞ!
- 246 :文責・名無しさん:03/06/07 15:52 ID:HPlUZD7z
- まあこの基礎となる観客動員発表が水増しで
全然信頼性がないんだけどw
- 247 :文責・名無しさん:03/06/07 16:00 ID:UozcV1po
- 巨人広島戦の退場事件の報道
巨人よりでむかついた
てゆうよりジャンパイアア〜どうにか汁
- 248 :ワラタ:03/06/07 16:11 ID:ztHdVqUk
- 190 名前:代打名無し :03/06/07 15:45 ID:ZLechfOF
今年はいくらなんでも300万って発表しないだろ ダイエー
194 名前:代打名無し :03/06/07 16:03 ID:+l4RyFy4
>>190
ダイエー「すでに計算済みで、やる気まんまんですが何か?」
≪観客100万人突破≫
ダイエーは23日、西武9回戦(福岡ドーム)に4万8000人の観客を集め、北九州(3試合)を含む主催試合の観客動員数が100万人を突破(101万2000人)したと発表した。
最も早かった2001年と並ぶ、23試合目での到達。
http://www.sankei.co.jp/reon/yakyu/1998/2003html/0524_007.htm
1012000人÷23試合=平均44000人。44000人×70試合=年間3080000人
ぴったり計算が合う。
- 249 :文責・名無しさん:03/06/07 17:15 ID:EOHi/GCC
- いい加減水増しやめろやな
問題視しないマスコミもな
- 250 :文責・名無しさん:03/06/07 18:19 ID:IswuTW1E
- 「水増しなんて実害ないだろ」って言う奴。バカですか?
企業野球は視聴率や観客動員数で支えられているのに、その根本部分が全て
マスゴミの捏造によって経営を成り立たせているということ事のどこが
問題じゃないっつうの?
本音:なんで地上波は巨人戦しかやんねえんだよ?マジに見てる奴なんてほとんど
いねえだろ。今日関東で神宮の阪神戦中継してるところ無いんだよ!球場は札止めで
入れないし。まったくバカマスゴミなに考えてんだ!
- 251 :文責・名無しさん:03/06/07 18:42 ID:ajRBvX6w
- テレビ大阪中継中!!
- 252 :文責・名無しさん:03/06/07 22:06 ID:RqvmHkcM
- >なんで地上波は巨人戦しかやんねえんだよ?マジに見てる奴なんてほとんどいねえだろ。
視聴率も水増しということでつか?
- 253 :文責・名無しさん:03/06/07 22:48 ID:afWJdD9M
- マスコミとプロ野球は長いつきあいなので
なあなあになってしまってるんだろうなあ
- 254 :文責・名無しさん:03/06/07 23:38 ID:IswuTW1E
- >>252
>視聴率も水増しということでつか?
調べれば調べられなくもない観客動員数でさえ水増しなのに、ほぼ調べるのが
不可能な視聴率が水増しされないわけがないでしょ?しかも視聴率を高く水増し
してだれが困るわけでもなし。リサーチ会社も宣伝広告会社もスポンサーも
テレビ局も。とばっちりを受けるのは、くだらん番組見せられた上に、無駄な
スポンサー料を上乗せされた商品を買わされる視聴者のみ。
観客動員数を当たり前のように水増しする体質の業界が、視聴率だけは正確に
公表するなんて考えるほうが異常だと思う。
- 255 :文責・名無しさん:03/06/07 23:44 ID:XDJjTm+P
- >>254
視聴率は球団が発表するものじゃないだろ
- 256 :文責・名無しさん:03/06/08 00:08 ID:qAAvZRVU
- >>245
>>セ・リーグ入場者数5%減
その5%減って、実はネット上で、この手のスレが盛んになった効果が大きかったりして(笑。
インターネット上で話題になっているので、水増ししにくくなったかな?
まあ、ダイエーは別格だけど。
- 257 :文責・名無しさん:03/06/08 00:37 ID:siNtNUJ6
- >>254は野球を憎むあまりに精神が崩壊してしまったようだね。
- 258 :文責・名無しさん:03/06/08 00:52 ID:qAAvZRVU
- >>256
このスレも球界の健全化に一役買ってるかもね。
- 259 :文責・名無しさん:03/06/08 00:53 ID:qAAvZRVU
- >>258
というわけで、スレを盛り立てていきましょう。
- 260 :文責・名無しさん:03/06/08 01:18 ID:XbPuutx1
- 小倉優子たんのコラを発見したでつ。(*´Д`*)ハァハァ
(*´Д`*)つるつるワレメがっ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
- 261 :文責・名無しさん:03/06/08 01:28 ID:kH9C6j+w
- 以上、全て、J豚の自作自演でした。
- 262 :文責・名無しさん:03/06/08 01:45 ID:tjr+249U
- >>261
そうなの?
騙された!許さんぞ!Jリーグめ!
- 263 :文責・名無しさん:03/06/08 02:03 ID:FCsG/+gA
- >>261
何でサッカーが出てくるんだ?
バカかお前。
- 264 :文責・名無しさん:03/06/08 02:15 ID:tjr+249U
- >>263
バカだからしょうがないんだよ、優しくしてやれよ
- 265 :文責・名無しさん:03/06/08 02:28 ID:+9KtwDPS
- >>261
つーか >>230 が言っている、
>野球ファンって都合が悪くなるといつもサッカーの話題にすり替えるな。
のような視野狭窄の野球オンリーオタだろ。
大半の野球ファンはまともなんだろうけど、2chはこんなアフォが大杉だな。
- 266 :文責・名無しさん:03/06/08 02:33 ID:vAqKc7qU
- >>265
>2chはこんなアフォが大杉だな。
いまさら・・
- 267 :文責・名無しさん:03/06/08 02:39 ID:gsf89E6s
- <本塁打量産だ!横浜が試合球を“飛ぶボール”に変更>
最下位からの出直しを図る横浜が、今季から横浜スタジアムでの試合球をミズノ社製のものに変更することが8日、明らかになった。
9チーム目となる同社製のボールは反発力が高く“飛ぶボール”として有名。昨季はチーム本塁打97発で12球団最低だった横浜の野球が大きく変わりそうだ。
“飛ぶボール”として知られるミズノ社製。現在パ・リーグ6球団とセでは巨人、中日が使用している。公式戦の球は主催球団が規定をクリアしたものを用意。
昨季、やはりサンアップ社製からミズノ社製へ変更した中日は、ナゴヤドームの試合で前年の54本から105本へと倍増させた。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200302/bt2003020905.html
- 268 :文責・名無しさん:03/06/08 03:03 ID:n8VO9lPW
- 本塁打まで水増しか・・・
- 269 :文責・名無しさん:03/06/08 03:17 ID:EIz6EGvJ
- セはボールぐらい統一しろよ
スレ違い御免
- 270 :文責・名無しさん:03/06/08 03:29 ID:siNtNUJ6
- >>230とか>>263はマジレスなのかな?
ちょっと知ってるやつなら、
このスレがサカ豚で埋め尽くされてるのは明かなんだがなあ。
水増しごときのつまらん問題で、
ここまで必死になって野球関連のコピペ貼りまくるやつが
サカ豚以外にいたとしたら教えてほしいよ。
- 271 :文責・名無しさん:03/06/08 03:43 ID:epIw9MU2
- >>270
痛い奴だなあ
野球アンチはサッカーファンだけじゃねーぞ
それにこのスレに書いてること事実だし・・
- 272 :文責・名無しさん:03/06/08 03:48 ID:f1Qtuopt
- 野球もサッカーも嫌いっていう
スポーツ嫌いは普通にいると思うが
- 273 :文責・名無しさん:03/06/08 03:59 ID:c3piOaBc
- とりあえず
日本シリーズの観客数より
レギュラーシーズンのほうが
観客よく入ってる理由を教えて
- 274 :文責・名無しさん:03/06/08 04:06 ID:/A8Gfi9L
- >>273
レギュラーシーズンは水増ししてるからだろ
ていうか、2チャンにいる奴は知ってると思ってたけど
案外、知られてないのね
- 275 :文責・名無しさん:03/06/08 04:29 ID:tjr+249U
- 普通に野球ファンな奴ってこのスレいないの?
何それ?バカみたい
- 276 :文責・名無しさん:03/06/08 04:49 ID:H2zNtf5T
- 観客水増しとは
さも人気あるように見せかけてバカを引っ掛ける詐欺商法。
それが観客水増し。野球豚が水増しを指摘されると焦るのには
理由がある。それは自分が信じてきたものがマガイモノであること
がばれてしまうからだ。マガイモノを信じてきた自分自身を
否定したくないために、必死になって
「水増しなんてムキになることないじゃん」
と誤魔化すしかないわけだ。自己のアイデンティティーを守るために
悲しい自己保身をするしかない野球豚。でも大事なことはマガイモノ
を安直に信じてきた自分自身に対する反省のはずだ。
- 277 :文責・名無しさん:03/06/08 04:52 ID:oJ4Z/S0m
- 何のためにマス板に来たんだ?この内容だったら野球板で十分だろ?
- 278 :文責・名無しさん:03/06/08 05:58 ID:whNMTjxD
- 東京ドームの巨人戦なんて平日は3万2000人くらい
土日で3万6000人ってとこ。
平均すると1試合で22000人の水増し
- 279 :文責・名無しさん:03/06/08 06:24 ID:HoRFObMN
- >>270
やっぱり野球ヲタが荒らす時って必ず「サッカー」のせいにするな。
プロ野球と同じでホント腐ってるわ。
- 280 :文責・名無しさん:03/06/08 07:29 ID:zA+RnRDT
- >277
だからこのスレを潰しにかかってるサッカー敵視の野球オタに言えよ。
もしお前も同類だったらさっさと野球板に帰れ。
- 281 :あ:03/06/08 07:33 ID:klZbEOiu
- 観客水増しで心がいやされるサッカーファンってみにくいね。
- 282 :あ:03/06/08 07:37 ID:klZbEOiu
- >>281 少し言葉足らずだった。
野球の観客水増し で 心が癒されるサッカーファン は みにくいね。
という皮肉ですね。
- 283 :あ:03/06/08 07:40 ID:klZbEOiu
- 視聴率は厳しく図られているので、一企業がそれを曲げることは不可能だと思います。
だから、視聴率20lを超えている野球はスポーツとして日本では一番ですね。
- 284 :文責・名無しさん:03/06/08 08:02 ID:oJ4Z/S0m
- >>280
帰れも何も、俺はここの住人だ。で、このテーマからどのようなマスコミ批判
が展開していくか、じーっと静観していたが、スレの4分の1を過ぎたのに、
それらしい経過が見られなかった。だから「帰れ」と言ったんだ。
- 285 :文責・名無しさん:03/06/08 08:29 ID:whNMTjxD
- 老人サンプル増加で世帯視聴率維持に必死のビデオリサーチ
若年層のテレビ離れによってテレビ放送の広告価値減少を誤魔化すのに
必死のテレビ業界。
結局、実質的には視聴率も水増し
- 286 :あ:03/06/08 08:33 ID:klZbEOiu
- >>285 ぷー(笑い)
- 287 :文責・名無しさん:03/06/08 08:37 ID:whNMTjxD
- http://www.zakzak.co.jp/spo/s-April99/s_news3450.html
神宮球場で行われたヤクルト−巨人戦は3万5000人しか入らなかった。しかも
「実際は1万5000人くらいしか入っていなかった」と、セ・リーグ関係者が
大幅な水増し発表を認める惨状だったのだ。
- 288 :直リン:03/06/08 08:37 ID:jOF208xU
- http://homepage.mac.com/yuuka20/
- 289 :文責・名無しさん:03/06/08 08:52 ID:o6LFKyzL
- 「野球が観客数を水増・捏造してるのはけしからん」
「追求しないマスコミはジャーナリズムじゃない」
なんて言ってるおばかさんがいるようだが、
その前に新聞発行部数の水増・捏造を批判するのが先決のようですな〜。w
>その左翼反日侮日的報道が読者の怒りを買ってか、このところ部数激減
の噂の絶えない朝日新聞だが、
なんと、公称800万部強とされている発行部数のうち、業界の恥部といわ
れている押し紙が実に300万部に達しているそうである。
●●朝日新聞実売部数 じつは500万部 2●●
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1041520610/
- 290 :文責・名無しさん:03/06/08 11:45 ID:co8WGBOO
- >271
前にアンチでこういうスレ立てるのはTVオタ系(アニメ、ドラマ、
特撮が特に多い)って情報操作をJオタがやって、バレたことがあったぞ。
それ知ってる奴は、やっぱり野球アンチ=サカオタ(実際はJオタがほとんど)としか
思わないんじゃない?
- 291 :文責・名無しさん:03/06/08 11:51 ID:CtP+TI1Q
- >>290
よっぽど、この話題には触れて欲しくないんだね(笑。
お疲れ様。
- 292 :文責・名無しさん:03/06/08 12:27 ID:CtP+TI1Q
- まあ、アラシはスルーってことで。
- 293 :文責・名無しさん:03/06/08 13:02 ID:TC2ijUwX
- >>284
>それらしい経過が見られなかった。だから「帰れ」と言ったんだ。
自分の書き込みをよく読め。あんたは「帰れ」なんて一言もいってないぞ。
まあ落ちつけや。自演で混乱してるのもわかるが。
たぶんこのスレの最初からネチネチ絡んできている例の野球ヲタだろ?
もし違うんだったら静観していろ。別に野球の水増し問題なんて気にならんだろ。
- 294 :文責・名無しさん:03/06/08 14:11 ID:Db6y/3WK
- サカブタ必死だなw
- 295 :文責・名無しさん:03/06/08 16:22 ID:DsalJPLm
-
巨人=強さ、スター性を利用した洗脳(馬鹿女・田舎の子供や親父)
阪神=関西の反東京思想を利用した洗脳(分かりやすく言えば朝鮮)
- 296 :名無しさん:03/06/08 16:47 ID:IQzMYa+7
- イボがアジャスト完了して叩けなくなったから、こんなとこに出張してるw
- 297 :文責・名無しさん:03/06/08 20:16 ID:eJE7hNcz
- 本当の満員(日本シリーズを含め年に数回あるかないか)→当然48000発表
大きな空席ゾーンが見えないレベルで埋まっていたら→48000発表
満員と発表するのは流石に気が引けるレベルの入り→47000発表
TVカメラにスタンドを映す回数を規制させるレベルの入り→46000発表
ガ ラ ガ ラ →45000発表
そして福岡ドームの実際の最大キャパは36000
日本の端っこでやりたい放題のダイエーホークス
- 298 :文責・名無しさん:03/06/08 20:16 ID:eJE7hNcz
- YahooBBスタジアムの観客動員数の実態
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1050343012415.jpg
プロ野球の観客動員発表の実態とははたしてどんなものなのか?
---------------------------------------------------------
●2003年4月14日(月) ●実数計測 956人 誤差+−50人程度
●YahooBBスタジアム 内野側
●オリックス対日本ハム 二階指定席 241人
●20:30〜21:00にかけての観客数 内野B指定席 15人
●公式発表9,000人 内野A指定席 61人
撮影時刻は20:00頃 内野F指定席 90人
内野自由席 353人
外野席
外野自由席 196人
- 299 :アン:03/06/08 20:30 ID:vik5+ni0
- イボって何?
- 300 :文責・名無しさん:03/06/08 21:20 ID:eJE7hNcz
- 野球落ち目だな
- 301 :文責・名無しさん:03/06/08 21:23 ID:P3HMBznq
- >>298
これは確かに凄いかも。
10倍の発表っていうの凄い。
- 302 :文責・名無しさん:03/06/08 22:04 ID:P3HMBznq
- 今まで、プロ野球の観客数なんて気にしたこと無かったけど、
派手な水増ししてるんだね。それ以前に客少ないんだね。
このスレみなければ知らないままだった。まあ、俺には関係
無いことだからどうでもいいけどな(w。
でも、ちょっと恥ずかしいかも、セコイ感じ(w。
- 303 :文責・名無しさん:03/06/08 23:25 ID:riOgPIfX
- セコイってゆうか
情報操作みたいでいやだな
- 304 :文責・名無しさん:03/06/08 23:53 ID:Q3jJmxPU
- まず読売新聞が野球球団を持ってて
その黒字が新聞社に入ってる
だからマンセー記事ばっかり、経営を揺るがすようなことしない
TVも巨人戦様様だから批判しにくい
他の新聞も批判記事書くと情報もらえずくろうするらしい
解説者を雇うのはその球団の情報が欲しいから
こんなもんかなあ
- 305 :文責・名無しさん:03/06/08 23:58 ID:2TdhuimE
- 野球に限らず娯楽産業は全体にジリ貧だけどね。
テレビは全体に視聴率下がってるし音楽も出版も不景気だし。
まあ野球がダメダメなのは間違いないけど、
世の全体的な潮流の一部分でしかないな。
- 306 :文責・名無しさん:03/06/09 00:01 ID:TVf/lpK/
- >>305そうでもないこんなのみっけ
巨人は読売新聞社傘下の、よみうりという会社の1部門である。
同社の2001年の申告所得は65億円。しかも、この黒字は
「よみうりが読売新聞の西部本社と中部本社の赤字を穴埋めしたうえでの額」
(巨人関係者)。いかに飛び抜けた収益力かがうかがえる
http://homepage.mac.com/butinyaon/petit/petit011.html
- 307 :文責・名無しさん:03/06/09 00:07 ID:e0IKEM/A
- >>306
?
- 308 :文責・名無しさん:03/06/09 00:10 ID:TVf/lpK/
- 巨人と読売新聞は一心同体
巨人の人気低落は読売新聞の死活にかかわること
子会社を清算するのとはわけが違う
だから必死
- 309 :文責・名無しさん:03/06/09 00:16 ID:RxcLQSQs
- >>308
そしてそれにぶら下がるセリーグ他球団
- 310 :文責・名無しさん:03/06/09 00:25 ID:oKzgniiF
- ナベツネの「アンチ巨人も巨人ファン」
ていうのは隠れた名言だとおもう
巨人戦のホームゲームを系列局で全試合放送しかもゴールデン
これで巨人ファンが増えた。
アンチも増え他のチームのファンも増えた
そして他のマスコミも追従しプロ野球人気(巨人体制)を確立して
安定的な新聞社の経営ができるようになった
- 311 :文責・名無しさん:03/06/09 00:33 ID:2VpdeAo3
- 何処のチームでもプロ野球のチーム応援する限り
ナベツネが喜ぶってこと
プロ野球は盛り上がってるって報道できるし
他のチームが優勝しても、そのチームに果敢に
挑む巨人って煽れるからな
ナベツネが一番嫌がることはプロ野球に無関心になられること
- 312 :文責・名無しさん:03/06/09 03:05 ID:wIaCh3CZ
- >視聴率は厳しく図られているので、一企業がそれを曲げることは不可能だと思います。
>だから、視聴率20lを超えている野球はスポーツとして日本では一番ですね。
国や司法に管理されているわけでもなく、国際競争にさらされているわけでもない、
ただの国内の民間企業同士の取り決めだけで行われている調査のどこが厳しい管理なんだか。
今時国が管理してることさえ信用ならない御時世だというのに、マスゴミという
三権なみに巨大な権力を握っていてできないことなんてあるのかね?
厳しく管理されているというのは視聴率捏造が発覚したらどのような罰則があると
いうのでしょうか?不思議と視聴率捏造発覚という事件は耳にしたことがないですねえ。
マスゴミ業界の皆さんってとってもマジメなんですかねw
っていうか巨人戦20%超えてねえだろ
- 313 :文責・名無しさん:03/06/09 03:20 ID:uj/evLyQ
- 老人サンプル増加で世帯視聴率維持に必死のビデオリサーチ
若年層のテレビ離れによってテレビ放送の広告価値減少を誤魔化すのに
必死のテレビ業界。
結局、実質的には視聴率も水増し
- 314 :文責・名無しさん:03/06/09 03:52 ID:eKX11XBO
- まあ観客水増しは報道機関が儲かるためでもあるから(野球人気を煽ることにより
間接的に利益に与る)マスコミはあまり問題視したがらないよな
- 315 :文責・名無しさん:03/06/09 04:02 ID:WJsOv4w1
- なんかプロ野球はドーピングも
規制がなくてやりたい放題って聞いたけど・・・
- 316 :文責・名無しさん:03/06/09 04:07 ID:zwV83o/6
- >>315
そうだよ。
もちろんマスコミはほとんど報道しないけどな。
- 317 :文責・名無しさん:03/06/09 04:17 ID:WJsOv4w1
- >>315
やっぱりプロ野球とマスコミがベッタリになりすぎてるのが
問題だよなあ。関西にいるけど酷いもんだヨ
なんか野球じゃないとスポーツじゃないって感じ
マスコミの報道のことだけど
- 318 :317:03/06/09 04:19 ID:WJsOv4w1
- >>315は>>316の間違い
- 319 :文責・名無しさん:03/06/09 04:36 ID:DkoKE9RN
- てゆうか巨人の売上で大新聞社の収支が決まるって
異常だよ
- 320 :文責・名無しさん:03/06/09 07:12 ID:83+SjAaH
-
巨人(プロ野球)人気の敵 = 娯楽や情報入手の選択肢増加
対策 = 鎖国、情報統制
- 321 :文責・名無しさん:03/06/09 08:18 ID:lTvOq4mj
- >>317
そうでもないよ。
Jリーグが始まったときやW杯のときは、
「野球の時代は終わった」とサッカーを異常なまでに持ち上げてたし
メジャーブームのときも、
「日本の野球はセコくてつまらん」とメジャーばかり報じてただろ。
そういう煽りが長続きしなかったのは
単にサッカー人気、メジャー人気が思うように伸びなかったから
安定した人気のある日本の野球に落ち着いただけで、それ以上でも以下でもない。
今も昔もマスコミは人気のあるものによりつき
そうでないものは平気で切り捨てる体質は変わらない。
今の関西なら尚更だろうね。
- 322 :文責・名無しさん:03/06/09 09:44 ID:Aas5G6Ig
- 精神的、肉体的に老化してしまった人間たちしかみてないだろ、野球。
野球を見てる奴はいまや老人ホームにしかいなくなったわけだ。
- 323 :文責・名無しさん:03/06/09 10:07 ID:rdJafx3U
- >>321
関西の放送局は140試合もあるプロ野球が人気なくなると困るんだよ
他のスポーツとは訳違う
ラジオの放送もあるんだよ
- 324 :文責・名無しさん:03/06/09 10:39 ID:lTvOq4mj
- >>323
もちろんそうだよ。
今まで毎日放送されてた巨大マーケットが消えるのを
阻止しようとする動きだって広い意味での市場原理なんだから
マスコミと野球の癒着として問題視するのはナンセンスって言いたかったの。
現に、ジャパンマネーだけで成り立ってるようなサッカーの代表戦だって
日本だけにしか見られないマスコミ主導型の市場なわけだし。
(選手が金目当てで来てるだけで、相手国ではほとんど注目されてない)
- 325 :文責・名無しさん:03/06/09 11:07 ID:0IiVRDS3
- >>324
なんかわけわからん
- 326 :文責・名無しさん:03/06/09 11:14 ID:by28WStX
- >>324
こいつ何もわかってねー
マスコミが観客水増し、ドーピング、ラビット、ドームランなどを
ほとんど何にも報道しないという実態があるから問題なんだろ
自分達マスコミの利益のために報道機関としての本分を放棄してることが
- 327 :文責・名無しさん:03/06/09 12:07 ID:lTvOq4mj
- >>326
アフォか。問題すり替えんな。
サッカーの代表戦だって
「こんな試合で本気になってるのは日本だけで
対戦相手は金目当てで遊びに来てるだけですよ。
むこうじゃ誰も観てない。」
とは報道しないだろ。
マスコミは数字獲るために都合の悪いことは隠すが、
それはなにも野球に限ったことじゃないって言ってるんだ。
報道機関としての本分??
なに子供みたいなこと言ってんの?
- 328 :文責・名無しさん:03/06/09 12:56 ID:37HTFGss
- >>327
観客水増しとか
ドーピングとかと全然レベルがちがうだろw
- 329 :文責・名無しさん:03/06/09 13:02 ID:dvaWJaJl
- >>327
たしかに野球に限ったことではないな。
けど、野球の場合ちょっと度が過ぎるって気がする。
- 330 :文責・名無しさん:03/06/09 13:04 ID:43XaA1sF
- 321 :文責・名無しさん :03/06/09 08:18 ID:lTvOq4mj←会社に着いたのでレス
324 :文責・名無しさん :03/06/09 10:39 ID:lTvOq4mj←ちょと休憩にレス
327 :文責・名無しさん :03/06/09 12:07 ID:lTvOq4m←昼飯だ〜レス
時間帯からして会社からかな?
どこの放送局の人?放送局の人ならえらいさんだろうけど
- 331 :文責・名無しさん:03/06/09 13:05 ID:hDzJE7t7
- >>1とか。
この手のバカは阪神は何やっても黙ってるのが面白い。
- 332 :文責・名無しさん:03/06/09 13:07 ID:hDzJE7t7
- >>1 とか この手の奴は阪神は何やっても見て見ぬふりする事が多い
- 333 :文責・名無しさん:03/06/09 13:07 ID:hDzJE7t7
- おっと二重だ
- 334 :文責・名無しさん:03/06/09 13:10 ID:wQIzLp8q
- >>331
>>332
微妙に文章かえんなw
- 335 :文責・名無しさん:03/06/09 14:29 ID:8Ax476Iw
- まあ水増しに関しては
月曜が注目なわけだが・・・
- 336 :文責・名無しさん:03/06/09 17:21 ID:kjNCYsGr
- 月曜にBSでマンデーパリーグ放送やめたら
格好のえさだよ
- 337 :文責・名無しさん:03/06/09 21:13 ID:wIaCh3CZ
- >>327
>アフォか。問題すり替えんな。
>サッカーの代表戦だって
「こんな試合で本気になってるのは日本だけで
対戦相手は金目当てで遊びに来てるだけですよ。
むこうじゃ誰も観てない。」
とは報道しないだろ。
マスコミは数字獲るために都合の悪いことは隠すが、
それはなにも野球に限ったことじゃないって言ってるんだ。
報道機関としての本分??
なに子供みたいなこと言ってんの?
アフォはおまえだ。
あちらの国で注目しようがしまいが関係ねえだろ。
なんでそんなわけのわからん報道せにゃならんのよ?格上チームの国の人間が
格下チームと、しかもアウェーでやるのに見るわけねえだろ。こっちは格上と
ホームでやるんだから盛り上がって当たり前だよな?
じゃあなにか?日米野球の時には向こうでは大々的にメディアで取り上げている
とでも言うのか?で、スポーツ紙の一面飾ったら「アメリカじゃ誰も注目して
ないのに何騒いでんの?都合の悪いこと隠すなよ」とか言うの?
子供みたいにみっともないこじつけをするのはとても恥ずかしいな。
- 338 :文責・名無しさん:03/06/09 21:28 ID:eArDUyEt
- >>327
つーか、日本も本気になってるとは思えんが。
- 339 :文責・名無しさん:03/06/09 21:31 ID:eArDUyEt
- >>327
それなら、プロ野球のオープン戦とかも、どっちも本気じゃないですよ、
ってわざわざ断って報道しなきゃならんな。
- 340 :文責・名無しさん:03/06/09 21:35 ID:TAn6eFj7
- サカヲタはどこの板にいっても悲惨だな。
ニュー速+とか芸スポ+、その他専門板でも
「サッカーは好きだけど粘着サカヲタ嫌い」って多いよな。
まぁスタジアムでオーオーニッポンいってる連中のキモさも蔑視に拍車をかけてると思うが(w
- 341 :文責・名無しさん:03/06/09 21:40 ID:vWkmF1Kf
- 何場外乱闘してんだ、お前らは。
さっさと自分の住処である野球板、サカ板へ帰れや。
- 342 :文責・名無しさん:03/06/09 21:43 ID:7S7lePO1
- 2003年6月9日主催者発表
近鉄-オリックス 大阪ドーム 観衆数/ 13000人
西武-ダイエー 西武ドーム 観衆数/ 32000人
ロッテ-日本ハム 千葉 観衆数/ 15000人
- 343 :文責・名無しさん:03/06/09 21:56 ID:eArDUyEt
- >>341
どうしても、野球対サッカーの場外乱闘に持ちこんで、
水増しの話をそらそうという必死な人がいてね。
- 344 :あ:03/06/09 22:01 ID:HGA/mJUq
- 糸冬了 サカ豚 馬鹿野朗!
- 345 :文責・名無しさん:03/06/09 22:04 ID:eArDUyEt
- そそ、終了、終了
サッカーの話は終了
しきりなおして、水増し報道について、話を進めよう。
- 346 :文責・名無しさん:03/06/09 22:05 ID:2RM5dUx3
- ここはなぜ
プロ野球にマスコミは観客水増しや
ドーピングの規制がないことを
問題視しないかを語るスレ
- 347 :文責・名無しさん:03/06/09 22:12 ID:2RM5dUx3
- >>306
がいい子といった
- 348 :文責・名無しさん:03/06/09 22:30 ID:Unetlm9Z
- 映画だって客席ガラガラなのに「大ヒット上映中」なんてCM見ることあるぞ。
それと同じだろ。
- 349 :文責・名無しさん:03/06/09 23:36 ID:Vdm7RTvF
- >345
自分の都合の悪い話は切り捨てですか?
>サカオタ
- 350 :文責・名無しさん:03/06/09 23:47 ID:aL3LK4YN
- マンデー水増しは最早、お笑いのレベルだな
- 351 :文責・名無しさん:03/06/10 00:25 ID:8e1pbm5K
- >>346
だな
- 352 :文責・名無しさん:03/06/10 23:10 ID:rsHBgytX
- 東京ドーム今日も55000
- 353 :文責・名無しさん:03/06/10 23:33 ID:VgmgM9zS
- 野球の放送は北朝鮮の放送みたい。
余りに偏った放送内容に
健全な子供の育成に悪影響がある。
- 354 :文責・名無しさん:03/06/11 01:52 ID:Q52On81n
- ナベツネがオーナーやめるらしい
- 355 :文責・名無しさん:03/06/11 02:00 ID:OO2XbAng
- 阪神タイガースのマスコット、トラッキーが解任され早や1ヶ月。
3度に渡る交代も納得のいくものでなく、やっぱりAさんでないと、という気持ちを再認識致しました。
本部への署名数も2000件を数えるまでになり、6/15に更なる数を集めるべく街頭署名を行います。
我々は他球団ファンからも愛された、特異な存在であるAさんトラッキーの復権を目指しています。
≪街頭署名詳細≫
■日程:2003年6月15日(日)
■時間:PM1:00〜3:00(状況を見て延長あり)
■場所:大阪・阪神百貨店北側バス停前(歩道橋の階段を降りたあたり)
当日、甲子園に応援に行かれる方、近くにお出かけの方、ぜひ檄飛ばしに来て下さい!
≪関連リンク一覧≫
http://momohiyo.s31.xrea.com 『外部向けまとめサイト』
http://diary4.cgiboy.com/0/misuke/ 『トラッキー復活署名 局留め本部』
≪ フラッシュ ≫
http://www.apocripha.net/tigers/glass_tolucky.html 『オレたちのトラッキーを取り返せ!!』 ←オススメ
- 356 :文責・名無しさん:03/06/11 06:15 ID:k5z2102N
- で、解任の真相はどうなのよ?
想像→人気があり過ぎて幹部が嫉妬した。
本人は否定しているがやはり星野がクビにした。
- 357 :文責・名無しさん:03/06/11 07:03 ID:uJCLVchl
- >>352
開幕前から前試合の観客数が決まってますw
- 358 :357:03/06/11 07:07 ID:uJCLVchl
- 前試合→全試合
- 359 :文責・名無しさん:03/06/11 07:22 ID:7mCf80Vw
- >353
353よりはよほど健全&無害。
- 360 :文責・名無しさん:03/06/11 09:22 ID:KqGKg3I6
- 野球豚
- 361 :文責・名無しさん:03/06/11 15:04 ID:JSIxUGJY
- 本日の宣伝用テンプレ
★★★★★ 川崎選手をオールスターに! ★★★★★
板違い、スレ違い失礼します。
現在、野球板、祭り板合同で中日の川崎選手を
オールスターファン投票1位にする祭りが開催されております。
6/11中間発表時点で1位との差が26,000票あります。
しかし!今日の川崎選手の得票は6,000票!
このまま一気に逆転し、逃げ切るために皆さんの力を貸してください!
投票はこちら
http://allstar.sanyo.co.jp/
野球板本スレはこちら
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1055309960/
- 362 :文責・名無しさん:03/06/11 21:28 ID:rDOijR3L
- 今日も東京ドーム5万5千なんだ?へえ〜、すごいねえ。
- 363 :文責・名無しさん:03/06/12 02:02 ID:iSzPqTbX
- >>362
スポルトはもう観客数TVでいわないって聞いたよ
- 364 :文責・名無しさん:03/06/12 06:50 ID:qM0J+j0h
- 水増しなんてやめればいいのに
- 365 :文責・名無しさん:03/06/12 08:50 ID:pE/C2TRE
- >>364
今更やめれないんだろうな
- 366 :文責・名無しさん:03/06/12 20:54 ID:lMSRU+f1
- 今日の東京ドームも5万5千発表。スタンドは随分イスが目立つけど
透明人間が2万人ぐらい見に来てるんだな、きっと。
- 367 :あ:03/06/12 21:06 ID:+i4d5Gzj
- >>366 むかつくよね。どーせなら、サッカーみたいに旗か何かで隠しちまえばいいのにね。
けど、哀れだから、TVには写さないでほしいよね。
- 368 :日刊スポーツの第一報:03/06/12 22:12 ID:6yRO7Sjb
- <読売新聞社が4億9000万円所得隠し>
http://www.nikkansports.com/index.html
読売新聞東京本社が東京国税局の税務調査を受け、
販売委託費用の名目で、5間で計約4億9000
万円の所得隠しを指摘されていたことが12日、
分かった。
- 369 :文責・名無しさん:03/06/13 00:00 ID:6ilOeN4U
- 脱税
- 370 :文責・名無しさん:03/06/13 00:00 ID:UhcrcqhY
- ■犯珍ファンは12球団最低! ルール、マナー無用のDQN集団!
催涙ガス噴射 虎ファン暴動
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/06/12/01.html
ファンが小競り合い…ガス投げられ51人手当
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200306/tig2003061203.html
阪神戦で催涙ガス?51人手当て2人入院 [12日01:40]
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-030611-0033.html
阪神中日戦試合終了後に催涙ガスが
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1055337563/l50
- 371 :文責・名無しさん:03/06/13 00:04 ID:Eeey1H+c
- >>368
日テレはさらっと流す程度だろうな
- 372 :あ:03/06/13 00:21 ID:070+ohOK
- Jリーグの選手ってどうして貧乏ばかりなの?
- 373 :文責・名無しさん:03/06/13 01:21 ID:L4fnIQrf
- 読売の脱税はぺタ損失にあてられるって
だれか冗談言ってたよ
- 374 :文責・名無しさん:03/06/13 01:32 ID:FikCLolI
- >>372
ボールばっかり蹴ってるからだよ、わかったかな?
- 375 :あ:03/06/13 01:36 ID:070+ohOK
- >>373 それにしては、額がすくなすぎるだろ。
サッカー選手の安い賃金と野球選手をくらべられないだろ。
- 376 :文責・名無しさん:03/06/13 01:48 ID:77w7EL3/
- プロ野球界とマスコミの恐るべき癒着!age!
- 377 :文責・名無しさん:03/06/13 03:40 ID:7XD7h/jg
- マスコミは他人の不祥事は大騒ぎする。
マスコミは自身の不祥事は「なかったこと」にする。
- 378 :文責・名無しさん:03/06/13 03:56 ID:18BvMlzY
- >>373
これのことか?
27 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:03/06/13 01:09 ID:WqxwvGFt
ペタジーニの損失に割り当てられます。
【社会】読売が4億9千万所得隠し 東京国税局、寄付と認定【共同】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1055433694/
馬鹿サヨは頭数が少ないから、小人数で工作活動するのは大変だろう。
アルバイトでもやとったらどうだ? w
- 379 : :03/06/13 04:02 ID:jFfDAHKw
- -----------------------------------------------
2chで平日昼間も深夜もウヨスレを乱立させてハエのようにタカッている
神道系カルト右翼団体の組員らは、これで自分達の声があたかも
一般人の声であるかのように吼えいるのは、ちょっと気持ち悪い・・・
-----------------------------------------------
- 380 :文責・名無しさん:03/06/13 04:18 ID:XkFD98hj
- >>379 君のカビの生えた古い脳みそは時代の変化についていけてないな。
神道系カルトって、何だそりゃ。w
ちなみに、今週のAERAに、早稲田大学政経学部の国際政治学の教授が、
ゼミに所属する学生の約半数がSAPIOを定期的に読んでいて、
それの影響なのか、現行の憲法を廃棄しろとか言う学生が増えてきたと
いうことを嘆いていたという記事があったよ。
(嘆いているということは、たぶんサヨク学者だろう)
SAPIOって、この3年間のうちに、出版不況にも関わらず3万部も
部数を増やしたとか。小林との関連は不明だけど。
*** SAPIO@最新6号 ***
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1054542883/147
某有力官庁の局長が新規採用官僚20人に、
日本の核武装の是非について尋ねたら、
なんと10人が核武装を支持。
そこで、局長が日米安保への影響等、理詰めで説得を試みたところ、
うち5人が翻意。ところが残りの5人は頑として自説を曲げなかったという。
自民党の防衛安保会議みたいなところでは、さる若手有力議員が、
ミサイル防衛なんてあてになるかわからんものに10兆円もかけられない、
核武装で対抗することも検討すべきだと発言。
早稲田政経の国際問題関連のゼミでは論文にやたら雑誌『SAPIO』からの引用を
する学生が多く、調査すると20人中、10人も定期購読してたらしい。
議員へのアンケートで面白かったのは、五輪議員の橋本聖子が憲法改正と核武装の
両方を支持してたこと。
【防衛】冷静に考えて、核兵器保有すべき【外交】十
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1054278227/279 298
http://www.asahi.com/politics/update/0606/012.html
- 381 :文責・名無しさん:03/06/13 05:27 ID:YO+on1R6
- わろた
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200306/sha2003061301.html
- 382 :文責・名無しさん:03/06/13 07:56 ID:7XD7h/jg
- >>381
巛彡彡ミミミミミミ彡
巛巛巛巛巛巛巛彡
|::::::: |
|:::::::: \、 /|
|::::: -=・ (-=・|
| (6 ⌒) ゝ ^ヽ
| ┏━━┓ ノ 犯人
| ┃ ノ三)┃ |
ノ\ \ ┃ ┃ノ
_/ \ \ ヽ. ┗━┛/\
巛彡彡ミミミミミミ彡
巛巛巛巛巛巛巛彡
|::::::: |
|:::::::: \、 /|
|::::: -=・ (-=・|
| (6 ⌒) ゝ ^ヽ
| ┏━━┓ ノ 某選手
| ┃ ノ三)┃ |
ノ\ \ ┃ ┃ノ
_/ \ \ ヽ. ┗━┛/\
- 383 :文責・名無しさん:03/06/13 15:16 ID:pTh03A9W
- w
- 384 :文責・名無しさん:03/06/13 23:43 ID:p6AMXM9c
- 巛彡彡ミミミミミミ彡
巛巛巛巛巛巛巛彡
|::::::: |
|:::::::: \、 /|
|::::: -=・ (-=・|
| (6 ⌒) ゝ ^ヽ
| ┏━━┓ ノ 犯人
| ┃ ノ三)┃ |
ノ\ \ ┃ ┃ノ
_/ \ \ ヽ. ┗━┛/\
巛彡彡ミミミミミミ彡
巛巛巛巛巛巛巛彡
|::::::: |
|:::::::: \、 /|
|::::: -=・ (-=・|
| (6 ⌒) ゝ ^ヽ
| ┏━━┓ ノ 某選手
| ┃ ノ三)┃ |
ノ\ \ ┃ ┃ノ
_/ \ \ ヽ. ┗━┛/\
巛彡彡ミミミミミミ彡
巛巛巛巛巛巛巛彡
|::::::: |
|:::::::: \、 /|
|::::: -=・ (-=・|
| (6 ⌒) ゝ ^ヽ
| ┏━━┓ ノ 北の某独裁者
| ┃ ノ三)┃ |
ノ\ \ ┃ ┃ノ
_/ \ \ ヽ. ┗━┛/\
- 385 :文責・名無しさん:03/06/14 00:12 ID:DazEDe9g
- >>384
北の独裁者はかなりきつい
- 386 :文責・名無しさん:03/06/14 06:24 ID:U+AdHbdu
- 関西に比べたらマシ
ここはひどい
- 387 :あまりにも無茶苦茶な水増し!:03/06/14 07:36 ID:EZlXTbCi
- 5月6日のヤクルト巨人戦(神宮)
8時前の観客ピーク時の写真です。
定員32000人の神宮球場は1塁側3塁側ともガラガラです。
しかしヤクルト球団の発表は定員オーバーの34000人の超満員でした?????
もしかして神宮球場は10万人くらい入るのでしょうか?
実数なれした、Jリーグ通の方々、はたして何人くらい入っているのでしょうか?
ぜひ教えて下さい。
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1052578218235.jpg
- 388 :文責・名無しさん:03/06/14 11:06 ID:jf9JaJhl
- 年間指定席分は入場しようがしまいがカウントされます。
これは広島市民球場の場合。
独立採算制の広島カープの入場者数にはこれ以外には水増しはない。
- 389 :文責・名無しさん:03/06/14 11:48 ID:eL4o/7eY
-
ナベツネお迎えうれしいな
- 390 :文責・名無しさん:03/06/14 12:06 ID:6VjYDaEC
- >>388
ソースもってきな。じゃなければ妄想確定。
そもそも球場に来てない客を観客数にいれるってのがおかしいけどな。
- 391 :文責・名無しさん:03/06/14 12:47 ID:LhiBnUGJ
- >>388
レベル0 観客水増しの何が悪いの?と開き直る。
レベル1 水増しを受け入れられない、信じようとせず目をそらす。
レベル2 球団の発表する人数は本当の観客数だと思っている。
レベル3 端数を四捨五入して発表していると思っている。
レベル4 チケットの販売枚数を観客数として発表していると思っている。
レベル5 年間予約席、招待客を含めた数だと思っている。
レベル6 チケット販売枚数、年間予約席や招待客を含めた数ですらなく、適当な数字をだとわかっている。
おまえはレベル5のバカ
- 392 :文責・名無しさん:03/06/14 19:26 ID:SPKW8dE8
- なせ東京ドームは毎試合バレバレの水増しをしてまで観客55,000人と発表するのか?
「単なるミエ」という事情もあるだろうが、一番の理由は「チケット販売価格(巨人のブランド価値)の
釣り上げ」だろう。おそらく一般に開放しているチケット枚数は入場キャパと比べるとそんなに
多くないのだろう。新聞勧誘その他ビジネス接待用に配られているチケットが相当多くある
んだと思う。さらに東京ドームと結託しているダフ屋にもかなり多くの枚数が流れているだろう。
一般に開放しているチケット枚数を減らすことと、毎回55,000人の超満員ということの
アナウンス効果を利用してチケットの価値(ブランド)を上げることが読売の最大の狙いのはず。
そうすることで早めの予約が必要、プレミアがつく、巨人戦は人気がある=巨人は人気がある、と
錯覚させたいのだろう。プロ野球界を牛耳る読売グループのマスコミパワーがあってできる
力技である。とにかくナベツネ一人が「絶対に認めん」と言えば、黒でも白になるプロ野球界が
水増しを認めるなんてことは100%ありえないだろう。
- 393 :文責・名無しさん:03/06/14 19:49 ID:SPKW8dE8
- 東京ドームが暴力団に利益供与
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2002/09/28/07.html
- 394 :文責・名無しさん:03/06/15 02:52 ID:/a0aYbOA
- いいスレ
- 395 :文責・名無しさん:03/06/15 05:06 ID:PkRZGfzW
- サッカー日本代表のサポーター集団「ウルトラス」の代表 植田朝日
が北朝鮮系企業の御曹司?!
現にテレ朝はこのニュースを極端に短い時間でスルーした。
この社長、植田玄彦容疑者(68)は、
サッカー日本代表のサポーター集団「ウルトラス」の
リーダーの植田朝日のオヤジ。
植田朝日は小室プロデュースでCDを出し、
小室哲哉のケコーン式にも呼ばれています。
以前からニュース+板ではウルトラスが朝鮮人に占められてるという噂は出てた。
株式会社セイシン企業役員
代表取締役社長 植田 玄彦
常務取締役 池田 正明
取締役部長 西田 芳博
福田 正男
伊藤 均
植田 道子
松島 誠
監査役 菅 欽一郎
株式会社セイシン企業役員 代表取締役社長 植田玄彦 氏
ttp://www.betterseishin.co.jp/president.html
ウルトラス代表 植田朝日氏
ttp://www.allnightnippon.com/uedaasahi/
(-Φ-) 植田朝日さんて誰 PARTD (-Φ-)
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1047257446/283
- 396 :文責・名無しさん:03/06/15 10:56 ID:ddJcGwLt
- 今日は巨人阪神あるよ
阪神勝って独走きぼん
- 397 :文責・名無しさん:03/06/16 02:18 ID:wIbyFXU+
- 「プロ野球球団が公表している観客動員数は実際の入場者数よりも
かなり多く水増しされている。」
そんなことはコアなプロ野球ファンにとっては周知の事実である。
東京ドームは常に入場者数を満員の55000人と発表する。
本当に55000人入っているのだろうか?またなぜ55000と
キリのいい数字なのだろうか?他の球場も同様に千人単位である。
Jリーグの入場者数は一桁まで発表する。代表戦も同じだ。
実際東京ドームのキャパは46,300人で、昨年の日本シリーズ初戦の
入場者数は45,107人である。
http://www1.ttcn.ne.jp/~relax/ballpark/ballpark-tokyo.html
http://www.npb.or.jp/nippons/
http://www.google.co.jp/search?q=cache:UAZPyAGX-PIJ:www.sapporo-cci.or.jp/form/mail/clip-017.txt+%E6%
9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%80%80%E5%AE%9A%E5%93%A1%E3%80%80%E6%9C%AD%E5%B9%
8C&hl=ja&start=7&ie=UTF-8&inlang=ja
Jリーグは観客動員数を水増ししていない。いや、する必要がない。
ではなぜプロ野球は観客動員数を水増ししているのか?それは
プロ野球が「企業の広告塔」だからである。プロ野球もJリーグ同様
観客の入場料でチームを運営しているわけだが、Jリーグはチームの運営
が主目的であるのに対してプロ野球はチームの運営が主目的なのではない。
チームが企業の広告塔となって企業に利益をもたらすのが主目的である。
そこで「観客動員数」である。観客動員数が多ければ多いほど企業の広告塔と
してはプラスということになる。故に数の水増しはする、無料チケットは配る
ということになる。
- 398 :文責・名無しさん:03/06/16 08:49 ID:celgXnyY
- インチキばかりだな野球は
- 399 :文責・名無しさん:03/06/16 14:55 ID:PQBfzEiS
- ●川崎憲次郎投手をオールスターファン投票一位に!●
↓川崎憲次郎投手への投票はこちら
公式ページhttp://allstar.sanyo.co.jp/
セリーグ先発投手部門は”D20”に投票を
中間発表 http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html
↑
これもほとんど報道してないね、どうしてだろう?
でももう4000票差まで詰まってきた
抜かすのは時間の問題
- 400 :文責・名無しさん:03/06/16 14:57 ID:zROZIwMs
- エド豚と仲間達は
こおkでも踊っていたのかw
くら=い
- 401 :文責・名無しさん:03/06/16 16:00 ID:muOMIjth
- 讀賣他人の脱税報道には厳しく自社の脱税報道はしない。
- 402 :文責・名無しさん:03/06/16 17:05 ID:nBDMFDRl
- >>401
毎度の事ですw
- 403 :文責・名無しさん:03/06/16 17:52 ID:G5Jkg56H
- >>401
15秒くらいだったけど報道してたよ。
でも、「週刊誌で報道されたものは事実無根で一切関係ない」
などと訳の分からない言い訳もしてた。
週刊誌=読売脱税を記事に
読売=実際に脱税
どこが「事実無根で一切関係ない」なんでしょうね
- 404 :403:03/06/16 17:59 ID:G5Jkg56H
- スマソ
自分が見たのは日テレでした
- 405 :文責・名無しさん:03/06/16 18:28 ID:Df0mxBel
- >>403
w
- 406 :文責・名無しさん:03/06/16 18:58 ID:flSYpXIp
-
氏ね ヤキウ
- 407 :文責・名無しさん:03/06/17 00:07 ID:CHR1XpF1
- 「イカサマ巨人ニュース」「茶番劇空間プロ野球秘話」「悪魔の野球」
http://homepage.mac.com/butinyaon/menu.html
「巨人ファンは何もしらない。なぜなら
知っていたらファンでいられるはずがない」
- 408 :文責・名無しさん:03/06/17 06:16 ID:So6JnWao
- >>407
これおもろい
- 409 :文責・名無しさん:03/06/17 09:16 ID:21eBuvc9
- 原巨人メークドラマ序章
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/jun/o20030616_10.htm
野球、必死だな。
プ
- 410 :文責・名無しさん:03/06/17 14:12 ID:dFf6zWNU
- >>409
野球じゃなくて
巨人が必死
- 411 :文責・名無しさん:03/06/17 17:06 ID:h4ZZduF0
- >>409
讀賣が必死
- 412 :文責・名無しさん:03/06/17 22:14 ID:21eBuvc9
- 原巨人メークドラマ序章
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/jun/o20030616_10.htm
野球、必死だな。
プ
- 413 :あ:03/06/17 22:30 ID:QpSo3ngw
- Jリーグ選手はどうして貧乏なの?
- 414 :文責・名無しさん:03/06/17 22:39 ID:hFRw6pzI
-
悲しいほどに騒ぐ 一部地域 韓 西 を白い目で見る大多数の国民という図式(ププ
- 415 :文責・名無しさん:03/06/18 00:27 ID:ucNMK5n7
- hu-
- 416 :文責・名無しさん:03/06/18 00:41 ID:NzVQXnAP
- 負けドラマ
- 417 :文責・名無しさん:03/06/18 00:42 ID:gV+w3KfG
-
Jは給料安すぎ。あれは行政の介入があってしかるべきだろ。
契約金は車の頭金で消える、年俸は野球と比べるほうが哀れだし、
二十歳そこそこで解雇の選手が大半、リーグ自慢の「キャリアサポートシステム」は
週に2回少年サッカーのコーチ職を紹介して体面を取り繕うが
彼らは実際にはトラック運転手などをやらないと食っていけない。
- 418 :文責・名無しさん:03/06/18 00:45 ID:MWidRu3t
- http://www.avion.co.jp/jetchat/chatpage.php3?00152539
- 419 :文責・名無しさん:03/06/18 01:08 ID:jL96HXkQ
- >>417
野球選手のほうが悲惨らしいけどね、自殺した人もいるみたいだし
- 420 :文責・名無しさん:03/06/18 01:42 ID:fBHHL043
- >>419 これだな。プロ野球もけっこう悲惨だ。
『プロ野球解説者も「冬の時代」 狭き門だし年俸減るし』
> それは00年11月に起き、選手たちに大きな衝撃を与えた。ヤクルト
>の元投手、高野光さん(当時39)の飛び降り自殺だ。職探しの疲れ
>と、経済的な理由だったという。84年のドラフト1位で、新人ながら開
>幕投手を務め、10勝をあげた。現役通算51勝で、98年まではオリッ
>クスの投手コーチを務めた「エリート組」だった。
http://be.asahi.com/20021214/W13/0040.html
- 421 :文責・名無しさん:03/06/18 03:21 ID:jL96HXkQ
- >>420
まぁどっちも中途半端な香具師は大変だよってことだな
プロになりゃいいってもんじゃないもんな
- 422 :文責・名無しさん:03/06/18 08:44 ID:ENyaLn7Q
- プロスポーツはどれも競争激しいからね…
ただ最低賃金とかの面ではJはあまりに悲惨。
っつーか平均年俸なら俺とあまり変わらん(w
Jリーガー平均年俸 916万円(J1) 503万円(J2)
プロ野球平均年俸 5721万円(一軍平均) 3389万円(二軍含む全統括選手)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kokai/2001/kyudan-nenpo.htm
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/worldcup/J.League/0102/24-01.html
- 423 :あ:03/06/18 09:34 ID:BYjPqxKO
- 水増しだけでは、食っていけんだろ。
- 424 :文責・名無しさん:03/06/18 12:52 ID:Gx1wn8CH
- >>424
数字まちがえてるよ
J1は1206万円
- 425 :文責・名無しさん:03/06/18 15:35 ID:0tCUAC/t
- プロ野球の年俸が高いのは興行としてすぐれているから
- 426 :文責・名無しさん:03/06/18 16:48 ID:jL96HXkQ
- 全然関係ないけどタイガーウッズの年収85億だってさ
頭おかしくなんねーのかな?
- 427 :文責・名無しさん:03/06/18 16:52 ID:0boe2XiA
- マス板の人には釈迦に説法でしょうが、
別に大阪もマスコミが言う程阪神で盛り上がってませんよ。
大阪の町が〜、関西の町が〜、阪神一色云々…と言ってますが、
自分の周り(大阪府堺市)阪神のはの字もありません。
首位独走なので例年と比較して多少は漏りあがってるかもしれませんが。
- 428 :文責・名無しさん:03/06/18 18:01 ID:55ASSItG
- アンチ球団板に>>422貼ったヤシ誰だ!(w
サカヲタが怒り狂ってるぞ。ついに連中の脳内ソースではJリーガーの平均年俸が
3500万円、プロ野球選手平均年俸が2500万円ということになり、勝利宣言まで出てるぞ(w
(前者はJ1ダントツの高給チームジュビロの数字、後者はダントツ最低給与オリックスの数字)
- 429 :あ:03/06/18 18:20 ID:BYjPqxKO
- Jリーグ選手はどうして貧乏なの?
- 430 :文責・名無しさん:03/06/18 18:21 ID:RkW++kUW
- みてね、無修正だよ〜♪
http://www1.free-city.net/home/kotarou/page002.html
- 431 :文責・名無しさん:03/06/18 20:43 ID:qTd9bGnS
- 芸スポ板で「おまいは朝日の声欄に投書してるだろ(w」と突っ込まれたサカヲタカキコ
168 :名無しさん@事情通 :03/06/14 09:53 ID:YZNXIUor
今日電車に乗っていたら女子高生が昨日のサッカーについて話してたよ
「福西ってチョーかっこいいよねー」
「えー顔は宮本じゃない? でも昨日はやっぱ大久保だよね」
といった後大久保の飛び出しのうまさなどについて話してた 意外と知識があるので驚いたよ
以前のJブームと違いだいぶサッカー文化も根づいてきたと思ったよ
朝の電車や食事中などで昨日の試合についてあれこれ話すのは外国ではあたりまえだからね
その後満員になりギュウギュウ詰めなのに無理やりスポ新を広げだしたおっさんがいた
記事には原の万歳がどうしたこうしたとどーでもいいことが書かれていた
これが日本の誇るヤキウ文化というものなんですか?
- 432 :文責・名無しさん:03/06/18 20:50 ID:QmQM6Abq
- >>427
まあ、野球に興味のある人とそうでない人は感じ方が違うと思う。
関西に住んだことがないからよくわからないけど、18年前阪神が
優勝した時はすごかったよ。関西人は人種が違うと正直思った(笑)。
- 433 :文責・名無しさん:03/06/18 21:41 ID:0boe2XiA
- >>432
ある「一部」だけ取り上げて、全体がそうであるかのように報道する
なんてのはマスコミの常套手段じゃないですか。
まあ今回の阪神フィーバーもそれです。
例えば去年でも熱狂的な巨人ファンが集まってるところばかりを映して
「日本全国巨人フィーバー」なんてやったとしても、ああマスゴミがまたか…
としか思わないでしょうが、阪神に限ってはなんかやすやすと信じてるフシがあるみたいなんですよね。
阪神がそこそこ人気があって、尚且つ弱いからなんでしょうけど。
- 434 :文責・名無しさん:03/06/18 21:59 ID:nHQd0tsS
-
NYは松井フィーバーってのと一緒だ
- 435 :文責・名無しさん:03/06/18 22:10 ID:6W3AtaG7
- >>432
関西在住のアンチ阪神ファン。よほど阪神が嫌いなんだねw
そりゃそうと、野球板といいココといい、野球の視聴率とか観客動員関連のスレでは
必ず「サカオタ」がどうのこうのと煽って、単純な「サカオタ」対「野球豚」の
図式にしてスレを荒らす「荒らし」が出てくるねw
野球とサッカー両方好きじゃダメなのかよ?
- 436 :435:03/06/18 22:11 ID:6W3AtaG7
- >>432じゃなくて>>433だった
- 437 :文責・名無しさん:03/06/18 22:15 ID:0boe2XiA
- >>435
近鉄ファンだけど、別にアンチ阪神ではないし、
ついでにいうと野球もサッカーも好きなんだが(これは俺に向けた言葉じゃないかもしれんが)
事実(マスコミでいう程盛りあがってないこと)を言うとアンチにされるのか?
- 438 :435:03/06/18 22:43 ID:6W3AtaG7
- >>433
そりゃすまなんだ。関西にあんまり行ったことないから正確かどうかは
わからんが、現時点でマスコミが言う程盛り上がってないというのは、阪神の優勝が
まだ決まったわけでは無いからでは?いつまた失速するかもわからんし。
現実に優勝の二文字が見えてきたら、そりゃやっぱ盛り上がるだろ?大阪は。
「あとマスコミが言う程盛り上がっていない」っていうのはどうなんだろう?
例えば去年のワールドカップだってマスコミはワールドカップ一色だったけど
日本人の中にはサッカーに興味が無い人だっているわけで、「あんなの
全然盛り上がってないよ。マスコミが勝手に盛り上げてただけだよ」なんて
言われても困るでしょ?その地域にいる人間全てが盛り上がってるとは思わないけど
それなりの人数が熱狂していれば「盛り上がってる」と言ってもいいのでは?
実際関西がどれほどのもんかオレはよくわからんけど、東京に住んでいるオレでさえも
東京ドームや神宮、京王百貨店のタイガースショップ行くと「盛り上がってるなあ」って
感じるよ。
コッチは無関心な人間が大多数だけどw
- 439 :文責・名無しさん:03/06/18 22:54 ID:MISafiZP
- 「盛り上がってない」ってわざわざ念を押すほどのものでもないんじゃない?
そりゃオリンピックとかワールドカップに比べたらまだまだだけど。
ただペナントはジワジワ盛り上げてくるものだからね。
なんか最近やたらあちこちで「野球関連の盛り上がりは全てマスコミの陰謀」って
論調を2ちゃんで見かけるんですけど、これもマスコミ板らしく「宗教ウヨ(w」とか
「在日工作員」の仕業なんですかね?
- 440 :文責・名無しさん:03/06/18 23:12 ID:0boe2XiA
- >>438
「盛り上がってる」の基準は人それぞれだから一概には言えないけど、
大阪・兵庫(その他)の一部阪神ファン(にわか含む)が盛り上がってるのは否定しない。
マジックを掲示してる尼崎(だったか)の商店街とかがその例ですね。
余所と比べたら阪神ファンの絶対数が多いでしょうが、無関心な人間が大多数なのは余所と同じ。
実際のところ、野球人気の低下とか、弱い阪神が首位独走中だから話題になるとか、理由は色々あるんでしょうが、
無理やりマスコミがネタにしてるだけ…としか。
っていうか、大阪に住んでる人間が言ってるんだから間違いない(w
>>439
スレタイの野球報道は「捏造」っていう例です。
観客の水増しのネタばっかりでしたしね。
個人的にはTVでは阪神のネタが多くてやや食傷ぎみってのもあったし。
- 441 :文責・名無しさん:03/06/18 23:18 ID:0boe2XiA
- 阪神ファンは阪神ファンで楽しんでいるけど、それとは別にマスコミの報道が一人歩きしてる
って書けば1行で済んだのに…鬱だ士農
- 442 :文責・名無しさん:03/06/19 01:53 ID:v6MHgFLm
- >無理やりマスコミがネタにしてるだけ…としか。
同意。
実際に甲子園に来てる客はリストラ間際の阪神電鉄の社員かその家族。
たかだかヤキウにあそこまで熱中できるはずがない(w
必死にスタンド埋めて、その上なお水増しして発表するヤキウ…
本当にチケット買っての入場者数は4000人くらいだと思う。
巨人阪神戦のチケットだって格安ショップ行けば試合当日まで400円くらいで売ってるしね。
- 443 :文責・名無しさん:03/06/19 03:18 ID:y2kLsL60
- あげ
- 444 :文責・名無しさん:03/06/19 07:16 ID:YFgHK6pm
- まあ話題が無いから必死だよな、歴史と伝統のプロ野球もさ。
いまさら新規ファンなんかつく訳ないけどね。
とは言え阪神優勝は最終兵器なんだけどこうなったら使わざるをえないか・・・
しょせん一部地域のお祭りなんだけどな。
まあ来年はどんなヤラセでくるか楽しみではあるがね。
- 445 :文責・名無しさん:03/06/19 07:20 ID:4tfvTJ8W
- ここなっつにかもん!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
- 446 :文責・名無しさん:03/06/19 07:26 ID:X/UpB08b
- >>440
>っていうか、大阪に住んでる人間が言ってるんだから間違いない(w
マスコミの情報を鵜呑みにできないのは当たり前だけど
2ちゃんの1個人の意見よりは1000倍くらい信用できるけどなw
- 447 :文責・名無しさん:03/06/19 14:55 ID:4+EL8VWn
- http://www.zakzak.co.jp/spo/s-April99/s_news3450.html
神宮球場で行われたヤクルト−巨人戦は3万5000人しか入らなかった。しかも
「実際は1万5000人くらいしか入っていなかった」と、セ・リーグ関係者が
大幅な水増し発表を認める惨状だったのだ。
- 448 :文責・名無しさん:03/06/19 20:19 ID:ZHEf8iuV
- ★★★★★【ヤキ豚号泣!】Jリーガー平均年俸が阪神を上回る!【ジリ貧ヤキウ】★★★★★
プロ野球の平均年俸
ttp://www.jpbpa.net/special/ass2002/2002_06.htm
オリックス=2100万円、阪神=2800万円 等々。
対してJリーグ
J1クラブ平均人件費 選手のみで9億6900万
これを選手数30で割ると3230万円。
ttp://www.j-league.or.jp/business/index_k4_9.html
論破・論証スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1055661568/333-
★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★
- 449 :文責・名無しさん:03/06/19 20:54 ID:QJoZHnLf
- >>442
>実際に甲子園に来てる客はリストラ間際の阪神電鉄の社員かその家族。
>たかだかヤキウにあそこまで熱中できるはずがない(w
>必死にスタンド埋めて、その上なお水増しして発表するヤキウ…
>本当にチケット買っての入場者数は4000人くらいだと思う。
>巨人阪神戦のチケットだって格安ショップ行けば試合当日まで400円くらいで売ってるしね。
基地外か?
- 450 :あ:03/06/19 21:08 ID:8QJId3YE
- >>448 あほ。選手の数が圧倒的に違うだろ。
おまえな、プロ野球選手の総年棒を12でわったら、そんなもんじゃすまねーよ。
サカ豚はあほばっかだな。
- 451 :文責・名無しさん:03/06/19 21:17 ID:WIdjUzHw
- >>450
それをさらに試合数で割ると?
- 452 :文責・名無しさん:03/06/19 21:29 ID:QJoZHnLf
- >>450
>>451
おまえらJサポと野球ファンのくだらん言い合いはやめろ。スレのレベルを下げるな
- 453 :文責・名無しさん:03/06/20 01:27 ID:lsjBWZxL
- 43500
この数字覚えたw
- 454 :文責・名無しさん:03/06/20 01:50 ID:hgCfuL3O
- >>412
ダイエーは虚塵と札束合戦して唯一勝てた球団だったのだが。
今の主流選手の殆どが逆指名選手なのも虚塵と似ているんだが。
- 455 :文責・名無しさん:03/06/20 21:39 ID:cd91odj7
- アンチ球団板の検証スレでほぼ確定したこと
年俸
プロ野球日本人選手(一軍二軍全選手)平均年俸3200万
日本人Jリーガー(J1のみ)平均年俸2200万 J2は1000万円を下回る
現役年俸
日本人プロ野球選手平均年俸3200万×平均実働年数11年=3億5千万くらい。あと契約金一人平均4〜5千万円+
日本人Jリーガー平均年俸2200万×平均実働年数7年=1億5千万くらい、契約金なし。
Jリーガーとプロ野球選手の引退後の現実
http://www.nikkansports.com/news2/sports2/sportsnow/sportsnow030115.html
○戦力外通告者は平均25歳、120人中7人が再雇用
○JFLに逝っても食っていけるほどの給与は見込めない
○日本サッカークラブ中最大の動員力を誇る新潟のFW年俸が240万円。
○解雇され、何を勘違いしたのかスタイリストに転身するも即廃業
○親の仕送りに頼る惨めな境遇
○経済格差もなんのその、中国で職探ししてる悲惨な日本人はJリーガーだけ!
○わずか20歳で解雇…契約金のないJリーガーに生きる道はあるのか?
- 456 :文責・名無しさん:03/06/20 21:49 ID:s/u7knGZ
- 東京ドームの定員数46300人(立見含む)
http://www1.ttcn.ne.jp/~relax/ballpark/ballpark-tokyo.html
- 457 :文責・名無しさん:03/06/20 22:10 ID:wRZkBePK
- >>455
サッカー選手の給料が低いからそれがどうした?今更そんなこと当たり前だろ。
後発のサッカーがそんなにすぐに野球の人気を上回るわけがない(J発足時のバブル時は別モノ)。
逆にプロ野球は給料貰いすぎ。バブル後もそんなに減ってない(どころか増えている?)。
プロ野球はメジャーより安いかも知れないがメジャーと比べることは意味がない
(あらゆる面で格が違いすぎる)。
金銭面では、
プロ野球>サッカー>その他スポーツ
で間違いない。あと何年野球の天下が続くか知らんけど。
なんで野球が天下とれているかというと、マスコミの洗脳のおかげなんだけどね。
ヨミウリは巨人、NHK・毎日新聞・朝日新聞は高校野球。特にプロ野球の構図は
野球=セ・リーグ=ヨミウリ。ヨミウリ人気の凋落=野球人気の凋落(今年は
なりふり構わず阪神人気に頼っているようだが)。
ヨミウリの怪電波で洗脳できるのは年寄りと田舎の中年だけだってw
- 458 :文責・名無しさん:03/06/20 22:49 ID:cd91odj7
- 経済構造は
野球=日本
サッカー=韓国
だな。
日本=国内独自の論理により不透明なシステム、長期不況、雇用の維持に四苦八苦
しかし世界最高水準の経済規模
韓国=外資の論理を導入し透明性抜群(まぁ監視されてるだけ)、上がり下がりの激しいジェットコースター経済、
大量解雇の頻発と給与90パーセントカット、負け組は中国へ出稼ぎ、10年後にはお隣さんを抜いて見せると怪気炎、
経済規模はどうにか食っていけるレベル
- 459 :文責・名無しさん:03/06/21 00:35 ID:X1PlIWRy
- 実はJリーグ開幕前から、ずっと前からサッカーって10代くらいに限れば
一番人気だったのよ。最悪野球と首位を分け合うくらい。
日本リーグもあったし、高校サッカーもあった。ワールドカップ一次予選にはみんな
チアホーンもって駆けつけた。翼世代なんて猫も杓子もサッカークラブに入ったし。
「若者はサッカー、将来性は野球を超える」ってこの頃から言われてたの。
30前後の人は覚えてると思う。って言うと必ず「いや、俺知らない」って言うヤシが出てくるんだけど(w
Jが始まり、カズを筆頭にした選手たちがワールドカップを狙えるくらいになってから
顔にペイントする少女たちがスタジアムに詰めかけ、マラドーナにリアルタイムで
興奮した我々オールドファンは隅に追いやられた。また、サッカー人気の是非について
「将来性」というキーワードで議論が再び始まった。こういう議論を始める連中は大抵
サッカーの文脈を知らないヤシが多い。サッカーは若年層では常に人気ナンバーワンのスポーツ。
彼らはその後、多くのスポーツに興味が移り、あるいはスポーツ以外の趣味を持つようになる。
だからテレビや雑誌のJフィーバーを見てて「意味ねー論議だな」と思ったファンも多いはず。
結局「若者はサッカー」と言う状態はこれからもある程度続くと思う。
プロ野球人気を目の仇にしてるが、基本的に層は重ならない。若い頃サッカーが好きだった子供も
大人になると野球も見るようになる。多くの調査で野球人気が20代から30代以上に見られるのは
もうそれが構造だから。「10年後はサッカーの時代」は20年以上言われてる。
それが実現しているのかどうかは分からない。ノンポリ風の日本代表ファンは増えたし
スタジアムでサッカー雑誌の文章を丸暗記してサッカーを熱く語るファンも増えた。
それだけで充分だと思う。
野球人気の低下、パイのロスがそのままサッカーに回ってくると喜ぶのは愚の骨頂。
サッカーはこれまで通り地道にやれば良い。サッカーも20年くらい観てると
「野球はダメ、読売の陰謀!サッカーは…」と頭から湯気出して青筋立ててる連中を違った目で見られるようになる。
- 460 :文責・名無しさん:03/06/21 01:10 ID:LzB38+cb
- >459
テニスもなぜか流行ってたよね
- 461 :文責・名無しさん:03/06/21 01:47 ID:ausUh8N+
- >>459
長文ごくろうさまw
なんかこのスレ「変な」煽りが多いなあ。
いつサッカーが野球を超える認知度を得たっつうのよ?Jリーグ以前に?
「最悪野球と首位を分け合うくらい」??なんだそりゃ??
Jリーグ前にサッカーのテレビ中継なんて見た記憶ほとんどないぞ?日本リーグ?
どこの民放でやってたんだ?CMに誰か有名な日本人サッカー選手出てたっけ?昭和の時代に。
オレも昭和40年代の生まれなんだが、それって本当に日本の話か?
「キャプつば」が人気があったのは認めるが「ドカベン」「巨人の星」「キャプテン」より
人気があったか?つかマンガだったら間違いなく昔は野球マンガ全盛の時代だぞ。
>30前後の人は覚えてると思う。って言うと必ず「いや、俺知らない」って言うヤシが出てくるんだけど(w
だれだって知らないっつうの!どこの「日本」だよ、それ?
ドーハ(J発足時期)以前でドーハ以上の認知度を得たサッカー人気は存在しません
(生で見てないけどメキシコ五輪組も絶対ON人気を超えてない)。っていうか
野球の足元にも及んでない。ヘタすりゃバレーボールのほうが人気あったぞ。
大体「プロ」野球にどうやって実業団リーグが人気で勝てるんだよ。海外のサッカー
だってコアなサッカーファンしか見ない(というか地方じゃ放送すらない)。
変な歴史捏造はやめてくれ。
ただの煽りだと思うけど。今後はスルー
- 462 :文責・名無しさん:03/06/21 01:55 ID:8sJtlUki
- ここは水増し観客発表やドーピングに規制のないプロ野球
等のの事実を何故報道しないかっていうスレですけど・・・
- 463 :文責・名無しさん:03/06/21 02:10 ID:z4HUeW97
- >>461
スルーなんだろうけどちょっとだけ
ヘタすりゃじゃなくてバレーの方が普通に人気あったよね
野球>相撲>バレー>>サッカー・ラグビーほか
こんなもんじゃないか?
キャプテン翼で子ども中心にサッカーの人気が出てきたけど
キャプテン翼が人気で出したのって80年の前〜中期
そのとき小学生だったのが丁度今の中田や俊輔の世代だよな
ずっと昔からって言ってるが459は違う日本で暮らしていたのか?
それとも俺の知らない日本がどこかにある?
- 464 :文責・名無しさん:03/06/21 02:20 ID:evJhB1Ez
- ここまで目の色その他変えて頑張るところをみるとそれなりに動揺してるんだろうな。
>「10年後はサッカーの時代」は20年以上言われてる。
これは故山際淳二のセリフ。出典は忘れたけど、有名
彼の死から逆算すると30年になるか。
- 465 :文責・名無しさん:03/06/21 02:38 ID:evJhB1Ez
- 出典探しても見つからなかった
でも昔からサッカーは人気スポーツだったよ。
不等号で証明できるほどリサーチはしてないけど。
- 466 :文責・名無しさん :03/06/21 04:23 ID:sbFYml4I
- 巨人大鵬卵焼き、ってか
オヤジ世代には野球がダントツで人気あるのかも知れないけどw
もっと上の爺ちゃん世代はお相撲も人気だよね。
でもオヤジ世代は爺ちゃん世代になりそして爺ちゃん世代は氏ぬわけよ。
つまり野球や相撲人気を支えてきたファン人口は確実に減ってきているということ。
では、これからの世代子供たちはどうか?少年野球チーム数と少年サッカーチーム
数の昨今の推移を見てみれば明らか。
どんなに野球オヤジたちが足掻こうが野球人気↓サッカー人気↑の傾向に大きく歯
止めがかかることはないよw
- 467 :文責・名無しさん:03/06/21 06:34 ID:VHVawHG6
- 上の方にも書いてあったけど、野球ヲタがわざとサッカーの話題出して
プロ野球報道の「捏造・水増し」問題を隠そうとしているのバレバレだね。
やり口がまんまオジサンだな、野球ヲタが色々なところで嫌われてるわけだ。
- 468 :あ:03/06/21 10:49 ID:WxGERv08
- Jリーグ選手はもうお馬さんと同じ競走馬でしょ。
- 469 :文責・名無しさん:03/06/21 11:44 ID:8Y0Z1Jm7
- jリーグの年俸がプロ野球を超えることはないと思うよ
週に2試合しかできない時点で興行として欠陥がある
- 470 :あ:03/06/21 12:14 ID:WxGERv08
- Jリーグって、今やってるの?
- 471 :文責・名無しさん:03/06/21 12:24 ID:qt1TVqcM
-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
SAKAWOTA RADIO CLUB
___________________
// // ||
ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll]
/ ̄\( 人____) ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-) |
| \_/ ヽ (_ _) ) < やぁみんな!今日はJリーガーのネクストキャリア、
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ | Cリーグの特集だ!10億人民に混じって活躍するJリーガーの近況をお伝えするよ!
| __)_ノ ヽ ノ | ̄| \___________________
ヽ___) ノ )) ヽ.|∩| //
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
戦力外Jリーガー、屈辱の中国逝き
http://www.nikkansports.com/news2/sports2/sportsnow/sportsnow030115.html
- 472 :文責・名無しさん:03/06/21 12:42 ID:B9d20Uyf
- ちょっとマジレス。
俺も30代だが、20年前のサッカー人気って確かにあったよ。
「サッカー部が無かった学校に、新たに作られ始めた」程度に。
ただ、それは地域によって全く違う。
俺のいた学校では最後までサッカー部が出来なかったので
転校生が来るたびに文句を言っていたのを覚えている。
(結局、その転校生達は野球部に入ってたけど。)
だからどちらの言い分も間違ってないと思う。
ただ、自分の狭い社会での記憶を日本全土の現象と思い込んでるだけで。
- 473 :文責・名無しさん:03/06/21 13:48 ID:v5QtCEnh
- >>472
それって日本のどこ?っつーか日本?
なんか必死に捏造して野球を守ろうとする年寄り臭い本音がミエミエ。
サッカーなんて誰もしてなかったじゃん、そのころ。
ドーハの頃からようやく認知が始まり、ほとんどゼロから僅か10年で
ここまで急成長を続けてるの。いくら急成長が怖いからって捏造はダメだって(w
- 474 :文責・名無しさん:03/06/21 14:10 ID:R+Nxp2Et
- >>473
ちょっと古いデータですまんが、凄い成長率だね。
http://www.spo-sun.gr.jp/html/topic/data/d_199908.html
- 475 :あ:03/06/21 15:26 ID:WxGERv08
- >>473 馬鹿丸出しだな。
- 476 :文責・名無しさん:03/06/21 15:37 ID:rpSXJjRM
- 日本で始まる会社はろくなもんじゃない
インターネットで企業倫理を説く一方で内部告発者を過労死させる。
もはやギャグとしか思えない愚行を展開する無能社長ととりまき社畜。
腐りきった蛆虫集団=日本ロジテムグループのことを知ってください。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
- 477 :文責・名無しさん :03/06/21 16:18 ID:nZHl7bZS
- だから野球オヤジたちがどんな理屈こいてあがきしても野球人気衰
退は止まらないよ。
Jリーグどーたらこーたらと、Jリーグに限定しての人気度論争に持
ち込みたいのだろうけど、今、野球でベッカムほど女・子供含め国際
的規模で騒がれるヤツっているか?松井がかろうじて頑張っているけ
ど、日本限定って感じだし、イチローなんて扱い小さくなったよな。
野球とサッカーでは世界でのポジションに天と地ほどの差があるね。
まだまだ「サッカー後進国」である日本のJリーグという各論部分
だけ恣意的に取り上げて抵抗したってムダムダw
だから日本の野球ファンはチマチマしていてオヤジ臭いんだよw
- 478 :文責・名無しさん:03/06/21 16:31 ID:A7S9qsYa
-
[今日の虎ニュース゜д ゜]ノ
●日銀総裁が星野監督へV懇願
http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-030621-11.html
●阪神グループがVグッズ準備スタート
http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-030621-14.html
●阪神百貨店の売上、昨年より1割増 会社帰りのOLに人気
http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-030621-15.html
●星野監督が「上新電機」夏のイメージキャラに!西で東で虎フィーバー
http://www.sponichi.com/soci/200306/21/soci120593.html
●東京でも「阪神グッズ」人気! 京王百貨店売り上げ急増
http://www.sponichi.com/soci/200306/21/soci120599.html
- 479 :文責・名無しさん:03/06/21 16:37 ID:ngDjUCpg
- >>477
こいつ馬鹿だな。(w
ベッカムより騒がれるスポーツ選手はいくらでもいる。
- 480 :文責・名無しさん :03/06/21 16:41 ID:nZHl7bZS
- >>479
アンタ、もう必死って感じだなw
ベッカムより騒がれる「スポーツ選手」だって
なに?「スポーツ選手」ってw
- 481 :文責・名無しさん:03/06/21 16:45 ID:ngDjUCpg
- >>480
世界中で騒がれてる割に給料安いね。(w
日本語が解らないらしい。(w
- 482 :文責・名無しさん:03/06/21 17:21 ID:R+Nxp2Et
- なんで「日本の」野球人気衰退の話から
ベッカムとか、日本がサッカー後進国とかいう話になるんだ?
さっきからずっと、「日本の」野球とサッカーに限定して、話してるんだけど・・・
別に、野球人気が衰退してることは否定しないよ。
でもそれは、サッカーだって、マラソンだって、大相撲だって、ゴルフだって同じ。
程度に差はあるけどね。
元々、世界的には全然普及してない野球と、世界的に普及しているサッカーを
国際レベルで比較するのは間違いだよ。
- 483 :文責・名無しさん:03/06/21 17:22 ID:R+Nxp2Et
- あ、人気が衰退してるってのは、もちろん「日本」に限定した話ね(w
- 484 :文責・名無しさん :03/06/21 17:43 ID:Sxe5Qt3b
- 結論出たじゃん
野球↓ サッカー↑
野球オヤジってホント必死だよな、野球人気が蘇生することなど
もはやあり得ないのにw
- 485 :文責・名無しさん :03/06/21 17:47 ID:Sxe5Qt3b
- さっきからずっと、「日本の」野球とサッカーに限定して、話してるんだけど
↑
部分的に限定して身の有利を計ろうとする典型的野球オヤジの理屈
どんなにあがいても野球人気は国内外とも上がらないからさ
- 486 :文責・名無しさん :03/06/21 17:53 ID:Sxe5Qt3b
- まー、野球オヤジ頑張れよ、野球ジイさんになるまでなw
- 487 :文責・名無しさん:03/06/21 17:54 ID:v5QtCEnh
-
とにかくあと10年でサッカーが追い抜く。
20年後には野球自体が消滅してる。
- 488 :文責・名無しさん:03/06/21 18:22 ID:ausUh8N+
- 嫌サッカーもしくは嫌野球な奴ばっかだな。激しくスレ違い。
オレは野球が嫌いなわけじゃなくて、マスコミ権力を使って巨人戦だけ放送して
国民を洗脳しているのがイヤなだけ。
巨大マスコミが1チームを全面的にバックアップしていいのなら、阪神大好きの
NHKさんに阪神の放送権と営業権を持ってもらいたいもんだ。
BSで隠れて阪神戦をバンバン流すくらいなら新しく地上波のチャンネル増やして
堂々と放送すればいいのに。
また弱くなったら資金も出してバックアップしてくれw
- 489 :あ:03/06/21 18:24 ID:WxGERv08
- >>477 貧乏な国々がだんごになってやってるだけじゃないか。
ようするに サッカーが国際的に人気があるのは金がかからないからだよ。
野球のような金のかかるスポーツは貧乏な国ではできないので金のある国だけのごらくになるの。
- 490 :あ:03/06/21 18:25 ID:WxGERv08
- 国際的に恥をさらしているサッカー日本代表をどうにかしてくれ。
- 491 :文責・名無しさん:03/06/21 19:17 ID:v5QtCEnh
- 所詮スポンサーの宣伝道具でしかない野球。
CM、宣伝カー、試合後の整列&挨拶等、人気回復に必死の野球。
逆に必死になればなるほど人気の低迷がクローズアップされてイタイだけ。
もはや宣伝効果ゼロ(いや、むしろイメージダウンでマイナス)のこれからは
スポンサーの野球離れに拍車がかかることだろう。
いつまでもボランティアに金は出せないからな。
サッカーに親しんだ世代が上がってくるにつれ、
野球は消滅(w
まぁあと10年の命だね。
- 492 :文責・名無しさん:03/06/21 19:27 ID:TV8yykYK
- >>488
お前みたいな馬鹿な阪神ファンがいるから
世間から阪神が嫌われるんだ。
NHKに放送増やしてくれと言うだけならともかく
(それでもBSでの放送が減ったパのファンからは大顰蹙)
資金を出してくれって、民放ならともかく
受信料で運営しているNHKがそんなこと出来るわけないだろ。
- 493 :文責・名無しさん:03/06/21 19:35 ID:Cdaq8MRY
- >>489
ドミニカやプエルトリコとかの
貧しくても野球でアメリカンドリームを夢見ている人たち
の存在を否定するような無知な書き込みだ。
- 494 :488:03/06/21 20:17 ID:ausUh8N+
- >>492
ようやく少しはマトモなレスがついたなw
オレは前提として
>巨大マスコミが1チームを全面的にバックアップしていいのなら、
と言っている。
元々スポーツチームを1企業の私物として利用することに大きな問題がある
(もちろんこれはヨミウリのこと)。本来スポーツチームは公共の所有物である
べきもの。だから当然NHKといえどもそんなことは許されない。それを踏まえての
発言です。
>資金を出してくれって、民放ならともかく
NHKではダメだけど、民放なら許されるのか?民放は公共性は必要ないと?
ヨミウリだけが例外的に許されるのならNHKもいいんじゃないの?NHKも
阪神好きみたいだしw実際やってみたら結構視聴率出るかもよ?
(巨人の次に人気あるし、甲子園は高校野球でお馴染みだし)
- 495 :あ:03/06/21 20:24 ID:WxGERv08
- >>493 プエルトリコはしらねーけどな ドミニカはまずしいから国家ぐるみで
野球に精をだしている。基本的に野球は金なの。金がなければできないの。
サッカーみたいに貧しい国がきらくにできるスポーツじゃないの。
- 496 :あ:03/06/21 20:27 ID:WxGERv08
- >>491 どの世代だよ?てゆーか てめーは幾つなんだよ?
- 497 :文責・名無しさん:03/06/21 21:02 ID:uv73B6Jm
- >>494
http://www.houko.com/00/01/S25/132.HTM#s2
NHKの支出に関しては、放送法第39条で厳しく制限されている。
特定チームへのスポンサー料支出なんていうのは明らかに違法だ。
- 498 :488:03/06/21 21:06 ID:ausUh8N+
- >>497
なるほど。ちなみに子会社とか関連会社でも無理かなあ?
- 499 :文責・名無しさん:03/06/21 21:48 ID:H6yS4i67
- みんなとりあえず歳と好きなチーム言おうぜ
俺25歳横浜ベイスターズと横浜FC
- 500 :文責・名無しさん:03/06/21 22:48 ID:FEmq+y9K
- サカ豚は朝鮮人と一緒だな。10年後に抜くとか。日本人は長生きだから10年じゃ無理。
サカ親父は臭い。
- 501 :文責・名無しさん:03/06/21 23:00 ID:v5QtCEnh
- とにかくさ、ぶっちゃげ野球って臭いのよ。
ジジイどもが見てるだけでテレビ番組つぶすしさぁ…
Jはそういうことしないようにわざわざ衛星枠に行ってるじゃん。
昭和の遺物、ってゆうか汚物だね。現代のゴミ。
死んでいいよ、マジで(w
- 502 :文責・名無しさん:03/06/21 23:24 ID:zm82KOoL
- Jは誰も見ないから衛星に言ってるんだよ、サカヲタ。
誰も見ない。(w
- 503 :文責・名無しさん:03/06/21 23:44 ID:H6yS4i67
- >>502
日本語おかしいんですが大丈夫ですか?
- 504 :あ:03/06/22 00:34 ID:Ir9FGVte
- >>503 頭おかしいのか?
- 505 :文責・名無しさん :03/06/22 00:39 ID:sjJdIO3X
- 上の方にレスしたもんだけど、別にプロ野球氏ねとか思ってるわけではないのね。
ただ、なんでも巨人、巨人こそ盟主、巨人さえよけりゃ後はテキトーみたいなの
がイヤなのね。どこぞの大新聞みたいに。
巨人だけ栄えたって(そーいや栄村元気か?)意味ないと思うんだが。
ヴェルディが強かった時はさんざん持ち上げておいて、弱くなったらおっぽりだ
したり、読売の冠つけさせろだの暴言ナベも嫌いだし。
俺は野球もサッカーも好きだけど、まるで全ての日本スポーツ界は巨人を中心に
回ってるんだ、みたいなこれまでのやり方はもう古いよ、と言いたいわけ。
- 506 :文責・名無しさん:03/06/22 01:06 ID:tBgd7xUz
- 「プロ野球界にXデーは訪れる……はず……」
http://www.ninomiyasports.i-3.jp/xoops/modules/news/article.php?storyid=105
小生が尊敬しているある人物と、次のような会話をした。
「プロ野球界を牛耳っているあの人物は、いまだに元気だとはいえ、たしか75歳で高齢ですからね。
いずれは寿命を迎えるでしょう」「それは、そうだろうな」「そのとき、日頃から批判を繰り返してきた
私に対して、新聞や雑誌はコメントを求てくると思うんですよ。プロ野球界のドンが亡くなったことについて
どう思うか? 今後のプロ野球はどうなるか? といった内容で…」
- 507 :文責・名無しさん:03/06/22 04:37 ID:OMTBSQgJ
- 高校野球の現場では水増しは当たり前。部員数が足りなくなったらよそのクラブ
から借りてくるし、架空の幽霊部員も相当数いる。部員数に応じて登録料もとっ
てないから自民党の党員の2万倍捏造が容易です。捏造したところでなんのペ
ナルティもないわけだし。高野連自体が捏造してるわけじゃないが、黙認してるっ
てのが実情。ま、高野連にしても少ないより多いにこしたことはないからね。高
野連も拝借部員や幽霊部員がどの程度存在するのか、把握できてない。一度
もしっかりとした調査をやったことないから当然といえば当然なんだが・・・捏造
体質ってのはプロ野球だけじゃなく野球界全体の体質だな。
- 508 :文責・名無しさん:03/06/22 05:10 ID:xqhghoUK
- サカオタはコピペしか出来ないらしいw
- 509 :あ:03/06/22 12:37 ID:Ir9FGVte
- ヒデ株が大暴落、25億円→11億円(日刊スポーツ)
どうやらスポーツ界全体で人気がなくなっているようですな。
最近のスポーツ選手はカッコばっかりで尊敬できる選手はあまりいませんね。
とくにサッカー選手の基地外意識をどうにかしてくれ。とりやえずカッコつける前にうまくなれや。
- 510 :あ:03/06/22 12:40 ID:Ir9FGVte
- なんだや あの頭髪の色はよ。ヨーロッパ選手の劣等意識で固まってんじゃねーか。
下手だから、見た目にこだわるんだろうな。
- 511 :文責・名無しさん :03/06/22 15:37 ID:vCgp6gBV
- >>508
野球ヲタもそれ以上w
>>509
捏造問題で負けそうになるからといって一人の選手のギャラに逃げるなよ
>>510
ん?頭髪の色?野球選手って髪の毛みんな真っ黒?
そもそも野球って日本派生競技だっけ?
- 512 :あ:03/06/22 16:04 ID:Ir9FGVte
- >>511 なら、サッカー選手の年棒は平均的にあがってきてるんですね。
知りませんでした。それは、すいませんね。
少なくとも 近鉄の中村をのぞいて一流選手は黒ですよ。イチロー 松井
とかね。
- 513 :あ:03/06/22 16:08 ID:Ir9FGVte
- >>511 大体、何に負けるんですか?
観客水増しもマスコミはちゃんと取り上げてますよね。
取り上げるから、わかるんでしょ。それに野球場にいけばわかるけど、
立ち見客であふれかえっている試合はいくつもありますよ。
- 514 :文責・名無しさん:03/06/22 17:45 ID:lG/LrYJz
-
376 :代打名無し :03/06/22 15:25 ID:lrcv+iup
野球自体の今後について活発に論議されてるスレはある。
煽り目的で野球そのものに興味のない人には縁のないスレタイなので分からないだろうけど。
まぁあれだね、漏れが小学生のときに昼休みに外で遊ぶのを5分短くして
早く掃除を始める目標を立てて頑張ってる問題児クラスがあった。
それはそれで立派なんだけどガキだから回りのクラスの連中に
説教して回るのよ。「もっとちゃんとやれ、自分たちはこんなに偉いんだ」って。
正しいんだろうけど傍目には大きなお世話なんだよね(w 別に普通にしてても
そんなに散らかしてるわけじゃないし。そもそもお前らそれ以前にやることあるだろって(w
何か一つに誇りを持つような教育の弊害だね。
野球ファン自体が一部サッカーファンと「こういう場」でまじめに話そうとしないのは
そういう「大きなお世話」って感情が大きいと思う。伝統から何から違う他所様に
土足で踏み込む愚かさは善悪別にしても子供のときに学ぶものなのに。
なんか青臭いな〜と野球ファンが苦笑いしながらも全体としてスルーしてるのは
やっぱこの板の平均年齢が高めだからだろうか。その割には川崎厨(ry
水増しに関しては、税務上問題がないならあくまで
広告主と球団側の問題でしょう。が、仕事上の経験から言うと
興行全体としての水増しナンバーワンは映画業界ですな。スレ違いか。
- 515 :文責・名無しさん:03/06/22 21:26 ID:kNT1PFIz
- 「あ」
キレ無し
- 516 :文責・名無しさん:03/06/22 23:20 ID:RajLXMOx
- >>503
こいつ馬鹿だな。(w
- 517 :IGAWAです:03/06/23 00:03 ID:zFmNY4Qs
- IGAWAです
ホームページアドレス:http://homepage1.nifty.com/latok_kart/kawasaki.html
コメント:
川崎憲次郎投手ファンのお部屋 自分が尊敬してやまない、 ヤクルトの17番、川崎憲次郎を応援するお部屋です。
ここの新管理人 いきなり荒らされて迷惑ですな
http://www.geocities.co.jp/Athlete/1426/geobook.html
- 518 :文責・名無しさん:03/06/23 01:20 ID:OzWfDucg
- あーあ、Jオタのせいで、また良スレが潰れた・・・
まぁ、こんな結末になるとは思ってたんだが、立てたのもJオタだったし。
- 519 :文責・名無しさん:03/06/23 01:43 ID:DDD9QsrK
- >>518
そういうことにして無理やり自分を納得させようとしても、
野球が右肩下がりなのは変わらんよ。
- 520 :文責・名無しさん :03/06/23 02:49 ID:xJfSg1wM
- >>519
ヤシらは巨人の連敗ですっかり意気消沈
しているのかも知れないね
- 521 :文責・名無しさん:03/06/23 07:28 ID:fdTE8UdF
- >519
はぁ?
自分を無理やり納得させて、電波飛ばしてるのはJオタだろ?
代表の敗北を喜ぶような奴らでもあるからな。
- 522 :あ:03/06/23 13:06 ID:QvywcU7z
- サッカーは見るスポーツじゃなくてやるスポーツだろ。おれ、サッカーするのは
すきだけど、見ているだけじゃ つまらねえよね。
- 523 :文責・名無しさん:03/06/23 17:45 ID:bb12RJQY
- 韓国の新聞が自国のGDPを無視して「日本は不況ニダ、経済大国のプライドがボロボロで泣いてるニダ!」
って言ってるのに似てる。
- 524 :文責・名無しさん:03/06/23 18:45 ID:n7SXJtuv
-
マスコミがプロ野球を盛り上げようと煽ってる姿が滑稽。
- 525 :あ:03/06/23 19:09 ID:QvywcU7z
- >>524 盛り上げるのは あたりまえだろ。ひがんでんじゃねーよ。サカ豚。
- 526 :文責・名無しさん:03/06/23 21:07 ID:LcqLQk0x
-
ねえねえ。なんでマスコミはJを取りあげないの?
「地上波民放で放送されないのはCMが入れにくいから」って言うけどさ、
スポーツニュースでも野球より扱い悪いよ。
っていうか下手すりゃフリップで「きょうのJリーグはご覧の通りです」、
良くて1試合のゴールシーン流しつつ残りは字幕。
野球は大体セパ両方流してくれるのにね。
スポーツニュースは、「若者みんなが観てる」Jをなぜ無視するのだろう??
- 527 :文責・名無しさん:03/06/23 21:14 ID:Vzk8/eaV
- オヤヂしかみてないだろ、 スポーシニウスなんぞ
- 528 :文責・名無しさん:03/06/23 23:15 ID:IKwy1ux0
- >>516
(・∀・)ニヤニヤ
- 529 :文責・名無しさん:03/06/23 23:31 ID:DDD9QsrK
- エジリンの記事だが
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/headlines/fuj/20030623/spo/13065300_ykf_00000016.html
> オールスター前、シーズンがまだ半分も終わっていないのに、白旗ではテレビ局も真っ青だろう。
>ファンが巨人戦のテレビ中継からいっせいに背を向けたら、パニックが起きる。
パニックが起きるのは読売関係の一部だけだろ?
- 530 :文責・名無しさん:03/06/24 00:38 ID:g/Vp2JUS
- 深夜のスポニュースは若い人も十分ターゲットになってるけどねぇ(w
- 531 :文責・名無しさん:03/06/24 02:03 ID:d4P9+hg5
- Jリーグみたいに細かい入場者数まで発表しろとまでは言わないが、
せめて大相撲みたいに何パーセント以上だったら「大入り」ってカタチで
発表すればいいんじゃないの?東京ドーム「大入り」ってカンジで。
(ひょっとして既にそういう意味で発表してるのかも知れないけど。8割超えたら
「大入り」=「55,000人」)
数字だと嘘の発表になるからマズイんじゃないの?JAROとかに告発されないのかな?
- 532 :あ:03/06/24 03:01 ID:E6RFg/YT
- >>531 だいたいプロ野球をテレビ観戦している人がいちいち今日の観客は
何人ですみたいなことを確認するのかよ。それで満員発表してたらプライバシーの
侵害になるのかよ。そんなこというのはサカ豚くらいですよね。
- 533 :文責・名無しさん :03/06/24 04:42 ID:rxN1HurE
- >>532
一体どこまで怒り狂えば、
「〜満員発表してたらプライバシーの侵害になるのかよ。」
なんて表現が出てくるのかボクはとても興味があります。
- 534 :文責・名無しさん:03/06/24 06:40 ID:090EaO/F
- 監督引退しても、あっちこっちのキャンプに顔を出しマスコミの興味を独占し、
新しいスーパースター出現を妨害する男、シゲオ。これじゃあ、メジャーに
行きたがる選手が出てくるのも当たり前。ますます、プロ野球=中年のための
娯楽になるね(笑)
- 535 :あ:03/06/24 13:29 ID:E6RFg/YT
- >>533 突っ込みいれただけ!
>531 :文責・名無しさん :03/06/24 02:03 ID:d4P9+hg5
>Jリーグみたいに細かい入場者数まで発表しろとまでは言わないが、
>せめて大相撲みたいに何パーセント以上だったら「大入り」ってカタチで
>発表すればいいんじゃないの?東京ドーム「大入り」ってカンジで。
(ひょっとして既にそういう意味で発表してるのかも知れないけど。8割超えたら
「大入り」=「55,000人」)
>数字だと嘘の発表になるからマズイんじゃないの?JAROとかに告発されないのかな?
これはサカ豚のボケですよね。
- 536 :文責・名無しさん:03/06/24 13:36 ID:2wlJhm1V
- 先週のゲンダイだったか現代に、東京ドーム55000人のカラクリが特集されてたんだが…。
(空席の殆どは企業が購入している分で、チケットの売れた数=入場者とやっている)
週刊誌すらも見ない、ホンマモンの引きこもりばっかりだったのな、このスレ。
- 537 :文責・名無しさん:03/06/24 14:37 ID:MSFMPs+x
- なるほど、「売れてる」のか。半ば強制的な協賛金みたいなもんだな。
中日や読売の勧誘が持ってるバックネット裏チケットも新聞社が傘下球団から「買ってる」ものだろうし。
タダ券乱れ飛ぶJもJだが、ヤキウもヤキウだな。
- 538 :あ:03/06/24 14:55 ID:E6RFg/YT
- >>536 そんなエロ雑誌を丸ごと信用できるあなたはキボンヌ。
- 539 :文責・名無しさん:03/06/24 16:35 ID:M/fjGRWY
- >>536
そんなチケットの売上げを55000「人」で発表するのはどうかと........
「枚」だったら潔いんだけどな
- 540 :文責・名無しさん:03/06/24 22:17 ID:hIE5bSYv
- 野球ファン=巨人ファン=中年のおっさん・おばはん(in首都圏)
- 541 :あ:03/06/24 23:44 ID:E6RFg/YT
- 小学校のときサッカー習ってた奴は中学校にいったら全員不良になっていた。
その反対に野球やってた奴はまじめな奴が多かったのは何でだろう。
- 542 :文責・名無しさん:03/06/24 23:58 ID:kXHUNgrl
- >>541
ちなみにお前はどっち?w
- 543 :文責・名無しさん:03/06/25 01:09 ID:pmwrqUvF
- レベル0 観客水増しの何が悪いの?と開き直る。
レベル1 水増しを受け入れられない、信じようとせず目をそらす。
レベル2 球団の発表する人数は本当の観客数だと思っている。
レベル3 端数を四捨五入して発表していると思っている。
レベル4 チケットの販売枚数を観客数として発表していると思っている。
レベル5 年間予約席、招待客を含めた数だと思っている。
レベル6 チケット販売枚数、年間予約席や招待客を含めた数ですらなく、適当な数字をだとわかっている。
レベル4のバカがいっぱいいるな。
- 544 :あ:03/06/25 01:19 ID:VVt+Pt1q
- >>543 で、何? はっきり言ってJも同じなんじゃないの?
- 545 :文責・名無しさん:03/06/25 01:20 ID:L7wsr8Rk
- >>536
球場の定員を超えてチケット販売するわけがなかろうに・・・・・
そんなことしたら大問題。
- 546 :文責・名無しさん:03/06/25 01:23 ID:izX587BV
- 野球よ・・・
アメリカで人気が落ち、韓国では観客100人台。
台湾では八百長事件をきっかけに人気が急落。
そして日本では親父の見る”ダサいもの”とのイメージが定着。
国際的にアピールするチャンスだった五輪ではあぼーん間近。
何処へ行く?野球よ(ゲラ
- 547 :文責・名無しさん:03/06/25 02:24 ID:U/87ubjY
-
ねえねえ。なんでマスコミはJを取りあげないの?
「地上波民放で放送されないのはCMが入れにくいから」って言うけどさ、
年寄り向けでない、深夜コンテンツのスポーツニュースでも野球より扱い悪いよ。
っていうか下手すりゃフリップで「きょうのJリーグはご覧の通りです」、
良くて1試合のゴールシーン流しつつ残りは字幕。
野球は大体セパ両方流してくれるのにね。
スポーツニュースは、「若者みんなが観てる」Jをなぜ無視するのだろう??
ね ぇ ね ぇ 、 ど う し て ? ?
- 548 :文責・名無しさん:03/06/25 02:45 ID:wQEK32Bm
- >>528
粘着。(w
- 549 :文責・名無しさん :03/06/25 02:56 ID:lJ+hQpGb
- >>547
まるでJが全世界のサッカー事情であるかのごとく得意になってる
野球豚の典型パターンw
ね ぇ ね ぇ だって(プププ
松浦亜弥嬢の歌じゃあるまいし
- 550 :西武ライオンズ水増しの経緯:03/06/25 02:58 ID:izX587BV
- 西武球場(当時)が最初に5万人と発表したのは、1979年の
球団買収年の8月。 当時の「観客動員」のライバルは日本ハム
だったのだが、都市対抗野球がコンチネン タル野球(アマチュア
の国際大会)開催のため通常の7月下旬〜8月上旬ではなく、
8月下旬に開催されたため、読売と共に、稼ぎ時の8月前半に
主催試合を組めた日本 ハムの観客動員がけっこう伸びたんだ。
これに焦ったのが、自称「新生球団」の西武球団のフロントたち。
ま、独裁オーナーの顔を潰しちゃいけないと思ったのかどうかは
わからないけど、 それまでは、満員でも西武球場の収容人員
である35000人を守って!?発表して いたのに、突如キャパシ
ティーを1万5千人もオーバーする50000人という 虚偽極まり
ない発表をして、球団買収1年目の観衆数「トップ」の座を守ったと
いうからくり。
- 551 :文責・名無しさん:03/06/25 03:00 ID:Mq1R48Jf
- 東京ドームのキャパは5万人以下なのに、
どうやって55000枚のチケットを売ることができるんだw
- 552 :文責・名無しさん:03/06/25 06:34 ID:RHti5NQ0
- 東京ドームの座席数42,815席
立見を含めた消防法による届出数46300人
- 553 :文責・名無しさん:03/06/25 07:11 ID:HHJrDQBZ
- ダイエーはな、チケットだけは確かに300万売ってるんだよ。確かにな。
・誰にか、といえば、ダイエーグループを除けば大方地元の企業・団体だよ。市民じゃない。
・何故売れるか、といえば、バックに市役所と暴力団がついてるからだよ。
金のやり取りがあるだけで、チケットとしては使われない「チケット」が大量にあるわけさ。
そうでない分は世間に撒くのが前提。ただし撒いても来てくれないと昨日のような有様になる。
ホークスを買う企業は、市役所と暴力団を抱え込むわけだ。だから簡単に買い手が見つからないだろ。
- 554 :文責・名無しさん:03/06/25 07:24 ID:RHti5NQ0
- 年間300万人のためには1試合で42857人の動員が必要
福岡ドームの座席数35084席(あと立見が2000人)
キャパ37000人の福岡ドームにどうしたら43000弱詰め込めるのだろうか?
福岡ドームには4次元ポケットでもあるのだろうか?
- 555 :文責・名無しさん:03/06/25 08:13 ID:7RKVs918
- >>549
「世界に繋がるサッカーは日本でも大人気、若者は全てJを観る」じゃなかったのかよ(w
代表や海外サッカーは確かに人気なのに国内サッカーが無視されてるのはなんでだろうなあ?
- 556 :文責・名無しさん:03/06/25 08:44 ID:eJlu3C8i
- エドサリバンの本拠地
- 557 :文責・名無しさん:03/06/25 08:45 ID:eJlu3C8i
- エドについてはこのスレへどうぞ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1056389979/
- 558 :文責・名無しさん:03/06/25 08:55 ID:+dDacJd4
- >>553
>ダイエーはな、チケットだけは確かに300万売ってるんだよ。
んなこたーない。
- 559 :文責・名無しさん:03/06/25 12:44 ID:NO081Weg
- エドサリバンブタがこんな板にも!
- 560 :文責・名無しさん:03/06/25 16:15 ID:Mq1R48Jf
- ダイエーや読売がキャパ以上のチケットを
関連企業に売りさばいているとしたら、
上納金を納めさせているのと同じじゃねえか。
- 561 :「エド」と発言してる奴は朝鮮人だった!:03/06/25 16:21 ID:C+RsuHmB
- >>556
>>557
>>559
「エド」「エドサリバン」と発言している奴は朝鮮人だった!
↓↓↓↓
_________________________________
810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/08/26 19:40 ID:???
>802
ちなみにエドに教えてあげるけどね、
日本が経済的に挑戦に抜かれるのは多くとも10年かからないのだよ。
てか、朝鮮人を馬鹿にしてる時点で現代人じゃないな…
_________________________________
やってしまいました。パナマ野球豚、衝撃の朝鮮人発言!
やはりパナマは朝鮮人だった
「エド」「エドサリバン」と発言している奴は朝鮮人だった!
- 562 :あ:03/06/25 17:12 ID:VVt+Pt1q
- Jリーグ観戦でデートはできないだろう。
- 563 :文責・名無しさん:03/06/25 21:42 ID:FD8jgs8w
- >>551-552
レベル4だとして。
毎日新聞勧誘員が全国で3万枚ほど自由席券を配り歩いていたら不可能ではない。
「そんなに入れないじゃないか」という意見ももっともだが、現実問題として
球場が満席になるほど客が入らないので机上の空論といえる
それよりも、仮に試合中にドームに何らかの重大な事故が起こり、ほぼ全員が重軽傷を
負った場合、マスコミは正確な重軽傷者数を発表できるのだろうか?
当然それまでの水増しを認めることになるのだが。
- 564 :563:03/06/25 21:44 ID:FD8jgs8w
- >>563
「毎日新聞勧誘員が」
じゃなくて、
「毎日、新聞勧誘員が」
- 565 :文責・名無しさん:03/06/25 21:55 ID:dsivbyYt
- 福岡で役所巻き込んでるのはアビスパだぞ。市役所職員とかに聞いてみろ。
タダ券死ぬほど出回ってるし部署によっては月一で応援に行くことが奨励されてる所もある。
- 566 :文責・名無しさん:03/06/25 22:06 ID:FD8jgs8w
- >>545
飛行機の場合だと席数より多く予約を受け付けるよな
- 567 :文責・名無しさん:03/06/25 22:18 ID:/RS3BuwM
- >565
そうだな。
確か3億ぐらい税金食ってるはず・・・
だから、このことを知っている福岡市民はアビスパを嫌ってます。
でも、潰したくても、潰せないらしい。
藤枝からわざわざ呼んだからということで。
まぁ、これはJクラブに寄生された町全てにいえることだが
- 568 :文責・名無しさん:03/06/25 22:22 ID:NxrFku7D
- >555
Jじゃなくてサッカー(海外)の間違い。
549は547の言うことに一つ答えてられないみたいだな。
- 569 :文責・名無しさん:03/06/25 22:57 ID:sAag8HBr
- 野球の人気凋落を動員数水増しで隠そうとするマスゴミは本当に必死だな
- 570 :文責・名無しさん:03/06/25 23:36 ID:x9zMH1tX
- >>566
予約受け付けてるかどうか知らんが、もしそうだとしても座席以上販売はしないだろ。
- 571 :あ:03/06/26 00:01 ID:1zmvehD8
- ここにいるサカ豚は某テレビ局の番組で サッカー少年に 松井選手は知ってますか?
の質問に 野球選手は長嶋茂雄しか知らない と強がっていた少年とどうレベルですね。
はっきりいって あなた達は 日本の中の マイノリティーです。
- 572 :文責・名無しさん:03/06/26 00:03 ID:huaZe+sK
- >>567
3億ならかわいいもんだ
千葉市は財政難なのにロッテのためにもっと多い税金を・・・
ま、千葉市も幕張開発の一環で強引に誘致したわけだから自業自得なわけだが
- 573 :文責・名無しさん:03/06/26 00:40 ID:HVR0fTLX
- 糞日テレ
めいくどらまだかめいくみらくるだか知らんけど、くだらない煽りを利用して世論を
ムリヤリ巨人に向かわせようとするのヤメレ
あと野球中継にくだらん芸人出して煽るのも不可
- 574 :あ:03/06/26 01:37 ID:1zmvehD8
- >>573 サカ豚の悲鳴ですね。
- 575 :日ハム大社オーナー:03/06/26 02:35 ID:alc6PtDS
- 日ハムの観客数は偽装しても大丈夫なのに、国産牛を偽装したら
批判されちゃったよーーーぉ。えーーーーーーーぇん。
- 576 :文責・名無しさん:03/06/26 02:41 ID:6BUHcdpO
- 野球の人気凋落を動員数水増しで隠そうとするマスゴミは本当に必死だな
- 577 :文責・名無しさん :03/06/26 02:56 ID:wQKbLuia
- いくらJを叩いてもジジ臭い野球人気は決して復活しません。
逆に何をしないでもちびっ子サッカーファンたちは確実に伸びます。
- 578 :文責・名無しさん :03/06/26 03:00 ID:wQKbLuia
- 577だが
日本のプロ野球人気ね。オレはメジャーは好きなので。
- 579 :文責・名無しさん:03/06/26 03:14 ID:alc6PtDS
- 道路公団、アクアライン収入予想2・4倍に水増し
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030626it01.htm
読売新聞、道路公団の水増しを指弾!
- 580 :文責・名無しさん:03/06/26 04:35 ID:6BUHcdpO
- 商業主義に走りすぎて社会の木鐸という使命を忘れていますよヨミウリとアサヒ
- 581 :文責・名無しさん:03/06/26 06:08 ID:NtUCO/pb
- 巨人!見事に落ち目だな(藁
- 582 :文責・名無しさん:03/06/26 06:09 ID:NtUCO/pb
- 松井の不細工な顔を機体に描いた日本航空システムは国辱!
- 583 :文責・名無しさん:03/06/26 15:12 ID:SMpY68Py
- エドサリバン豚必死w
- 584 :文責・名無しさん:03/06/26 19:24 ID:G5adGs8b
- まあ 「滅多にないこと」 だから犯珍で盛り上げようと必死だけど
しょせんは一部地域の話題だからな
- 585 :文責・名無しさん:03/06/26 20:05 ID:lTthTv65
- 阪神の優勝=韓国のW杯4強と考えれば分かりやすい。
ファン(国民)の熱狂度と、彼らの周辺の冷めた視線を・・・
- 586 :文責・名無しさん:03/06/26 22:20 ID:28iqbOJ7
- >>585
じゃあ、巨人の優勝=何?
- 587 :文責・名無しさん:03/06/26 23:09 ID:F8ATKYjT
- >577
いくら子供に投資してもJの人気は出ません。
海外に逃げられます。
- 588 :あ:03/06/26 23:31 ID:1zmvehD8
- >577 ちびっ子サッカーファンっていうけど、人口は野球少年よりすくないのとチャウノ?
だいたい俺の近所には野球チームは2,3個チームあるけどサッカーチームは
1つもないよ。ちなみに兵庫ね(東京から見たらどこも田舎だけどね。)
そろそろサカ豚は目をさませや。だいたい普通にテレビ中継してないサッカーを子供が
見る機会はほとんどないよね。ジャー慣れ親しむのも結構無理があるんじゃないの?
- 589 : :03/06/26 23:46 ID:lTthTv65
- 日刊スポーツで全国少年サッカー大会の参加チーム数は、各
スポーツ界で最多と載っていたよ。
- 590 :文責・名無しさん:03/06/26 23:51 ID:VHaXIzfr
- >>589
讀賣でさえ「過去最多の参加チーム数」って載せてたよ(讀賣主催の少年サッカー大会だが)
- 591 :文責・名無しさん:03/06/26 23:53 ID:lTthTv65
- 高校サッカー全国大会大阪府予選 出場校213校(2002年)
高校野球 大阪府予選 出場校189校(2002年)
大阪ですらサッカー>野球とはね。
- 592 :文責・名無しさん :03/06/27 01:47 ID:PRWnGlnu
- >>588
お前、兵庫在住の阪神ファソ?
それにしてもゴルフボールより小さい脳内妄想的主観と
極めて限定的で、なんのデータにもならないような近所
での経験言われたってなーw
- 593 :文責・名無しさん:03/06/27 01:50 ID:B8Elrx85
- なぜマスコミの話をしない?
野球vsサッカーで続ける気なら板違いどころかスレのタイトルにさえ合ってない
両者とも市ね
- 594 :文責・名無しさん:03/06/27 17:49 ID:IKCMDS2T
- 新聞TV欄の野球放送のところでスペースが空くのは分かるが、いちいち煽り文句を入れるのは如何なもんか。
野球に限らないけど。
・空中戦必至・猛打で制するのは?(昨日の日本テレビ)
・猛虎追撃へ生き残りをかけD・Gが総力戦で激突▽阪神情報も随時(TBS)
・先発予想は伊良部?ムーア?強すぎる猛虎13連勝中の横浜相手に”勝ちたいんやっ!”(毎日放送)
・遂にあのタトゥーが来日…独占TV生出演で何かが起こる?▽ロシア(秘)映像(TV朝ぴー)
- 595 :文責・名無しさん :03/06/27 21:48 ID:h1ufDXnI
- >>594
サスペンス劇場のタイトルみたいなもんだべ。効果のほどは知らんが。
タトゥーが…期待通り見事に何かをおこしてくれたなw
タモリがスカート短すぎてヘアーが見えそうだなんとかって
通訳通しての発言にt.A.T.u側がキレたという情報。
- 596 :文責・名無しさん:03/06/27 22:09 ID:nUUP7bf8
- >>592
あ を相手にするなって
- 597 :文責・名無しさん:03/06/27 23:44 ID:pcTr4bGc
- 「ついにテレビ局も巨人を見限った!?」
星野阪神の大独走Vの様相にテレビ局も敏感に反応。視聴率の取れない低迷・巨人に期待せず、
阪神戦緊急中継のシフト変更の動きを見せている。お粗末な限りの東京ドーム2連戦。原巨人が
連勝して初めて星野阪神の独走阻止のきっかけがつかめたのに、改めて投壊を暴露するなど赤っ恥を
かいただけ。猛虎の強さを浮き彫りするだけの、サシミのツマ状態になってしまった。さすがの
熱狂的な巨人ファンからも、「今シーズンは終わった」とヤケクソ気味の終戦宣言が飛び出している。
オールスター前、シーズンがまだ半分も終わっていないのに、白旗ではテレビ局も真っ青だろう。
ファンが巨人戦のテレビ中継からいっせいに背を向けたら、パニックが起きる。割り引きありの系列局の
日本テレビ以外は、巨人戦1試合に1億3000万円もの放映権料を支払っている。「視聴率が1ケタに
なったら、巨人戦を中継する意味はなくなります」とテレビ局関係者が言い切る。1億3000万円も
かけて視聴率1ケタでは採算が取れず、商売にならないのだ。星野阪神の大独走を許している現状を考えれば、
そんな非常事態がいつ到来してもおかしくない。かといって、巨人戦の中継はシーズン終了まで契約済みだから、
解約できない。となれば、対応策はひとつ。「東京ドームまでが甲子園化している」といわれるほど、
日本全国で大旋風を巻き起こしている星野阪神に乗り換え、フォローしてもらうしかなくなる。
- 598 :文責・名無しさん:03/06/27 23:45 ID:pcTr4bGc
- 「今の阪神人気は関西地区だけでない。全国的な爆発的人気だから、東京でも阪神戦を中継すれば、視聴率は
取れるでしょう。当然、どこのテレビ局でも阪神戦の中継を増やそうとするでしょう」あるテレビ局関係者が
こう明かす。原巨人に視聴率を期待できない以上、ビジター球場まで満員にしてしまう星野阪神人気頼み
しかない。しかも、18年ぶりの優勝を目指すだけに、今後、日に日に猛虎狂騒曲が高まるのは目に見えている。
巨人戦でなくても、相手がどこでも阪神ファンは燃え上がる。マジックが話題になるような時期が近づけば、
プロ野球界に止まらず、社会現象化するから視聴率は上がるだろうし、中継しない手はない。どこで原巨人から
星野阪神へシフト変更するか、タイミングを図っているだけ。「巨人が勝てば、経済効果があり、日本の景気も
よくなる」とは、巨人・渡辺オーナーの口癖だったが、今や死語になっている。代わって、阪神ファンという
日銀総裁が、「阪神が優勝すれば、経済効果があがる」と、18年ぶりの猛虎Vによる景気回復を期待する。
世の中の動向に人一倍、敏感で視聴率が生命線のテレビ局。原巨人に背を向け、星野阪神に乗り換えるのは、
むしろ当然だろう。
(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
- 599 :文責・名無しさん:03/06/28 03:00 ID:9D36tLDZ
- 読売=巨人=プロ野球
旧来の構造が崩れつつある。
- 600 :文責・名無しさん:03/06/28 11:06 ID:ebzBW9ol
- 捏造!イェイ!捏造ヤァー!捏造イエス!
それが野球。
- 601 :文責・名無しさん:03/06/28 12:47 ID:LLYdzc1G
- 巨人は視聴率低下?
- 602 : :03/06/28 13:04 ID:fxLIkFUg
- >>588
俺は野球人気の高い福岡に住んでるけど
幼稚園児でサッカーは好きでやるけど野球は全然しないし
ルールも知らない子がかなり多くなってきてる
これが降り積もれば野球離れになるんじゃねーの?
- 603 :文責・名無しさん:03/06/28 14:34 ID:kL7ncf1o
- >>602
十年くらい前から、けっこうそんな感じだけど
まだ野球離れってほどのものはないな。
あと十年したら、どうなるかわからんけど。
ま、それでも野球は広いグラウンドと、まとまった人数と、道具が必要。
サッカーは、「真似事なら」多少広い空き地と、ある程度の人数と、ボール1つあればできる。
その差は大きいよ。
野球も、三角ベースってのがあるにはあるけど。
でもさ、小学生ならともかく幼稚園児に野球は無理だろ?(w
- 604 :文責・名無しさん:03/06/28 17:20 ID:E4DWoGvz
- >>599
当分は巨人軍天下が続くでしょう
なんせ地元に球団のないイナカの大部分はいまだに巨人軍オンリーですから
ただしファンが高齢者ばっかしというのがミソですが
- 605 :文責・名無しさん:03/06/28 17:44 ID:f3BRR/dh
- 男の子も女の子もどうぞ。オススメサイト!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
- 606 :文責・名無しさん:03/06/28 17:50 ID:7QsYThGh
- >>604
そんな日本のプロ野球の怠慢で切り捨てられた地域を狙って
サッカーがチームを次々と作って野球人気が奪われているのは
自業自得というべきか。
- 607 :文責・名無しさん:03/06/28 23:34 ID:Z3SiYdvf
- 朝日
「阪神優勝の年は経済の節目」 竹中経財相が「期待」
日経
竹中経財相「阪神優勝で経済は節目に」
毎日
竹中担当相:
阪神優勝で日本経済再生を期待
読売
経済好転、阪神優勝にかける?竹中経財相“独自理論”
読売、悔しそうだな(w
- 608 :文責・名無しさん:03/06/29 00:47 ID:HFH0v1tv
- しかし、阪神も所詮、読売の大阪支部だからな
- 609 :文責・名無しさん:03/06/29 09:23 ID:zKGZcWDZ
- >>607
みんなの給料が上がるわけでも外貨を稼げるわけでもない
ただ一部地域が浮かれてサイフが緩むだけ
緩んだサイフはその後に締める
意味無し
- 610 :文責・名無しさん:03/06/29 11:01 ID:WWu+V06Q
- 竹中みたいな無能が大臣やっていることが
経済状態が回復しない最大の要因なんだが。
- 611 :文責・名無しさん:03/06/29 15:42 ID:KiAZSDaA
- いつまで東京ドームの水増し満員発表を続ける気だ?
- 612 :文責・名無しさん:03/06/29 17:15 ID:l1h5nA0d
- >>611
いつまでも、でしょう。
席が半分も埋ってなくても入場者数3万人4万人言い続けるでしょう。
- 613 :文責・名無しさん:03/06/29 17:24 ID:ok9gsr/a
- >606
>606
それは、低年齢の層だけだろ?
それなら、ほぼ全部のサッカークラブが実質補填無しでは、
赤字なのはなぜだ?
それと、ミーハー層はサッカーに飽き始めている。
特に札幌なんぞ、同日開催のパの試合に観客数で惨敗する始末だ。
- 614 :文責・名無しさん:03/06/29 18:31 ID:t0mhb16A
- >特に札幌なんぞ、同日開催のパの試合に観客数で惨敗する始末だ。
水増し観客数を基準に比較されてもねえ(w
- 615 :文責・名無しさん:03/06/29 18:36 ID:Ym5kZDvS
- >>613
もしかして釣りでつか
- 616 :文責・名無しさん:03/06/29 19:50 ID:2qncq4rk
- 実数では明らかにハムの惨敗だった訳だが
- 617 :文責・名無しさん:03/06/29 23:21 ID:l1h5nA0d
- 今日の試合は2-1でハムの惜敗だった訳だが
- 618 :文責・名無しさん:03/06/29 23:48 ID:mQ043JQg
- 今日の読売新聞朝刊コンビにで買ったが まるで巨人が勝ったかのような記事
いっつもそう?
- 619 :文責・名無しさん:03/06/30 00:19 ID:q+Pswo6n
- JをTVでしてやれや,スポーツ紙の一面にしてやれや,人気あるらしいぞ!
まー巨人も阪神もどうでも良いけど!
- 620 :文責・名無しさん:03/06/30 00:20 ID:TsfRwDcV
- 野球豚!野球豚!野球豚ぁ〜〜ぁ!
- 621 :文責・名無しさん:03/06/30 00:22 ID:1nl5TtO2
- おらが街にはパ・リーグの試合が年に1度(土日で2試合?)ぐらいの
ペースでやってくるんだども
満員2万人位の球場で映像を見るとどーみても観客は1/3か半分弱位
しか入っていないのだが・・・日ハムVSロッテとかじゃそんなもんだべ(w
ニュースでの発表は23000人!!
エッ・・エエー???
- 622 :文責・名無しさん:03/06/30 01:33 ID:ZW22yWU1
- ヨミウリ中継のみ無料放送(実際には「スポンサー会社<<消費者」で無料では無いが)って図式が
一番の害悪。
今日も首都圏では阪神・横浜戦の中継、地上波はテレビもラジオも全くなし。
情報得られるのはネットのみの状況。中途半端なんだよ。地上波でやったり、やらなかったり。
やる気無いならいっそのこと地上波でスポーツなんか中継すんな!そうすりゃコッチも
潔く諦めてスカパー加入するから。やるならやるで、局毎で分担するとか(特にラジオ。なんで
4局も巨人戦やってんだ!意味ねえだろ!)、チャンネル増やすとかして全部放送しろ。
オレ的には阪神戦だけでも良いんだがw
- 623 :爺 ブヒブヒ(^。。^)ブヒブヒ 旧:03/06/30 18:46 ID:41zIQKAG
-
- 624 :爺 ブヒブヒ(^。。^)ブヒブヒ 旧:03/06/30 18:47 ID:41zIQKAG
-
- 625 :文責・名無しさん:03/07/01 01:08 ID:90aeEntv
- 読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!!
読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!!
読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!!
読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!!
読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!!
読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!!
読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!!
読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!!
読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!!
読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!!
読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!!
読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!!
読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!!
読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!!
読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!!
読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!!
読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!!
読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!!
読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!!
- 626 :文責・名無しさん:03/07/01 02:15 ID:1RKIE4V2
- >>625
面と向かって言えよw
- 627 :文責・名無しさん:03/07/01 06:54 ID:PaKypNi+
-
属国根性の悪しき象徴・ヤキウを排除せよ!!!!!!!!!!
- 628 :野球落ち目ですね:03/07/02 03:10 ID:nRv5990c
- アエラでも
ttp://www.asahi.com/column/aic/Mon/d_aera/20020311.html
経営状況
ttp://www.shinchosha.co.jp/foresight/main/data/frst200009/tokusyu.html
子供の野球離れが進む
ttp://www.kuraray.co.jp/live/databank/no_27/data_m.html
- 629 :文責・名無しさん:03/07/02 06:07 ID:Wmytuzzb
- >>618
超亀レスですまそ
いつもいつもいつもそうです
今までも、そしてこれからもずっとずっとそうですw
- 630 :文責・名無しさん:03/07/02 22:28 ID:bt2DhHRF
- 10年前は、ダイエー、オリックスは、かなり、実数に近い発表だった。
裏で、リーグが人気ないみたいだから、水増ししようと談合があったと睨んでいる。
日本のプロ野球は主催者が収入を総取りだし、Jリーグのように連盟に入場者数に応じた上納金を納めるわけでないから、放送権料や、球場内の広告料の関係から、人気がある(と周囲に思わせといた)方がいいに決まっているのです。
- 631 :文責・名無しさん:03/07/02 23:15 ID:cO0/jICC
-
|★★J豚は削除が一番キライ!★★
| J豚だと思ったら削除し居場所を無くしてあげましょう!
|
|▲罵倒されたJ豚はスレに粘着します。!
| すぐに捏造ネタをふってくるので注意しましょう!
|
|■放置は効果ありません!
| 荒しに放置は効果的ですが、J豚は一人になっても粘着しつづけます!
|
|☆ネタだと断定したら叩き続ける事が一番です
| 。
. Λ Λ /
(´・ω・)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U
- 632 :文責・名無しさん:03/07/03 02:39 ID:ve9E9+5P
- 大橋巨泉
いわゆるON人気が、プロ野球の人気を40年間支えて来たのは、まさに稀有(けう)の
出来事であるが、しかしこれはもろ刃の剣でもあった。世界的に見ると、まことにいびつ
で、独占的で、進展性のない「巨人中心主義」を育ててしまったのだ。すべてが巨人の
思い通り、他球団は巨人人気のおこぼれ頂戴(ちょうだい)体質になり、パリーグは
その存在意義を失って行った。これが優秀選手の海外流出を促進し、現在の凋落
(ちょうらく)傾向を生んでしまったのは皮肉である。
○今、ゼロから
またこの二人が契約交渉を一切せず、常に「一発更改」をつづけたことで、
正しい労使関係が阻害され、これまたひいては、日本のプロ野球の成長を妨げて
しまった。このままプロ野球が大リーグの二軍化してしまうか、地方文化に基づいた
新しいスポーツエンターテイメントとして生まれ変わるか。まさに今はゼロからの
出発点になるが、ボクの予想は残念ながら余り明るくない。
http://www.asahi.com/sports/column/kyosen/011005.html
- 633 :文責・名無しさん:03/07/03 07:23 ID:VNTZg8iW
- >>632
http://www.google.com/search?q=cache:RYJm02NW1P8J:mfeed.asahi.com/sports/column/kyosen/011005.html+&hl=ja&ie=UTF-8
すげー昔のコラムだな。もう404だったから、Googleのキャッシュ持ってきたけど。
まあ、わざわざ前段を削ってコピペした理由は、何となくわからなくもないけどな(w
漏れも、プロ野球の未来はあまり明るくないとは思うが(不景気、スター不在、時代のニーズの変化)
巨泉の意見に全面同意は出来ないなー。
かといって、Jリーグの未来も、明るいとは思えないけどな(w
- 634 :文責・名無しさん:03/07/03 12:05 ID:ve9E9+5P
- 筑紫哲也 多事総論
「このままいけば、ほぼ確実なのは、一番人気のあるスポーツは多分サッカー
にとって代わるでしょう。 」
http://www.tbs.co.jp/news23/taji/s01213.html
動画はこちら
http://www.tbs.co.jp/news23/taji/s01213.ram
- 635 :文責・名無しさん:03/07/03 13:46 ID:g52DPZgc
- ちょっとマジレスするけど、TV,ラジオの巨人戦偏重は「巨人ファン」が
多かっただけではなく、「アンチ巨人」が支えていたという面もある。
この板に来ている連中ならわかると思うが、この国のある年齢層には
「○○のやることは全て嫌い。だから中身はともかく反対!!」という
基地外としか思えない発想をする連中がたまっている。
そういう連中は、とにかく「大きなもの」「強いもの」「カネ持ってるもの」
が嫌いで、それを倒すのが「正義」と考えている。
だから、どのカードでも「○○が勝つ」ではなく「巨人が負ける」ことを
望み、選手の名前も虚人の選手しか知らない…って人がたくさんいた。
そういう基地外じみた連中がTVを独占してた時代(一家に一台とか)だからこそ
巨人戦がドル箱番組たりえたんであって、今は巨人ファンしか見ない時代になってる。
(各テレビ局の巨人戦のスタンスはここの連中なら周知だと思うが、
常にテレ朝の中継はここ数年、民放で最下位だ。
つまり、「アンチ巨人」じゃ数字は取れないってことだ。)
各チームの試合が見たい人は、有料放送で見られる時代なんだから
巨人戦もそうなっていくのが時代の流れだと思うんだけどね。
- 636 :文責・名無しさん:03/07/03 14:42 ID:d0jJsOK1
- >>635
最後2行に同意。
自分の好きなチームの途中経過を見るために巨人戦を見る必要がなくなったという事もあるし、
取りあえず何も見る番組がないから野球(巨人戦)でも見ようというのも少なくなったわけで、
巨人戦の視聴率というものも、他の選択肢が無かったために高かった部分もあると思う。
- 637 :文責・名無しさん:03/07/03 18:54 ID:iMfbd997
- 高校野球の現場では水増しは当たり前。部員数が足りなくなったらよそのクラブ
から借りてくるし、架空の幽霊部員も相当数いる。部員数に応じて登録料もとっ
てないから自民党の党員の2万倍捏造が容易です。捏造したところでなんのペ
ナルティもないわけだし。高野連自体が捏造してるわけじゃないが、黙認してるっ
てのが実情。ま、高野連にしても少ないより多いにこしたことはないからね。高
野連も拝借部員や幽霊部員がどの程度存在するのか、把握できてない。一度
もしっかりとした調査をやったことないから当然といえば当然なんだが・・・捏造
体質ってのはプロ野球だけじゃなく野球界全体の体質だな
- 638 :文責・名無しさん:03/07/03 18:56 ID:6ZYQEt2u
- 「ヤミ金被害者同盟」
大阪レンダ−ス(LE)の浜田○雄が不動産売買と、株式買収で数億円に上る
不明金が生じて、これに対する責任を認め社長を辞任。
突然の金銭疑惑に業界に大きな波紋を呼んでいる。
浜田は、交際費などさまざまな名目で毎月数百万円単位の支出があり、
LEの経理は浜田個人の財布化となっているのが実態である。
監査報告書に記載されている案件は背任横領行為が濃厚であり、近々、刑事
告訴されるらしい。
浜田はテラネット(個人信用情報機関)では、銀行、信販、消費者金融会社の
信用情報を登録し、これを加盟する会員に対して情報提供をしているが、この際の
「顧客情報」をヤミ金にまで流しているとの噂も多い。
この際、全情連、日本情報センタ−、テラネットについても徹底的に外部監査
を実施する必要があると思う。何故、ヤミ金についても対応しないんだ!
今までは、この外部監査も浜田が圧力を掛け握り潰されていた。
このまま放置していれば金融界の未来も無茶苦茶になる。野放しはしてはならない。
刑事告訴の結果を期待して待ちたいものだ。
- 639 :文責・名無しさん:03/07/03 19:33 ID:o8cGGYgJ
- この板に来ている連中ならわかると思うが、この国のある年齢層には
「○○のやることは全て大好き。だから中身はともかく賛成!!」という
基地外としか思えない発想をする連中がたまっている。
そういう連中は、とにかく「大きなもの」「強いもの」「カネ持ってるもの」
に媚びを売るのが大好きで、それを持ち上げるのが「正義」と考えている。
- 640 :文責・名無しさん:03/07/03 19:34 ID:+YPjLV7/
- 俺の親友のホムペ
http://www1.free-city.net/home/isin/
http://www1.free-city.net/home/thiara/index.html
http://www1.free-city.net/home/shokora/index.html
http://www1.free-city.net/home/thi-inu/home.html
来いや糞共
- 641 :文責・名無しさん:03/07/04 07:14 ID:uop+U44z
-
団塊最後の砦・プろ野球
- 642 :_:03/07/04 07:18 ID:kvXgu7ra
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku02.html
- 643 :文責・名無しさん:03/07/05 10:58 ID:J2EncaSo
- 捏造だらけだな野球は
- 644 :文責・名無しさん:03/07/05 15:41 ID:WutjsHBX
- はまなすの会の紹介で釧路の今弁護士に債務整理をお願いしました。
夫とはこの件で離婚しました。これまで事務員の方の言いつけを守り、
苦しい家計の中から毎月1万円づつ払って来ましたし、
現在もまだ払い続けています。
私の場合、途中一度も報告はなく、現在の債務がどうなっているのか、
あといくら残っているのか全く判りません。
ところが先日ある金融会社から「全然入金がないので裁判を起します」
という通知。(請求額200万)
腰を抜かしてしまいました。夜も眠れません。
この様に今○美弁護士は、送金をしているのに全く整理をしてくれていない。
依頼者から返済資金として数百万円の送金を受けながら、実際に金融会社のに
解決金として支払ったのは約半分以下に過ぎず、
その差額の半分を着服しているのです。
当然、業務上横領容疑で告訴されましたが、考えられない実態なのです。
自分はせっせと私腹を肥やす事に余念がない!
被害にあった顧客は数十名にのぼっているらしいですから、さらにびっくり
しました。早くこんな弁護士は除名して貰いたい。
なんとか出来ないのですか?
あたかも弱者の応援、正義の味方を装いながら、弱い立場の依頼人を裏切る
不義の弁護士。決して許すことは出来ません。
**********************************
- 645 :文責・名無しさん:03/07/05 17:05 ID:Mr2L6U2/
- なんか急激に人気低下だな野球
- 646 :文責・名無しさん:03/07/06 03:06 ID:sAGZX8qp
- >639
じゃあ、君は「大きなもの」「強いもの」「カネ持ってるもの」
に全てを犠牲にして、逆らえるのか?
集団生活で、少しでも自分に有利になるように生きていくことは「悪」か・・・
なるほど、自分の先祖や自国の先人を馬鹿にする風習がこの国を覆う
のも仕方がないな・・・
- 647 :_:03/07/06 03:06 ID:IgwLO2X2
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 648 :文責・名無しさん:03/07/06 04:03 ID:ai5PS2ET
- >>646
>集団生活で、少しでも自分に有利になるように生きていくことは「悪」か
大体、少しでも、なんて表現すること自体どれだけチマチマ生きているのか想像が
つく。「悪」ならまだカッコイイじゃん。アンタはタダの小物。
>自分の先祖や自国の先人を馬鹿にする風習
オレはどちらかというと政治的にはいわゆる「右寄り」なんだがねw
自分の先祖や自国の先人を馬鹿にする風習、なんてどっかから借りてきた
ような表現して悦に入っているようだが、中身はタダの空っぽなオヤジw
- 649 :文責・名無しさん:03/07/06 04:15 ID:ai5PS2ET
- そもそも、<【読売】野球報道は捏造・水増しばかり也スレ>で政治論争
的な方向に持っていって逃げようなんて、自分から読売の犬ですって白状
しているようなものだしなw
ヤキウVSサカならまだ少しは分からんではないがw
- 650 :文責・名無しさん:03/07/06 22:23 ID:fA5aRBNt
- 今日も入場者数55,000人ナリ
残りゲームも全て55,000人だけどな
- 651 :文責・名無しさん:03/07/06 23:29 ID:6+X4zuDk
- 55000人と発表してる方は本当にみんな信じてると思っているのだろうか?
- 652 :文責・名無しさん:03/07/07 05:24 ID:K7/W+8kw
- >>651
結構信じてる奴は多いと思われる。
そうじゃないと水増しする意味ないし。
- 653 :文責・名無しさん:03/07/07 05:24 ID:rmq7USHR
- ゴニョゴニョTV映りのいいバックネット最前列に女子供のサクラの
噂ありゴニョゴニョ
- 654 :文責・名無しさん:03/07/07 06:11 ID:JdNUru0K
- >>652
しかし信じてもどうしようも無いような気がするけどな
チケットの値崩れは防げるかも知れんけど、読売が困ることじゃないだろ?
せいぜいダフ屋が・・・
- 655 :文責・名無しさん:03/07/07 14:40 ID:ezKkuGRF
- 笑える数字↓
878 : S ◇zc5yTgVsRs :03/06/30 16:34 ID:wNPkp73E
*1.3% 14:00 NHK プロ野球 広島ーヤクルト
- 656 :文責・名無しさん:03/07/07 18:32 ID:GJxpGsiH
- BS1の福岡ドーム見てみな。
このガラガラの入りで何人と発表する気だろうか。。。。。。
- 657 :ななし:03/07/07 18:40 ID:TMmLROkt
- 同じ捏造なら、利益追求という理由がはっきりしてたほうが分かりやすい。
もはやマスコミに真実を求めるのは無駄なんだから。
- 658 :文責・名無しさん:03/07/07 18:52 ID:Z76LGOKT
- 野球にあんまり関心のない俺、暇で見るTV がない時球が高く上がって
スタンドがどのくらい埋まっているか見るのを楽しみにしている。
- 659 :文責・名無しさん:03/07/08 01:27 ID:KSv/ik9h
- 2003年7月7日主催者発表
ダイエー-オリックス 福岡ドーム 観衆数/ 45000人
ダイエーの発表人数はもうめちゃくちゃです
- 660 :_:03/07/08 01:28 ID:TJX9KeaJ
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 661 : :03/07/08 01:40 ID:lhhMNeGa
- 読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!! ゴルァ!!読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!! ゴルァ!!
読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!! ゴルァ!!読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!! ゴルァ!!
読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!! ゴルァ!!読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!! ゴルァ!!
読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!! ゴルァ!!読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!! ゴルァ!!
読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!! ゴルァ!!読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!! ゴルァ!!
読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!! ゴルァ!!読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!! ゴルァ!!
読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!! ゴルァ!!読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!! ゴルァ!!
読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!! ゴルァ!!読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!! ゴルァ!!
読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!! ゴルァ!!読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!! ゴルァ!!
読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!! ゴルァ!!読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!! ゴルァ!!
読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!! ゴルァ!!読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!! ゴルァ!!
読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!! ゴルァ!!読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!! ゴルァ!!
読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!! ゴルァ!!読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!! ゴルァ!!
読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!! ゴルァ!!読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!! ゴルァ!!
読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!! ゴルァ!!読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!! ゴルァ!!
読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!! ゴルァ!!読売の勧誘員死ね!!市や氏じぇねえぞ!!死ね!! ゴルァ!!
- 662 :_:03/07/08 02:28 ID:TJX9KeaJ
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 663 :文責・名無しさん:03/07/08 13:14 ID:pS99y4VY
- 笑える数字↓
878 : S ◇zc5yTgVsRs :03/06/30 16:34 ID:wNPkp73E
*1.3% 14:00 NHK プロ野球 広島ーヤクルト
- 664 :野球ってさ:03/07/09 09:59 ID:A0EssDqa
- ユニバーシアード「削除」
アジア大会「削除」
アメリカでは落ち目」
日本では「落ち目」
韓国では「瀕死」
台湾では「八百長」
挙句の果てには五輪から「抹殺」
わたしたちを ワラカソーと してるのですか?
- 665 :文責・名無しさん:03/07/10 10:25 ID:n7aZF8Nc
- まず観客数の発表。当初は3200人の予定だったが、報道陣から
「阪神が5000人」と聞くと、公式発表で「のべ5000人」に修正した。
この日の東部球場は3分弱の入りで、3200人の数字にも無理が
あるというのに、強引に「初の日曜で寺原フィーバー!」という見出し
作りを陰で演出した。
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2002_02/s2002020407.html
- 666 :文責・名無しさん:03/07/10 17:28 ID:mlsln9Wq
- 昨日のスポルトでもやってたけど、阪神フィーバーの例でいつも出てくる尼崎の商店街で
阪神ファンが騒いでた(これ自体は構わないけど)映像で、
大阪では〜と、話題作りのためには兵庫県(の一部)も大阪府全体のようにされるんだな。
- 667 :文責・名無しさん:03/07/10 21:23 ID:nrb+SvnN
- うちのかあちゃん甲子園は大阪だと思ってた
- 668 :文責・名無しさん:03/07/11 14:19 ID:PLhLlo1B
- >>667
甲子園でもアナウンサーが言うよな。
「地元大阪のPL学園」って。
PL学園は確かに大阪府富田林市だけど、甲子園は兵庫県西宮市なのに。
嘘の報道をしてるわけだ。
- 669 :野球板より転載。:03/07/11 15:03 ID:1ghwbYyd
- 朝●新聞 1988年10月7日
客足伸びたがチーム不振 / 東京ドーム元年、総決算(山田雄)
[大入り]
ドームの建物人気、巨人優勝筆頭説などで、客足はシーズンを通じてすこぶる順調だった。
巨人球団は、主催56試合すべてを「満員御礼」の五万六千人と発表、累計で
三百十三万六千人の計算だ。日本ハム球団も、八度の「満員」を含め、55試合で
二百二十七万人(1試合平均四万千人余り)と発表した。もっとも、この公称動員数と
実際の入場者数とは、ずいぶん落差がある。
東京ドームの定員は、小石川消防署によると、
四万六千三百十四人(そのうち立ち見二千九百七十六人)に過ぎない。
行政指導の結果、設計段階(五万九人)より減った一方で、
後楽園(満員で五万人の発表、実際の定員は四万千三百三十七人)よりビッグ、
を強調したい、との商魂が先行したためだ。今季の巨人戦の場合、同消防署が端数までを
集計した1試合平均入場者数は約四万五千人だから、実数合計は二百五十二万人。
24%増のサバ読みということになる。日本ハムの実数は百八十一万六千人の計算だ。
かつて、プロ野球がマイナースポーツだった時代、窮余の振興策として採られた水増し
発表の必要悪が、今の隆盛時代に“健在”なのは、こっけいですらある。
東京ドームの川口八束支配人は「長年の経験もありまして、方針の変更というわけには、
なかなか……」と歯切れが悪い。ここは一つ、大リーグ方式の経営を掲げる「福岡ダイエー」に、
かの地にならって端数まで公表し、球界の旧習を打ち破ることを期待したい。
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1057828615475.gif
ダイエーはみごとに期待を裏切ったわけだ。
- 670 :文責・名無しさん:03/07/11 16:40 ID:giurclbx
- 虚塵戦の観客動員数っていっつも55000人て言われてるようだけど実際はそんなに
入ってないはず。
昨日の試合だってアルプス席とか空席目立ってたし・・・。
- 671 :文責・名無しさん:03/07/11 17:40 ID:IthXNPbj
- おお、こんなスレがあったのか。
野球死ね!
- 672 :文責・名無しさん:03/07/11 19:47 ID:Cmc3kgya
-
死ね、野球!
- 673 :文責・名無しさん:03/07/11 20:01 ID:KIM2WXR/
- ナベツネアホ
- 674 :文責・名無しさん:03/07/11 21:31 ID:7463cUlL
- >>670
なにを今更
- 675 :文責・名無しさん:03/07/11 22:38 ID:S03czJZr
- >>669
ドームの支配人が水増し認めちゃってるわけだ
- 676 :文責・名無しさん:03/07/12 17:18 ID:M//ZmrHu
-
鎖 国 ヤ ラ セ 興 行 ぷ ろ ヤ キ ウ
- 677 :文責・名無しさん:03/07/12 17:57 ID:cLkzkR8l
- 興行なんだからバカ正直に入場者数発表しちゃだめだよ.
正直に発表している(のか?)Jリーグとか
興行からスポーツにシフトしようとしている大相撲の
人気が凋落していることからもわかるでしょ?
- 678 :文責・名無しさん:03/07/12 17:58 ID:TpgH5jOh
- 女性も男性も見て!見て!見て!ぜ〜ったいいいよ!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/adult/strange.html
- 679 :文責・名無しさん:03/07/12 17:59 ID:IbdnVu6C
- W杯の経済効果3兆円
阪神の優勝効果1000億
阪神ショボ
- 680 :文責・名無しさん:03/07/12 18:59 ID:uyy+s+Z5
- ほんと、W杯の経済効果は凄かったよね。
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/worldcup/worldcup/0207/03-02.html
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_07/3t2002070903.html
http://www.ibaraki-np.co.jp/contents/news/2002/feature/sports100/chap4/5.htm
でも、3兆円って数字はどこから出てきたんだろう・・・
あ、ここかな?
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2002/07/02/04.html
- 681 :阪神豚が焦ってるので再び:03/07/12 20:30 ID:IbdnVu6C
- W杯の経済効果3兆円
阪神の優勝効果1000億
阪神ショボ
- 682 :直リン:03/07/12 20:33 ID:Ygx3eBVv
- http://homepage.mac.com/maki170001/
- 683 :文責・名無しさん:03/07/12 22:22 ID:uyy+s+Z5
- ほんと、W杯の経済効果は凄かったよね。
2002/5/31(W杯開幕日)の日経平均株価
始値:11780
高値:11911
安値:11743
終値:11763
2002/6/18(日本が決勝トーナメントでトルコ戦敗退)の日経平均株価
始値:10799
高値:10884
安値:10747
終値:10839
2002/7/1(W杯閉幕翌日)の日経平均株価
始値:10655
高値:10677
安値:10541
終値:10595
ソース http://finance.nifty.com/stocks/chart_visual/vchart.html
- 684 :文責・名無しさん:03/07/12 23:49 ID:9s6gPb6M
- 巨人V9オイルショック
83年巨人優勝円高不況
89、90年巨人連覇バブル崩壊
96年メークドラマ平成大不況
00年巨人優勝倒産件数戦後最悪
- 685 :文責・名無しさん:03/07/13 00:35 ID:6Iuomse3
- 結局スポーツに経済効果なんて期待しない方がいいってことか
- 686 :文責・名無しさん:03/07/13 00:37 ID:7uFH96NI
- >>685
そういうこと。所詮スポーツ。
まあ、>>684の続きには、たぶん
03年阪神優勝株価8000円割れ
が付け加えられるんだろうが(w
- 687 :文責・名無しさん:03/07/13 11:43 ID:I0XHl1Yb
- 日本の国内総生産500兆円
阪神の優勝経済効果1000億
その割合0.02%
結論
阪神の優勝経済効果は「ない」と言わざるを得ない。
以上
- 688 :文責・名無しさん:03/07/13 12:38 ID:SnVIIGY7
- >>686 85年阪神優勝円高不況も追加
- 689 :文責・名無しさん:03/07/13 12:52 ID:vZjFoIXU
- 阪神優勝効果=1000億円。
近鉄優勝効果=500億円。
合わせて1500億円の経済効果は、関西に限られる。
- 690 :文責・名無しさん:03/07/13 19:09 ID:TcLCCEnP
- >>687
ちょっとまて。
特定のスポーツ球団が勝つ「だけ」で0.02%も経済効果があがるんだぞ?
十分凄いことだと思うんだが。
- 691 :文責・名無しさん:03/07/13 19:38 ID:ZnCe2XdH
- >>690
そんなもん誤差の範囲だろ
よく考えろや
- 692 :文責・名無しさん:03/07/13 19:50 ID:3v19Ld2f
- 生活板で
たった今読売の糞勧誘が来た。「お届け物です」って言ったから
印鑑持って出たのにゴミ袋とラップを持って「読売新聞で配ってます」
渡しやがった。「読売取ってません」と言えば白々しく
「あれ?そうだっけ?以前取っていたよね?今何取ってんの?」とタメ口。
勧誘だって分かったから物突き返して「これもって帰ってよ」って言ったんだけど
…嘘言ってドア開けさるって一種の犯罪じゃねーの?
ちなみにドアは蹴られませんでした。唾くらい吐かれたかも知れません。
- 693 :文責・名無しさん:03/07/13 22:11 ID:Riauryrm
- >>690
それ以上に、全国では阪神優勝によるマイナスの経済効果があるんだが。
阪神以外のほとんどの球団で入場者激減。関西以外では優勝セールもほとんどないから
消費の低迷は改善しない。さらには野球中継視聴率低迷によるスポンサー離れ。
とても阪神1球団のプラスの経済効果で補えるような額ではない。
- 694 :文責・名無しさん:03/07/14 00:27 ID:BeBkzbv1
- >>693
じゃあプロ野球なくなったほうがいいじゃないの?
どこが優勝してもダメなんでしょ?
それとも巨人だったらいいの?
- 695 :文責・名無しさん:03/07/14 01:35 ID:X5CXrdyS
- >>691
阪神優勝経済効果=0.02%上昇
W杯による経済効=0.6%上昇
どこまでが「誤差」なんだ?
- 696 :文責・名無しさん:03/07/14 04:01 ID:v8xGtfYX
- 阪神が優勝するとプロ野球の人気が下がる
アンチの俺にとって、阪神が毎年優勝してくれることを切に願う
- 697 :文責・名無しさん:03/07/14 06:58 ID:igprUMJA
- >>694
逆ギレ恥ずかしい(藁
- 698 :文責・名無しさん:03/07/14 19:58 ID:2KNYhbwU
- >>694
>>684
巨人でもダメだね
- 699 :文責・名無しさん:03/07/14 21:57 ID:BeBkzbv1
- >>697
(・∀・)ニヤニヤ
- 700 :文責・名無しさん:03/07/15 00:13 ID:ygfXsYrf
-
水増し∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
- 701 :文責・名無しさん:03/07/15 02:45 ID:DK7j4w4r
- あくまで漏れ的希望だが
サカ>>阪神>>他球団>>>>>>>>>>〜虚尽
つまりヤキウ叩くときは虚尽だけ叩いてくれ
- 702 :文責・名無しさん:03/07/15 07:17 ID:phrNmYs4
- 巨人が汚いのは当然としても
巨人以外のセ球団は巨人利権にたかって生きているだけ。
巨人戦の数が減ると収入が減るからと
セ・パの交流戦にも断固反対の立場を変えない
ファン無視ぶり。
サカ>>パ球団>>>>>>>>>>セ6球団
- 703 :なまえをいれてください:03/07/15 12:42 ID:mT2m4zO6
- ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
- 704 :山崎 渉:03/07/15 14:16 ID:ppslvhfz
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 705 :文責・名無しさん:03/07/15 20:45 ID:HofLKQ2P
- 「犬のお巡りさん」改め「ナベの飼い犬ちゃん♪」
ばかです 無知です ヤキュウファン
おつむの状態 どうですか?
鎖国の団体 野球界
保守的団体 野球界
ワンワンワワン ワンワンワワン
洗脳されてる 野球ファン
ナベの 飼い犬ちゃん
染まってしまって ワンワンワワン ワンワンワワン
- 706 :文責・名無しさん:03/07/16 00:51 ID:AsNwToC0
- オールスター大阪ドーム29797人
18000人も招待客やオバケがいたようでつね
- 707 :文責・名無しさん:03/07/17 04:34 ID:4KY01tdQ
- 日本の国内総生産500兆円
阪神の優勝経済効果1000億(ほとんどは代替消費で相殺、首都圏ではマイナス)
(その他地域では圧倒的マイナス)
その割合0.02%(はっきりいってマイナス)
結論
阪神の優勝経済効果は「マイナス」と言わざるを得ない。
以上
- 708 :_:03/07/17 04:44 ID:nCCDLI28
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 709 :文責・名無しさん:03/07/17 07:21 ID:9pTVmjkf
- 「阪神関連でお金を使っても他で倹約し帳尻を合わせている。それでは効果は帳消しでは」。
明日香が考えていると、のぞみが合流した。「波及効果も疑わしいようです」。
のぞみは近畿経済産業調査課の坂倉孝雄さん(28)から聞いた話を報告した。
産業連関表は最新が95年版。「八年間に、近畿では本社機能を東京に、
生産拠点を中国に移す”二重の空洞化”が進行。
実際には近畿に生産拠点がないモノが増えているので、
波及効果を生む乗数は95年より下がっています」
「計算より効果は少ないわけね。そういえば、グッズも中国製が半分ぐらいあったわ」
明日香とのぞみは、グッズ製造大手、シャープ産業の小林優専務(49)に会った。
「ここ十年、中国製が非常に増えた。コストの安い中国に生産を移す動きが目立ちます」
節約があり、波及効果もむかしほどでないとすれば、試算ほどの効果は期待できないかもしれないわ」
03/5/13 日経新聞より引用
長いので以下略。
結局「阪神が勝てば一般者の気分が高揚する」(という実態の無いもの)が確かな効果だ!
という何とも頼りないオチで終わっている。
- 710 :文責・名無しさん:03/07/17 21:00 ID:XMz8UXFG
- >>709
ナントカ探偵団だろ?その記事。
そんなの真に受けてちゃ駄目人間。
- 711 :文責・名無しさん:03/07/18 14:05 ID:Osif+C95
- 朝●新聞 1988年10月7日
客足伸びたがチーム不振 / 東京ドーム元年、総決算(山田雄)
[大入り]
もっとも、この公称動員数と実際の入場者数とは、ずいぶん落差がある。
東京ドームの定員は、小石川消防署によると、四万六千三百十四人
(そのうち立ち見二千九百七十六人)に過ぎない。行政指導の結果、設計段階(五万九人)
より減った一方で、後楽園(満員で五万人の発表、実際の定員は四万千三百三十七人)より
ビッグを強調したい、との商魂が先行したためだ。今季の巨人戦の場合、同消防署が
端数までを集計した1試合平均入場者数は約四万五千人だから、実数合計は二百五十二万人。
24%増のサバ読みということになる。日本ハムの実数は百八十一万六千人の計算だ。
かつて、プロ野球がマイナースポーツだった時代、窮余の振興策として採られた水増し
発表の必要悪が、今の隆盛時代に“健在”なのは、こっけいですらある。
東京ドームの川口八束支配人は「長年の経験もありまして、方針の変更というわけには、
なかなか……」と歯切れが悪い。ここは一つ、大リーグ方式の経営を掲げる「福岡ダイエー」に、
かの地にならって端数まで公表し、球界の旧習を打ち破ることを期待したい。
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1057828615475.gif
- 712 :文責・名無しさん:03/07/18 14:08 ID:N/Qi3a1M
- >>711
なんだずいぶん前からばれてたのね
でも立ち見いれて46000とは・・・
- 713 :文責・名無しさん:03/07/18 14:16 ID:mZI8GDcr
- >>711
>ここは一つ、大リーグ方式の経営を掲げる「福岡ダイエー」に、
>かの地にならって端数まで公表し、球界の旧習を打ち破ることを期待したい。
>http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1057828615475.gif
・・・・・
- 714 :文責・名無しさん:03/07/19 00:46 ID:nVbxhW63
- ・・・・・
- 715 :文責・名無しさん:03/07/19 01:08 ID:ZLSGGwYh
- >ここは一つ、大リーグ方式の経営を掲げる「福岡ダイエー」に、
>かの地にならって端数まで公表し、球界の旧習を打ち破ることを期待したい。
_| ̄|○
- 716 :「 p5238-ipad25funabasi.chiba.ocn.ne.jprlo」:03/07/19 01:45 ID:bRd6VqVG
- ura2ch-news#loli
- 717 :文責・名無しさん:03/07/20 18:09 ID:Q3/u4bsp
- 水増し反対
- 718 :文責・名無しさん:03/07/20 20:13 ID:R0AWU2pW
-
水増し∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
- 719 :文責・名無しさん:03/07/20 22:32 ID:qGwHznzt
- >>713
・・・・・
- 720 :文責・名無しさん:03/07/21 09:33 ID:ouy3gJoq
- ダイエーの12球団中1番の水増ししてるのになw
期待されてたのね。。。
- 721 :文責・名無しさん:03/07/21 13:58 ID:vgdgMo6B
- >>713
_| ̄|○
- 722 :文責・名無しさん:03/07/21 23:33 ID:gQq5mlQn
- ★★ 1983年と2000年と2002年の巨人戦構成比 ★★
04〜12歳 10.3% → 3.8% → 2.5%
13〜19歳 12.7% → 3.7% → 3.6%
20〜34歳 21.9% → 12.6% → 7.4%
35〜49歳 28.0% → 19.0% → 12.9%
50〜 26.9% → 60.8% → 73.8%
- 723 :無料動画直リン:03/07/21 23:33 ID:VSf5dNo4
- http://homepage.mac.com/miku24/
- 724 :文責・名無しさん:03/07/22 12:10 ID:i2W8rSsI
- ユニバーシアード「削除」
アジア大会「削除」
アメリカでは落ち目」
日本では「落ち目」
韓国では「瀕死」
台湾では「八百長」
挙句の果てには五輪から「抹殺」
わたしたちを ワラカソーと してるのですか?
- 725 :文責・名無しさん:03/07/22 23:23 ID:LYJqKra3
- 12.7% 18:55 TBS プロ野球「阪神×巨人」
12.5% 19:00 NTV プロ野球「阪神×巨人」
11.5% 18:55 TBS プロ野球「横浜×巨人」 金
11.5% 19:00 TBS プロ野球「横浜×巨人」 土
12.7% 18:30 TBS プロ野球「横浜×巨人」 日
12.2% 19:00 NTV プロ野球「巨人×広島」 月(休日)
/ヽ ヾヽ ::/ ヾ ヽ、
/ 人( ヽ\、ヽゝ ::::/彡 彡ノヽ ミ ヽ
.| ノ ⌒ ⌒::::::l:: :::/ :::::,,ノ-~  ̄ ヽ |
| / ,-‐‐ ‐‐-、::|:::: ::::| ::::/‐‐-, 、 _‐‐- \ミ ノ
/ヽ | 、_(o)_,: _(o)_,:|:::: ::/彡|:"_(o)/ ヽ (o)_, | )
| 6`l ` , 、::::|:::: ゞ::::l:::: <_ っヽ ノ |彡 ノ
ヽ_ヽ 、 (、 _,) ::::/:::: ::`ーl:::: /:::___ ヽ | |_ノ
\ /( [三] ):/:::: ::::::l::::ノ( [三] )\ ,/
)\_ `―':/::: ::::ヽ:::::: ⌒ ' ノ入
/\  ̄ ̄(::::::::: :::::/`┬ - ―~./ \
ウアァァァァァアア嗚呼あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁ!!!
- 726 :文責・名無しさん:03/07/23 00:22 ID:HbzLSs1A
- >>724
マジで藁た
- 727 :文責・名無しさん :03/07/23 05:54 ID:rUNM+Mci
- なんかよほど数字取れないらしくて、昨日日テレのナイター見てみたら
視聴者相手に現ナマばらまきクイズか何かやってたよ。
それと、いかにも用意しました!って感じでバックネット最前列にガキ
ばかりズラリと並んで観戦していたのにはワロタ。
- 728 :文責・名無しさん:03/07/23 22:15 ID:PMW8dRnv
- 市ね、やきう!!
- 729 :文責・名無しさん:03/07/24 18:26 ID:EKj2xuHm
- ダイエーは常識はずれな水増しもそうだが、自分達が好き勝手に水増しした嘘の観客数発表しといて、
その嘘の観客数で年間300万人突破などと宣伝に使い、公式HPに自慢して載せ、関係者は自慢して話す。
↓こういうのが1番悪質。
ロイヤルティー収入五億円を捨てて年間三〇〇万人の観客動員を達成
高塚 猛 福岡ダイエーホークス社長
>年間三〇〇万人の観客動員を達成
>パリーグ新記録の三〇八万七〇〇〇人の観客
>巨人以外で三〇〇万人以上を動員した球団はそれまでにありません。
>地元を味方につけたことが観客動員三〇〇万人突破の大きな力になりました。
http://nvw.nikkeibp.co.jp/nvw/sairoku/toppage/sairoku0206.html
9/2 オープン戦を含む主催試合観客動員数300万人突破(70試合目 ※球団新)
9/17 オープン戦を含む主催試合観客動員数が昨年の311万4000人を突破(73試合目 ※球団新)
9/26 主催試合(北九州球場含む)観客動員数300万人突破(69試合目 ※球団新、史上2球団目)
9/30 福岡ドーム最終戦で、主催試合(北九州含む)観客動員数308万7千人を記録 ※パリーグ新
http://www.hawkstown.com/fdh/history/his_01.htm
9/15 オープン戦を含む主催試合観客動員数300万人突破(69試合目 ※球団新)
10/6 主催試合(北九州・台湾含む)観客動員数300万人突破(68試合目 ※球団新)
10/12最終戦で主催試合(北九州・台湾含む)観客動員数310万8千人を記録 ※パ・リーグ新
http://www.hawkstown.com/fdh/history/his_02.html
- 730 :文責・名無しさん :03/07/25 06:04 ID:0gmhtxUZ
- 巨人ブランド完全崩壊!!テレビCM契約料が大暴落
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200307/bt2003072502.html
「巨人戦の商品価値が完全に下がっている。これではCMが売れない。クライアントにとっても、
現在の契約料では割高感がぬぐえない」
しかも、ゴールデンタイムの広告クライアントは、10〜20代の若年層の視聴率を重視している。
現在の視聴者層は中高年層が中心で、これもマイナス要因だ。
視聴者層は「中高年層」が中心
視聴者層は「中高年層」が中心
視聴者層は「中高年層」が中心(激ワラ
- 731 :文責・名無しさん:03/07/25 06:36 ID:TFAT0oYG
- ↑
まあ、野球を妬むのがお前の唯一の楽しみなんだから、
俺はお前を暖かく見守ってあげるよ(w
- 732 :文責・名無しさん:03/07/25 07:06 ID:w7DQOLBS
- 野球みるやつ減ってるのはたしかだろ。
もう、テレビでやらなくてもいいよな。
はっきりいって詰まらんし。
結果だけ新聞にのせてろ。
- 733 :文責・名無しさん:03/07/25 13:49 ID:bjkJ1di1
- 巨人戦、テレビではドル箱からお払い箱
http://www.zakzak.co.jp/spo/0725_s_8.html
かつてのドル箱だった巨人戦もいまやただのお荷物。
一体、どこまで下がるのか、ファンならずとも気になるところだ。
- 734 :文責・名無しさん:03/07/25 14:21 ID:NeBjGs66
- 今、阪神独走で(主に週刊誌)盛り上ってるわけだが、10年後同じ状況
になっても誰も見向きしないだろう。
- 735 :文責・名無しさん:03/07/25 14:46 ID:6ijFRiGF
- >>734
「阪神」が独走してるから記事になるわけで、
ヤクルトや巨人が独走しても記事にはならんからなあ。
- 736 :文責・名無しさん:03/07/25 16:52 ID:GzsxY5iE
- >735
それも単に 「 めったにない珍事 」 だから話題になってるだけ
それを全国中が盛り上がってるみたいに勘違いしてる関西人って・・・・・
- 737 :文責・名無しさん :03/07/25 23:58 ID:5zo6FqSD
- >>731
俺はお前を暖かく見守ってあげるよ(w
↑
青少年を暖かく見守る中高年の図w
- 738 :<<観客200万人突破・ダイエー>>( ´,_ゝ`)プッ:03/07/26 16:17 ID:967IcRHx
- ダイエーは25日、オリックス15回戦(福岡ドーム)に4万6000人の観客を集め←( ´,_ゝ`)プッ
北九州(3試合)を含む今季の観客動員数が主催45試合目で200万人を突破(203万3000人)したと発表した←( ´,_ゝ`)プッ
2001、02年の46試合目を抜き、球団最速←( ´,_ゝ`)プッ
2033000人÷45試合=平均45178人←( ´,_ゝ`)プッ
45178人×70試合=年間3162460人←( ´,_ゝ`)プッ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030725-00020764-jij-spo
- 739 :文責・名無しさん:03/07/26 16:41 ID:Y+sc20TC
- やれやれまたサカ豚どものオナニーが始まったか
- 740 :文責・名無しさん:03/07/26 16:54 ID:yB0mqn/2
- >>739
でも球団の水増しも結構なオナニーな気もする
- 741 :文責・名無しさん:03/07/26 23:18 ID:o4kIbUhm
- 野球嫌いがみんなサッカーファンだと思ってるのか。
- 742 :文責・名無しさん:03/07/27 00:05 ID:NiIRyX+4
- 写真:史上最速の200万人突破を告知する福岡ドームのビジョン
http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/mobile/kiji/img/1059228465.jpg←( ´,_ゝ`)プッ
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/da_1059228465.htm
- 743 :文責・名無しさん:03/07/27 04:13 ID:7WJXCJRu
- >>739
こういう「視野狭窄野球オンリーおやじ」がいるかぎり、プロ野球人気は低迷したままだな。
- 744 :文責・名無しさん:03/07/27 08:24 ID:CMo5zBOR
- ヤキュウの敵はサカではない
「娯楽、趣味、ライフスタイルの多様化」だな
人気低下がいやなら鎖国か情報統制すれば
- 745 : :03/07/27 14:36 ID:OHrgBe1z
- 関東・今日のお昼から夜にかけての番組
※ネット局
NHK 高校野球
NHK教育 高校野球
日本テレビ (野球ではないが毒光の番組が2本もアリ)
TBS プロ野球 横浜×広島
フジテレビ プロ野球 ヤクルト×巨人
NHKBS1 プロ野球 ダイエー×オリックス
NHKBS2 タッチ(野球マンガ)
※ローカル
テレビ埼玉 高校野球
テレビ神奈川 高校野球
MXテレビ 高校野球
今日は、テレ朝、テレ東以外の主な地上波はどこのチャンネルに変えても野球だらけ・・・。
かんべんしてくれよ〜!
- 746 :文責・名無しさん:03/07/27 16:26 ID:+aOVwOsD
- >>745
野球が映っただけでチャンネル変える人が最近多いっていうけど、
ここまで来たら中高年のオヤジ以外はTVから離れていくわな。
- 747 :文責・名無しさん:03/07/27 16:29 ID:whVT7N1O
-
俺んち、読売を取ってるけど、
野球に興味ないし、読まないからいいや。
一般記事で捏造やら思想改造を目論む朝○新聞よりまし。
- 748 : :03/07/27 17:10 ID:mcBjphzI
- >>745
※補足
テレ東も野球番組あったわ。
テレビ朝日 (世界水泳のせいで今日は奇跡的にたまたまなし)
テレ東 超野球
- 749 :文責・名無しさん:03/07/28 00:55 ID:Re6NJr2X
-
♪キャンディー・キャンディーの替え歌(皆さんもご一緒に♪)
水増しなんて気にしないわ
動員だってだってだって キャパ以上
ただ券 空席 無視 無視
さかオタ 怒るが 無視 無視
野球は野球は昭和の残滓(ざんし・意味:残りかす)
鎖国続けていると ちょっぴりさみしいー
そんなとーき こう言うの シゲオを見つめてー
パクってー パクってー 野球はパクリー
若者なんてさよなら っね!!
狙いはジジイ
- 750 :文責・名無しさん:03/07/28 03:52 ID:9wQwuy5z
- オリンピックで「カーリング」を見て思った、野球に似てると。
あまり動かない
年寄りが多い
間が多く、時間が長い
やたらに「頭を使うスポーツです」を強調する
これもスポーツなら野球も
立派なスポーツだ。プ
- 751 :文責・名無しさん:03/07/28 08:17 ID:oG1LraMm
-
とにかく死ねヤキウ
- 752 :文責・名無しさん:03/07/28 12:16 ID:S1EWgKz+
- >>749
煽りだろうけどわろた
- 753 :_:03/07/28 12:17 ID:+wX/zM73
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 754 :文責・名無しさん:03/07/28 15:19 ID:3gNAMZl4
-
水増し∩(^oo^)∩ ばんじゃーい
- 755 :文責・名無しさん:03/07/28 21:47 ID:nVPDbwOF
- まあアメリカでも激しく落ち目なんだが
黄猿マネー獲得に必死じゃオワリだね
「元」国技としてのプライドも糞も無いようだなww
- 756 :文責・名無しさん:03/07/28 23:41 ID:C5yPE6cC
- 野球の特徴
○あまり動かない
○年寄りが多い
○間が多く、時間が長い
○やたらに「頭を使うスポーツです」を強調する
○試合中に飲食
○きまった動きしかしない
○タバコを吸う
○暴力沙汰
○ヤクザにチケット融通
○観客数捏造
○ビールかけでTバック
○逆指名で裏金
○裏金による粉飾決算
○裏金による脱税
○肉体改造と称して怪我がちになる
○スパイ行為
○不毛なタイトル争い
○豚のような体型
○球界OBによる理不尽な「喝!」
○独創性のかけらも無い応援
○くさいものに蓋
○完全試合投手の実兄が自販機荒し
○珍走団のようないでたちの応援団
- 757 :文責・名無しさん:03/07/30 15:45 ID:r7nsPqKo
- そろそろいろんなメディアで野球人気低下が囁かれだしたね。
阪神が勝って野球人気低下・・・
- 758 :文責・名無しさん:03/07/30 16:07 ID:m+fT4xnV
- ドーム巨人戦まだ売れ残ってるみたいだね
テレビ中継中にチケット販売中なんてやるくらいだからかなりやばそう
- 759 :文責・名無しさん:03/07/30 22:33 ID:R/jIha9R
- >>757
阪神が勝ってるからニュースとして大きく取り上げることができるけど、
これがAクラス常連の巨人・ヤクルト・中日が首位だともっと悲惨な事になってる。
- 760 :文責・名無しさん:03/07/31 07:04 ID:itPZVYr1
- 嬉しそうにしてるけど来年のリバウンドが楽しみ>関西
- 761 :文責・名無しさん:03/07/31 07:08 ID:79UEmZhK
- 【ヤラセ】日テレ24hマラソン監視OFF【ワープ】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058774875/
- 762 :文責・名無しさん:03/07/31 07:10 ID:ZNHQx+oB
- >>756
おい
これゴルフと一緒じゃ・・・。
- 763 :文責・名無しさん :03/07/31 12:18 ID:1mmhNZT9
- 昨日の巨人ナイター中継にはワロタ
中継の合間にガキのショットばかり連続して映してたが
ソイツらほぼ全員ツマンネーって顔してw
ボウシなんてヤキウオヤジに強引に被せらされててサ
早く家帰ってサッカーゲームやりてぇとか思ってタンダロナ
バックネットにサクラ並べたり、アクビ連発のガキたち撮りまくったりして
虚人ファンの少年が多いようにクサい演出しても
コドモの野球離れ自体が止まらないからw
- 764 :文責・名無しさん:03/07/31 13:20 ID:/fJTZ3sR
- >>762
ゴルフは、プレーそのものはああだけど18ホールまわるとハイキングみたいなもんで結構見た目より歩き疲れる。
次のホールに行くのに直線距離でも平均300m以上(実際、ボールが横にそれたりしてもっと歩いている事がほとんど)
だから、単純計算で1まわり6キロ以上はまず歩いている。
野球は、ベンチと9往復してもゴルフの距離の半分にもならない(内野手やキャッチャーなら尚更)。
両方やった事ある人ならわかると思うが、野球の野手はゴルフより全然疲れないよ。
なので、
×ゴルフと一緒
○ゴルフ以下
- 765 :あほ:03/07/31 13:30 ID:FPe7Lzds
- この頃本当に見なくなった>野球中継
昔、ものを知らないころは楽しかった実況や解説が
今はひたすら邪魔くさい。
無駄なもの(実況解説)をセットで押し売りされ続けて、
商品そのものが嫌いになってしまったのかもしれない。
- 766 :文責・名無しさん:03/08/01 00:43 ID:XgfaryW3
- >>764
歩く距離は少なくてもピッチャーは疲れるけどな。
キャッチャーもピッチャーの次ぐらいは疲れるかな。
大体1試合3時間半前後、週休1日で毎日できるスポーツなんかそうそうない。
それが野球が面白くない原因ではないけど。
- 767 :文責・名無しさん:03/08/01 00:57 ID:UPdf9MNI
- 野球は瞬発力が重要だからねえ。
ピッチャーやキャッチャー以外は持久力そんなにいらないでしょ。
スイングの力やダッシュの速さは必要だけど、
何十分も走り回る必要は無い。
- 768 :文責・名無しさん:03/08/01 03:39 ID:kc0hXgp2
- 太ってる人が現役のしかも第一線でやっていられるのは野球くらいなのがよくわかる・・・
野球は1試合の平均試合時間もやたら長い上、しかも週に5〜6試合もやっているのに
毎試合出ている野手でも太っている人はザラにいる。いや、野手だけでなくピッチャーでも
伊良部や松坂のように1軍でローテのピッチャーですら太っている香具師がいるのはどうかと。
対して、例えばJリーグの場合はほぼ週一で試合時間も1試合は必ず90分で終わるのに、
少なくともキーパー以外で太っている人はほぼ皆無。バスケ、バレー等も試合中は
ほぼ息つく暇がないので同じく太ってる人は皆無。
そういや、TBSの某筋肉番組で持久力ランニングやった時、野球選手は
盗塁が得意なアスリートタイプの選手(東出など)を除けば、いの一番に
脱落したのは印象的だった。逆に、もう引退して体力は現役よりも衰えてる
はずの武田や井原らの元サッカー選手が、見た目よりスゲー持久力あって
トップクラスだったのも驚きだったですが。しかし、いくらスタミナあると
いっても引退した選手なんだし、それにも勝てない野球選手は
現役プロスポーツ選手としてはかなり情けないなぁ、と思ったもんです。
プロスポーツ選手なら、もっと引き締めとけ!って言いたくなる。
- 769 :_:03/08/01 03:44 ID:1vH2ydHa
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 770 :文責・名無しさん:03/08/01 05:17 ID:poEFdTLB
- ドームランはどうよ?
これもマスコミはほとんど報道してないが。
- 771 :文責・名無しさん:03/08/01 08:12 ID:zgHa7wcH
-
サッカーは後発組だから、人気低迷、経営赤字と何かと大変だろう。その点は同情する。
しかしだからと言って、野球に対する「嫉妬」から、野球を「貶める」ようなことを
書くのはよくないな。
傍から見てると、「ルサンチマン」にしか見えないよ。
−以上−
- 772 :文責・名無しさん :03/08/01 09:16 ID:NkkkwsuR
- ↑
ヤキウ豚からのオナニー的「ボヤキ」でした。
- 773 :文責・名無しさん:03/08/01 14:46 ID:0L4SfULl
- >>771は何勘違いしてるんだろうね。
実際、野球は他のほとんどのスポーツより体力いらないのは事実だし、デブ選手も
他のプロスポーツ選手より明らかに多いっていう事実が書かれているだけなのに、
プロスポーツ選手の体力話からなんで急に、
「サッカーの経営が苦しいのは同情する」とか体力の話とまったく無関係な話を持ち出して
「サッカーファンが妬んで貶めてる」という事につながるのかねぇ?
どうして多くのスポーツ競技の中からサッカーだけが抽出されて
「人気ないサッカーファンが妬んでるニダ!」
という発想になるのかねぇ。
別にサッカーじゃなくっても他のどのスポーツファンから見ても同じなのに
なぜ野球ファソっていきなりサッカーだけ名指しなんだろうかw
バスケ等、サッカー以上に休む暇のない競技のプロ選手とか、北島コウスケや室伏なんかの
一流アスリートを見慣れてる人なんか、どう考えてもサッカーファンより尚更
「野球選手はこんなデブデブで本当にプロスポーツ選手なのか?」
と思って当然なのだし。
サッカーはキーパーの中の極一部には痩せていない人もいるにはいるから。
(ただ、節制出来てない選手=動きが悪い、から結局試合出てもほとんど淘汰される事になってしまうが。)
野球って、ファンもこんな情けない事しか言えないの?
- 774 :文責・名無しさん:03/08/01 17:48 ID:PN0XN0YU
- 自分でも本当はわかっているはずの駄目な事実を指摘されると、
すぐにサッカーを引き合いに出して自尊心を満足させるのがヤキ豚。
まるでチョ○だな・・・
771はそもそも言ってる事自体破綻してる。
Jリーグは一部数チームだけヤバイ赤字だがそれ以外は黒字で
リーグ全体としてはかなり健全だったはずだし。
こういう所も、正に○ョソのやり方そのものじゃん・・・
- 775 :文責・名無しさん:03/08/01 18:51 ID:UkoXZlHK
-
洗脳の権化・やきう
- 776 :文責・名無しさん:03/08/01 20:00 ID:3UpXBgOO
- サービス残業の記録を改ざんしたのはこの会社です。
インターネットで企業倫理を説く一方で内部告発者を過労死させる。
もはやギャグとしか思えない愚行を展開する無能社長ととりまき社畜。
腐りきった蛆虫集団=日本ロジテムグループをお好きな板でなじって下さい。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
- 777 :文責・名無しさん:03/08/01 20:47 ID:dAt30oSS
- だいたい野球はスポーツかどうかも疑わしいんだから
- 778 :山崎 渉:03/08/01 23:28 ID:fbrpfPaZ
- (^^)
- 779 :文責・名無しさん:03/08/02 01:39 ID:1sKvdQLw
- 近年野球人気は明らかに落ちてるけど、パリーグの不人気球団の試合とかなんか特に
スンゲー明らかにガラガラな事多いんで、捏造しても隠し切れないレベルになってきてる。
高校野球も客いないの丸わかり…なのに中継だけは相変わらず全試合完全生中継…だめぽ。
- 780 :文責・名無しさん:03/08/02 15:28 ID:e7+Uoamu
-
アナクロ坊主ロボットのマスゲーム
日本の奇習・高校やきう
- 781 :名無しさん:03/08/02 15:54 ID:t5j6CP2I
- >>91
お前がガキんちょなんじゃないか(藁
- 782 :文責・名無しさん:03/08/03 15:30 ID:KJc1Ercf
-
Jリーグ:TOYOTA、nissan、JR、ミツビシ、ヤマハ、パナソニック、富士通、住友、日立、京セラ、川鉄、NTT
野 球 :マツダ、阪神、ダイエー、ダイエー、ダイエー、ダイエー、ダイエー、ダイエー、ダイエー、ダイエー
- 783 :文責・名無しさん:03/08/03 18:05 ID:n32TpMj6
- プロ野球って世界的に有名な企業ってないな。マツダぐらいか。
さすがマイナー引きこもりスポーツ(w
- 784 :いあ ◆IeCuljrxCk :03/08/03 18:06 ID:43gIqoIU
- d
- 785 :文責・名無しさん:03/08/03 18:47 ID:yZ27cWYy
- 巨人中心の野球中継どうにかならないか?
この馬鹿ナベツネめ。
阪神戦中心に切り替えろ。
でないと、野球中継なんか見ないぞ。
このウよヨミウリのあほすけめ。なにからなにまで
ナベツネごとき、先見性のない経営者のいうなりの
馬鹿社員ども。おまえらこそリストラの対象である。
- 786 :文責・名無しさん:03/08/03 19:59 ID:qskhcmYO
- >>785
御意。今頃広島対巨人戦を放送して何の見所があるんだ。
新聞にあるTBS系のラ・テ欄も苦しすぎる。
- 787 :文責・名無しさん:03/08/03 20:15 ID:nETEFx8g
- ■ 西武が阪神-巨人戦の放送をイジワル拒否 2003年8月3日(日) 18時58分 (共同通信)
26、27日の阪神-巨人(甲子園)を埼玉スタジアム2002(さいたま市)の大型スクリーンで観戦するパブリックビューイング(PV)の企画に対し、埼玉県を保護地域とする西武が野球協約で定められた地域権を理由に反発、
企画の白紙撤回を求めていることが、3日分かった。PVを企画しているのは旅行業界最大手のJTBで、1日から既にチケット販売を始めている。
阪神はJTBに映像の使用を了承したが、西武に対しては文書で同意を求めるなど野球協約に定められた手続きを取っていなかった。2日に村瀬球団常務が埼玉県所沢市の西武球団を訪ねて事情を説明したものの、了解は得られなかった。
西武の小野球団代表は「当日(26、27日)はうちも優勝を懸け、西武ドームでダイエーと戦っている。うちの試合がなければ考えることもできるけど、やはりフランチャイズ権は大切にしないといけない」と説明した。
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20030803/20030803-00000108-kyodo-spo.html
- 788 :文責・名無しさん:03/08/03 20:40 ID:vQHVXu/c
- >>785>>756
阪神好きなら素直にCSのガオラでも入れ。
巨人好きなら素直にCSのG+でも入れ。
ファンならスカパーの視聴料程度ヘでもないだろうし、
全試合完全中継でCMもなし、地上波に迷惑かける事もない。
阪神だろうがどこだろうが、今時野球の試合をゴールデンで2時間(〜2時間半)
地上波でレギュラー番組潰してやられたら迷惑なんだってば。
- 789 :文責・名無しさん:03/08/04 01:25 ID:hyNGcmzY
- そのレギュラー番組が野球如きの視聴率を超えられないのも哀しい事実。
- 790 :文責・名無しさん:03/08/04 02:03 ID:B0YNW6+o
- >>789
おいおい、本当にそうかなぁ?
巨人×広島 日本テレビ '03/7/21(月) 12.2%
巨人×広島 日本テレビ '03/7/22(火) 13.5%
巨人×広島 日本テレビ '03/7/23(水) 11.8%
ヤクルト×巨人 フジテレビ '03/7/26(土) 11.0%
ヤクルト×巨人 フジテレビ '03/7/27(日) 12.1%
このように、今の野球の視聴率は巨人戦でさえ10%がいいとこだぞ。
(パリーグの試合は2〜3%いけばいいところ。)
おまけに、
7月15日(火)2003プロ野球オールスターゲーム第1戦 関東地区 14.7%
7月16日(水)2003プロ野球オールスターゲーム第2戦 関東地区 14.3%
オールスターでさえ15%割れは、昔の事考えるともうどうしようもない人気低下なのは事実。
ちなみに、日本人3人出場とマスコミが煽っていたMLBのオールスターも9.8%(10%割れ)。
- 791 :文責・名無しさん:03/08/04 02:03 ID:7v2oF0H3
- なんで地上波のスポーツ専門チャンネルって無いんだろう?
- 792 :文責・名無しさん:03/08/04 02:04 ID:B0YNW6+o
- ・7時前〜9時半くらいまでの他番組
トリビアの泉 '03/7/23(水) 21.9%
関口宏の東京フレンドパーク2 '03/7/21(月) 20.1%
とんねるずのみなさんのおかげでした '03/7/24(木) 19.1%
ぐるぐるナインティナイン '03/7/25(金) 18.2%
行列のできる法律相談所 '03/7/27(日) 17.7%
サザエさん'03/7/27(日) 17.7%
奇跡体験!アンビリバボー '03/7/24(木) 17.4%
笑点 '03/7/27(日) 17.2%
NHKニュース9 '03/7/25(金) 16.9%
ザ!鉄腕!DASH! '03/7/27(日) 16.6%
ウォーターボーイズ '03/7/22(火) 16.5%
月曜ミステリー劇場 '03/7/21(月) 16.2%
火曜サスペンス劇場 '03/7/22(火) 15.9%
NHKニュース7 '03/7/23(水) 15.7%
開運!なんでも鑑定団 '03/7/22(火) 15.1%
火曜時代劇 '03/7/22(火) 15.1%
こちら本池上署'03/7/21(月) 14.9%
日曜劇場・元カレ '03/7/27(日) 14.5%
真相報道バンキシャ! '03/7/27(日) 14.3%
スーパーテレビ・情報最前線 '03/7/21(月) 14.0%
発掘!あるある大事典 '03/7/27(日) 14.0%
武蔵MUSASHI '03/7/27(日) 14.0%
木曜ドラマ・菊次郎とさき '03/7/24(木) 13.6%
ドラえもん '03/7/25(金) 13.6%
NHK歌謡コンサート '03/7/22(火) 13.6%
ヘイ!ヘイ!ヘイ! '03/7/21(月) 13.5%
決してレギュラー番組が劣っていると思えないのだけど…
- 793 :文責・名無しさん:03/08/04 08:43 ID:Zq1/XvLx
- 野球豚〜お〜い野球豚〜
ぎゃははははははは
- 794 :文責・名無しさん:03/08/04 09:46 ID:9sYKWqr3
- >>792
なんでこういう番組を潰してまで巨人戦放送するのかちょと疑問
- 795 :文責・名無しさん:03/08/04 18:33 ID:4o/69Lvj
- >794
つまりは 「 老 害 」
- 796 :文責・名無しさん:03/08/04 19:59 ID:L0RqvEdC
- ちなみに、トリビアの泉は皮肉にもサッカーネタで高視聴率をたたき出していた…w
又、日テレは日曜の鉄腕DASHがウラの巨人戦よりも高視聴率たたき出してるというのも皮肉なものだ。
- 797 :文責・名無しさん:03/08/04 23:59 ID:kxAWBgrt
- もう野球は読売などのマスコミが虚勢はりあげてるだけの存在。
いい加減、身の丈にあわせて縮小しなさいって。
- 798 :文責・名無しさん:03/08/05 00:36 ID:mZkglcOZ
- 巨人軍は永遠に不滅だと思っていたけど
長嶋さんが永遠に不滅だったんだな〜
- 799 :文責・名無しさん:03/08/05 00:42 ID:0GmqVOK2
- >ちなみに、トリビアの泉は皮肉にもサッカーネタで高視聴率をたたき出していた…w
サカヲタの妄想 ここに極まる
世間一般では、相変わらず、野球>>>>>サッカー
横浜マリノスのしょぼい優勝を見て、
ふーん、ジェイリーグまだあったのって
てのが一般人の感想なんだよ
いい加減、目を覚ませよ
- 800 :文責・名無しさん:03/08/05 01:30 ID:HJh0nliD
- これから相撲が奇跡の人気復活を遂げて野球をつぶす!
なわけない!
- 801 :文責・名無しさん:03/08/05 04:40 ID:NZNk5vj8
- >>799
>サカヲタの妄想 ここに極まる
なんでそれが「サカオタの妄想」になるの?
「トリビアでサッカーネタやった時に高視聴率出したから皮肉なものだ」という”事実”が書かれてるだけなのに。
どこにも
「サッカーネタだっただから人気取ったんだ、野球より人気ある」
なんて書かれてないじゃんよ?
どうしてこう野球オタってサッカーを目のカタキにするのかねぇ。スポーツファンなら両方見ればいいのに。
野球ファンは頭固い保守的で他のスポーツを受け入れられない人が多いんだろうな、と思タよ。
>世間一般では、相変わらず、野球>>>>>サッカー
それは大きな間違い。なぜなら「野球」というスポーツに人気あるわけではなく、
巨人(や関西での阪神)だけが長年のマスコミ洗脳で宗教のように固定ファンがついてるだけだから。
マスコミに作り上げられた極一部の球団が人気あるだけで「野球」の人気があるわけではない。
まあ、マスコミがあそこまで必死に野球ばかり報道するので一般的にそう見えるのだろうけど、
純粋な競技としての人気がサッカーや他のスポーツよりも野球が断然人気という根拠はまったくない。
そもそも、野球そのものに人気があるのなら例えばオリックス対ロッテの試合だって
野球好きな人は見に行くはずだが、あの超ガラガラの客の入りは一体何?
- 802 :文責・名無しさん:03/08/05 05:09 ID:gvSRpiHM
- >>790の視聴率と>>792の視聴率見比べて自分達こそ目を覚ますべきだろうな、野球ヲタは。
野球だけが特別に人気のあるスポーツみたいな考え方はいいかげん改めるべき。
もう嗜好の多様化で、どのスポーツ競技も数え切れない種類の娯楽の中の単なる1ジャンルでしかないから、
いくらマスコミが必死に宣伝したところで一定ライン以上の人気を得るのはもはや不可能。
試合中継はBSやCSの専門チャンネル等で各ファン向けに放送すれば全て丸く収まる。
地上波では、新規ファン開拓の為にせいぜいそのスポーツを紹介するようなセレクション形式の番組をやるだけで十分。
(生中継は、せいぜい優勝が決まる試合とかよっぽど重要な試合のみでいい)
後は、スポーツニュース見れば大体事足りるわけで。
なのに、巨人戦だけがここまで多様化した現在でも地上波で他の番組押しのけて全試合優遇で
絶対に生中継が保障されているという事がすでに異常。
しかも、公式戦の消化試合だってみたかねぇのに紅白戦まで地上波で中継しとる読売は何考えてるのか。
上で出てるように視聴率だって良くないのに。これはどう考えても頭おかしい。
- 803 :文責・名無しさん:03/08/05 17:04 ID:05MFCLwK
- >>799は、野球との比較が書かれているわけでもいないのにサッカーを卑下する事に結びつけるという、
なんでもかんでも不都合な事があると全部「日本のせいニダ!」というチョソと同じレベルです。
もしくは日本語の文章が解読出来ない知障のどちらかだ、ほっとけ。
- 804 :文責・名無しさん:03/08/05 18:38 ID:V8eIFwgZ
-
老人が逝った数に比例して下がるG戦視聴率
- 805 :文責・名無しさん:03/08/05 21:21 ID:WKi1WhCn
- 12.7% 18:55 TBS プロ野球 7/11 「阪神×巨人」 金←それは阪神戦
12.5% 19:00 NTV プロ野球 7/12 「阪神×巨人」 土←から始まった
中断(オールスター史上最低視聴率)
11.5% 18:55 TBS プロ野球 7/18 「横浜×巨人」 金
11.5% 19:00 TBS プロ野球 7/19 「横浜×巨人」 土
12.7% 18:30 TBS プロ野球 7/20 「横浜×巨人」 日
12.2% 19:00 NTV プロ野球 7/21 「巨人×広島」 月(休日)
13.5% 19:00 NTV プロ野球 7/22 「巨人×広島」 火
11.8% 19:00 NTV プロ野球 7/23 「巨人×広島」 水
11.0% 19:04 CX* プロ野球 7/26 「ヤク×巨人」 土←土曜の勝試合
12.1% 19:04 CX* プロ野球 7/27 「ヤク×巨人」 日
13.4% 19:00 NTV プロ野球 7/29 「巨人×中日」 火
12.6% 19:00 NTV プロ野球 7/30 「巨人×中日」 水
12.1% 19:00 NTV プロ野球 7/31 「巨人×中日」 木
そして伝説の8月へ
10.0% 18:55 TBS プロ野球 8/1「広島×巨人」 金←シーズン最低
13.8% 19:30 NHK プロ野球 8/2「広島×巨人」 土
10.9% 18:30 TBS プロ野球 8/3「広島×巨人」 日←日曜の勝試合
- 806 :文責・名無しさん:03/08/06 01:02 ID:K1tR970t
- 個人視聴率測定でM4(65歳以上)というカテゴリーを作ろうとしたら
日テレが必死に反対したってのは笑えたな。
プロ野球がM4の巣窟じゃあカッコわるいもんね♪
- 807 :文責・名無しさん :03/08/06 01:13 ID:kblqrpEB
- 過去レスにもあったと思うけれど、野球は人気あるよ、ただし中高年層を中心と
してならば。でも悲しいことにその中高年層は今後どんどんお隠れになってしま
われるわけで。
ちょっとわき道にそれてすまないのだが、一時、読売新聞あたりが少年犯罪とゲ
ーム脳の因果関係云々やってたらしいが、その同じ新聞が昔より少年犯罪は減っ
ていると主張していたと思う。つーことは、昔のほうが野球少年は多かったわけ
で、ゲーム脳より野球脳の時代の方が少年犯罪は多くて危険ってことにならねー
か?サッカーやゲームにばかり八つ当たりしてないで、素直に野球人気無くなっ
てるから野球してね、って言ったほうがずっといいと思うんだが。
- 808 :文責・名無しさん:03/08/06 07:13 ID:QIosuPR+
-
シ ゙ シ ゙ イ の ズ リ ネ タ ぷ ろ ヤ キ ウ
- 809 :文責・名無しさん:03/08/06 09:54 ID:/iA5cWIH
- 火曜 プロ野球 10.6%
勝ち試合でこの低さ
巨人視聴率・阪神の経済効果のショボサを語るスレ282
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1060093524/
- 810 :文責・名無しさん:03/08/06 12:00 ID:HbRGbyQ/
- ガキとオンナは飽きっぽいからな
玉ケリなんぞ、すぐに飽きられるよ
ジェイリーグみたいにポイ捨てだpu
- 811 :文責・名無しさん:03/08/06 14:19 ID:cqkBKrhU
- もういいよ。ヤキウ放送すんなよ。
チンタラチンタラやってるから後番組伸びるんじゃねーかよ。
野球ってほんとにスポーツか、あれ?スピード感のかけらもない。
豚でも逃げる時は必死になるぜ?
だいたいなに?あのストライクゾーンってやつ?狭っ!ボール小っちゃ!!
数cmの違いであーだこーだ言ってんなよ。「その数cmが大事なんです!」てバカかお前?
分かったからせいぜいモノサシで自分の小さいチンコ計ってろ。
だいたいボールを観客席まで放りこんだらホームランってなんだよ。
パコーンパコーンってオマエの頭の中か?
その割にはポールの外側だったら「残念!ファールだ!ツーナッシングだ」ってか。
めでてーなオイ。
オマエは海渡って国境またいで「韓国だ!北朝鮮だ!」ってやってろ。
そして撃たれてろ。「ストライーク!バッターアウト!」ってな。
あとノソノソとダイヤモンド一周して喜んでるやつもいるか?
オマエもアホだろ?ってかオマエが一番アホだろ?
あのなぁ、同じとこクルクル周って楽しいか?
俺だったら飽きるぜ?俺は一体いつまで同じところを周ってんだろ、ってな。
それから俺はこのまま周ってて満足なのかって悩むぜ?
ハツカネズミか、オマエラは。臭い汗垂れ流して一生クルクル回ってろ。
- 812 :_:03/08/06 14:19 ID:eFheQe3s
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 813 :_:03/08/06 14:29 ID:eFheQe3s
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/jaz08.html
- 814 :文責・名無しさん:03/08/06 14:43 ID:3bKAjoq5
- >806
今広告界ではシニア層に注目しているので老人チャンネル化もビジネスとして
有得るのでは?確かに2−30代の奴らよりじじばばの方が金持ってる。
- 815 :ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 14:59 ID:JH7Dr3m3
- ,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
- 816 :ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/06 14:59 ID:8D2fQbtr
- ■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■
■■■■■ ■■■■〜〜■■■■ ■■■■■
■■■■ || ■■■■
■■■■■ 〓〓〓〓||〓〓〓〓 ■■■■■
■■■■ 〓〓 || 〓〓 ■■■■
■■■■ // \\ ■■■■
■■■■ //( ●● )\\ ■■■■
■■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■
■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■
■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 817 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 818 :ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/06 14:59 ID:dfS+y0L+
- ■■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■√ === │
■■■■√ 彡 ミ │
■■■√ ━ ━ \
■■■ ∵ (● ●)∴│
■■■ 丿■■■( │
■■■ ■ 3 ■ │
■■■■ ■■ ■■ ■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
/⌒ - - ⌒\
/⌒\ ・ ・ /⌒\
/ \∩/ \
/\/⊃ ∞' ⊂\/\
/ / \_)*(_/ \ \
|_/ \_|
- 819 :文責・名無しさん:03/08/06 16:48 ID:GNarWsCc
- http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20030806/20030806-00000022-ykf-spo.html
あいにくの天気にもかかわらず、東京ドームには5万5000人の観衆。だが、満員の発表とは裏腹に、ちらほらと空席が目立つ。
- 820 :文責・名無しさん:03/08/06 18:50 ID:HeaH+s59
- >814
ジジヴァヴァはカネ持ってるが使わないよ
- 821 :文責・名無しさん:03/08/07 09:51 ID:he9LaIjJ
- test
- 822 :文責・名無しさん:03/08/07 13:29 ID:qtYNsffW
-
とにかく死ねヤキウ
- 823 :文責・名無しさん:03/08/07 18:03 ID:4WydynaJ
- 夜中に突然誰かが恋しくなったときってありませんか?
まみはいつも恋してます。あなたに逢いたくてたまらない。
だからここで待ってます。http://www.gras-cafe.com
7日間会費無料、10分間もあなたに会えるの。早く逢いたいな。
- 824 :爺 ブヒブヒ(^。。^)ブヒブヒ 旧:03/08/07 21:15 ID:MGdmlmDe
-
- 825 :文責・名無しさん:03/08/08 14:35 ID:9iTMeT2/
- 熱闘甲子園 5.4%
ギャハハハハ
低いね〜
落ち目っぷりはすごいな〜
- 826 :文責・名無しさん:03/08/10 07:53 ID:B2Rf35nK
-
とにかく死ねヤキウ
- 827 :文責・名無しさん:03/08/10 08:30 ID:AO/xM9M6
- マスコミの虚勢を保つためにいくらでも水増しされる動員数。
隠しようがなくなってきた。
- 828 :文責・名無しさん:03/08/10 13:36 ID:t+f9/WCF
- 必死になってヤキウ見てるそこのお前!
別に面白くないだろ?
自分の気持ちに正直になって、そろそろ見るのやめろ。
- 829 :文責・名無しさん:03/08/10 22:07 ID:WBvXT85O
- こうこうヤキウうざい
- 830 :文責・名無しさん:03/08/12 23:24 ID:7GTHJoPD
- age
- 831 :文責・名無しさん:03/08/14 10:11 ID:WgHi7vIX
- 野球人気の低下は紛れも無い事実
- 832 :文責・名無しさん:03/08/14 18:31 ID:iNVCVLNm
- >>831
それを受けとめて、TVの番組の組み方を考えるとかすれば文句は無いのだが、
嘘の人気を作ろうとしたり、無関係のサッカーがどうこうとかいうのが
本来マスコミがやるべきことではない罠。
- 833 :文責・名無しさん:03/08/14 20:38 ID:AQyLU2JV
- >832
は、マスコミの使命だろ?
おまいら、はおとなしく黙って、野球を応援していればいいだけだ。
- 834 :文責・名無しさん:03/08/15 00:42 ID:zzT0r/c9
- Jオールスター 6.3←ゴールデン
阪神−中日 5.4←ゴールデン且つ首位攻防
従って
J>>>>>>>>>>>>>>>>>>阪神
- 835 :文責・名無しさん:03/08/15 01:54 ID:TzYMJMyQ
- >834
サカ板でオールスター1.6%と言われていましたが?
- 836 :山崎 渉:03/08/15 08:09 ID:peA1srCE
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 837 :文責・名無しさん:03/08/15 11:12 ID:UNynMDBR
- >>835
珍カスが焦って捏造か
- 838 :文責・名無しさん:03/08/15 11:16 ID:TN1O+Q26
- 糞スレあげんなボケ
- 839 : :03/08/15 13:27 ID:UBLVVDXg
- 良スレage
- 840 :文責名無しさん:03/08/15 19:44 ID:HaoXY/Tw
- 野球なんてさっぱり面白くない。
阪神が優勝した程度で騒ぐなよ。
日本の野球の人気が大リーグ
に吸収されるのを阻止するために考えた
窮余の一策だよ。
- 841 :文責・名無しさん:03/08/16 15:06 ID:V0/I/ZYj
- 死 ね
ヤキウ
- 842 :文責・名無しさん:03/08/18 01:35 ID:IsjSjjCC
- 正直、テレビでプロ野球の観客水増しについて触れたのを
見たのはNステの久米のみ。それも番組の終わりにちょっと話した程度。
他にもいくつかあるようだが、俺は見てない。
一方、巨人が連日55000人超満員だの、ダイエーが年間300万人
突破しただの、西武が松坂当番で50000人の大観衆、などの報道は
テレビで数えられないほど見てきた。
嘘の数字だとわかっていて報道するマスコミはいかがなものか?
- 843 :文責・名無しさん:03/08/18 18:54 ID:hL7CRbAk
-
マスコミの激しい煽りにも関わらず人気下降中の や き う (プ
- 844 :文責・名無しさん:03/08/19 19:10 ID:ifVBFCln
- 属国根性の悪しき象徴・ヤキウを排除せよ!!!!!!
- 845 :文責・名無しさん:03/08/19 19:40 ID:M5XAEx4t
- 動員数水増しをしてまで野球人気を煽り、必死の保身を
図ろうとするマスコミは本当に哀れ。
- 846 :文責・名無しさん:03/08/19 23:54 ID:q07j2Lo7
- 東京ドーム巨人戦“連続満員記録”終止符の危機
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030819-00000016-sks-spo
東京ドーム初の巨人戦は、昭和63年4月8日のヤクルトとの開幕戦。あれから足かけ
16年。観衆の“水増し疑惑”が話題に上ったこともあるが、巨人の本拠地公式戦は
常に超満員の5万5000人(開設当時は5万6000人)発表を誇ってきた。
一時はギネス申請まで検討された“大記録”で、17日の阪神戦で『947試合』に達した。
>観衆の“水増し疑惑”が話題に上ったこともあるが、
>観衆の“水増し疑惑”が話題に上ったこともあるが、
>観衆の“水増し疑惑”が話題に上ったこともあるが、
- 847 :文責・名無しさん:03/08/20 00:17 ID:B/duRwe+
- 野球板で叩かれた哀れなサカヲタの避難所はここですか?
- 848 :文責・名無しさん:03/08/20 04:00 ID:vLN64KOA
- 5万5000発表を続ける読売って・・・
- 849 :文責・名無しさん:03/08/20 13:08 ID:ZiSkvNK2
- >一時はギネス申請まで検討された
嘘の記録でギネス申請ですか
- 850 :文責・名無しさん:03/08/20 14:25 ID:w/16oqG4
- 連続水増し発表でギネス申請しろや
- 851 :文責・名無しさん:03/08/20 14:26 ID:tfGDlpE8
- 糞スレあげんなヴォケ
- 852 :文責・名無しさん:03/08/20 14:32 ID:w/16oqG4
- あげ
- 853 :文責・名無しさん:03/08/20 22:35 ID:LXoNvXvx
- ギネス申請して却下された という噂
- 854 :文責・名無しさん:03/08/21 07:12 ID:FLTzS71G
- >850
ワロタ
- 855 :国民:03/08/21 07:50 ID:IQMoJyh0
- 人の金儲けを見る馬鹿!!!
- 856 :文責・名無しさん:03/08/21 20:59 ID:+7mPkAWZ
-
水増し∩(・ω・)∩ ばんじゃーい
- 857 :文責・名無しさん:03/08/22 22:15 ID:MXSilfcg
- 次回アジア大会より野球削除決定
現在北京五輪から野球が外される、という問題が起こっているが
アジアにおける最大規模の大会からは野球が外されることが決定した。
前回釜山のアジア大会でも野球の参加国はわずか五カ国。
観衆も数十人という不人気だった。
ちなみに準決勝の日本対台湾の試合 外野の観衆は 6人だった。
記者は記事の中で「アジアで野球を喜ぶ人はいない ということ」としている。
日本球界は大慌てしているがこれは当然のことともいえるのだ。
スポーツ雑誌 yeah! 53号 131pより抜粋
☆アジアで野球を喜ぶ人はいない☆☆アジアで野球を喜ぶ人はいない☆
☆アジアで野球を喜ぶ人はいない☆☆アジアで野球を喜ぶ人はいない☆
☆アジアで野球を喜ぶ人はいない☆☆アジアで野球を喜ぶ人はいない☆
☆アジアで野球を喜ぶ人はいない☆☆アジアで野球を喜ぶ人はいない☆
☆アジアで野球を喜ぶ人はいない☆☆アジアで野球を喜ぶ人はいない☆
☆アジアで野球を喜ぶ人はいない☆☆アジアで野球を喜ぶ人はいない☆
☆アジアで野球を喜ぶ人はいない☆☆アジアで野球を喜ぶ人はいない☆
☆アジアで野球を喜ぶ人はいない☆☆アジアで野球を喜ぶ人はいない☆
- 858 :文責・名無しさん:03/08/23 01:22 ID:Y0nBx/Rj
- >ちなみに準決勝の日本対台湾の試合 外野の観衆は 6人だった
外野で6人なら内野は…
って日本のプロ野球みたいに外野席が内野席より安いとは限らないけど
>日本球界は大慌てしているがこれは当然のことともいえるのだ
選手自体は国際試合をしたいのかな。
どうなんだろう。
- 859 :文責・名無しさん:03/08/23 01:33 ID:Y0nBx/Rj
- 野球板でこんなの拾った
http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2003_07/s2003073106.html
>プロ野球界からみれば、向かうところ敵なしの星野阪神が、
>ついにサッカー界ジャックの快挙ということになる。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/aug/o20030820_30.htm
優勝は9月にずれ込んだけどね
- 860 :タイガース戦PVガラガラ(w :03/08/23 04:17 ID:ubYJd+iP
-
大阪ドームで行われた阪神・中日戦のパブリックビューイン
グ(PV)が20日、神戸市兵庫区の神戸ウイングスタジアムで
開催されたが、観客はわずか600人止まりだった。
観 客 は わ ず か 6 0 0 人 止 ま り だ っ た 。
観 客 は わ ず か 6 0 0 人 止 ま り だ っ た 。
観 客 は わ ず か 6 0 0 人 止 ま り だ っ た 。
26、27日には埼玉スタジアム2002で、阪神・巨人戦のPVも開催するJTBだ
が、19日現在、前売券は計約1300枚しか売れていない。
前 売 券 は 計 約 1 3 0 0 枚 し か 売 れ て い な い 。
前 売 券 は 計 約 1 3 0 0 枚 し か 売 れ て い な い 。
前 売 券 は 計 約 1 3 0 0 枚 し か 売 れ て い な い 。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/aug/o20030820_30.htm
- 861 :文責・名無しさん:03/08/24 04:34 ID:ycQcYHIO
- http://www.pen5.com/zyuku/image4/debi007.html
デビ夫人ヌードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 862 :文責・名無しさん:03/08/25 00:51 ID:qLFJPPwG
- ★ カナダのプロ野球が即死したわけだが ★
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/jul/o20030724_30.htm
- 863 :文責・名無しさん:03/08/25 11:03 ID:+raLSzod
- 土*9.8% CX* プロ野球「ヤクルト×巨人」 8/23
日*9.4% CX* プロ野球「ヤクルト×巨人」 8/24
/ヽ ヾヽ ::/ ヾ ヽ、
/ 人( ヽ\、ヽゝ ::::/彡 彡ノヽ ミ ヽ
.| ノ ⌒ ⌒::::::l:: :::/ :::::,,ノ-~  ̄ ヽ |
| / ,-‐‐ ‐‐-、::|:::: ::::| ::::/‐‐-, 、 _‐‐- \ミ ノ
/ヽ | 、_(o)_,: _(o)_,:|:::: ::/彡|:"_(o)/ ヽ (o)_, | )
| 6`l ` , 、::::|:::: ゞ::::l:::: <_ っヽ ノ |彡 ノ
ヽ_ヽ 、 (、 _,) ::::/:::: ::`ーl:::: /:::___ ヽ | |_ノ
\ /( [三] ):/:::: ::::::l::::ノ( [三] )\ ,/
)\_ `―':/::: ::::ヽ:::::: ⌒ ' ノ入
/\  ̄ ̄(::::::::: :::::/`┬ - ―~./ \
ウアァァァァァアア嗚呼あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁ!!!
巨人の視聴率と阪神のショボさを語るスレ286
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1061566091/
- 864 :文責・名無しさん:03/08/27 01:47 ID:orDf/llI
- 布団の上げ下ろしにカロリー消費で負けてるヤキウ・・・・カナシ
http://www.infosnow.ne.jp/~makimoto/sport/sport21.htm
- 865 :文責・名無しさん:03/08/28 07:08 ID:NFRN3R6C
-
プ ロ 野 球 人 気 に 死 角 無 し
- 866 :文責・名無しさん:03/08/30 11:28 ID:uVVvYsfO
- 野球の末路
- 867 :文責・名無しさん:03/08/30 11:56 ID:y0VquB4v
-
プ ロ 野 球 人 気 に 資 格 無 し
- 868 :文責・名無しさん:03/08/30 12:34 ID:ZDrG1/Nw
- 関西も巨人ファンがほとんどなのに、まるで
阪神ファンばかりであるかのような報道の嘘。
野球ファンは男ばっかりで、財布を握っている女は
バーゲンの安売りにしか興味がないのに、経済効果を云々する嘘。
- 869 :文責・名無しさん:03/08/30 12:50 ID:ZDrG1/Nw
- ダイエーが優勝したとき、あれだけ優勝バーゲンやったのに、
そのあとすぐダイエーはつぶれかけた。
経済効果なんて大嘘さ。
- 870 :文責・名無しさん:03/08/31 05:47 ID:sae9EUKm
- 読売必死だな
- 871 :文責・名無しさん:03/09/01 18:26 ID:WXEeqPVJ
- 一桁連発だな
- 872 :文責・名無しさん:03/09/01 18:59 ID:wrGNLwBJ
- タイムカードの記録改ざんでおなじみ
新聞の1面トップで田中真紀子に賄賂を贈る物流大手の日本ロジテム(日清系)
の子会社セイモスの社長辻範夫が社員をサービス残業で過労死させたことが
取り上げられています。みずほの融資先だ。
http://www.b-times.jp
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
. / ̄\ +. ∧_∧アハハハ テンゴクヘイッチャウヨー +
イクナヨー( ´∀`) (´∀` )
(つ つ (つ つ■
. + ( ヽノ ( ヽノ
- 873 :文責・名無しさん:03/09/04 02:02 ID:yNUPmYi5
- 6.3%
- 874 :文責・名無しさん:03/09/05 21:46 ID:Ql/5xGzL
- 生きている人間の記念館をつくるのは野球界ぐらいだね。
しかも、青二才のドキュンを祭り上げて。
ニュースでは、毎日毎日「イチローが」「松井が」と言って些細な事まで一々報道するけど、ハッキリ言って下らん。
海外で活躍する日本人の報道なら、戦地でボランティア活動している日本人などを日々報道しろよ。
野球より重要な事で、しかも、いつ命を落とすかわからない大変な仕事だし。
娯楽の一つでしかない野球ごときを優先しすぎだ。
- 875 :文責・名無しさん:03/09/06 00:26 ID:R+pCyfgJ
- >>874の
>海外で活躍する日本人の報道なら、戦地でボランティア活動している日本人などを日々報道しろよ。
>野球より重要な事で、しかも、いつ命を落とすかわからない大変な仕事だし。
にすこし被るけど、
「野球報道」ですらないな。
プロ野球報道、というよりも「巨人」(今年に限れば阪神)ネタばっかり。
上原が〜、高橋が〜、って1つのチームの一選手のことよりも
http://embjp-th.org/jp/news/baseball/ball1.htm
こっちの方が報道する価値があるでしょう。
- 876 :爺 ブヒブヒ(^。。^)ブヒブヒ 旧:03/09/06 08:24 ID:rs5Df0yi
-
- 877 :文責・名無しさん:03/09/06 09:14 ID:E8ItHFyc
- 野球界が絡んでる時のマスコミはそらもう必死だよ。
例えば野球界にとってマイナスイメージの話題を
無理矢理プラスイメージにすりかえるからね。
オリンピック委員が言った「野球は人気ないですし」という言葉を
「野球は一部の地域では人気がありますが」と訳したことがある。
松井関連でも地元ファンの言葉を曲解、
というか捏造に近いことまでやらかしてたしね。
ファン「まだ最初だしそんなには期待してないけど、まぁ頑張ってよ」
マスコミ(訳)「松井には期待しています!彼なら良い成績残せるはず」
これを見た俺はもう笑うしかなかったね。
野球界のほうも酷い。
嘘の記録とか平気で出してくるからね。
ある野球選手の50M走ベストタイムが出たんだけど、それ見てビックリ。
なんと世界記録保持者の50M走タイムの記録を上回ってたよ。
嘘はバレなきゃ嘘じゃない。
注目度上がって儲けに繋がるなら平気で水増し&捏造。
野球界ってそこらの悪徳業界とやってることに大差ない。
更にマスコミがこれをバックアップしてるという最悪の構造。
- 878 :文責・名無しさん:03/09/06 18:30 ID:oL61zrtb
- モー娘の石川の名前使うなよ
ゴミ売
石川は阪神ファンなんだよ禿げ
- 879 :文責・名無しさん:03/09/07 01:31 ID:4CsKIhcq
- 【何で野球人気が低下しているのか?】
http://guriuri.com/ranking/ranking.asp?ID=8&TNO=1251
ほら頑張って投票しろよ。野球豚さん
- 880 :文責・名無しさん:03/09/07 02:08 ID:gJwl96+q
- >>877
あれは「野球は殆どの地域で人気の無いスポーツだ」と言ったのか?
few じゃなく、a fewと聞こえたのだが。
- 881 :文責・名無しさん:03/09/07 09:22 ID:1yoHPdO3
- 朝日新聞9月7日朝刊
福岡ドーム客数水増し
消防「実数は定員内」
福岡ドーム(福岡市中央区)で6日行われたプロ野球ダイエー−西武戦で、
同球場は観客数を当初、「5万人」と発表した。消防法上、ドームの定員は
3万6509人。福岡市消防局はこの日の実観客数は定員以内と判断して
いるが、大幅な「水増し」発表を問題視しており、7日にもドーム側に事情を
聴き、是正を求める方針。
福岡ドームはこの日は一度、5万人と発表したが、深夜になって「4万8千人」
と発表し直した。公式記録としては後日、訂正される。
ドームは「コンコース内の人、立ち見客、ゲートの出入りがいつもより多く、
誤って発表した」とのおわび文を出した。
しかし、中央消防署大名出張所は「ゲートをくぐった実入場者数は3万3900人
とドーム側から報告を受けた。外野席には立ち見もいたが、内野席には空席が
あり、満席とはいえなかった」と話す。
- 882 : :03/09/07 17:42 ID:8DYCTDYL
-
捏造の巣窟 やきう
- 883 :文責・名無しさん:03/09/07 22:45 ID:S64tGISJ
- 去年、今年と1球団に独走させるなんて失態をさらしたセ5球団の不甲斐なさも原因
一応プロだろプロ?
- 884 : :03/09/08 19:47 ID:3vgIi7Td
- そうです、プロです。
したがって八百長もアリです。
- 885 :文責・名無しさん:03/09/09 22:42 ID:SgUUxGMz
- ドカタ=炎天下の下でヘルメットを被って、棒のようなものを持って歩く。 雨に弱い
疲れたらベンチに座ってタバコを吸う。
現場監督の指示通りに動く。
道路・水道などのインフラ・ライフラインを整備している
野球選手=炎天下の下でヘルメットを被って、棒のようなものを持って歩く。 雨に弱い
疲れたらベンチに座ってタバコを吸う。
監督の指示通りに動く。
長嶋・阪神などで無理やり話題を作り命を永らえている
- 886 :文責・名無しさん:03/09/10 19:21 ID:Q7toLWLs
-
来年の リ バ ウ ン ド が楽しみだな、韓西wwwww
- 887 :文責・名無しさん:03/09/13 03:12 ID:FS4c/KrY
- ようするに野球が落ち目なんだろ
- 888 :文責・名無しさん:03/09/15 19:10 ID:qeiWPkwh
-
もろ八百長だな、ピュロやきう(藁
- 889 :文責・名無しさん:03/09/16 00:19 ID:MnI8H4dG
- 例によってとある商店街、とある駅前、とある繁華街だけ中継してさも関西全体がフィーバーのような報道をやってます。
関西どころか大阪・兵庫の極々一部だ罠。
- 890 :文責・名無しさん:03/09/17 07:02 ID:95y9maYo
- ヤラセ興行 やけう
- 891 :文責・名無しさん:03/09/17 08:46 ID:ZxOcKLx7
- 一般入試高学歴者対決(スポーツ特待生は除外)
(サッカー編)
名波 清水商業→順天堂大
加藤久 仙台二高→早大
宮本 同志社大
(野球編)
ロッテの小林至→東大
上田利治→関大首席卒業
日ハムの遠藤→東大
古田→立命館
石井浩→早大
山下大ちゃん→慶応
横浜の加藤→学芸大
小宮山→早大(浪人)
西武の佐藤→慶応
横浜の田崎→九州大
横浜杉本→筑波(基礎工)
横浜の日野→中央大
横浜の新治→東大
オリックスの北川→横浜国立
横浜の川村→立教
- 892 :文責・名無しさん:03/09/17 12:35 ID:b3BwUyZr
- Jリーグが全く放送してもらえないのは
その低学歴っぷりが嫌われたんだな
- 893 :文責・名無しさん:03/09/17 13:09 ID:HX6nBtxJ
- 結局、阪神優勝を根性論にすり替えるマスコミ。
まったく進歩がない。なぜ、他球団全滅を語れない。
戦力論を展開したのは、アメリカ人のキーナートだけとはなさけない。
- 894 :興奮して来たっ!ABC:03/09/17 13:49 ID:Ix/wvDvo
- 野球の入場者数を水増しする読売ポチの事だ。自称1200万部と
抜かす発行部数も疑わしい。押し紙の分を差し引いても、もっと
部数は低いのではあるまいか。
読ポチの巨大部数は強引な勧誘により支えられているが、も一つは
中部読売を傘下に収める等、無理に無理を重ね過ぎて来た結果だ。
そんなに1千万に固執したいかね、読売さんよ。
朝日が読売がそうしたように(中部読売は別資本だったしローカル紙だった)
ローカル紙を買収すれば1千万に到達するだろうが、買収せずとも地方紙の大部分は
進歩派だからその必要はないだろう。
- 895 :文責・名無しさん:03/09/17 18:38 ID:48k96+gw
- ジジイのズリネタ プろ野球
- 896 :文責・名無しさん:03/09/18 22:28 ID:ANTLl4Cy
- 道頓堀ダイブで死者が出たらすいね
とにかくアホとしか言えまへんな
- 897 :文責・名無しさん:03/09/19 07:04 ID:V1CPPgaB
- 野球のおちめっぷりにはわらえますな
- 898 :文責・名無しさん:03/09/20 00:17 ID:sPjkySr0
- 東京ドームの定員数46300人
http://www1.ttcn.ne.jp/~relax/ballpark/ballpark-tokyo.html
- 899 :爺 ブヒブヒ(^。。^)ブヒブヒ 旧:03/09/20 21:59 ID:yPyI2tMi
-
- 900 :文責・名無しさん:03/09/20 22:04 ID:7xRxvtGh
- 寂しい時はやっぱりここかな・・・。
ここは楽しいよ。
http://www.virtualqueen.net/
- 901 :文責・名無しさん:03/09/20 22:31 ID:uuD4CLJE
- 結局、ブサヨが立てたアンチ読売スレかよ。
ぷぷぷ。必死だねえ。
- 902 :文責・名無しさん:03/09/22 03:27 ID:ggXFvdbt
- 野球いらね
- 903 :文責・名無しさん:03/09/22 03:42 ID:nhXSlBpt
- 必死の水増しで読者をつなぎ止めようとする新聞は本当に痛い
- 904 :興奮して来たっ!ABC:03/09/22 03:44 ID:ZVjrLqYi
- 野球は殲滅してよい。読売新聞もな。部数も水増しじゃねえか。読売よ。
- 905 :文責・名無しさん:03/09/25 20:09 ID:rSvn+eqx
- とにかく死ねヤキウ
- 906 :文責・名無しさん:03/09/26 01:09 ID:zvK/D4Tt
- サッカーやクリケット、競馬やポロなどのスポーツが世界で知られいるイギリスの
スポーツではないでしょうか。しかしここ数年人気が徐々に出始めプレー人口も増
えてきているのが野球であります。もともと代表チームが存在しオリンピックにも
参加していた訳ですが、ここ数年のアメリカMLB放送などの影響もありこれから
伸びるスポーツナンバーワンではないかとも言われるほどになりました
http://www33.tok2.com/home/nakatsukasanet/yakyu/uk/jijyou.htm
これはいくらなんでも騙されまい
- 907 :これはひどい:03/09/26 09:20 ID:XMZwSlbl
- 5月6日のヤクルト巨人戦(神宮)
8時前の観客ピーク時の写真です。
定員32000人の神宮球場は1塁側3塁側ともガラガラです。
しかしヤクルト球団の発表は定員オーバーの34000人の超満員でした?????
もしかして神宮球場は10万人くらい入るのでしょうか?
実数なれした、Jリーグ通の方々、はたして何人くらい入っているのでしょうか?
ぜひ教えて下さい。
http://www2000.dyndns.org/php/upload/download.php?file=949
- 908 :文責・名無しさん:03/09/26 20:13 ID:BG/O1j2b
- とにかく死ねヤキウ
- 909 :文責・名無しさん:03/09/26 20:19 ID:HGRXmrWr
- たった今、読売新聞の購読を止めました。
もう2度と読売は購読しません。
ナベツネさんよ、いつまでもあんたの天下が続くと思うなよ。
人間、情けをもっと大事にしないと、誰もついてこなくなるよ。
あんただけは、絶対ゆるさねえ。
原も2度と巨人には戻るな!顧問だかなんだか知らないけれど、
そんなもの、きっぱりと断って、ナベツネと闘え。
ったく、血も涙もないとはこのこと!
ナベツネの横暴を許すな!!
心意気のある人は、いますぐ読売の購読をキャンセルしよう!
03−3216−4111(読売新聞:購買部)
で即座に購読を止められます。
- 910 :文責・名無しさん:03/09/30 23:28 ID:J3TyYzde
- 視聴率もジリ貧だし、とっととやめろよ
- 911 :興奮してきた!ABC:03/10/01 01:36 ID:AnT5Rmls
- あれだけ有能な選手を集めておきながらセで4位。トホホな成績だな。
所詮、巨人はNYヤンキースにはなれない。無様。
- 912 :文責・名無しさん:03/10/01 06:13 ID:1eNAJPDk
- 鎖国と情報統制
これで野球も安泰
- 913 :文責・名無しさん:03/10/03 02:13 ID:QssMiR1T
- 王の記録っていつから「アジア記録」って言われてたんだ?
ボンズ&ソーサに破られるまでは「世界記録」、その後は「日本記録」だったはず。
韓国ってそこまで日本を意識しないとダメなのかなぁ…素直に「韓国記録の更新」で良いじゃん。
- 914 :文責・名無しさん:03/10/04 03:16 ID:xnoe9tsw
- 巨人は21日の阪神戦で今季の主催試合が終了。東京ドームなど5球場で行った
全70試合で満員となり、観衆は合計で376万6000人となった。
これで、1988年の開幕から、主催試合は1002試合連続で満員が続いている。
こ れ は 北 朝 鮮 並 じ ゃ な い か ?
- 915 :文責・名無しさん:03/10/06 23:47 ID:UyqoZBfD
- 野球逝って芳
- 916 :文責・名無しさん:03/10/07 03:32 ID:w1CMuYti
- 日本のマスコミには単独で人気を作り出す危険なエネルギーが存在する。
あざらしのタマちゃんがいい例だ。
それから今後Jも開幕時の様にまた煽る要素は充分ある、
ジェフの検討や鞠の最後の最後での逆転優勝とかな。
サッカーに限らずそれをしないのは巨人戦以外のソフトが育って
巨人戦の価値が下がってしまうのが怖いからなのではないか。
- 917 :文責・名無しさん:03/10/10 02:40 ID:YKPagHnl
- 堀内でも応援するのかね、巨人ファンは
- 918 :文責・名無しさん:03/10/15 20:16 ID:etU8fyjc
-
昭和の残滓 やけう
- 919 :文責・名無しさん:03/10/17 02:30 ID:RIPM6cQj
- 星野も勇退でヤキウやばいな
- 920 :文責・名無しさん:03/10/23 04:09 ID:nw7ZExH+
- ヤキウ
- 921 :254:03/10/24 22:06 ID:iHq05SXq
- >>254読め!
ほれ見ろっ!やっぱり日テレ視聴率捏造してるじゃないかっ!
- 922 :文責・名無しさん:03/10/25 12:45 ID:rWdjXahz
- >>921
馬鹿か?視聴率を「公表」しているのはTV局じゃないだろうが。
- 923 :254:03/10/25 22:04 ID:yDPf4Yo0
- >>922
>馬鹿か?視聴率を「公表」しているのはTV局じゃないだろうが。
だから何?
TV局が視聴率操作をしていれば「捏造」みたいなモンだろうが。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/publishing/
日本テレビのプロデューサーに視聴率を“ねつ造”されたビデオリサーチ社は24日、東京中央区の
本社で竹内毅社長が会見し「日本テレビに厳重に抗議したい。
しかし所詮はお互いもたれ合い同士のマスゴミ業界で、ビデオリサーチ社だけは完全に潔白なんて
ことありえないよな。
- 924 :文責・名無しさん:03/10/27 23:37 ID:up/L3qie
- 日テレ来年もまだ巨人戦やるの?
- 925 :文責・名無しさん:03/10/28 05:57 ID:FN0/iqnr
- 結局、全てが水増しだな野球は
- 926 :yamazaki:03/11/01 16:17 ID:bhtGEpPK
- あなたは子供を安心して学校に預けられますか?
強盗を犯した校長がいるのです。
この事件はマスコミにも取り上げられていません。それをよいことに教育委員
会も校長を処分しないのです。こんなことが許せますか?
被害者先生のサイト
http://mtsuji.com
ネット署名のサイト
http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
私のプロフと私から学校への抗議メール
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/8362/index.html
校長のいた学校のサイト
http://www.mie-c.ed.jp/sbmie/
このカキコには必ず強盗を犯した校長の手先が削除依頼してきます。校長の手先の統計データもできております。
- 927 :文責・名無しさん:03/11/01 20:19 ID:RedEBDEp
- 代表の試合でも水増し
- 928 :文責・名無しさん:03/11/03 02:44 ID:UbrAH2qj
- やっぱり来シーズンも水増し発表続行?
あたり前かw
275 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★