■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ロシア】プーチン大統領 4
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 02:03 ID:MJRGP3Tg
- ,,,r-‐───‐--、
/ ,,,z-──ュ‐-、
/,,,,,,,,,,r-‐''~´ リ \
//~ | ゙i
i/ | |
f | ヽ |
| | リ r-、
| | `ヽ/「ワ,|
リ ,,,r==、 ,,r===ュ、 ┐ソ 語れ。
゙i -=・=-ヽ i -=・=- ` ン }
゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'" ノ ト‐/
| /l l 、 ,/ ├‐'゙
.|、 ノr' レ ヽ¬、,,.... -‐ |
゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´ ノ |
ヽ ト‐==─イ~、 / .ト、
\ ヽ  ̄__ ‐' y ノ
\ ` , '
`ー--──'"-'
過去ログ
Part1
http://academy.2ch.net/kokusai/kako/1022/10223/1022344802.html
Part2
http://academy.2ch.net/kokusai/kako/1035/10356/1035634320.html
Part3 (←前スレ)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1042088030/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 02:06 ID:8qZlDViK
- >>1
乙
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 02:10 ID:PXINmVy8
- 落ちたアパッチの部品を
持って帰ってる予感・・
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 02:11 ID:ZipC0RHC
- >>1
スレ立てお憑かれ〜
英国に自称亡命中のベレゾフスキーがついにタイーホされたらしいけど
チェチェンゲリラの国際テロ組織認定と同様の動きなのか?
すなわち米英からの貢ぎ物。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 02:12 ID:e0uKfb0z
- >>1
乙です。インパクトあるなw
レス書き込むのは、先に前スレ埋めちゃった方がいいのかな?
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 02:18 ID:e0uKfb0z
- ★米大統領がロシア大統領に懸念表明、イラクへの武器売却
・ロイター通信によると、ブッシュ米大統領は24日、ロシアのプーチン大統領と電話会談し
ロシア企業が国連の武器禁輸措置に違反して、イラクに兵器輸出を行っているとして、
強い懸念を伝えるとともに、調査を求めた。
フライシャー米大統領報道官が明らかにした。
同報道官はこれに先立ち、兵器輸出の「信頼できる証拠がある」としていた。
一方、プーチン大統領は戦闘が激化しているイラク南部で被害が拡大していることに言及。
ブッシュ大統領に対し、「大規模な悲劇」を避けるように人道的な対応を求めたという。
http://www.asahi.com/international/update/0325/006.html
今日のニュースという事で、こっちにも貼っとこう。
でもロシア、この戦争反対してる時期に、このニュースは結構プーチン痛手?
ロシア国民からも反感かいそうな予感。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 02:26 ID:FORURylp
- >>6
この戦争がアメリカの思惑通り早期に終わってイラクにも親米政権
たてられたらそれこそ中東における米ロ将棋で王手イランへの詰み寸前だから、
せめてものチョッカイでは?
アメリカはイラクの次はたいした利権のない北朝鮮よりも
イランを狙っている気がするよ。今のイラン政権を転覆させれたら
ロシアとの原発協力も流れるしね。ネオコンの勢いは凄いよ。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 03:50 ID:4bOZr+UU
- >>6
つか予想以上に苦戦してあせってるアメリカの
八つ当たりの一環じゃないの?
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 04:00 ID:cPNI/Q8r
- 別にロシアは前から日本やらアメリカやらの技術を盗みまくってチェチェンで
使用してるんだから驚くことないだろ
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 06:30 ID:WMIvO6GD
- >>6
安価なだけじゃなくてこういう「非常時のアフターサービス」
があるから「ならず者国家」に転じやすい第三世界の国々は
ショボイとわかっててもロシア製兵器買うのかもな(w
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 09:52 ID:h+pgZs4m
- >8
同感。米が、かなりイラクに手を焼いている。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 09:55 ID:yrjzdBt3
- >>10
逆にロシアから武器買うからたたかれるんじゃなくて?
三菱はじめ日本企業から部品買って組み立てれば、
アメリカからたたかれなくてすむのに
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 12:48 ID:EuS50s6w
- >>7
そうなると日本経済も詰まれそうです。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 12:53 ID:59jlzBBO
- >>7
でもここまでアメリカが暴走すると、イランやパキスタンがロシアとの共闘を深めるんじゃないの?むざむざつまれたくないものね。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 16:26 ID:Al5b9Y/v
- ロシア、インド、中国とのいう、非西欧大国の連携。プリマコフ ドクトリンが着々と
実現さ列あると評価できよう。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 18:12 ID:4wPCIBTy
- 戦争は平和である。
無知は力である。
服従は自由である。
二足す二は五である。
- 17 :おきゅきゅきゅきゅ〜@?!Σ(゜▽ ゜:03/03/26 19:04 ID:vLyy3dby
- >>13
イランとの貿易ごときは、日本のGDPのいくつ分の一なのかわからんでつ。
石油なら、別の国から輸入すればよろしい。
- 18 :まあまあ:03/03/26 20:26 ID:rJvcDn9u
- 安保理首脳級会合は拒否 イラク戦後にらみロシア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030326-00000025-kyodo-int
【モスクワ25日共同】ロシア政府筋は25日、フランスから打診されたイラク
情勢をめぐる国連安全保障理事会の首脳級会合の開催を、プーチン政権が
事実上拒否したことを明らかにした。
「対米関係を重視するプーチン大統領が戦後を見据え、ブッシュ米政権を
刺激することを避けている」(外交筋)との見方が強い。
・・・マメな気配りは忘れていないようですねw
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 20:29 ID:hTDkI1V8
- 新スレおめでage
>>1
おつ
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 20:44 ID:yrjzdBt3
- プーチンは出席しなくてもイワノフ外相(ハゲ仲間)は出席させて面目保つんだろ。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 20:51 ID:4Cl6wTKN
- 虎視耽々という言葉が一番似合う。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 20:54 ID:yrjzdBt3
- ロシアの大統領は2期まで、大統領やめてからも自分と家族の
不逮捕特権手にしているからこわいものなし。今から院政の準備。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 23:16 ID:XNBztVr5
- >>18
プーチンには、ニエットと言ってほしいな。
うちのコイズミは、ノーと言えないようだから。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 00:52 ID:LqXvgRoa
- >>17前スレより
956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/25 23:49 ID:eCekK7jw
つうかイランとアメリカが戦争始めたら日本はかなりマズーだと思うのだが・・・・
日本の石油輸入先でイランの割合は10パーセント以上だし
ホルムズ海峡の通行が危険となるとその影響は飛躍的に増大。
たしかイランにGTL(天然ガスから作る液体燃料)のプラントをつくる計画も
進行中じゃ無かったっけか?
とりあえず、中東依存度激高の日本と韓国が真っ先に逝く。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 01:54 ID:klMHO5Yw
- プーチン外交はミニ・フルシチョフ外交。
一見、米国と協調路線をとりながら裏では
アメリカの威信低下を狙っている。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 06:13 ID:uNEtID5J
- フルシチョフならスターリン批判欠かせないだろ
プーチンが大統領になってからKGBの創始者の像をたてなおしたり
「同志」とよびあったり、スターリンを再評価する人たちが増えてるぞ
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 07:12 ID:uNEtID5J
- エリツィン氏が31日来日へ
http://www.sankei.co.jp/news/030326/0326sei083.htm
先週はゴルバチョフも来たし
いままで日本をないがしろにしてきたツケを払いにきたのかね
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 08:50 ID:FZdlhcU7
- >>27
むしろ逆だね。ツケ払うどころかまたむしりにきただけ。
最近きてたゴルビーをみなよ。日本に来たらあちこちの新聞社、
出版社がありがたがってインタビュー受けてくれって申し込みにくる。
今ならちょっとでも反米的なこと言ってくれたら日本のマスコミは大喜びだろ?
ちょっとした外タレみたいなもんだよ。結局、日本はカネづるでしかない。
それにしてもいまさらゴルビーのインタビューにありがたがって
カネ払う日本のマスコミの国際感覚って何だろうね。
それ終わったら次はアル中のご機嫌取りかよ・・
もはやエリツィンなんてプーチンによって事実上、裸の王様にされた
老いぼれ熊じゃないか。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 08:57 ID:uNEtID5J
- クリントンも反日政策とってたけど
大統領やめた後はセクハラ裁判の慰謝料払わないといけないから
日本にちょくちょく講演して小遣い稼ぎしてる
エリツィンも大統領のときはいちばん北方領土に強硬だったくせに
今回は家族で来日。観光かよ。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 10:23 ID:or3eJD+B
- おいプーチンさんよ、
そらから降ってきたアパッチ・トマホーク・無人偵察機を早く拾いにいかないと、
中国に先を越されるよ
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 13:39 ID:BJ7W+Mve
- >>30
もう爆撃してふっ飛ばしてるのでは?
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 01:11 ID:wXhekU0H
- スーパー国際ジャーナリスト落合信彦によると
今回、フランスとロシアはユーゴ空爆から学べなかった
負け組らしいです。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 04:26 ID:Wvp5np2e
- 落合信彦自身が負け犬
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 05:09 ID:VO64rX0l
- 初歩的な質問ですが、プーチンは日本を全く重視していないんでしょうか・・・?
ロシアは、アジア、中国や北朝鮮には積極的に感じるんですが、
プーチンにとって、今の日本はどうでもいいんでしょうか?
言うたら「金だけ下さい」みたいなノリなのかな?
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 05:41 ID:eZ3B8RcL
- 昔も今もロシアがみてんのはヨーロッパだけだよ
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 07:49 ID:fojfp+Lr
- >>34
プー「中国やアメリカにエネルギー売るんだけど、君んトコは要る?
欲しいなら売ってやってもいいけど君は領土がどうだとか
ゴチャゴチャうるさいからなあ。」
考えこむ純ちゃん「・・・・」
そのとき純ちゃんの後ろから、、「北方領土返せー!」
と誰かが叫んで逃げていきましたとさ。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 08:15 ID:eZ3B8RcL
- 334 名前:ロシア人の本音 投稿日:2003/03/26(水) 20:57 ID:QzvYb4i5
ロシア人は、戦争中のモラルについてあまり考えていません。
彼らは第2次世界大戦のことを「大祖国戦争」と呼び、勝利したことを
大変誇りに思っています。
日ソ中立条約を破棄したことについても、ほとんど知られていませんし、
知っていたとしても罪悪感を感じることはないでしょう。
インテリのロシア人に聞いたところ、「ドイツはロシアとの不可侵条約を破って攻めてきた。
日本は、宣戦布告なしでアメリカを攻めた。アメリカは、日本に原爆を落とした。
なんでロシアが罪悪感を感じる必要があるか?」と逆に聞かれてしまいまし。
正義とか友情とかをベースに外交を展開し
ている国は世界中で日本ただ一国です。
他の国はお金もうけをベースに動いています。
ですから問題は信用できるできないということではなく、
両国が共に得をする関係を築けるかだと思います。
・・・とのことです。
ロシア人と日本人は政治レベルでは永遠に意見が合わないような気がするよ。
「北方領土返してくれたら経済援助する」
「北方領土はおいといて経済援助してほしい」
「両国がともに得をする関係」てなんだろね。それなら現状維持がいちばんいい。ロシアは不凍港を保持できる、日本はロシアに援助しなくてすむ。
ほら、両国ともメリット。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 11:36 ID:/i56p3sV
- ロシアには親日派が多いと聞いた事がある。
多分、モスクワに限った話なんだろうけど、
モスクワに住んでる人々は北方領土の存在も
知らないのではないかと思う時があるよ。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 11:54 ID:W7j3fzVk
- チェチェンが強制併合されそうだね。イラク如きよりこっちの方が重大な
問題だと思うけど。ま、チェチェン人自体が虐殺でもうほとんどいないからかなあ
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 12:25 ID:eZ3B8RcL
- >>38
たぶん多くのロシア人は天然系というか
無邪気で何も知らないし悪気はないから嫌われるはずがないと
都合良く解釈する人なんだろう。こういう天然タイプとつきあうと
相手が悪気ないだけに、ふりまわされる。できるだけ近づかないのがいちばん。
- 41 : :03/03/28 16:37 ID:h37t4hI3
- おまいら国防諮問委員会委員長のパールが辞任しましたよ。ネオコン排除の
のろしがあがりましたってことでいいんだろうね。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 18:19 ID:rp9mAv46
- 俺も海外の出会い系サイトでアメリカ、ロシア、フランス、イギリスの
それぞれに同じ配分でメール送ったけど(各国5人くらいピックアップして
送ってみた)、
米:2割(1/5)
露:6割(3/5)
仏:0割(0/5)
英:0割(0/5)
の割合でメールは返ってきた。
モスクワ付近の地域が確かに多かった気がする。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 18:20 ID:uK7caV9E
- 旧ソ連の国歌
http://homepage2.nifty.com/go_tokyo/m_ussr.htm
現在のロシア国歌
http://sukhoi.s7.xrea.com/menu.html
どちらも同じだね?
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 20:12 ID:M3h7u3gB
- 極東共和国復活きぼん
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 22:55 ID:4pZ2WvCQ
- 今号のサピオで読んだが、ロシアには
「公共の場では、ちゃんとしたロシア語を喋って、外来語とかは使わないようにしようね♪」
という法案があるそうな。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 23:32 ID:eZ3B8RcL
- >>42
モスクワ付近というかモスクワ以外ではロシアではインターネットできなかったりして
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 23:34 ID:pyuY5mCj
- >>45
フランスにも似たようなのなかったっけ?
法律まであったかは知らないけど
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 00:15 ID:ujmuzb1S
- アメリカ文化いれるなとか?
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 01:55 ID:bo405mNL
- >>46
ぺテルブルグでネットカフェらしきものがありますた。
- 50 :ロシアネタじゃないけど:03/03/29 07:36 ID:qFIV6ag4
- http://www.cnn.co.jp/top/K2003032900081.html>
アメさん、ロシアに続いてシリアにもイチャモンつけ始めました。
焦りの現れ?
でも・・これ軍備体系的に考えて「ロシア発シリア経由」じゃねーだろうな?
シリア軍もそうだけど暗視装置を含むイラク軍の装備もベースはロシア製だった
ような・・
と無理矢理ロシアにこじつけてみました。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 02:13 ID:nJ076+p4
- もうそろそろイラク救済の目的でシリア、イラン
を盾にして介入してもいい頃だろ。
今なら介入しても落ち目のネオコン以外誰も責めないよ。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 07:56 ID:HoANI2Mk
- >>51
もしも今の戦いが泥沼化すると予想するなら、もっとアメリカがもがき苦しんで
戦争止めたくなった頃に第三者として停戦交渉の介入した方が中東での
プレゼンスが増すから、今は事態の推移を見守ってんじゃないの?
ラム爺の鼻息が荒いうちはどこの国が介入しても米軍の行動は止められないから
赤っ恥かくだけだし、ここからアメリカの逆転ホームランがありえなくも
ないでしょう。ってかそれ打てないとラム爺クビだし。
- 53 :てすと ◆WhJ46qdnaY :03/03/31 17:44 ID:AOMWTxXO
- ロシアトリップげっと。
- 54 :てすと ◆SAhGMOSkvA :03/03/31 17:45 ID:AOMWTxXO
- ありゃ・・
- 55 :てすと ◆SAhGMOSkvA :03/03/31 17:46 ID:AOMWTxXO
- モスクワトリップだった。
- 56 :ステパーシン第1副首相こっちにきなさい:03/03/31 22:31 ID:c8ncVdRC
- エリツイン前大統領来日歓迎さげ
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 12:30 ID:47ft4Fz5
- >>52
同意。となると>>50の記事にある程度のことが
今取ることが出来る外交手段なんだろうな。
しかし、今回の一連の米英-英仏間で亀裂が入る一方で仏独ロが共同で動いたあたり、
NATOの枠組みで欧州が動くことに強い懸念を持ち、
ロシアを組み入れた形での「欧州」を重視するロシアにとっては一筋の光明か?
- 58 :51:03/04/02 04:00 ID:5oPn83bZ
- >>57
シリアは行っちゃったね。
イラク戦争ではなくイラク+シリア戦争になったようだ。
やはりロシアの陰が…。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 06:46 ID:Eu3ug9Ex
- エリツィンは日本きて何やんの?ニュースがない・・・
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 07:24 ID:WvEbBpbU
- >>50
bingo !
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 07:35 ID:c15m9oCv
-
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030402-00000001-yom-int>
アメリカ、これ以上ジャマされたくないのか仏ロに戦後利権の
エサを撒き始めましたな。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 13:15 ID:IdV112WA
- >>61
「日本が支援しやすくなる」っつうのは仏露に対しての口実っぽい感じですね
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 19:58 ID:1EEOaGVv
- ロシア海軍、アラビア海へ艦隊派遣準備
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030402-00000111-yom-int
早くも戦後利権をぶん取る気満々?
一方でシリアを通じたイラクへ武器輸出やって
もう一方でフセイン政権が早々と転覆した場合も
想定ってことか。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 20:12 ID:Eu3ug9Ex
- バルチック艦隊
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 20:30 ID:IdV112WA
- ttp://www.ippnw.de/bilder/bush-putin.jpg
こんな感じで既に裏で取引してるんだろうな。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 20:42 ID:Ze6QQ6JW
- イラク戦争:
露大使館近くの空爆に抗議 露外務省が米大使に
【モスクワ町田幸彦】インタファクス通信によると、ロシア外務省は2日、
米国のバーシュバウ駐露大使を呼び、米軍がバグダッドで在イラク露大使館の
ある住宅街を空爆したことに対して抗議した。
露外務省は「同じような危険な事態が起きないよう米政府が早急に対応策を
講じることを求める」と伝えた。米大使の返答については明らかになっていな
い。外交筋によると、バグダッドの露大使館には先月20日の開戦後も大使を
含む約20人が残っている。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20030403k0000m030058000c.html
- 67 :ぽち:03/04/02 23:55 ID:JIOwNFnW
- ロス毛においしい思いさせないためにはアメリカ様を後押しして石油の値段をじゃんじゃん暴落させましょう
ロス毛は赤字になり第2の破産 結局シベリアはアメリカ様の属州となりました
- 68 :ぽち:03/04/02 23:55 ID:JIOwNFnW
- わんわん
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 00:01 ID:GH7Z/8E3
- >>67
破産寸前なのはアメリカ。そのアメリカの国債買い続けて
支え続ける日本。でもその日本もカネが無くなって・・・
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 00:37 ID:EHkAKkFq
- >>63
ロシアが今回は黒海艦隊で済ますだけならまだいいですよ。
もし、万が一、コーカサスの山々を越えて来た時は…
その時はロシア本気ですよ。
疲れ切った米軍が、本国に帰ることなく砂漠の砂にされてしまいます。
どれくらいの兵力を派遣するつもりなんでしょうか?
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 01:33 ID:LOZ+rzL9
- >>70
ロシアならやりそう…
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 01:33 ID:LOZ+rzL9
- もしやってくれたら、ロシアのことを兄貴と呼ばせてもらいます。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 01:58 ID:/JnY86Mj
- >>70
やるわけないじゃん。単なる示威・情報収集活動などの政治的な意味での
海軍派兵ならいざしらず、本格的な外征戦争やるつもりで陸軍の大兵力動かしたら
どれだけ軍事費かかるかわかってる?通常戦力よりも核戦力の維持に
懸命なロシアにそんな余裕はない。
疲れ切った米軍が、本国に帰ることなく砂漠の砂にされてしまいます。>
疲れきった米軍をロシア軍が攻撃するってこと?
おいおい(笑)「ソ連軍の脅威 by 80年代」 じゃないんだぜ?
米軍に対してそこまであからさまな戦闘行動起こしたら米国を本格的に敵に
回すことになって米ロ開戦、それこそ第三次世界大戦だよ。しかもロシア
の破滅という結末でね。中東で疲れきっている部隊だけが米軍じゃないよ。
そのような愚かな選択をプーチンは選ばないだろう。国力が回復するまで
は自国の負担が少ない、もっと狡猾なやり方で米国に罠を仕掛けるはずだ。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 02:38 ID:iFeMgOag
- >>67
まぁ値下げ競争に弱いのはロシアではなくアラブな訳だが。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 06:36 ID:tiwdntNI
- >>70
だからロシアはもうすでに「戦後」のこと
考えてるっちゅーに。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 07:13 ID:zUjj17tx
- >ぽち
お前は、低脳!国際情勢なんて興味持つなよ!
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 11:49 ID:cuBtB9Ad
- 結局黒海近辺の石油はウマイこといったの?
このまま反戦状況が続けばブッシュは終わりだね
政治生命かけてのことだろうな( ´_ゝ`)
結局漁夫の利で仏・露と大量の金ばらまいて日本が・・・エヘ(・∀・)てか?
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 17:34 ID:zVPGuh4p
- >>75
ロシア政治経済ジャーナルの受け売りかよ
あっちのスレで語ってこい
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 03:27 ID:jKsCXLF+
- どちらにしても背後から迫られる訳だから米軍からしたら不気味だろうな。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 08:42 ID:t3byTVo6
- 米国が石油の値段をやたらに下げることは先ずないね。
今最も米国に協力的な国は英国とクウェートでどちらも産油国。
しかも国内的にかなりの犠牲を払っている。
クウェートはいくつかの油井を止め、基地を提供し、ミサイルにより一部だが国内に損害をこうむっている。
ブレアは国内世論に反してまで米国を支持している。戦闘にも参加している。戦費も5000億円ぐらい出しているはず。
これは日本の3割ぐらいのGNPの国英国にとっては大きい。
あまりに安くしすぎたら戦闘に参加した以上に損をしてしまう。英国クウェート共に国内の支持を一層失う。
これは米国の同盟国への事実上の裏切りだよ。そんなことはできないだろう。
大幅な減産の容認と先物相場へ介入してでも価格は維持するだろ。
確かリチャードパールはバレル22ドル前後とか言っていたな。
明らかに産油国の採算も考えての数字だよ。
>>67
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 19:58 ID:Q8fmdbfM
- 【音楽】t.A.T.u(タトゥー)15日に初来日…世界初のファンイベント実施
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1049404213/l50
前スレでちょこっと話題になってた二人が来日するらしい
- 82 :まあまあ:03/04/05 06:26 ID:lOugrmdv
- イラク機密文書入手に暗躍 ロシア、裏資金リストも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030405-00000030-kyodo-int
【モスクワ5日共同】米軍の包囲網が狭まるバグダッドで、ロシア軍の情報
組織である参謀本部情報局(GRU)の要員10数人が、外国の政権要人
や企業から利益供与の見返りとしてフセイン政権に流れた資金の実態を
示すイラク政府機密文書の入手作戦を進めていることが4日、分かった。
モスクワの軍事外交筋が明らかにした。GRUはフセイン政権への資金
提供にかかわった人物のリストに、フランス政府高官や米国系企業の関
係者も含まれるとの情報を入手、機密文書で裏付ける意向。プーチン政
権がイラクの石油利権を中心に展開する戦後外交で、これら情報を利用
する可能性もある。
・・・ロシアに都合の悪い文書は証拠隠滅っと・・・
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 08:04 ID:r9x2g40z
- ○ ・ 。 ・ 。
。 ○ ・
,,,,,,,,,,,,,
・ 。 ○ 。 [|,,★,,,|,]
,,,,,,,,,,,,, (´∀` )
○ 。 ・ [|,,★,,,|,] /ヽ○ : ○ /ゝ
・ _______(・∀・ ) //:二二二://)
∧∧ /::=:=::/⊂\” ) //:二二二:// ゞ
ミ゚Д゚,,彡=======/=)===/=)_/__/(_(_ゝ__ゞ_//____//_ヽ) ≡ ≡3
⊂⊂__||_||_つ ≡ ≡3 ゝ二二二ゝ________________ヾ
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 16:11 ID:Dh0rCHSD
- >>82
さすがプーチン、やることがKGBくさいな
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 16:31 ID:AoBYpAwN
- 石橋を 叩いて渡る ロシアかな
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 22:27 ID:J5Spx/S7
- 議会は核削減条約批准を=ロシア大統領
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030405-00000174-jij-int
モスクワ5日時事】タス通信によると、ロシアのプーチン大統領は5日、
米国のイラク攻撃にもかかわらず、米国との間で調印された戦略核の
大幅削減に関する戦略攻撃戦力削減条約(モスクワ条約)を
議会が批准するよう期待すると表明した。
ロシア下院は3月21日に同条約の批准審議を行う予定だったが、
米国の対イラク開戦に反発して審議を延期している。
ロシアが軍縮なんてにあわねー
まあ、GDPは世界で15位なのに軍事費世界2位というんじゃな
軍事費がロシアの財政を逼迫してるのも事実
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 09:21 ID:lUKDCdDz
- >>86
× 軍事費がロシアの財政を逼迫してるのも事実
○ 軍事費が公共事業としてロシア経済を支えている
日本のように、財政均衡の掛け声をもとに、歳出を減らしてみたら、
減らした歳出よりもさらに税収が減り、さらに財政が悪くなった
デフレ推進馬鹿総理&大臣がいる国もあるけどね
- 88 :首:03/04/06 19:48 ID:6bByrun0
- まじエリツィン前大統領は何しに来たのか?
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 19:49 ID:xZDQ7CqT
- 観光
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 19:51 ID:xZDQ7CqT
- >>87
要するに公務員のリストラなのか?>軍縮
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 22:36 ID:22rCIIo4
- >88
なんかエネーチケーがインタビューしてたよ
- 92 :__:03/04/06 23:04 ID:NQPg3Qfp
- >>86
核兵器数は、昔はアメリカ=ロシアというのが均衡だったらしいが、
これからは、アメリカ+イギリス<ロシア+中国 というのがバランスかもな。
アメリカが強すぎるのは、問題ありだな。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 00:17 ID:B0j0x3dL
- 現在のロシア国歌は、旧ソ連の国歌と同じメロディーだけど
もし旧ソ連が崩壊前に国歌を変えていたら、あのメロディーは復活しなかったかも?
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 00:58 ID:Hu7HejoT
- >>93
ふむふむ。
大日本帝国と、日本国の国歌も同じですが、
あれもそろそろ、とっかえた方がいいと思うがなーー。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 07:04 ID:fo2slY7D
- ロシア大使ら銃撃され負傷 バグダッド脱出中
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030407-00000089-mai-int
イラクへ武器援助してたことへの仕返しかな(w
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 12:20 ID:/AWIDid8
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030408-00000019-kyodo-int
安保理での決裂以降、アメリカはドイツ、フランスには冷たいのに
なんでフランスと同様に拒否権ちらかせたロシアに対してはライスを
モスクワに送ったりしてるの?EUとロシアを分断させる作戦?
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 13:12 ID:lXINxvaD
- イワノフはライスに脅迫されたという印象です。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 13:22 ID:Kq7MX83t
-
ライス「てめーコラ!イランに原発つくるんじゃねーぞ!ゴルァ!!」
イワノフ「(・°∇°)ヒイイ!! 」
って感じ?
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 17:23 ID:e8EyncyH
- ライスってソ連崩壊の時の対ソ政略担当だったんだろ
ロシア人は彼女のことどう思ってんだろ
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 18:09 ID:g0w2ISI/
- あの法則(壇君の呪い)が働いているからロシアは当分駄目だろうから無視するがよろしい。
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 18:24 ID:RpguD2Cr
- 96年に失職中のプーチンをモスクワに呼んで拾い上げ、大統領への
道を開いた恩人がマネーロンダリンゲ容疑でスイス当局から国際指名手配
された被疑者ボロジンである。被疑者タチアナの父エリツィンが退任する
とき「エリツィンの犯罪は追及しない」と署名して大統領代行に就任した
のがプーチンである。(広瀬隆「世界金融戦争P.281)
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 18:27 ID:e8EyncyH
- 40台で無職はきついな・・・。その間何やってたんだろ
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 21:38 ID:ts8a+s3a
- プーチン自らを語るっていう本でも、その期間何をしていたか触れてなかったな。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 21:39 ID:ts8a+s3a
- 奥さんもプーチンも貯金しない主義らしいから、何かしらしていたのだろうけど、
なんなんだろう。
- 105 :☆:03/04/09 00:19 ID:bJcGVZ/6
- KGBを退職してからサンクトぺテルベルク市でサプチャーク(プーチンの大学時代の恩師)
の元で副市長をやっていたみたいだけど、これではとても家族を養えまいな。
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 00:31 ID:u9k1IuIO
- もしかして無職期間中は柔道の師範やってたとか?(w
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 01:03 ID:FJVGXkS9
- 大学在学中は柔道の師範のバイトやってたみたいだけどね。それにしても、
なんの傷もなく人生進んでる人だよね。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 06:12 ID:Gd94i4gF
- いちおうベルリンの壁崩壊の時は駐在所の所長だったんだろ。
東ドイツ駐在の間なにやってたかは永遠の謎だから。
さすがに何の傷もないってことはないっしょ
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 08:26 ID:HkVpSQrn
- イラクの反体制派がフセイン後のイラク新政権は
「ロシアへの借金は返済しない」っつってる
らしいね。プーチン大弱り。
- 110 :わんわん :03/04/09 08:27 ID:VnF37FLj
- 愛人はいるの?
結構 もてそうじゃん
- 111 :あぼーん:03/04/09 08:30 ID:QY5G+8C8
- ( ・∀・)< こんなのみつけたっち♪
http://muryou.gasuki.com/moe/hankaku10.html
http://muryou.gasuki.com/moe/hankaku09.html
http://muryou.gasuki.com/moe/hankaku08.html
http://muryou.gasuki.com/moe/hankaku07.html
http://muryou.gasuki.com/moe/hankaku06.html
http://muryou.gasuki.com/moe/hankaku05.html
http://muryou.gasuki.com/moe/hankaku04.html
http://muryou.gasuki.com/moe/hankaku03.html
http://muryou.gasuki.com/moe/hankaku02.html
http://muryou.gasuki.com/moe/hankaku01.html
- 112 :かおりん祭り:03/04/09 08:30 ID:QY5G+8C8
- http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^▽^) < こんなのがございまーす♪
= ⊂ ) \_______
= (__/"(__) トテテテ...
- 113 :わんわん :03/04/09 08:32 ID:VnF37FLj
- ところで政治的ライバルだった レベジはプーチンが暗殺させたの?
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 14:59 ID:1m5QJKAp
- ところで、プーチンが尊敬している政治家がド・ゴールやドイツの政治家だったり
するのは、なんでだろう。ナポレオンとかお茶目なこと言ってみたりするし、
彼は最高。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 17:49 ID:VfudpJm1
- ライスは、親露なんだよ。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 18:17 ID:Gd94i4gF
- >>114
ドイツに駐在してたからやっぱ性格がドイツ人ぽいんじゃないの?
ソ連には各国の主要な都市をそっくり模した町があって(当然地図にはない)
数年ぐらい徹底的に駐在する国に同化するようにしこんでから
スパイとして派遣したそうだし
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 21:34 ID:Gd94i4gF
- つーかもともとロシアとドイツの関わりは深いから
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 09:09 ID:+72BckI6
- アメリカは日本のことをけなすけど、ロシアはドイツのことを誉め殺す。
そこらへんにオツムの出来の違いを感じるわな。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 09:59 ID:csOeVWoA
- プーチンってカッコイイよね
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 14:52 ID:oYsBqC1z
- 前スレがIEで見れん・・
保存したいのに。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 19:21 ID:3YEKG5b1
- >>118
しかしドイツ人のエカテリーナ2世もロシア人のダメダメさには
愛想が尽きてるのだった。
現在のドイツ人はロシア人のことをどうおもってんのかな。
ドイツ人はドイツ人しか信用しないか
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 20:35 ID:Nzmdarme
- 東西統一のときはKGBの施設も襲撃されたらしいけどね。だから、あんまし
ドイツ人はロシアのこと好きじゃないかもと思うけど、どうだろう。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 20:37 ID:3YEKG5b1
- つーか、ロシア人を好きな民族ってある?北朝鮮ぐらいだろ
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 23:10 ID:Nzmdarme
- 007やアメリカ映画なんかだと露骨に嫌われてるよね。黒服 金髪 色白 碧眼
冷酷がお決まりのキャラクター。確かに嫌われ者な国だと思う。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 02:10 ID:fPmcNUCF
- >>123
ベトナムとかキューバあたりはどうかな?
>>124
国策映画なんだから悪く描いてあたりまえ。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 04:18 ID:Mc4e8fbM
-
米露に密約があって、フセインがロシア大使館に
逃げ込んだってマジ?
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 20:31 ID:2WbmiBIZ
- スターリンが、ロシア人だと思っている人は、ロシアを語る資格無し。
ブレジネフを、ロシア人だと思っている人は、ロシアを語る資格無し。
共に、グルジア人だよ。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 20:36 ID:2WbmiBIZ
- アンダロフォフは、ユダヤ人。
ゴルバジョフは、南ロシア(日本でいえば、沖縄人)
エリッインは、エカチェリンブルグ・シベリア(昔島流しにしていた場所)
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 20:37 ID:2WbmiBIZ
- プーチンは、正真正銘 都会のロシア人。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 20:47 ID:cGjzI9ME
- プーチンてモスクワ出身じゃないじゃん
ロシアでモスクワ以外に都会なんてあんの?
つか、モスクワも都会といっていいのかどうかしらんが
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/11 21:46 ID:5+n5SloM
- >130
禿藁
ネタだよね〜?最高!
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 22:17 ID:2WbmiBIZ
- ロシアを知らずにロシアを語る馬鹿ばかり。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 22:25 ID:2WbmiBIZ
- スターリンの本名は?ジュガ・シュイリだ。
スターリンとは、超合金という意味で、自分で付けたニックネーム。
こんなことも知らないでよく、書き込むよな。
お前らが、ロシア人と思っている奴の大半は、ロシア人じゃないよ。
無知が、無知に語る、お笑いスレ。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 22:26 ID:h69o1IqQ
- ケーニヒスベルグはロシアですか?ソ連ですか?プロイセンですか?ドイツですか?
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 22:30 ID:2WbmiBIZ
- >134
カリーニン・グラードだよ。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 22:38 ID:twAse/LR
- グルジア人であるスターリンを賞賛する旧ソ連の国歌に使われた曲が、
なぜか現在では歌詞だけ変えてロシア国歌の曲に使われているよ。
http://www.funet.fi/pub/culture/russian/lyrics/political/ussr.mid
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 05:09 ID:iEZncWJs
- みんな分かってねぇな。
この程度の知識で露西亜を語ろうってのか。呆れてものも言えんよ。
岡田真澄がスターリンで、スターリンが岡田真澄だ。
まずはこれくらい最低限の知識として勉強しとけや。
だーら、スターリンは日本人だったってこった。
因みに、ピーター・バラカンがプーチンでプーチンがピーター・バラカンな。
露西亜の近代史は闇が多いんだよ。ほんとに。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 05:18 ID:/hdyXAaF
- 岡田真澄はスターリンの影武者だと
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 05:26 ID:gD88PbZm
- レーニンの本名をフルネームで教えて
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 09:15 ID:ZpLe6LG7
- 今後、ロシア通のみんななら、ロシア語で語らないか?
日本語は、禁止で行こうな。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい:03/04/12 09:25 ID:QI1SAs5n
- ブッシュのお願い
プーチンさん早く大きな銅像を建ててね
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 14:30 ID:s7H5VpFj
- どうせなら日の丸入っている柔道着を着ているプーチンを皇居お堀に建てよう
- 143 :まあまあ:03/04/12 23:58 ID:3SoT4fhV
- <イラク債権>債務削減を前向きに検討 ロシア大統領
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030412-00001086-mai-int
ロシアの経済権益は、対イラク債権と油田開発契約に二分される。債権取り消し
に応じるのであれば、その見返りに油田開発事業でロシア企業への厚遇を米国が
検討する可能性がある。
プーチン大統領が対イラク債権放棄に応じる考えを示したことは、戦後イラク復興を
めぐり米露間の歩み寄りが水面下で進んでいる実状を示している。
・・・したたかだなあ
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 01:09 ID:tonrhSTP
- 大量破壊兵器は見つからないことをわかっててやっていることだと思う。
それにしてもアメリカは間抜けというしかない。
笑顔で握手しながら心の中は相手の足を蹴っているということか,,,さすがKGB (藁)
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 05:12 ID:35f8fLsZ
- >>143
くそープーチンめー、抜けがけしやがってー!
俺たちの補填はどーなってんだよー!
とシラクさんとシュレーダーさんが怒っています
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 05:31 ID:tyqMvpfQ
- 昨日BSでやってたモスクワ占拠事件のその後から3月のチェチェンの国民投票
までのドキュメンタリー見た?
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 05:43 ID:UEEhL6ZV
- >>146
一応ビデオ撮ったけどまだ見てないよ。
明日にでも見るかな。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 05:46 ID:59ykm4QC
- >>143
>その見返りに油田開発事業でロシア企業への厚遇を米国が
>検討する可能性がある
それ単なる、その記者の憶測じゃん(禿藁 あほらし。
イラク復興と暫定政権については、ロシア・フランス・ドイツが
国連中心以外は認めないと改めて逝ってるよ。
ロシア領内にはイスラムもクルドもいるし、ロシアがアメリカの提案を
簡単には飲まない。 大体、油田を巡る利権はイスラムはもちろん、
クルドも主張してるし、アメリカに配分する権利も手腕もないよ。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 06:07 ID:bNAExXwq
- >>148
イスラムがいようがクルドがいようが現時点ではイラクにおいて
アメリカ軍のプレゼンスが圧倒的なのは事実。
アメリカがイラクの油田利権を手に入れるのは目に見えている。
パワーゲームという面ではサウジ、クウェート、イラクの
3大産油国を握った時点で露・仏・独の誰もアメリカには逆らえないのだよ。
既にシリアはアメリカの脅しにびびって物資が垂れ流されている国境閉鎖を
約束し、同じくびびった北朝鮮は多国間協議を受け入れつつある。
エネルギー面でいえばイランはオマケ。あとはネオコンイズムに基づいて
そのイランおよびシリア、北朝鮮をいつ潰すかだ。「古いヨーロッパ」
は衰退し、石油価格をコントロールできるアメリカにロシアは頭が上がらなくなる。
もうすぐアメリカによる実質的な世界1極支配が完成するだろう。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 06:15 ID:hPQcdivI
- >>149
またオマエか。 「事実」とか「目に見えてる」とか、「誰もアメリカには逆らえないのだよ」
ホントにボキャが少ないから、すぐバレる。
内容が無知過ぎるから、みんなが白ける。わからないだろうけど死ぬまで。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 06:26 ID:bNAExXwq
- >>150
ここはプーチンまんせースレだからロシアもEUもアメリカの軍門に下って
いわゆるアングロサクソン覇権が現実味を帯びてきていることについては
禁句なのかね(笑)
アメリカの下についてる日本人としては不愉快なニュースでは
無いと思うが。
なんにせよロシアの最大の武器であったエネルギーが
外交面で切り札でなくなりつつあるのは事実だよ。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 13:02 ID:defA5ik0
- >>151
アメリカの犬め、こんどブッシュにケツ貸してやれよ(プ
- 153 :まあまあ:03/04/13 13:49 ID:zkTwSc3E
- ぁゃιぃ動きをしてるのは確か。
米も独仏もロシアの思惑にに右往左往してると思えば
このスレ的にも楽しいと思いますよ(w
独仏ロ首脳が会談へ イラク再建で国連重視
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/iraq2/news/0411-707.html
>ライス米大統領補佐官のロシア訪問の直後にシラク大統領のサンクトペテル
>ブルク行きが決まったため「フランスにはロシアの米国接近をけん制する意図
>もある」(カーネギー財団ピカエフ研究員)との見方もある
イラク緊急人道支援で一致 ロ大統領、政権崩壊を歓迎
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/iraq2/news/0412-724.html
>三首脳会談でプーチン大統領は、イラク新政権の対外債務免除を、六月に
>フランスで開かれる主要国首脳会議(エビアン・サミット)で話し合うことに
>前向きの姿勢を見せた。だが、シュレーダー首相はイラクの合法政権樹立が
>先決と述べ、慎重な姿勢を見せた。緊急人道支援についても具体的な方策
>を提示するには至らず、債務軽減問題や対米関係の温度差などで微妙な
>食い違いも残ったとみられる。
<G7>イラク復興協議 亀裂の修復は先送り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030413-00000114-mai-bus_all
>仏独を刺激しているのがロシア切り崩し工作。米国が主張するイラクの債務
>削減について、プーチン露大統領が支持すると表明。「米国が水面下でロシア
>の石油権益の保証をちらつかせた」と、仏独関係筋は苦々しい表情を見せる。
- 154 :まあまあ:03/04/13 14:18 ID:zkTwSc3E
- とか書いてたら今度はこれ。
ロシア政府、対イラク債権を放棄しない=クドリン財務相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030413-00000086-reu-bus_all
・・・アメリカが手玉にとられたのかな?色々駆け引き仕掛けてるなあ。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 15:13 ID:Ypmbf0G6
- >>154
ロシアお得意のギリギリまでブラフかます手法だろ。
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 15:47 ID:/HtAyPHh
- ソ連邦崩壊直後に外交下手な民主党の色呆けクリントンが
大統領になってしまい、本来もっと早く完成していたはずの
「ソ連亡き後の唯一の超大国アメリカによる世界の統治」が大幅に遅れて
しまっていた。しかしここにきて「軍事力」の使い方をよく理解している
共和党政権の中東戦略により、ようやくそれが完成しつつある。
いくら小細工しようが、もはやEU、露、中といった大陸国家勢は
日・米・英に封じ込められたも同然だよ。
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 02:58 ID:HIekriXD
- >>156
米国では知識人階級になればなるほど共和党の支持率が下がっているが、
おまえも脳みその足りない共和党支持者の仲間ですか?(プ
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 14:28 ID:h0qef81B
- >>157
てことは、アメリカはバカが多いから
ブッシュの再選は確実だってこった
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 14:46 ID:yPxNsvJI
- 日本では知識人階級になればなるほど自民党の支持率が下がっているが、
おまえも脳みその足りない自民党支持者の仲間ですか?(プ
特に意味は無いけど、なんとなく。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 14:55 ID:rhP2gNP2
- >>158
ていうかアメリカがバカだったらそれにコントロールされてる他国
はそれ以上のバカ
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 17:28 ID:h0qef81B
- 金正男氏がロシア滞在 イラク戦争で情報収集
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030414-00000131-kyodo-int
ロシアでディズニーランドを探す正男
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 18:04 ID:LHXRrwYM
- >>161
なんだ、これは?
ロシアって、だから、信じられねぇ。
そういや、オウムの上祐が今ロシアにいるのは、何故なんだ?
すっかり整形手術を終えたフセイン,金正男、上祐・・・
ロシア主催★裏サミット(ならず者円卓会議)か?
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 20:10 ID:zaZBXJmf
- 今の菌ジョンイルを育てたのはロシアだからねぇ〜。
親心で仕方なしにあやしてあげているんです。 やっかいな荷物を背負い込んだのが
運の尽きだよロシアは。(藁)
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 20:20 ID:h0qef81B
- そうだね。チョンに肩入れした国は負け組だからね。
労働力不足で移民受け入れたいと言ってたし
不凍港ほしいならあげるよ。
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 04:15 ID:m8SrHLyU
- フランスも食えないと思うよ。
シリアにのこのこ行ったりしているしね。
リチャードパール嵌めたのもフランスだろ?
辞任の原因となった武器商との接触って確かフランスでだよな。
- 166 :まあまあ:03/04/17 23:58 ID:z3PnEXYC
- 【国際】ロシア石油パイプライン日本向けルートの建設費全額の融資用意を表明
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1050497436/
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 05:52 ID:Akb4Bh+d
- いまだに原油価格はバレル30ドル前後。十分高いな。
やっぱプースケはすげーや。
湾岸戦争時はとっくに20ドルまでさがっていたのにな。
小ブッシュはやっぱり馬鹿だな。
イラクへの経済制裁解除には大量破壊兵器早く見つけて捨てさせろ!
とは上手い言い種だな。多分ないの知っていて言っているな、プースケ。
イラクのあちこちにロシア人残しておいたからな。
米国は国内輸入量の一割を占めるイラク産原油が入らなくてヒーヒー
言い出すよ。やっぱプーチンすごいわ。
原油価格で米国経済絞め殺す作戦か。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 05:59 ID:SuZ3t4q1
- >>166
「建設費用融資に上限を設けない」とロシア側に伝えていたことが16日、
日ロ政府筋の話で分かった。
こんなのロシア側に伝えんなよ。ロシアの思うつぼ
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 19:23 ID:OcmuCi5c
- http://henachoko.homeip.net/uploader/updata/20030414220154.zip
↑ プーチン金正日の曲です
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 19:31 ID:7ukjekHI
- http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1050652422/
パイプラインは中国ルートで ロシア、日本案棚上げへ
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 20:43 ID:SuZ3t4q1
- さよならプーチン、中国と心中しな
- 172 :モナカ ◆rRrqQ7z3WI :03/04/18 22:22 ID:bP7qxWEZ
- >>170
まぁ予想どおりというか当然の結果というか。
とりあえず中国の主張するルートなら、計画の詳細や採算性についての
折衝もすすんでいるし、中国側の準備も着々と進んでいる。
一方日本は何一つ決まっていない、何一つ準備ができてない上に、
仮に優先してやったとしてもいつになったら輸出始められるのやら。
後回しで充分、ってこったろうな。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 00:19 ID:w1gypD8B
- >>170
要するにアメリカ様のご意見伺わないと自分じゃ何一つ決めれない
ポチ日本政府とはやっとれんってことだろ。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 13:09 ID:WI3OjRuJ
- >>169
これって原曲を何かアレンジしてるよね?すごいコミカルだけど・・
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 15:04 ID:PGFBUCTQ
- >>170
ニュー速+の評価でも、今回は日本のミスとは思えないね。
実際、日本にとってエネルギー資源的に魅力があるのは
サハリンだけで、わざわざバイカル湖まで色気を出す必要はないよ。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 21:54 ID:Emc31u48
- ざまぁみろ、日本。
これから沈み行く国に、肩入れしないだろう。
- 177 :山崎渉:03/04/19 22:29 ID:7ub3S6Nw
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 23:53 ID:amnPnyGO
- 情勢分析の誤りが問題化 イラク長期戦予想したロシア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030421-00000140-kyodo-int
>大統領は、バグダッド陥落直前の情勢分析会議で、
>情勢分析の誤りを強く叱責(しっせき)したという。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 01:32 ID:pFUwSsg9
- >>178
自分らがチェチェンで苦戦してるから米軍も同様にゲリラ戦
で苦戦すると思ったんじゃないの?(w
戦場におけるあらゆる状況を想定している世界最強の米軍を
貧乏ロシア軍と同レベルに考えたのが情勢分析を誤った原因だね。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 01:35 ID:pFUwSsg9
- ロシアの情勢分析はテレ朝の田岡並ということだな(笑)
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 05:56 ID:Jn8NfcOZ
- >>178
>大統領は、バグダッド陥落直前の情勢分析会議で、
>情勢分析の誤りを強く叱責(しっせき)したという。(共同通信)
ははは。これいいな。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 11:01 ID:+0seMMsK
- 中国と地続きだからロシアにも感染するんじゃない?
SARS
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 12:45 ID:+wiXfgUy
- ×マンセー
○ウラー
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 05:28 ID:Xoqw7fkX
- ミッフィーのキャラでクマのボリスって
いるけど、これってやっぱ
クマ=ロシア
だからボリスってスラブ系の名前なのかな?
- 185 :名無し:03/04/24 07:59 ID:95H55Pkf
- ああああああああああ
プーチンマンセースレなのに・・・・
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 08:08 ID:tAoiV4xb
- >>182
中国で大発生したら周辺諸国はパニックだろ。
中国は、10カ国以上と国境接してる。
ロシアも・・・・・・・・・・
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 09:06 ID:1hB4HMBA
- ロシアってそういうニュースでないね
たぶん隠してるんだろうな
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 09:07 ID:1hB4HMBA
- >>184
エリツィンとか
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 09:22 ID:qkZYFPFQ
- ロシアではミッフィよりボリスのほうが
人気あるらしいね!
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 09:24 ID:SVR9icYE
- >>184
オランダではボリスって一般的な名前らしい
日本で言う「翔太」みたいな
だから作者のブルーナ(オランダ人)はクマ=ロシア
と言うイメージで名づけたんではないと思う
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 09:43 ID:11HUA8Tn
- ここに「果たして翔太は一般的か?」という疑問が生まれました。
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 12:20 ID:r9FYINUI
- >>179
まだ、わからんよ。もともとイラクも戦後の安定がテーマだよ。
アフガンは文字通り「泥沼」になっているよ。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/24 13:53 ID:0bDJNPV5
- >191
ハゲワラ
全然一般的でない罠
少なくとも知り合いにはひとりもいないわ
>192
そうだね
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 15:33 ID:SVR9icYE
- >>191
一般的じゃないと思ったらgoogleで調べてみれば?
無知は怖いね
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 16:54 ID:wT9mz2Rk
- プーチンの娘の画像ありますか?
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 20:48 ID:VcR4Lkdw
- 実際にはほとんどいないけど,日本人を代表する名前って「太郎」じゃないの。
あるいは一郎とか。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 21:10 ID:1hB4HMBA
- プーチンが柔道を優しくレクチャー
Judo: History, Theory, Practice
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1556434456/qid%3D1051186060/249-2471286-0620300
画像
http://images-jp.amazon.com/images/P/1556434456.01.LZZZZZZZ.jpg
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 23:43 ID:nD7qb6eJ
- >>186
つうか日本にも入ってるんでしょ。WHO基準では。
厚生労働省は「うるせー、厚生労働省基準では該当者無しなんだよ」との事。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 01:50 ID:X2/Vb9gV
- プーチンって突然登場したよな
ステパシンがエリツィンの逆鱗に触れて首になって後釜に座ったのがプーチン
当時は変な名前の家具師だと笑ってたものだが・・・
それが大晦日の深夜に突然エリツィンが譲位宣言。大統領にまで上り詰める・・・
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 03:17 ID:V/rrhe6n
- >>197
この異様な流し目は何だ……?
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 17:12 ID:hrpXAwDp
- 自分もプーの突然の登場にはびっくりした。
エリツィンの熊みたいな風貌を見慣れていたもんだから、
第一印象はなんて冷酷そうなやつだと最悪だったにも関わらず、あっという間に気に入った。
大嫌いと大好きは紙一重だと思った。
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 19:24 ID:dBIvRX0N
- 人格的にはブレアあたりがいちばんよさそうだけどね
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 19:34 ID:B+uvgTj/
- 一緒にいて一番楽しそうなのはブッシュだな
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:02 ID:+WAZ5G/N
- ブッシュはアフォっぽいがお人よしっぽくもあり、くだらん親父ギャグとばして
場をなごませそう。
ブレアは人格者っぽくてたまにブラックジョークとばして、でもなんか人好きがしそう。
プーチンは洒落の一つもいわずにろくに話もせず、無表情なんんだけど
たまーーーに、・・・・・・ニヤリ・・・とわらっていそう。
なんかこの3人、意外とお似合いではないか。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 00:20 ID:gV3b6nZE
- >>201
>第一印象はなんて冷酷そうなやつだと最悪だった
あなたの第一印象を大事にした方がいい。
まさしくプーチンは自分の損得勘定でしか物事を割り切らないタイプ。
プーチンに取り込まれたら、しゃぶりつくされて虐殺される。
人間の好き・嫌いはある程度は仕方がないところがある。
ただし、自分や自民族、国家を破壊・制圧してくるような危険のない人物ならまだしも、
プーチンは自国民であっても、より言えばロシア人であっても
平然と政治の犠牲にしているのに何度か報道等を通してあなたも遭遇しているはず。
もとは街の不良だったプーチンだが、そこで交渉と敵制圧のテクニックを
本能的に学び取ったのだろう。
そんな人間に統治されるロシアの今後は、あくまでも軍事大国として
いずれ磨いた牙を剥くだろうから、日本もうかうかとしていられない。
例の中国ロシア間の石油パイプラインルートの決定が、
大きな禍をもたらすことになるのだから…
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 01:07 ID:IKNk/YDs
- >204
エリティンよりはるかにましだな
こいつは切れるよ、だけどロシア内の
旧態依然とした勢力を束ね押さえ込むことに
かなり時間を取られてるだろうな
ソビエト時代に育った軍人や民衆の考えは
簡単には変わらない、このままロシアが安定しても
今の子供が生み出す子供の時代にならないと
ソビエトの亡霊から逃れられないよ。
旧東ドイツの民衆も同じだな
次は北朝鮮がこの列に加わる
新しい概念が肌身に定着するのに三代掛かるんだよ
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 02:53 ID:+lHV5Fl0
- ところで、カシャノフ首相は就任当初エリツィンの息がかかってるので短命内閣
で終わるだろうと言われていたのが就任して早3年。ロシア首相にしては驚異的な永さ
彼も結構やり手なんだろうか?
世界の目がイラクに行っている間にチェチェンの憲法を早々と投票で決定してしまったな
これも計算ずくだろう
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 05:45 ID:3aPH5MTJ
- 荒れ果てた極寒地帯のロシアを、日本の科学技術力で人が住みやすい土地にすることは出来ないのだろうか?
砂漠を緑化する方法は開発されているが、寒冷地帯を温暖湿潤地帯にする方法は開発されていないのだろうか?
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 15:12 ID:VNcoub4O
- そういや昔ベーリング海峡を鉄の板で塞いで潮の流れを変える、みたいな話あった気がする。
でも気候を変えるなんて副作用で何起こるか分からんしやるわけないだろ。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 15:25 ID:2ECpokav
- シベリアが寒いから、地球温暖化が抑制されてるんだと思う。。。
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 18:55 ID:LitAp5AA
- シベリアは永久凍土がよくにあう
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 21:46 ID:lEoHr5St
- 川柳ですな
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 07:19 ID:c0ekeV3N
- ロシアを重要産油国に…28日からIEA閣僚理事会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030427-00000401-yom-bus_all
こういう決定が国際機関により為されるというのは
外交上のポイントゲットだね。
- 214 :bloom:03/04/27 07:23 ID:TSdAqWER
- http://homepage.mac.com/ayaya16/
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 20:38 ID:MNUBZBUU
- 繁殖力がある中国人はいいがロシア人は繁殖力がなく人口減少に悩まされているから極東のロシア人は貧困のうえにSARSで追い討ちをかけられて全滅するかもな。
そうなったら極東ロシアはアジア人だけになるだろう。
この意味がどういう意味だか分かる?
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 21:21 ID:jvlsodXt
- ロシア人は中国人嫌い?
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 23:34 ID:i7BFad/I
- みっふぃーちゃんが
217げっとずざー
,,.、 _、、
/ };;゙ l ))
. ,i' / /
;;゙ ノ /
,r' `ヽ、 三
,i" ゙; 三
!. ・ ・ ,!''"´´';;⌒ヾ, (⌒;;
(⌒;; x ,::'' |⌒l゙ 三 (⌒ ;;
`´"''ー-(⌒;;"゙__、、、ノヽ,ノ
 ̄ ̄
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 02:42 ID:nJTd85lr
- まぁパイプラインルートの決定に関しては
民間のユコス(中国側ルート)と国営のトランスネフチ(日本の主張するルート)との
利権争いというかコンペというかそういう面もあった訳だが。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 15:19 ID:VBUYqdcM
- 繁殖力なんてあるの?
コンドームが普及しているとかそういうので決まるモノだと思ってるんだけど<人口の増減
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 16:22 ID:x25aL6xA
- 貧乏人はコンドームすら買えません。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 20:25 ID:E/Y+Fv2g
- 個人情報保護法案を廃案させないと個人情報保護法を隠れ蓑にして悪事を働き
めぐりめぐって支配層は日本全体の富を食い物にし海外へ逃げてしまうぞ。
古今東西、過去も未来も支配層の大半は
法律を悪用し国家を食い物にすることしか考えていない。
大島の口利き告発者死亡!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1049453872/
1 名前:週刊新潮 投稿日:03/04/04 19:57
大島前農相の口利き事件を告発した会社社長が3.28交通事故で死亡していることが分かった。
大島絡みでの死亡は、
六ヶ所村村長自殺、宮内秘書の妻自殺に続いて3人目。
本当に交通事故だったのだろうか?
- 222 :__:03/04/28 20:31 ID:sYFbby1D
- ,.´ / Vヽヽ
! i iノノリ)) 〉
i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
l く/_只ヽ
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku08.html
http://yamazaki.90.kg/zenkaku/index.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku02.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku10.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku05.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku03.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku07.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku01.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku06.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku04.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku09.html
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 21:23 ID:wzXtugFA
- ウソか本当か、わからんけど、
化学兵器放棄はいいことだ。
中国の人民日報から。
http://j.people.ne.jp/2003/04/28/jp20030428_28376.html
- 224 :k:03/04/28 21:24 ID:IhqrNzwC
- ―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談
----------復讐代行◆別れ工作◆復縁心理作戦---------
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/
リンク・衝撃の現場> http://www.123456789.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険◆
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 21:44 ID:9Eg/KNRP
- プーチンが大統領になってからロシアはすごい勢いで軍縮してるような
気がするけど、、、何で?
- 226 :__:03/04/28 22:43 ID:wzXtugFA
- >>225
軍備は冷戦時代の負の遺産だということを、
ロシアが自覚してるんだろう。
実質的な軍備がほとんどない日本にとっては、脅威が小さくなるのだから、
歓迎すべきことだと思う。
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 23:42 ID:9Eg/KNRP
- プーチンて私生活の時間ってあんのかな
24時間仕事してるイメージある
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 06:35 ID:TwAos3qW
- ロシアがイラクの制裁解除認め出してから原油が安くなりはじめた気がする、、、。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 09:17 ID:Y5YfzBp7
- ロシアで日本人がSARZに感染したらしいね
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030428i418.htm
ロシア旅行中の邦人男性、新型肺炎感染の疑いで検査
北京からモスクワに行く記者の中にせきをしている中国人がたくさんいたらしい。
ロシアの中の人も大変だな。
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 17:09 ID:jj6/wQOi
- >>226
維持コストもかかるしね
- 231 :専守防衛さん:03/04/30 00:24 ID:diZxQKwa
- >>229
これはロシアの戦略とみた。
1.本当は感染してないのに「治してあげたよ」と言って帰国させる。
2.本当は感染しているのに「感染していない」と言って帰国させる。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 03:38 ID:4uuIWZp+
- ところでロシアで日本のテレビ番組,映画,歌が流れる事ってあるの?
村上春樹は人気らしいけど。
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 06:55 ID:LNFLAEL7
- >>229
ただの肺炎だったらしいよ>サーズ
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 07:05 ID:p3uBu0uQ
- 再選が終わったら領土交渉をきちんとやってほしい。
あの大統領なら話ができると思う。それが終わったら永久に返還はないな。
あきらめよう。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 08:25 ID:tskuktYS
- >>234
オホーツク海に潜むロシア原潜部隊の戦略上、まず無理。北方領土に
軍事基地を置いてオホーツク海を聖域化するのはロシアの対米核戦略に
とって必要不可欠なんだよ。
日本人は北方領土問題を単に日露間の問題と捉えがちだが、ロシアにして
みるとあのちっぽけな島々がアメリカ対する核戦略のキーストーン
であり米露間の安全保障に根ざす問題なのだな。
「あの大統領なら話ができる」ではなくて誰が大統領でもまず還ってこないよ。
たまにリップサービスはあっても。
強いて可能性を挙げればロシアが本当に崩壊してあの極東地域に
別の独立国家が出来たときかな。まあ無いだろうけどね。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 11:00 ID:IheRlU+N
- >強いて可能性を挙げればロシアが本当に崩壊してあの極東地域に
ソ連崩壊直後に中国を扇動してウスリー以東を占領させ、
これに乗じて千島を奪回するくらいのことができれば良かったんだが。
まあ、夢物語。アメリカがウンと言う筈が無いんで。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 11:03 ID:4uuIWZp+
- ロシアにODAって出してるんだっけ?
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 12:51 ID:LNFLAEL7
- ソ連の大使館は北方領土返還にがんばってたらしいけどね
肝心の外務省の手際が遅くてねえ・・・
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 12:58 ID:ggt/xjqK
- 北方領土返還が実現に向けて動き出したその時、あの男が!!
ブッシュ「おまいら、南樺太も要求しる!!」
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 20:16 ID:2DJ5JAWf
- ロシア、そこは私の脳内では1-5位を争う素敵な国だ。
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:18 ID:VQ4QE0eG
- ロシアは必ず又日本を裏切る
- 242 :__:03/05/01 00:21 ID:/mdKPx3L
- >>237
スズキムネオが、ロシアにせっせと貢いだのは、有名な話。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 05:13 ID:urg5vfht
- >>240
ロシアの中の人の認識ではロシアは大国なんだろうな
- 244 :動画直リン:03/05/01 05:23 ID:ftajcatI
- http://homepage.mac.com/hitomi18/
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 05:27 ID:vmtVhlOj
- 東電、サハリン2からLNG購入へ 年100万トン規模
http://www.asahi.com/business/update/0502/008.html
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 07:06 ID:D5P+YjUH
- >>245
>東電は、火力発電所の燃料として国内最大の年間約1600万トンの
>LNGを購入している。このうち04年3月に契約が切れる米アラスカ
>(年間約90万トン)と長期の再延長契約をせずに、相当分をサハリン2に
>切り替える模様だ。
>さらに東電は09年末にかけ、インドネシアやオーストラリアの契約も
>切れるため、価格面の折り合いがつけば、最終的には年200万トン超を
>サハリン2から調達する可能性がある。 (05/02 03:04)
サハリンからエネルギー買うのはかまわないけど
一元化するってのはどうよ。
もともとロシアの石油にこだわったのも
中東からの石油依存をとめて輸入先を分散させるためじゃなかったのか
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 21:04 ID:xGcCAG37
- プー、ヤルタかどっかでジャージ姿で歩いてたね
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 22:11 ID:D5P+YjUH
- メーデーはロシアでも休日なのか?
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 22:15 ID:0VSA1U05
- まぁ別にサハリンで全てがまかなえる訳ではないしなぁ。
一元化とまでは行かない。
インドネシアに関してもあそこの生産量が伸び悩んでいるから
中東依存度が再び上昇したわけだからなぁ。
インドネシアで未開発の油田ガス田は、もう小規模なものしか残ってないらしい。
- 250 :素人16:03/05/02 22:29 ID:spm6QUp+
- ブレアがロシアとの関係を修復しようとしたが、
プーチンにこっぴどくはねつけられた。(BBC他)
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 22:29 ID:KaWZ/Z5s
- これからアメリカはイラクのキルクーク油田から
どんどん石油を輸出する。そうすれば国際原油価格は
低迷し続けるから、立ち直りかけたロシア経済は再び
90年代初頭レベルにまで落ち込むだろうね。
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 22:46 ID:D5P+YjUH
- >>250
イラク攻撃でヨーロッパも国連と国債協調路線でとか言い始めてるのに
「イラクの経済制裁解除は査察が終わるまでダメ」とか言い出すし
アメリカとヨーロッパを対立させて漁夫の利を得る作戦はまだ捨ててないのかな
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 23:34 ID:nkhkigYg
- >>251
もともとロシアは、貿易黒字国、なのに国内がガタガタだったのは、
貿易で儲けた企業が税金を払わなかったため。原油が高くても税金
取れなかったら同じだよ。しかしプーチンになってから
税金をしっかり取るようになった。今年4月まで、6.3%のかってない
高成長率。これは加工企業の伸びがかなりある。
トヨタや米タバコ・フイリップ・モリスも工場作るってよ。
予測なんて大体外れるから、今後もロシア経済は成長するのではないか。
中国、インドに次ぐ高成長だな。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 01:01 ID:gPVBlmEa
- ガンバレー
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 07:05 ID:kkx5HvNT
- ロシアも人件費は安いけど契約の概念がなくて著作権も無視しまくり
というのは中国とそうかわんないけどね。技術盗まれないといいけど。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 10:08 ID:Ll5sX+Pp
- ロシア共産党のデモで支持者達がかぶっていた赤のカストロ帽みたいなのはカッコイイね。
ロシアで政権交代が起こる可能性があるのでは?プーチンvsジュガーノフでは勝ち目はないが、
アルクスニスならば勝ってしまうかもしれない。ただ彼は軍人上がりなのが難点だが…
勝ってしまう、というのはアルクスニス大統領誕生は、ユーロ崩壊を加速させるから。
だからこそロシア共産党に肩入れする勢力があるかもしれない。
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 10:38 ID:6VgvyVwa
- ロシアはもともと農業国で、工業化は第一次世界大戦後のドイツの隠し工場による投資が発端だ。
自力で工業化を果たしたのではなく、只で手に入れたのだった。
旧ソ連の衰退の一因は、工業設備の旧式化による生産性の低下も原因の一つで、
自国で生産設備の生産を行なう基礎工業力が無い為、輸入しなくてはならず、
社会主義下の外貨不足も手伝って衰退していくのであった。
そんな国が宇宙開発を行い、最先端の軍事技術の開発を行なうのであるから、不思議である。
- 258 :動画直リン:03/05/03 10:40 ID:KVvprNdP
- http://homepage.mac.com/hitomi18/
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 15:53 ID:3CcyPjlL
- ラッスィーヤ
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 17:29 ID:kkx5HvNT
- >>257
どうせ技術盗んできたんだろ
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 17:32 ID:CGPqU5qh
- ロシア旅行で「おお中国人!」と笑顔で握手された。
日本人だというと「おお日本人!」と改めて握手。
通りすがりのおばあさん・・・・
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 21:27 ID:SHPLqzBY
- 実はドイツに作らせてたりしてー>宇宙関連
負け国じゃデカイこと言えないしな。それでも、フランスみたいに
口だけの国よりはマシだが
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 11:30 ID:+0k859f3
- >>253
甘いよ。確かにプーチン政権以前、例えば1998年のいわゆる「ロシア経済危機」
の段階でもロシア政府はまともに税金を集めることができていなかった。
が、その時期でも石油関連企業からの税金については(他と比べると)ある程度は
きちんと集めることができていたんだよ。それだけ石油輸出による収入はロシアに
とって死活問題ということだ。そこにきて>>251で書いたような事態になれば
ロシア経済が再び低迷するのは間違い無い。
つまりイラク戦がロシア政府の当初の読みと違ってアメリカのシナリオ通り
終わったことでロシアはアメリカに首根っこを押さえられたも同然なんだよ。
プーチンが何があっても対米協調路線を外交政策の最優先事項とするのも
そこだよ。ブッシュJr.はプーチンの首にかけたロープを絞めることも
緩めることもできるんだからね。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 19:06 ID:FkhaKkqH
- どっかのテレビでプーチン見たよ。相変わらず男前だ…
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 11:03 ID:ZHS8rzm0
- プーチン
もっと活躍しろや。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 17:30 ID:1jbUeVi8
- ソビエト時代は国家政策で理系教育に力を入れていたからな。
理系の偏差値は日本よりも高い。「一芸」を伸ばす教育体制もあった。
横並び重視で、偏差値が高くなるほどゼネラリストに教育しようとする日本の教育体制との
違いがでてるんじゃねーの?(まぁ日本の教育体制にも利点はあるわけだが)
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 17:43 ID:1jbUeVi8
- >>251のような事態はロシアの経済に大打撃を与えると同時に
石油で食ってるような中東諸国の経済も粉砕するわけで、
(採算ラインは中東諸国のほうが高い為、彼らの方が価格低下に弱い。)
中東諸国の国内情勢が最悪の状態に陥ることを考えると
あまり良い手法とは思えんがな。特に中東依存度がバカ高い日本にとっては。
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 06:12 ID:IFXCiaV5
- >>266
日本以外の国はは
天才と馬鹿が両極端しかいないってかんじだよね
- 269 : :03/05/06 09:07 ID:Fit2wXlC
- んなこたぁない
- 270 :素人16:03/05/06 11:46 ID:JcguQ+0p
- 男前ではブレアの勝ち。声もいいし。
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 12:16 ID:IFXCiaV5
- ブレアのほうがまだ人間味がありそうだしな
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 12:29 ID:IK7IPMmV
- ブレアのまゆげキライ。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 17:18 ID:mo0EUWNg
- ブレアは背もデカイバンド経験者。
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 17:24 ID:G1kHNKql
- http://www.h3.dion.ne.jp/cgi-bin/chat/tom.moai/1/?action=enterd_base
ここ荒そ!!
t6
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 17:37 ID:qAvRTxdD
- 若かりし頃のプーチン
ttp://mmedia.o3.ru/multimedia/mat_ill/putin.jpg
プーチンの嫁さん
ttp://www.milodesign.com/chs71/srphotos/putin-pam.jpg
KGB時代のプーチン
ttp://www.sovietski.com/Star/putin.html
お友達との思い出の写真
ttp://www.frontlineonnet.com/fl1823/18230601.jpg
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 20:20 ID:/a3IgeUw
- 素直に男前なのがブレア、マゾに好かれるのがプーチン。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 20:56 ID:9RrVcFh7
- プーチン自身がMって手もある
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 21:07 ID:IFXCiaV5
- うむ。ストイックで自分を厳しく痛めつけることに快感を覚えるタイプなのだろう
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 21:43 ID:a2xByrRQ
- >>275
若い頃の写真は、ソ連映画で下っ端の水兵役で出演してそうなかんじ
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 22:03 ID:RwfQxQQX
- ロシアって本当に面白い!
イヴァン4世はオプリチニナ制度という親衛隊に秘密警察の機能をつける
とっても素敵な制度を作ったりしている!
ロシアは五百年以上前からとっても素敵な国だったのだ!
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 22:36 ID:/a3IgeUw
- >>277、278
そう思いながら彼をみるとますますプーチンたまらんな…
ロシア帝国に完全降伏!参りました…
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 22:49 ID:tXao9p4J
- チェチェン侵攻の時点で犯罪者確定。
- 283 :2ちゃんカキコ、週刊新潮、週刊文春規制法案:03/05/06 23:46 ID:Mt8FoZfn
- 個人情報保護法案を廃案させないと支配層は個人情報保護法を隠れ蓑にして
悪事を働き、めぐりめぐって日本全体の富を食い物にし海外へ逃げてしまうぞ。
古今東西、過去も未来も東も西も支配層の大半は
法律を悪用し国家を食い物にすることしか考えていない。
大島の口利き告発者死亡!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1049453872/
1 名前:週刊新潮 投稿日:03/04/04 19:57
大島前農相の口利き事件を告発した会社社長が3.28交通事故で死亡していることが分かった。
大島絡みでの死亡は、
六ヶ所村村長自殺、宮内秘書の妻自殺に続いて3人目。
本当に交通事故だったのだろうか?
作家の城山三郎さん
「 自由に調べてよいが、発表できないというのは、
一種のペテンであり、ごまかしだ。
雑誌と新聞を分断しようという作戦に違いない。
官僚というのは悪知恵を持っているものだ。」
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200304/25/20030425k0000e040072000c.html
■個人情報保護法新法案にも多くの課題 解説と要旨
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200303/07/4.html
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 02:20 ID:rM0De1lM
- >>282
相手はきちがいだからね。普通の手じゃ対応できないよ、あんなの。
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 02:23 ID:NL9+11+X
- 消滅してほしい宗教団体のアンケートです。
公平な目でみて自分が消えてほしいと思う宗教団体に
投票してください。一人一票だけです。
公平を期するために政治、スポーツ、芸能、グルメ、司法
経済、ニュース、宗教(天理、アーレフ、創価、浄土宗、キリスト教
イスラム教、統一教会など公平にするために様々な宗教のスレ)
学生、家族、健康などあらゆる板でアンケートを募集してあります。
http://shizu.0000.jp/enq/enq.cgi?mode=enquete&number=141
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 23:44 ID:p2Bb1yfF
- プーチン「私が日本のの人達に変に思われていると噂しているがどう言う事だね。」
部下「それは日本の俗語に由来するものです。」
プーチン「それはどうゆうことかね。」
部下「失業者と男性性器の意味です。」
PAN!PAN!
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 00:08 ID:V+9dhBww
- 週刊文春 5月15日号 P48
日朝問題からイラク戦争まで
ロシア国防相のいいたい放題
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 00:14 ID:aTmc1TU7
- 英露首脳会談の記者会見、ブレアの隣でこっぴどく米英を
批判しているプーチンがかっこよくて萌え。
その隣でおろおろしているブレアがかわいくて萌え。
しかし、ブレアが禿げるのはやだなー と思うのに
プーチンの禿っぷりはなんだかセクシィに思えるのはなぜか。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 00:15 ID:aTmc1TU7
- ちなみにお二人の露西亜式挨拶、どうみてもブレアの方から
むぎゅ と抱きついてましたな。どっちがロシア人なんだか。
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 00:55 ID:q7yJwJwm
- プーチンはセクシー、ブレアはダンディー。どちらにしても禿が似合いそうな
形容詞ではあるが。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 01:29 ID:lPCYLrgt
- ブレアはどう見てもカッコよくないと思うんだけどな。
スリムでスタイル良いけど、顔は普通にブサくない?
目がよってるし、なんか貧乏くさい感じするけどなあ。
プーチンはイケてると思います。
- 292 :輔衛門:03/05/08 02:38 ID:mHFEZ/Rg
- 殺し屋の冷酷さがカッコE。
- 293 :動画直リン:03/05/08 02:40 ID:yRapOkjX
- http://homepage.mac.com/hitomi18/
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 03:37 ID:W9ttHV3O
- 実際プーチンは眼が怖すぎる。
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 11:43 ID:zUAjrgxT
- ブレアは労働党首だから貧乏くさくないとダメなんだよ。
一般人から遠い人になってしまわないように、スタッフが気を配っている。
ただスタイルいいから見栄えがする。ネクタイもいつもなんかよい。笑顔もいい。
プーチンはKGBだから怖くないとダメなんだよ。
背が低くてもキレた雰囲気でロシアをおさめるわけだな。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 12:36 ID:bruLK8nT
- 背が低いってゆうなあ!
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 12:39 ID:Pe9lJDN+
- http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 12:54 ID:I1r6QTwK
- 個人的には背が低いからこそ萌なんだが。
サミットなんかで大体真ん中あたりにいるけど、
ひとりだけ、もしくは日本とプーだけポコッと一段下がってるのがおもしろい。
沖縄の時は森までデカかったからひとりだけ低かった。萌〜
- 299 : :03/05/08 13:21 ID:XF49mgLf
- ぷーーーちん
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 13:48 ID:xCN4wMRT
- 私が作ったオリジナルの歌詞です。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1051109801/95
曲はソ連国歌と同じメロディーです。
http://volodya.hp.infoseek.co.jp/song/russia.mp3
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 20:01 ID:ZYf1SJAH
- 昔、筋肉バカの外国人の芸人で、ブレアにそっくりな人いたよね。
名前忘れたけど。
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 23:48 ID:ZYf1SJAH
- チャックウィルソンでした。思い出した。
http://tokyo.ymca.or.jp/charityrun/img/chuck.jpg
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 15:16 ID:dIortQLM
- プーさん再選なさるかしら…
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 20:23 ID:tTnEEwr3
- 背丈はブッシュより低いのに、肩幅は森元首相より広いもんなぁ
と、昔のhttp://news.2ch.net/test/read.cgi/news5/1002524900/
を思い出すスレ
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 20:49 ID:evB+Z/wk
- 座ってるところを見ると、すげぇ威圧感あると思う>プーチン
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 20:58 ID:3OLgI7Ai
- いすに座ると、背が高く見えるのかな。
座高が高くて。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 22:59 ID:evB+Z/wk
- いや上半身ゴツそうだから。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 02:11 ID:OoJIPeYK
-
プーチンは落選してロシアは再び汚職とマフィアのはびこる
無秩序な暗黒社会になります。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 02:14 ID:WpPo69xE
- 第二次世界大戦は、日独ソ連伊同盟による枢軸国を結成出来ていたら、枢軸国側の勝利であっただろう。
ところがドイツが足を引っ張ったのだ、突如ソ連に攻め込むことによって、この同盟は幻と化してしまった。
もしもこの同盟の結成に成功していたら、米英軍を撤退させるだけでなく、ある程度の本土の占領まで可能であったであろう。
イギリスは現在でも確実にドイツ領であったことが考えられる。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 02:27 ID:WpPo69xE
- ロシアは適当に使い捨てるのがよろしい。
ODA他、技術付与等する場合は、必ず占領して日本領としてから。
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 02:29 ID:WpPo69xE
- >>310
あそこの政府は信用ならん。
政府、官僚機能とも本土からの日本人がやるのがよろしい。
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 02:37 ID:WpPo69xE
- ロシア人は暖かいところへ行きたいのなら、南でなくカナダやメキシコやブラジルにでも進出すればいいのだ。
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 04:13 ID:7ngtTUB3
- >ところがドイツが足を引っ張ったのだ、突如ソ連に攻め込むことによって、>この同盟は幻と化してしまった。
ソ連もドイツ攻撃する計画してたのを、ドイツが先手うっただけ。
明治政府だって英国とドイツを手本にしたのは、
岩倉具視とかが諸国まわってるときに
ロシアは約束やぶる国で信用できないということがわかったから
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 13:23 ID:Zyxoh7sG
- >>313
何でも書きゃとおると思うなよ。
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 21:29 ID:56eX9Crn
- 日曜の晩やってたNHKBSの「世界潮流・イラク戦争の世界経済への影響」の中で
アメリカがイラクの油田から石油をバンバン輸出して国際原油価格の下落が
続けばロシアは対抗手段としてサウジに接近する可能性があるって外人のオイル
コンサルタントのオッサンがいってけど、どうよ?
あとイラクの石油を利用して原油価格をコントロールしようとするアメリカ
に対抗してOPECがフランス中心のEUに近づき石油の決済をユーロだてにする
っつうアンチドル策みたいな話もでてた。
なんか日本じゃフランスは「負け組」とか「醜態」とかいわれてるけど
アメリカのあまりに露骨な中東政策に抗するかのごとく他の中東諸国は
フランス・EU寄りになる傾向がでてフランスが人気者みたいだ。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 21:52 ID:Vn1qli0n
- http://www.cnn.co.jp/world/CNN200305120024.html
チェチェンで選挙やってもだめぽ
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:17 ID:ysJRDIBH
- >>315
EUに関して言えば、経済的なことはドイツ抜きには語れないでしょ。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 00:41 ID:wFmH1Y/r
- イギリスもな。
- 319 :bloom:03/05/13 00:41 ID:dz8Kh0Df
- http://homepage.mac.com/ayaya16/
- 320 :五味:03/05/13 01:11 ID:/eeAxp0g
- >316 オレじゃない!
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 01:23 ID:THCs55ML
- DQN低学歴タカ派とDQN低学歴ハト派が、見えない裏でつるんでこの板を荒らしている・・・。
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 01:25 ID:THCs55ML
- >>314
とおるさ、とおさせる。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 12:30 ID:HOg13pvG
- >>303
落選したら、プー太郎っす。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 13:30 ID:exIh4P/z
- アメリカがイラクの石油売りまくりで価格低下
→サウジやUAE、クウェートバーレーンあたりが経済的にあぼ〜ん、暴動発生
→日本ピンチ!!残された選択肢はアメの言い値で石油を買うこと。
これは日本の一大事だ。いくぞ、イラクの油田を使えなくするのだ。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 18:42 ID:ka9eG1BW
- つーか自分でわざわざ商品の値段下げるバカはいないだろ。
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 20:54 ID:MvfskRu4
- つーか、これからはロシアの石油でしょ。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 21:51 ID:mE03ejTn
- 昨日BS1でやってたな
石油の中国ルートと日本海ルートの争奪戦
ほとんど中国ルートにきまってそうだけど
でも中国ルートにしたがってる石油会社の社長ってプーチンと仲悪いんだっけ
どうなるやら
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 22:00 ID:b7uu4ipy
- プーチ・プーと名前間違えられた人・・としか分からん
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 00:16 ID:V8LMOInX
- >>315
ロシアは対抗手段としてサウジに接近する>
サウジでテロが起こったわけだがロシアのサウジへの接近って
基地外イスラミックを煽ってサウジを政情不安にすることだったりしてね(w
アメリカがイラクに対して行った「強制民主化」を目の当たりにした現権力層の
サウジ王族からオサマみたいな反米に凝り固まった奴が出てきたら
No.1産油国だけに旧フセイン政権以上にアメリカは頭痛いだろうな。
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 02:05 ID:uuMjtnGt
- >>329
というかプーチンはサウジのテロと先日のチェチェンのテロを
同根だとして米国と共闘しようって言ってるみたいだよ。
プーチンとしては冷戦時代のKGBみたいに反米イスラム原理主義者を
煽るよりチェチェン問題が片付くまでは国際社会が「イスラム=テロリスト」
という認識でいてくれたほうが都合いいだろ。
そのほうがチェチェン武装勢力に対して強硬手段がとり易い
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 02:09 ID:Likf85fw
- >>320
名前もカキコもタイミングも秀逸すぎる。激ワロタ
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 02:27 ID:yd5oz9jR
- アメリカとは去年密約してるからな。
アフガンをみのがすかわりにチェチェンをみのがしてもらうという。
共闘態勢はできているから、今回、亀裂修復の絶好の機会になるし
こっそりまた手をくむだろう。
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 04:44 ID:ZhwxU8+f
- >チェチェン問題が片付くまでは
いつ片づくんだろうね。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 04:51 ID:oGD/Wkki
- 目標はあと5年以内
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 05:53 ID:XaOHKSLr
- プーチンいなくなったら寂しいなあ、なんとなく。
- 336 :お告げ:03/05/14 07:21 ID:rFvAs7Rs
- >>335
俺はブレアにもっと傲慢になって欲しい。
大英帝国再興を目論んでるような感じで。
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 08:23 ID:4iUw7dGi
- オマイラ、ロシア兵とチェチェン兵は本当に恐ろしいぞ!関わるな!
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 12:14 ID:F8ZJXLz0
- ブレアは才能は文句ないがいかんせん人の良さがついつい出てしまうからな。
プーチンのような冷酷さがない。
大体、今程度で独裁者とか大統領とか陰口いいだす与党がお荷物になっている。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 18:11 ID:0c6iJu7I
- プーチンならぬプードルじゃ無理
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 03:26 ID:vMFCgo7A
- 露軍が「対米核攻撃」演習へ…露紙報道
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030514id26.htm
プーチンたん?・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 19:43 ID:B6m0+/KL
- 雪解けですか。冷戦からの。
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 20:49 ID:284z73CM
- プーチンにもっと活躍してもらいたい。ロシアはまだ潜在能力があるはずだ。
プーチンならやってくれるはずだ。
話は変わって早く国交とか回復しろよ。
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 20:50 ID:eWhY1GAp
- どこと国交回復すんの?
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 22:19 ID:NTq33Cgp
- サウジに続く石油資源の豊富な国なのです。
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 23:30 ID:uTMaplrY
- 著名なロシアウォッチャー数人が編著した
「プーチンの変貌?」って新刊が出てたので
買ってみた
- 346 :お告げ:03/05/15 23:51 ID:SC4ZDqic
- >>340
たぶん日本などに、アメリカとロシアはすごく・・争いあってると思い込ませる策略かもしれない。
中国が日本に核ミサイルの照準を合わせているように・・・。
- 347 :お告げ:03/05/15 23:52 ID:SC4ZDqic
- >>346
あそこくらいの小さい規模だったら、みんな気付くけど、こんな大規模だったらほとんどみんな気付かないもんな・・・。
- 348 :お告げ:03/05/15 23:53 ID:JSg2ItRC
- >>347
気付かないものと思い込んでるところがお笑い種なんだが・・・。
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 23:59 ID:VzQJfXd2
- >>340
遠まわしに「イラクでの石油利権と対露債務の埋め合わせヨロシク」
って言ってるんじゃないでしょうか。
- 350 : :03/05/16 00:46 ID:S4xK9O6S
- >>340
ブッシュも、ラムズフェルドも沈黙をまもったままなのか。
アメリカに対するるこれほどのどうかつもないだろうに。イラクやイランなどの
比ではない
- 351 : :03/05/16 00:54 ID:S4xK9O6S
- まあ、アメリカを威嚇してもあまり意味ないな。アメリカから核攻撃受ける
可能性より、チェチェン軍による核テロの可能性のほうがはるかに
高いのだからな。
- 352 :お告げ:03/05/16 01:33 ID:5qS5YL1m
- 日本の「植民地」、中国がロシアを倒しうる・・・か。
結局は、ほとんど戦前の日本が計画したとおりに事が運んでいるわけだ。
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 02:15 ID:Fiyr8++a
- >>340
つうかそのネタなんだけど何かアヤシイ。
大体、戦略兵器削減条約が批准される前日にスッパ抜きなんて
タイミング良過ぎの様な気がするのは漏れだけ?
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 02:35 ID:sf3n2RqQ
- ロシアにはまだまだ反米意識の強いお年寄りがいるし、
プーチンたんもガス抜きは必要なんだと思われ。
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 03:07 ID:4A1iVsB/
- 「新思考外交」と西側受けが良かったゴルバチョフが
末期には保守派の圧力により急激に右傾化したように
プーチンも対米協調を良しとしない軍強硬派を押さえられなく
なってきたとか?
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 05:56 ID:u97biMTy
- 外出かもしれないが、ここ面白いよ。
ロシア主要紙ヘッドライン
http://www2e.biglobe.ne.jp/~tis-russ/
−14日「イラク戦争が原因の石油価格動向はロシア経済に大きく影響しないだろう」
とロシア商工会議所会頭エフゲニ・プリマコフ発言。「ロシア経済と石油価格の依存関係は
きわめて大きい。石油輸出はロシアGDPの三分の一を占め、輸出高のほぼ半分である。
だが現実的に予想すると、石油価格の持続的下落はないだろう」「OPECを中心とする
石油生産国もIEAを中心とする石油消費国も、イラク戦争後価格が急落するとは考えていない。
前者は1バレル22〜28ドル、後者1バレル20〜22ドルと予想している」「イラク戦後の情勢は
こうした構図を変えることはないだろう。というのも、OPECは価格調整の効果的仕組みを
使ってその予測を支えているからである」「イラクの石油増産はOPEC加盟諸国の生産割り当て
減少させて相殺されるだろう」と発言。OPECとIEAに対するロシアの今後の政策に触れ
「ロシアのためにはどちらの組織とも密接に結びつくべきでないし、それどころかこうした組織に
加盟すべきではい。ロシアはOPECとIAEの間を自国の大きな輸出力を生かし、
うまく立ち回るべきだ」と発言
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 22:24 ID:vD7bhQxW
- ロシア大統領 GDP倍増計画 2010年までに
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030516AT2M1602K16052003.html
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 10:07 ID:glwONwob
- >>357
教書演説の前に、プーさんが角さんの列島改造論を熟読してた。。。。
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 10:08 ID:mbS3A83l
- エロ嫌いな人は、クリックしないでね
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11141
プニュ ( ゚∀゚)σ)´Д`)
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 16:33 ID:7WGMnWSn
- どっかのスレでプーチンの月給が9万円って聞いたけどほんとかな。
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 18:24 ID:8BrI3aYs
- 共産党の官僚でも20マンもらってるから、そんなに安いわきゃない。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 18:28 ID:8BrI3aYs
- ところで、プーチンが言ってる黄金の10億人ってどこのことだろ?
先進八カ国のことなんかな?にしても、少ないと思うのだが。
人口:
日本-1.35億
アメリカ-2.5
ロシア-1.4
ドイツ-0.8
フランス0.6
イタリア-0.6
イギリス-0.5
カナダ-0.3
全部加算しても8億くらいしかいかねぇし。
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:40 ID:1kIgluGw
- http://homepage2.nifty.com/go_tokyo/new_ussr.mid
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:14 ID:Yx8ooQks
- プーチンは、無給で働いていますよ。
そんな訳はないだろう。
サンクト・ペテロブルグに、5億円のクルーザーで登場。
個人の所有物ではないが。
- 365 :不祥事撲滅:03/05/21 15:24 ID:reEafRJX
- 神奈川県警もまっ蒼!大分県警また不祥事!!
交通安全週間初日にパトカーが逆走して大事故起こし、全国紙に報じられた不祥事の大分県警!
今度は交通課長が交通弱者に対する配慮注意を欠き、高校生を跳ね飛ばす不祥事!
新入学進級のシーズンであり学生等に交通安全の指導教育が
いつに増して大事な時期に交通課幹部が高校生を跳ねる人身事故とは!!
進学・就職へと大変な時期に交通課長によってこの高校生は人生を台無しにされた!!
警察職員はもとより全県民の交通安全の模範であるべき県警交通課の幹部による
不祥事!逆走事故で襟を正していなかった事が証明された!!
この責任は重い!交通課長はどう責任をとるつもりか?
ゴメンで済んだら警察はいらない!
大分県警は佐伯交通事故調書捏造疑惑でも全国報道されている。
調書捏造の疑惑だけでなく
足を切断した事故被害者に対して”空気でだって足は切れるんだ!”との暴言まで吐いている!!
この暴言警官、TVで全国放送されたのにまだ、警官辞めさせられてないのだろうか?
調書捏造疑惑の言い訳はHPトップに掲載。しかし逆走大事故については、説明や
県民への謝罪、再発防止について説明なし!
今回の人身事故もしらんぷりだろう。姑息で悪質だ。
http://www.pref.oita.jp/keisatu/index.html
- 366 :おきゅきゅきゅきゅ〜:03/05/21 15:27 ID:EVYnuWbl
- >>362
あと、一人あたりGDPの高い国を出していけばよろしいかと。
多分、1万ドル以上の国なら、十億人いくかと思われ。
例えば、スペインやギリシャ、オーストラリア、ニュージーランド、
スウェーデン、ノルウェー、フィンランド、デンマーク、
といったあたり。韓国は一万ドルオーバーだったっけ?
後、シンガポール、台湾とかも。
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:56 ID:lpd4stAD
- >>366
OECD:1人当たり国内総生産(GDP、為替レート換算、米ドル)[2001年]
http://web.hhs.se/personal/Suzuki/o-Japanese/ne19.html
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 18:14 ID:PgPc9+d5
- プーチンはもっと暴れろよ。まだまだアピールが足りないよ
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:26 ID:H+nSRy14
- そうだそうだ!
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:25 ID:BjZhlHms
- 1000万人以下の国ばっかりだな>367<1万ドルおーばー
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 01:28 ID:ayfQ4Iy/
- ロシア : 母なる大地の力
防御力に優れる民族。ロシアの寒さにより、領土内にいる敵の損耗ダメージが
2 倍になる。開始時の市民が 1 人多く、序盤の成長の助けとなる。ロシアの
国境は時代ごとに拡大していく。石油の生産量が 20% 増加し、産業革命時代から
製油所を建設することが可能である。他の民族と異なり、ロシアのスパイは特殊能力を
使用した後でも隠れたままでいることが可能だ。ラシニー槍騎兵をはじめとする軽騎兵の
独自ユニットは、敵の補給車や攻城兵器の攻撃に優れ、ロシアの領土への進攻を
さらに困難なものとしている。後期の時代には、強力な歩兵と戦車が、攻撃に大きな力を
発揮するだろう。
http://www.microsoft.com/japan/games/ron/nation2.asp
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 05:57 ID:gn7vUeMi
- なんだ、ゲームか
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 06:12 ID:Cs5J9l0B
- 目指せ流行語大賞
「ウホッ!いい男・・・」に投票お願いします!
http://pumpkinnet.to/ranking/words/
元ネタ知らない人はこれを見る!
http://alicek.hp.infoseek.co.jp/motoneta.html
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 08:07 ID:filDx7gQ
- 暴れるプーチンって想像するとウケル。
- 375 :おきゅきゅきゅきゅ〜:03/05/22 22:49 ID:d1QULvBS
- >>367
オツカレ〜
でも、それって、台湾とか、シンガポールとか抜けてない?
しかし、ポルトガルって、一万ドルオーバーだったんだ。。
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 02:24 ID:WnqK27WJ
- プチンのサインってどうやったらもらえるかな?
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 02:53 ID:AKGiLhTP
- 劇場に立て篭もる。
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 06:58 ID:Aj5FehF6
- クレムリンの前で柔道着を着て立つ
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 11:05 ID:EqBZXkQr
- >>376
まず大使館に問い合わせることだな。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 15:06 ID:fLRZbY3h
- 赤の広間で振袖を着る
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 17:29 ID:Aj5FehF6
- 手っ取り早いのはプーチン著作の本を買えば?
なかには前書きにサインだけ手書きのがあるかも
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 07:50 ID:mRLMBcAh
- 露都300周年に雨降らせるな、大統領が作戦指示
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030524i314.htm【ロンドン=飯塚恵子】ロシアのプーチン大統領はサンクトペテルブルクで
30、31の両日行われる建都300周年記念行事の際、
雨が降らないよう、飛行機でドライアイスを飛ばす“雨雲撃退作戦”
に入るよう指示した。23日付の英紙タイムズが報じた。
同紙によると、作戦は、飛行機10機が気象台の誘導で
雨雲が発生しかけた所まで飛び、ドライアイスを散布して雨を誘発、
雨雲が中心部に到達する手前で水分を全部落としてしまおうというもの。
効果のほどはともかく、プーチン大統領の意気込みは表れている。
大雨が降りそうな予感
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 13:01 ID:v8iVbEuK
- プーチンは、元理系だから、大丈夫だろう。化学系の科学技術専門学校に
レニ大行く前は行ってたらしいから。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 13:43 ID:ucuGiX1f
- ポコチン大統領
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 14:58 ID:xvsk2ZRM
- >382
茶ふきそうになった。
確かに意気込みだけはあらわれている。
10月に来日か? らしいね。楽しみ。
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 01:00 ID:OmkxOVN0
- >>382
田舎国らしいエピソードですな。すげぇホノボノ。
サンクトペテルスブルグは日本からは遠いから、
笑っていられるけど、欧州のヤツらはこれが原因で、なんらかの
被害受けたら笑えないだろな。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 05:47 ID:M57uq7kg
- そこまで努力したのに当日降られちゃって、
(´・ω・`)ショボーンとしながら海外の賓客をを迎える
プーチン想像すると、ちょっと萌え。
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 07:12 ID:PXRhsD7f
- サンクトペテルブルグはプーチンの出身地
故郷に錦を飾る
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 09:47 ID:ky80NDMn
- 目の下にクマを作り
ポールマッカートニーと談笑するプーチン。
乙カレー。
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 14:14 ID:eJnjSMyS
- http://www.jibjab.com/cartoons/rumple/RM_MOVIE02.HTM
プーチソってあんまし見たことないんだけどこのFLASHに出てくるのはプーチン??
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 14:50 ID:mUm+shIK
- ビートルズ好きだったのか
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 14:50 ID:J0PXs0wK
- >>390
そうだよ。
つーかなかなかおもろいflashだね。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 19:21 ID:Q4blUJoq
- タトゥはダメなのにポールはOKとは、ナカナカの計らい
- 394 :文責・名無しさん:03/05/26 19:22 ID:oK48QcGc
- テスト
- 395 :文責・名無しさん:03/05/26 19:23 ID:oK48QcGc
- あ、ここはカキコできるね。
ニュース板はカキコできない。
負荷23ってすごいな。
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 19:50 ID:PXRhsD7f
- プーチン50歳
ビートルズを隠れて聞く10代でした
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 20:09 ID:QUMJi4Tj
- プーチン≒フランケンシュタイン
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 20:13 ID:PXRhsD7f
- フランケンシュタインは怪物を作った博士のほうの名前だ
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 21:07 ID:kvRKmjlD
- タトゥには許さなくていいよ
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 01:17 ID:gpZEOcFb
- ブッシュよ。シュレーダーは顔も見たくない、といって首脳会談はおろか
電話にでることもせず。
シラクはやっぱり顔も見たくない、といってサミットで首脳会談するかどうか
未定、というのに。
なぜプーチンにはいそいそと会うのだ?
やっぱり・・・ 惚 れ て い る な
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 03:01 ID:wRZS8YgI
- ブッシュ×プーチン
(;´Д`)ハァハァ
- 402 :_:03/05/27 03:18 ID:NNQr6rf9
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku09.html
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 07:23 ID:vv05qIIW
- でもアメリカはロシアも悪の枢軸に入れてんでしょ
ブッシュとプーチンの関係はよくわからん
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 10:10 ID:m0wP79s0
- ポールマッカートニーよりプーチンが10才も
若いってのは時代の変化だなーと思った。
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 10:11 ID:VUKm29qV
- ブッシュ×プーチン
(;´Д`)ハァハァ
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 10:52 ID:pnCjFweE
- そういやブッシュは、プーチン・小泉とはウマがあう、性格が似てる、
と言ってるとかいう報道があったな・・・
ブッシュとプーチン、似てるとこあんの?
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 12:25 ID:vv05qIIW
- 性格似てるかー???
小泉とブッシュは似てるけど
プーチンとブッシュは似てないやん
逆に互いに反対な性質に惹かれやすいのでは
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 13:29 ID:COjzEFAr
- >>1
何かワラタ。
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 13:29 ID:COjzEFAr
- プーチンって「デスラー」みたいだよね。
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 13:35 ID:8IPhvb9q
- >>403
それいつの話?
悪の枢軸は北チョソ・イラン・イラクの3つだった気がするけど・・・。
つーかロシアをそこまで露骨に敵対視するメリットもないだろうし。
今は曖昧な関係を保っておきたいとこだろ。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 13:48 ID:nXMbHhRK
- >>400
その疑惑ありかも。
【側近との会話】
ブッシュ:プーチ・プーにつないでくれ!!
(かわいいニックネームをつけている)
【本人を出迎えて】
ブッシュ:隠れ家にいっしょに居て欲しいタイプかも。
(少なくとも嫌じゃない)
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 14:32 ID:vKVxc+jx
- う〜〜ん...ブッシュの好み(いや好みの問題か?)って.....。
右に小泉、左にプーチン.....。
前にブレアで完璧な布陣?
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 14:55 ID:nXMbHhRK
- ブッシュの概念では
一応、自分に好意示してくれたらもうそれで御友達らしいよ。
単純なヤシ・・・
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 15:09 ID:SrH6KpzE
- >>412
プーチンは「飛車」、ブレアは「金」、小泉は「歩」扱いじゃないかな。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 17:27 ID:OE2tU69b
- いや、ブッシュは最初のプーチンの会談のとき
「彼の目をみてビビビときました」
てなことをいって、側近をはじめ皆を驚かせていたはず。
多分、一目惚れ。
逆にブレアとは
(こいつ、クリントンのダチか・・・うさんくさいな・・ おまけに労働党だあ?)
てな感じでソロソロとしたおつきあいだった感じ。
ここんとこの子犬っぷりがあまりに愛らしくてとうとうフォーリンラブ。
小泉は・・・ なんとなく「何も考えてないが勢いだけはある」
というんで相性がいい感じ・・ なのかねえ
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 17:35 ID:nXMbHhRK
- ブレア:はにゃーん…グレートブリテンをよろしくね〜ぶっちゅ
プーチン:はにゃーん…これからは名前間違えないでね〜ぶっちゅ
小泉:はにゃーん…テキサースにご招待アリガトウ、ぶっちゅ
ブッシュ:いやあ。もてるもてる。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 17:40 ID:Qw4YM5Wl
- なんだかんだ言っても皆さんアメリカがお好きなようですね。
一応先進国なのに、イタリアがこういうネタのときに一切触れられないのは
なんでだろう。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 17:52 ID:OE2tU69b
- ベルルスコーニに萌えろというのか・・・
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 19:18 ID:vv05qIIW
- そういえばブッシュ妄言録2発売してるらしいね
- 420 :急速不良型おきゅきゅきゅきゅ〜@自由貿易マンセー:03/05/27 19:28 ID:e7Hc2T3Y
- アスナールに萌えるってのはどうよ?
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 20:13 ID:vv05qIIW
- 本命はブレア
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:06 ID:qQ1lTuri
- そういえば、ブレアとベルルスコーニの電話盗聴記録を
ロシアがフセインに流したというのがあったな。
二人の会話を熱心に盗聴しているプーチンたん・・・・ハァハァ・・
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:15 ID:i1BI1gIA
- ついでにホワイトハウスにも盗聴機が・…盗聴趣味プーチソ
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 03:47 ID:j/iPyJh/
- や、やべえ!マジで
ブッシュ×プーチン
(;´Д`)ハァハァ
なんだけど・・・!
逝って来る〜(lil ゜д゜)
〜
- 425 :山崎渉:03/05/28 08:49 ID:I0mVgAnc
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 11:04 ID:+xjIbdcS
- ブッシュ×プーチン
http://www.ippnw.de/bilder/bush-putin.jpg
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 13:09 ID:i1BI1gIA
- ブッシュはブレアに「キミのような親友を持てて僕は幸せ者だよ!」とか
言ってたのに、これで上辺だけの関係ならちょっとな・・・
>>426
キターーー(´Д`;)−−−−−!!!!
きもちわ(以下略
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 16:58 ID:+S0UJ6FR
- >>426
ポーズがキモ過ぎる!!!!
でもワラタw
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 19:23 ID:i1BI1gIA
- http://riga2000.hp.infoseek.co.jp/Flash/g%20news.swf
ワロタ。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:00 ID:Uu2YMbXp
- >427
だって、ブッシュとブレアって正反対じゃないか。
共通なのは神様が大好きなことと、性格がいいことぐらいで。
その二人がそろいもそろってプーチンには片思いっぽい。
しかしプーチンの好みって誰???
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:11 ID:aBSpXrAl
- >>430
山下泰裕
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:39 ID:i1BI1gIA
- >>430
そうなのか。てっきり、仲良しなんだと思ってたんだが・・・(一方的に)
なんかブッシュのほうが勘違いしてるっぽい。
ブレアとか一緒に会談してたときとか少し苦笑いしてたし・・
まあ、どちらにせよプーチンの魅力には適わないみたいだな。
プーチンはたぶん、好きなタイプいないよ。
周りを振り回してるヤシほど鈍感だから気付いてないのが多い。
と言って見る。
- 433 :_:03/05/28 20:40 ID:O/bUGDgb
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku01.html
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 20:46 ID:aBSpXrAl
- スパイに恋愛はタブーなのさ、なんてな
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:32 ID:JYbschm2
- 先のオリンピック以来、篠原も気になっている。
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:37 ID:ehTbJtzz
- >432
いや、ウマがあう、というタイプの仲良しさんではないと思うが
お互いに理解しあって深い信頼関係にはあると思うよ>ブレアとブッシュ
クリントンとブレアはよく似ていて、互いに仲良しさんで今でも親交あるが
あの二人が建設的だったかというと疑問があるわけで。
その点、ブッシュとブレアの方が仕事はできそうな感じはある。
もっとも、ブッシュはブレアを褒め称えるが、
ブレアは個人的にブッシュのこと、何にもいってないから
やはり人としては距離があるのかもね。
ブレアの言によると、自分はブッシュに圧力かけるためだけに
ブッシュとつきあっていると思っている人が多いようだが
それは違う、自分たち二人はとても率直に意見をいいあう仲なんだそうだ。
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:39 ID:aBSpXrAl
- クリントンはイギリス留学で
宗主国に対する服従をみっちりたたき込まれた
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:54 ID:2xi+lYND
- テロリストが空港にいたら捕まえろ
便所にいたら締め上げろ
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:23 ID:G83VByH8
- 「クリントンとは会った瞬間から気が合いそうな気がしますた」なんてこと
をプーチンは言ってたね
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:28 ID:aBSpXrAl
- プーチンは誰にでもそういいそうだね
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:34 ID:JYbschm2
- プーチンは首脳コロガシ。
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 22:56 ID:M/XUIlJO
- 以前新聞で見た、
ブタキムや江沢民と抱擁している時の
引きつってイヤそうな笑顔の
プーチン萌え。
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 01:11 ID:Qqnoycg3
- >>439
KGB流の人心掌握術ベーシック1だな。
ってかエリツィン時代にロシアから汚いカネがロンダリングされて
クリントン下の民主党ロビーに密かに渡ってたことを当時の立場上、
たぶんプーチンは知ってる罠。そのうえでぬけぬけとそういうセリフが
いえるんだから・・やっぱ恐ろしいなプーチンは。
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 09:20 ID:IK5QntrQ
- プーチン大統領飛び入り? 日ロ首脳、柔道場で親ぼく
【モスクワ28日共同】30日にロシアのサンクトペテルブルクで行われる日ロ首脳会談の際、
小泉純一郎首相とプーチン大統領が市内の柔道場でけいこの様子を見学することが、28日
までの両国政府の調整で固まった。
プーチン大統領が柔道を愛好していることから、首脳間の親ぼくを深めようと日本側が提案、
ロシア側が応じた。
日ロ関係筋は「大統領自ら柔道を披露する予定はない」としているが、大統領は2000年7月
の沖縄サミットの際、背広を脱ぎ捨て、ワイシャツ姿でけいこに飛び入り参加した“実績”があり、
ハプニングも期待できそうだ。
両首脳が訪問する柔道場は市内のスポーツ選手養成学校にあり、首脳会談もこの施設内で
行われる見込み。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030529-00000028-kyodo-int
- 445 :_:03/05/29 09:34 ID:nu6yqgub
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku01.html
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 12:32 ID:t8CbUQqz
- あなたが探してる話題あれはこれでしょ♪
http://angelers.free-city.net/page002.html
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 17:13 ID:gAs4QS1v
- >>436
うん。一応、信頼における関係だとは思うが・・・
アメリカとイギリスにはなんか見えない壁を感じるな。
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 17:15 ID:gAs4QS1v
- >>444
ブッシュとキャッチボール(流鏑馬)の次は、プーチソと柔道の御稽古?
小泉は色々と持て囃すなあ。
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 18:04 ID:rLK5ywiF
- >日ロ関係筋は「大統領自ら柔道を披露する予定はない」としているが、
絶対柔道を披露するって。100プーチンかけるよ
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 18:16 ID:uwxAzp/S
- プーチンと稽古...。小泉さん、骨折れなきゃいいけど。
寝技か?寝技に持っていくのか?んで(ry
- 451 :プーチン( ´ _ゝ`):03/05/29 18:24 ID:fEqxKL25
- またジュードーかよ('A`)
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 18:35 ID:ZXeVdXpj
- A形 プーチン、ブレア、ブッシュ、小泉、金日成
O型 シラク、シュレーダー、フセイン
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 23:03 ID:XBE9jWTN
- シラクからはキスされたし、ブッシュとはキャッチボールするし、
プーチンとは柔道の組み手をするし(予定)で、なかなか外交上手じゃないか
純ちゃん。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 23:51 ID:n2pN9WYe
- しまつた。クローズアップ現代の
ロシア特集見逃した。
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 23:56 ID:2uaIaP3D
- >>454
今、再放送やってるよん〜♪
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 23:59 ID:2uaIaP3D
- >>455
あ、BS1か、これ。。。
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 00:03 ID:4RssDlBN
- いつキスされてたのだ?<死楽から
でも、ロシアもキスは挨拶だよ。
ほっぺキス。
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 00:13 ID:WdVfJbfO
- シベリアのどっかの民族では男同士でもディープだそうな。
どうする? もしもプチンが「極東式だから」ってブチュ〜とやってきたら
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 00:18 ID:WvcW/7B7
- プーチンはドイツ式の挨拶に慣れてるから
ロシアの抱きついて挨拶はあんまりやりません。
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 03:15 ID:B1GnYOlx
- ラスプーチンと名前似てるがこれは?
なんも関係無し?
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 03:55 ID:Bd4towfI
- >>460
もともとラスプーチンだったがロシア史に出てくる
同名の有名人がちょっとアレなんでプーチンにしたらしい。
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 06:32 ID:WvcW/7B7
- 同名の有名人つーか、子孫だし
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 08:46 ID:1Jr0jm9Y
- >>1
プーチンはハリーポッターに出てくるドビーみたいな顔ですよ。w
目がぎょろんとしてるんでつ。
1さんのAAは日本人的。
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 12:29 ID:WvcW/7B7
- だれかサンクトペテルブルグで
プーチンが小泉と柔道してる画像うぷしてくれ
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 12:30 ID:y9o00cwL
- 今日の朝NHKに出てたよ。
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 12:59 ID:6MgnzfuQ
- >>455
サンクトペテルブルクは、ずいぶんアメリカナイズされてたな。
スーパーとか、マンションの中の家電とか。
ライバル中国がSARS禍で停滞してる間に、
ロシアが経済を立て直すかもしれんな。。。
BS−Hiのサンクトペテルスブルク特集を見たいのだが、TVが対応してない。
誰か、感想UPして。
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 13:56 ID:ZwDB6JDY
- >>465
やってたね。
プーチン、筋肉ムキムキだった。
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 14:01 ID:H4E94waK
- え?やっぱ柔道したの?小泉さんと?
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 14:38 ID:xjCPGN6j
- >>463
ワロタ。似てる。
柔道やったのか。
もうこうなったら各首脳人と相撲大会してみては?小泉さん。
- 470 :動画直リン:03/05/30 14:39 ID:PRaY2nsA
- http://homepage.mac.com/hitomi18/
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 16:19 ID:CgQiAtEJ
- なんかプーチンと小泉が柔道やったことになってるな。小泉はせんやろ。
今朝のNHKは、柔道についての話を聞きにロシアにインタビューに行ったときの模様放送。
部屋に加納治五郎の等身大と思われる銅像が座ってござった。
「昔ゴロツキだった私が今こうしてあるのは柔道のおかげ」とか言ってた。
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 16:33 ID:ovv/tIAu
- >>462
残念。子孫ってのはガセネタです。
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 16:48 ID:DpLuSP7m
- ウラジオストックまでの石油パイプライン構想は実現して欲しいモンです。
あそこにタンカーターミナルが出来ればロシアとしても太平洋岸全域に石油輸送が可能になるし、日本としても輸送費をかけずに石油を調達でき、中東情勢悪化で石油調達が困難になっても対応できる様になるし。
大陸ルートにするかそっちにするか迷ってるらしいけど、別に両方引けばいいような気がしますが。
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 17:00 ID:DbYxnL59
- 石油なんて時代遅れ。
太平洋上に人工島造って、そこに原子力発電所をつくればいいよ。
ウラニウムとメタンハイドレードの実用化を成功させると言う手もある。
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 17:02 ID:DbYxnL59
- メルトダウンしない原子力発電所を造る、ってのに挑戦すると言う手もある。
とにかく石油資源なんて時代遅れ。前時代の遺物。
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 17:06 ID:VMlMS3jD
- >>474
なるほど。
でも、アメリカは北朝鮮と同じくイランもテロ支援国家に指定してますんで、もしアメリカが北朝鮮より前にイラン攻撃し出したら、イランとの友好国で石油輸入国の日本は直ちに困りゃしませんかねぇ?近い話としてありえる話かと。
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 17:07 ID:DbYxnL59
- イランは無いだろ。
イラン攻撃は無い、断言してもいい。
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 17:09 ID:DbYxnL59
- 北朝鮮より先にイランを攻撃する?
そんなことは絶対に無い。
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 17:09 ID:DbYxnL59
- 断言する、断言するぞ〜。
イラン攻撃は無い!!
- 480 :_:03/05/30 17:10 ID:N1favdxt
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku06.html
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 17:28 ID:yGT507zd
- イラン攻撃は今はないが北が崩壊した後にありえるかも
ただし10年先のことだが
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 17:32 ID:AuQiLMTQ
- >>477-479
まぁ、たぶん大丈夫でしょうけどね。
あと、ロシアにはチタンの鉱脈とかあったんじゃなかったでしたっけ?
その辺りの商談も…きっとヨーロッパに取られちゃうんでしょうなぁ・・・むこうの方が歴史的にも密接だし。
橋本元首相もウケが良かったのはエリツィンさんだし。(^^;)
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 17:53 ID:WvcW/7B7
- うけがいいというより
金づるだと思われてただけなんでないか?
橋龍×エリツィン
この二人の間で北方領土問題は何一つ解決しなかったし
日本には金たかられるだけだった
ロシア人にまでばかにされるし
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 17:54 ID:WvcW/7B7
- >>473
ちょっと前のニュースで中国ルートを先にする事に決めたって
ちゃんちゃん♪
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 18:03 ID:DpLuSP7m
-
>>484
あ〜ぁ。
日本はロシアとコネクション無いもんな〜、何も。
…ム○オ氏みたいな大盤振る舞いする政治家ももう居無いし。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 18:22 ID:WvcW/7B7
- これか
中露が石油売買で基本合意 東シベリアからパイプライン
http://www.sankei.co.jp/news/030529/0529kok004.htm
- 487 :名無しさん:03/05/30 19:13 ID:Zy0eULJn
- アメリカとの協議無しにロシアと独自外交は絶対にしない方が良い。
これは日本の独立性云々というような問題じゃない。
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 21:12 ID:sgz44Y+2
- >>484
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030530it13.htm
パイプライン、日本優先着工検討へ…日露首脳会談
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 21:29 ID:AuQiLMTQ
- >>487
米の国益にそぐわないと思われると言い掛かりつけられちゃったりしますかねぇ?やはり。
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 21:33 ID:AuQiLMTQ
- >>488
「検討していく」…っていう表現が曖昧で、まだどうだか分かりませんけどねぇ、何だか。
中国側との交渉でも同じ事言ってますよきっと。(笑)
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 21:50 ID:WNMiYQVn
- プーチンて人気あるな
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 21:52 ID:Wpnr1BCq
- >>488
見事に天秤にかけられて
プーに手玉にとられてるな。
日・中。
- 493 :ロシアの良心を知る日本人:03/05/30 22:02 ID:EQFU6IKj
- ロシアごときに天秤にかけられているウリナラが、なんだかとても情けない
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 22:14 ID:DpLuSP7m
- 小泉首相がプーチン大統領にバウリンガルをプレゼントだってさ。
・・・ロシア語版なんてあるのかな?
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 22:25 ID:Zi49vpPr
- >>494
昔、喜朗がニセAIBO送ったのを思い出したよ・・・
日本ってそんなんばっか。
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 22:29 ID:DpLuSP7m
- >>495
す、少なくとも簡単には壊れなくて評価が高い物あげてほしいですねー。
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 22:51 ID:Ltdzsd7p
- ニセアイボとバウリンガルかぁ・・・
オレがプチンだったら苦笑いするしかないな
そーいえばニセアイボって何年か前に甥っ子に買ってやったな
四歳か五歳頃だったけど、バカみたいによろこんでたっけ
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 22:57 ID:HLItIneT
- ブッシュさんには「やぶさめ」の矢とか、けっこう高価な物あげてましたよね?
・・・何故にバイリンガル?(T.T)/
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 22:58 ID:PzACxU3F
- プーチンは大の犬好き?
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:32 ID:Wn+SfhMh
- プチンはプードルと何かもう一匹飼ってたような気がする。
まちがってたら謝罪も賠償もする。
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:09 ID:8IYFRgPj
- うぎゃー
いよいよ本日からG8をはじめ首脳が続々集合というのに・・・
サンクトペテルブルグは雨じゃないか。大雨。
首脳たちはみんな傘さしてやってきている。。。。。
プーチンたん・・ だからやめとけ、と・・(ノД`)
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:10 ID:9lF02FW0
- みてね♪
http://www1.free-city.net/home/s-rf9/page006.html
- 503 :_:03/05/31 01:19 ID:AdrqNvJa
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku10.html
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:22 ID:BRYobysj
- >>501
そうなんだ。気の毒だね。(´・ω・`)
日本も台風だし。
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 04:08 ID:NItwDqqx
- てるてるプーチン失敗
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 04:38 ID:nLwHmAZ3
- プーチンプチンプチン
- 507 :直リン:03/05/31 04:39 ID:fvW0/OA/
- http://homepage.mac.com/yuuka20/
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 05:51 ID:8UJMYMEu
- >>430-431
サンクトペテルブルグには山下泰裕も行ったんだね。
やっぱりプーチン×山下でした。てへ。
ちなみにフランスのシラクには貴乃花を親善大使にしてプレゼントじゃ
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 05:52 ID:8UJMYMEu
- >>501
わははは。>>382が裏目に出たのか。
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 05:58 ID:SV0Xr1CR
- バウリンガルって・・・・・
小泉プーチンなめとんのか?
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 06:29 ID:nLwHmAZ3
- учитель ! русский ! ! ! (・∀・)
- 512 :ヒャーッヒャッヒャッヒャ ◆vOGcmXLWcM :03/05/31 07:09 ID:qjZ+TEW+
- Д
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 07:32 ID:8UJMYMEu
- 雨雲止められず、サンクトペテルブルクの歓迎式典中止
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20030530id30.htm
【サンクトペテルブルク=五十嵐弘一】
ロシア北西部のサンクトペテルブルクで30日、
世界各国の首脳が参加した同市の建都300周年記念式典が開幕した。ただ、夕方に行われる予定だった、ピョートル大帝の記念像
(青銅の騎士像)前でのプーチン大統領夫妻による歓迎式典は、
強い雨のためキャンセルとなった。
露当局は30日、サンクトペテルブルク近郊上空で軍用機を飛行させ
ドライアイスなどを散布。雨雲が市中心部に到達する手前で、
雨を降らせてしまうことを試みたが、失敗した。
やれやれだな
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 09:04 ID:6z4SNawk
- 英首相トニ・ブレアは「サハリン-2」プロジェクトを継続するとした投資家の決断を“聞き満足している”
と特別声明を送っている。
たとえば、「ガスプロム」社は数日前、韓国のガス輸入会社「ゴガス」とガス分野の協力、
とりわけロシアから韓国へ天然ガスの将来の輸出について協定を結んだ。
ガス供給源は「サハリン-2」のどこかであることは明らかである。
http://www2e.biglobe.ne.jp/~tis-russ/tousikai.htm
サハリン2の次ぎはサハリン1の天然ガスなんだが、
38度線で来月鉄道が施設されるわけで、次ぎはいよいよパイプラインかもな。
中国同様、韓国とも、ロシアは日本と競わせる悪寒。
東電はジョンスノーの開拓したアラスカの天然ガス契約切ってまで
サハリン2の液化天然ガス購入契約したのにな。
プーチンは鬼のようなヤツだな。ケツの穴の毛も1本残らず毟りとられそうだよ。
因みにプーチンの経済ブレイン、ゲルマングロムはガスプロムの元役員。
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 10:25 ID:wa9ZyvLi
- ロシアってOPECメンバーには入って無いんだっけか?
- 516 :小泉:03/05/31 10:53 ID:vNcKbCLU
- プーチンの同じテーブルに座れちゃったよ、おい。(´∀`)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030531-00000056-kyodo-pol
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 11:24 ID:r5Aq1XGf
- >メーンテーブルに座るプーチン大統領の両隣には欧州連合(EU)の
>プローディ欧州委員長と胡錦濤中国国家主席が着席。小泉純一郎首相
>やシラク・フランス大統領らも同じテーブルで厚遇された。
>英国、ドイツ、カナダの各首脳は別のテーブルに。
・・・・・なんとなくブレアタン可哀相・・
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 11:27 ID:IQ6pPOcB
- >>516
う〜ん、アメリカ追従の日本を接待して橋渡ししてもらおうって肝ですかね?
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 11:54 ID:2EFHzMRi
- >518
もっともアメリカ追従してるのはイギリスなのにね。
それを別テーブルにして、日中を同じテーブルにしてるって
事は、とりあえずパイプラインの話でしょう。
しかしこのテーブルでアメリカと旨くいってるのは日本、
というより小泉さんだけなのを考えると凄い微妙な連中だな。
プ−さんの思惑が透けて見え過ぎ。いやあ面白い。
以前だったら多分こんな席には
座れて無いよ。招待国50国の末席だね。小泉外交の
成果だね。
- 520 :小泉:03/05/31 12:10 ID:vNcKbCLU
- バウリンガル&山下作戦はうまくいった。
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 13:42 ID:iCHZwbNi
- 小泉さんに付けてみたら日本語分かるかもよ。<バウリンガル
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 14:04 ID:I46kI/6j
- >>521
ブレアモナー
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 14:46 ID:8UJMYMEu
- ブレアはアメリカの犬〜
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 14:59 ID:8UJMYMEu
- シラクとは相撲とワインの話題で盛り上がったそうです>小泉
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:05 ID:KkFoDEhy
- シラクも出席してたんだね。
アメリカ支持してる日本は敵に回さなかったんだ・・
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:08 ID:8UJMYMEu
- ドイルはアメリカからもロシアからもしめ出されたね。
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:08 ID:8UJMYMEu
- ドイルドイツ
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:14 ID:KkFoDEhy
- なぜか小泉と外交した人に犬好き多いね。
今度、ほねっこ1年分とか贈呈してほしい
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:14 ID:geVHShV5
- ブレアたんはマリンスキー劇場でプーチンのお隣だったし
そこそこの扱いでもがまんすると思われ。そのブレアの隣が
シラクだった。
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:42 ID:KJ3jrlBj
- 北朝鮮は、あの祭典に招かれてないの?
韓国は無視されたらしいが、北はいってもいいはずだが。
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:46 ID:geVHShV5
- >517
これは繊細な外交的配慮でわ。
4人しか同席できないとなると、EUと中国はまずいれる。
シラクは御大なんでいれる。となるとあと一国。
ドイツをいれるともろ独仏露でイギリスがむくれるし
イギリスいれると、ひとりのけもののドイツがむくれる。
で、ドイツとイギリスを一緒にしといて。。。
えーい、日本でいいや。格はおちるが北朝鮮のこともあるし
どっちも納得するだろ となったと推測する。
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:46 ID:VxDZ4LcU
- 助けて下さい
私の掲示板に山崎渉が現れ荒らします。
私が消しても消してもどんどん書き込まれます。
どなたか助けてはいただけないでしょうか。
にちゃんねらーの力を私は信じています。
このスレが一番荒らされています↓
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=3011&KEY=1030724122
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 16:23 ID:2EFHzMRi
- >531
哀しい程自虐ですねー。アメリカ、欧州とうまく渡り歩いて
今やキーマンに成りつつある日本に対して、それは無いな。
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 16:27 ID:ejdi7NbR
- 25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 17:22 ID:P2lpH8O2
- 中国様が日本の隣キボーンと頼んだのかも。
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 17:44 ID:IQ6pPOcB
- >>524
> シラクとは相撲とワインの話題で盛り上がったそうです>小泉
シラク氏は相撲好きで有名だが、フランスで相撲中継なんてやっとるのか?
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 17:44 ID:SWKAiSRS
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030531-01342226-jijp-dom.view-001
小泉と山下とプ−たん。
・・・・プ−たん目の下クマ入ってない?
連日接待でお疲れね。
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 17:46 ID:ZTAhfizo
- >>528
バウリンガルじゃなくて、本物の秋田犬か柴犬ぐらいあげりゃいいのに。
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 17:51 ID:Fj0dTk+B
- バウリンガルって、AIBOに反応するのか?
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 17:53 ID:wa9ZyvLi
-
>>525
> アメリカ支持してる日本は敵に回さなかったんだ・・
日本人は八方美人だからねぇ。
天下分け目の大局時以外はとりあえず誰でも仲良くしとくんでしょう。
そういう国民性なので、中国総領事館の難民駆け込み事件とか起きちゃっても地元警察と仲好しで問題になったりするんでしょうけどね。
まぁ、それはそれで得してる面もあるんでしょうし。(^^)
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 17:54 ID:P2lpH8O2
- >>537
こっちはちょいいつもと違う表情のプーチン。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030531-00000791-reu-int.view-000
やっぱ、すごいね。ペテルブルク、イサク聖堂。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030531-01342923-jijp-dom.view-001
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 17:55 ID:IQ6pPOcB
- >>537
プーチンさんって見た目はカッコいいねぇ。
何だかターミネーターみたいだ。(笑)
- 543 :ヒャーッヒャッヒャッヒャ ◆vOGcmXLWcM :03/05/31 17:56 ID:ZwjnO4ql
- >>537
うぅ・・やっぱりカッコいい。
禿げなんて吹っ飛んでしまう。
- 544 :ヒャーッヒャッヒャッヒャ ◆vOGcmXLWcM :03/05/31 18:17 ID:ZwjnO4ql
- そういえば、日本に所謂アカを振り撒いたのはアメリカだったね。
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 18:39 ID:8UJMYMEu
-
こっちは笑顔のプーチン
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20030530ia21-1-Z20030530211033383M-L.htm
君の瞳は一万ボルト
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 18:41 ID:x7Vh8bfX
- >>545
「ふっふっふ・・・、この男・・・使えるかもしれん」
てな所かな。
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 18:46 ID:RwEXWfbl
- やはり見た目って重要だね。
小泉はお調子者っぽくてヒョイヒョイ各国間を渡っているかんじ。
コキントは初めての外遊ってことで影が薄い。
まぁ、前任のコタクミンのキャラが立ちすぎていたせいもあるが・・・
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 18:59 ID:bRJSJHS3
- >533
いや別に自虐かどうかなんて関係なくて、ただロシア目線で
いった場合の話。
プーチンはEUを重視してるっしょ。あとは中国とも関係を
深くしようともくろんでいるし。
日露はまあ。優先的には低いというだけのことで。
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 19:01 ID:P2lpH8O2
- >>547
そんなコタクミンファンのあなたへ
http://www.china.org.cn/images/16492.jpg
http://j.peopledaily.com.cn/2002/09/29/tu41.jpg
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 19:07 ID:6OFkSBWs
- http://www.russianembassy.org/Putin-bush.jpg
やっぱりブッシュ先生の視線の先には小泉氏がいるわけです。
http://www.retriever-rrc.ru/images/znamen/putin.jpg
たぶん、プードルのほかに飼っているほうの犬。
http://www.ural.ru/gallery/news/stars/polit_putin/putin-hob.jpg
陶芸をするプーチン氏
http://news.awse.com/image/news/putin-bush2.jpg
http://www.clarkshadows.com/bushputin.jpg
まだ警戒をしている模様
http://www.heise.de/tp/deutsch/inhalt/te/12780/12780_1.jpg
犬とプーチン
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 19:21 ID:wa9ZyvLi
- >>550
何だか、Putin-bush.jpg 見るとやはり米露の仲をとりあえず上手い事行くようにお膳立てを…てのが小泉さんの役割っぽいね。
妙にほほえましい所もある。
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 19:32 ID:+ykxPgqW
- >>549
ブラクラ?(W
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 19:37 ID:IQ6pPOcB
- >>552
ほんと?
・・・見たけど、ブラウザ設定で回避措置してるので分かりませんでした。
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 19:39 ID:KkFoDEhy
- プーチンタソやブッシュタソに「くぅーちゃん」の存在を伝えれば・・
チワワの需要と供給に・・
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 19:45 ID:8UJMYMEu
- >>548
そうだねえ
円卓テーブル。囲んでいるのは
プーチン、プーチンの奥さん、中国こきんとう、日本の小泉にフランスシラク
独立国家共同体(CIS)議長国ウクライナのレオニード・クチマ大統領、
ロマーノ・プローディ欧州委員会委員長
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 19:46 ID:7NFiy2zx
- >>552
江沢民だとブラクラ扱いかいw
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 19:47 ID:gNe9LT9u
- 質問したいのですが 中国とロシアの関係は今後どのようになるでしょうか
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 19:47 ID:8UJMYMEu
- >>545
ふつうでいえば微笑程度なんだけど
プーチンにとってはこれが満面の笑みなんだな
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 19:48 ID:P2lpH8O2
- >>552
ある意味ブラクラ。
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:01 ID:WJqUWU3R
- http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/030530/241/48lj9.html
プーチンって小泉と握手する時両手握ってくるからすげー照れくさそうなんだよな。
反対の位置だったら腰に手を回して済ましてるが。
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:11 ID:AgzQvJ1z
- http://www.planet-webcam.com/img.pl?id=10297
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:12 ID:vT2pLKnk
- プー様、お素敵。
しかし大統領就任当初から比べたら、まだ表社会で仕事している人っぽくなったよね。
昔は、視線に殺伐とした迫力がありすぎて怖かったです。そこにまたしびれたんだけども。
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:16 ID:nLwHmAZ3
- プーチン大統領は米露首脳会談のためワーキングディナーへの出席が遅れた
が、サミット初参加となるプーチン大統領を各国首脳が握手で出迎える中、
シラク大統領だけがプーチン大統領に近づくこともせず、冷ややかな態度で
迎えたという。
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:18 ID:P2lpH8O2
- >>550
陶芸するプーチンの腕がゴツつぎ!
手首がない!掌デカ!
やっぱ、武道してるせいかの。
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:19 ID:vQMolKhe
- こうして二人の心はすれ違ったままになってしまうわけですね。
ていうかプーチャンの片思い。
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:20 ID:nLwHmAZ3
- http://210.173.172.17/edu/school/news/2000/03/29/photo/p-02.jpg
ロシア大統領プーチンさん
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:24 ID:nLwHmAZ3
- プーチン、ウラジーミル・ウラジーミロヴィッチ
(Putin, Vladimir Vladimirovich)
ロシア大統領
1952年 10月7日 レニングラード市(現サンクトペテルブルグ市)生まれ(47歳)
1975年〜 連邦国家保安委員会(KGB)第1総局(対外諜報)で勤務、長期間東独で勤務。
帰国後レニングラード国立大学で勤務。
1990年〜 サプチャク・レニングラード市ソヴィエト議長補佐官(当時の市長はサプチャク前市長)
1991年 6月 サンクトペテルブルグ市渉外委員長(サプチャク市長再選と同時)
1994年 3月〜 サンクトペテルブルグ市副市長
1996年 6月 サプチャク市長落選とともにサンクトペテルブルグ市副市長を退任し、大統領府総務局次長に就任
1997年 3月〜 大統領府副長官、大統領監督総局局長
1998年 5月〜 大統領府第一副長官
1998年 7月〜 連邦保安庁長官
1999年 3月〜 安全保障会議書記(連邦保安庁長官を兼職)
1999年 8月9日 首相代行に任命(ステパーシン首相解任後)
1999年 8月16日 国家院承認、同日、首相に任命
1999年 12月31日 エリツィン大統領の辞任に伴い、大統領代行に任命。
2000年 3月26日 大統領選挙(第一回目投票で当選)
- 568 :ヒャーッヒャッヒャッヒャ ◆vOGcmXLWcM :03/05/31 20:26 ID:a5OAhrQm
- 大統領就任前に記者に「どの派閥に入るおつもりですか?」
と質問された時、「パパ、ママ、それ以外はありえない」
って返答したとき、なんか萌えた。
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:30 ID:7NFiy2zx
- >>568
あなた1000円返しましたか
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:30 ID:iCHZwbNi
- >>567
も〜、KGBとか似合いすぎ!(^^)
- 571 :ヒャーッヒャッヒャッヒャ ◆vOGcmXLWcM :03/05/31 20:31 ID:a5OAhrQm
- しかし陶芸やら柔道やらに興じてるけど、費用はやはり国費(わずかに支払われる国民の税金)から・・・?
- 572 :ヒャーッヒャッヒャッヒャ ◆vOGcmXLWcM :03/05/31 20:32 ID:a5OAhrQm
- >>569
お前は一体何者だ?
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:34 ID:IQ6pPOcB
- >>557
> 中国とロシアの関係
昔から友好的な様に、基本的に友好的なんじゃないですかね。
ただ、今や双方が市場経済に参入して商売合戦ですんで、少々商売敵的にはなるかも?
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:38 ID:nLwHmAZ3
- http://spectator.ru/images/putin.jpg
このプーチンワラタ
- 575 :直リン:03/05/31 20:39 ID:fvW0/OA/
- http://homepage.mac.com/yuuka20/
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:47 ID:8UJMYMEu
- >>573
昔からっていつから友好的になったんだ
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:50 ID:nLwHmAZ3
- http://taschi.narod.ru/putin.jpg
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:52 ID:iCHZwbNi
- >>576
満州の日本軍をソ連軍が追い出した辺りかな。
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 21:08 ID:cZSHN3NZ
- >>495
遅レスだけど、森にニセAIBOを持っていくように勧めたのは小泉だったりしまつ(w
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 21:14 ID:j47ZvwZ6
- >579
にせAIBOの名前ってプーチだったよね?
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 21:14 ID:P2lpH8O2
- いまさらだけど
ニセAIBOって何?
AIBOのパチモン?
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 21:15 ID:8UJMYMEu
- ぐわあ、
ってこたシャレじゃなくて、本気で
いい土産になるとおもって持ってったんだな>バウリンガル
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 21:16 ID:8UJMYMEu
- プーチンにとっては
山下監督からロシアの柔道の練習場で
プレゼントされた10着の柔道着の価値がありそうだけどなあ
- 584 : :03/05/31 21:17 ID:7NFiy2zx
- >>572
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1054294971/60-62
- 585 :ヒャーッヒャッヒャッヒャ ◆vOGcmXLWcM :03/05/31 21:18 ID:a5OAhrQm
- >>584
だからお前は一体何者だ?
- 586 :_:03/05/31 21:22 ID:inmeGIqt
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku06.html
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 21:25 ID:j47ZvwZ6
- たしかこれをプレゼントしたはず
http://www.estoys.co.jp/tys/04/04_h1_03_00.html
- 588 : :03/05/31 21:25 ID:7NFiy2zx
- >>585
いや別に。
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 21:30 ID:wa9ZyvLi
- >>587
・・・頼むから、あげるんなら本物のAIBOにしてくれ〜。
我ら国民が聞いて恥かしいわ。
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 21:31 ID:0WR6FjRU
- >>536
亀レスだけど放送されてるよ。衛星で。
フランスかどうかは忘れたが、どっかの有名な女子テニスプレイヤーも
熱烈な貴乃花ファンらしい。(イギリスの選手だったかな?)
たまたまテレビで相撲中継してたのを見て、一目でファンになってしまったそうな。
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 21:38 ID:IQ6pPOcB
- >>590
なるほどね。
では、アメリカの要請を受けてシラク大統領を説得する役目は武蔵丸にしましょう。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 22:06 ID:I0Y89x4B
- お誕生会かよw
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 22:11 ID:P2lpH8O2
- 流鏑馬をするブッシュの似顔絵もどうなんだろう。
クイズ・日本人の質問の針すなおの似顔絵ブロックパズル並に
困ってしまうプレゼントだと思うが。
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 22:24 ID:u5TNmQfk
- 昨日だったかcnnだかで放送していた出発前のブッシュたん、
ロシアのインタビューをうけるの図にて。
ブッシュたん「私はロシアや欧州と直接むかいあいたいのです。イギリスに
伝えてもらうんではなく直接つきあいたいのです。ブレア首相とは
いつも話してますが、他の指導者たちが世界についてどう考えてるか
ぜひ話しあいたいのです」ってな感じのことをのたまってた。
ブレアママからいよいよひとりだちし、プーチンに求愛するブッシュ。
プーチンたん、よろしくねん。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 22:33 ID:nLwHmAZ3
- ブッシュ→プーチン→小泉?
- 596 :547:03/05/31 22:42 ID:vhwCVjGd
- >>549
遅まきながらアリガト。こんときにゃ泣けちゃったよ。
>>593
あちらさんはけっこう日本のベタなものがお気に入りのような印象アリ。
それほど日本通ってわけでもないおっさんが、お土産屋のちゃちな大仏を
テレビの上に飾ってた。浮世絵は「エクセレント!」だし。
それにしてもみんなプチンが好きなんだね。
オレとしてはラムズフェルトとのツーショットが見たい。
あんがい意気投合したりして。
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 22:48 ID:nLwHmAZ3
- 大統領 ジョージ・ブッシュ殿
副大統領 チェニー殿
国防長官 ラムズフェルト殿
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 00:04 ID:cAgb6HXS
- 今度日本でサミットやる時各国代表に黒の羽織袴を着せて記念撮影して欲しい。
かなりかっこいい絵になりそう。
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 00:13 ID:1Z4PIaUe
- >>598
東大寺かどっかでやっては?
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 00:13 ID:XvMb1rSE
- >今度日本でサミットやる時
そのときの首脳っていったい誰になってるんだ。
確かに見てみたい気もするが。
雰囲気としては一昨年?のAPEC首脳会合のときのようになるんだろうか。
皆でチャイナ。なつかしい。
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 00:21 ID:VFFv+bQ8
- 羽織袴のプーチン、ハァハァ
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 00:23 ID:8ReakDa9
- >>596
ググってみたけど、すげぇ少なかった>ラム&プチン
でも、ラムはブッシュほどプーチンにガン飛ばしてない。
http://www.ticketsofrussia.ru/photos/gov/putin/rumsfeld.jpg
http://www.kommersant.ru/images/Rumsfeld-Putin-03-11-01-102.jpg
ベストショット
http://news.bbc.co.uk/olmedia/1635000/images/_1635964_ap_putin300.jpg
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 00:26 ID:8ReakDa9
- プーチン、ブッシュ、中国人のトリオ写真
http://www.cnn.com/SPECIALS/2001/apec/images/main.apec.afp.jpg
ここでは、ブッシュとプーチン仲良さそう
- 604 :ソマレ首相:03/06/01 00:58 ID:Ud3zqHZY
- >>603中国人てww
なんか、江沢民がオチキャラにされてるなw
政界の出川
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 00:59 ID:zpaLMyEK
- >>603
>プーチン、ブッシュ、中国人のトリオ写真
↑
この書き方に何か大笑いしてしまいました。
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:03 ID:3nELi2oE
- >>601
マゲズラはやめて欲しい。(笑)
・・・日本政府はセンス無いので、羽織袴着せると玩具の刀とマゲズラまで用意しちゃいそうだ。
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:12 ID:VFFv+bQ8
- >>603
やはり、中国人が一番良く似合っているな。
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:15 ID:7nRGd+Lz
- いやあ、すごいにこやかでうれしそうだよ、プーチン。
クールで無表情なお姿を見ることが多いだけに、なんか貴重だ。
EUとの会議のときですら、なんかウキウキ♪ という感じだ。
正直・・・・・かわいい・・・・
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:19 ID:tjBGiu1b
- プーチンってちょっと高橋愛に似てるね
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:41 ID:3nELi2oE
- ストレートのロン毛ズラかぶるとモナリザに似てそう。
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:49 ID:xIJfY1ec
- いっつも顎ひいて背筋伸ばしてる印象がある>プチン
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 02:24 ID:foY8309V
- >>603
ぶはは!コスプレかいっ!
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 03:18 ID:1l3CqwdG
- ブレア、プーチンに外交手腕を褒め称えられたんだってね。
やっぱこないだ訪問したときにつれなくしたんで
プーチンもちょと反省したのかな。よかたね、ブレアたん。
>603
中国人がすべてをさらっていきそうな強烈な勢いを感じる。
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 03:24 ID:iKQzySAZ
- プーチンは禿だからたぶん髷似合うよ
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 03:49 ID:jhFzASli
- http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/1824/aine.html
ドルジの羽織袴かっこええ
こんな感じで。
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 04:45 ID:bZYsBYW/
- >>578
遅レスだが、歴史学べよ。
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 10:38 ID:KKUrjZ2F
- >>614
ヅラ不要、乗せるだけ。
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 22:21 ID:1Z4PIaUe
- 背が低い所なんかがまた良い。<プー
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 22:50 ID:2m+Vd0dr
- >>603
ワラタ
真中の二人が激しく浮く。
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 22:54 ID:prRF/F7a
- 背が低いってゆうなあ!
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 23:10 ID:2m+Vd0dr
- 少泉とプーってどちらが背高いの?
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 23:18 ID:WzmGjTy/
- 公式には
小泉 169cm
プーチン 170cm
だったと思うけど、全然信用ならんよこんな数字・・・
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 23:24 ID:2m+Vd0dr
- 一番背が高いのはブレアかな。
小泉小さいなあ・・。
- 624 :547:03/06/01 23:40 ID:1qTGD4fs
- >>602さん、テキュー。
やっぱこのツーショットは凄味があるね。
ラム「HEY プチン、ノースコリア爆撃だとよ。バカどもはいったい
ミサイル一発いくらすると思ってるんだ?」( ゚Дメ)
プチン「・・・・・・・」(* ̄ー ̄) ニヤリッ
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 00:20 ID:Jyaw1CzU
- シラクのほうがデカそうな感じするけども
小泉シラク
http://www.kantei.go.jp/jp/koizumiphoto/2002/09/images/23asem2.jpg
シラクブレア(少しシラクのがデカイようだ)
http://www.pixunlimited.co.uk/sys-images/Politics/Pix/pictures/2002/10/29/blairandchirac.jpg
森だと、まぁイイ感じ
http://www.cnnitalia.it/2000/MONDO/asiaoceania/07/23/fineg8/story.g8.fine.jpg
ブッシュが運転の車にのるプーチン(ちょっと顔怖い)
http://www.msu.edu/user/maceknat/Image2.jpg
http://www.september11news.com/Nov14BushPutinTruck.jpg
やっぱりプーチンはチ(略
http://www.whitehouse.gov/president/europe/images/19-group-pic-p18043-26a-ed-web-398h.jpg
イギリスの放送局でつかう彼の写真は、こんなのばっかっすね
http://news.bbc.co.uk/media/images/38384000/jpg/_38384749_jianggestureafp300.jpg
http://www.cnn.com/2001/WORLD/asiapcf/east/11/02/asia.support/story.bush.jiang.jpg
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 00:34 ID:6bsm1w4x
- >>627
楽しませていただきました。
やはりプーチンの笑顔は、目があったら容赦なく殺害されそうな所がチャームポイントですな。
小泉、思ってたよりちっちゃい・・・(´・ω・)
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 00:37 ID:L5vOa5BD
- >>625
最後の二つはプラクラかよw
- 628 :ソマレ首相:03/06/02 00:49 ID:KdWTpMDm
- >>625
中国人こわーw
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:45 ID:4UMcxKH4
- >>628
そのせいか、
なんだかコキントウたんがむちゃくちゃ爽やかに見える。
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:06 ID:EuklVY9H
- くう、かえすがえすもコタクミンたんは惜しいキャラだった・・・
コキントにはあそこまではのぞめまい・
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:07 ID:EuklVY9H
- プーチンは背が低いから上目づかいにみる癖があるのかも。
そのせいかやたら視線に色気が。
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 02:12 ID:2ikeOzOG
- どうでも良いが俺の周りでは
「プーチンは黒豹かロボ豹を飼ってる、絶対飼ってる!」
と言うネタが流行っている。
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 04:47 ID:pNCE+yv+
- シラクはでかいぞ。多分ブレアよりちょとでかい。
つーことは190近いのか?
恰幅もいいし、だてにアレが最大といわれているわけではない。
きゃしゃなプーチンたんはシラクの横にいたら
お姫さまみたいになると思われ。
- 634 :プ−たん恐るべし:03/06/02 07:19 ID:ogUAc+Xh
- プ−たんはあの背丈で、歳のわりに顔が少年っぽいから、
ショタッ気のある各国首脳陣は萌えるんぢゃないだろーか。
母性本能も刺激して、本国のおばちゃまやお婆ちゃま方にもモテモテ。
原潜の乗り組み員見殺しにしても、劇場占拠でゲリラ以上に観客をガスで殺しても
テレビで一言「助けられなくてごめんね(´・ω・`)デモイッショウケンメイヤッタンダヨ・・・」
なんてやられちゃ「う〜〜ん、プ−たんだから許しちゃう(はぁと」
あれがエリちんだったら、いまだに憎まれていると思う。
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 12:57 ID:CmtjtjJH
- >>633
デカイから若い頃に関取を目指してて相撲が好きになったのか?
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 17:42 ID:261WwXPJ
- ぷーちん氏は嫁さん居るんだっけ?
…あんまり家族構成とか目にしませんが。
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 18:49 ID:RRp5Xr68
- いるよ。美人のスッチー。
娘が二人。父親に似なくてよかったな。
「プーチン自らを語る」によると奥さんは
最初はつまらなそうな人だとおもっててつきあうとは思ってなかったけど
ある日高い劇場のチケットでデートに誘われて
「この人は、そういうのを手に入れられる立場にある人なんだ」
と思ってだんだんにつき合うことにしたとか
- 638 :ソマレ首相:03/06/02 18:55 ID:KdWTpMDm
- 子均等さんはまだ表舞台に慣れてないね
表情ガチガチ
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 19:05 ID:6srNoeCv
- >>637
所詮、地位なのか・・
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 19:25 ID:3kgEzJqm
- プーチンはここにいる奴らの98%は素手で殺せるほど強い。
地位もある。指導力もある。そしてなぜか大人気。
だから地位だけで結婚したんじゃねえよ多分。
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 19:29 ID:RRp5Xr68
- 最初はダンナが何してるか知らなかったって言ってるしね。
だいたい「KGBに勤めてます」つったら普通の神経ならその場で逃げちゃうよ
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 19:34 ID:RFg3xO0h
- 二年くらい付き合ってたらしいしね。>リュドーミラ&プチン
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 19:53 ID:r0vp5QYu
- なんでみんな、馴れ初めなんか知ってんの?
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 20:21 ID:mw2j/wa6
- >>643
プーチン自らを語る
嫁!
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 20:27 ID:261WwXPJ
- >>643
実はみんな、部屋にプーチンの人形とかポスターとか集めてるな?(笑)
- 646 :ヒャーッヒャッヒャッヒャ ◆vOGcmXLWcM :03/06/02 21:29 ID:/MuWrCn4
- プーチンが一つ柔道に興じるたびに一つ陶芸に興じるたびに、ロシア国民が凍死していく・・・。
- 647 :ヒャーッヒャッヒャッヒャ ◆vOGcmXLWcM :03/06/02 21:32 ID:/MuWrCn4
- プーチンはKGBって言うスパイ組織みたいなとこ出身だから、行動を額面どうり受け取るわけにはいかない・・・。
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 21:38 ID:sL6oxDlx
- >>632
それだ!
あのプードルはテレビ用だな。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:27 ID:8CvqvytO
- エビアンサミットまだ〜(・∀・)
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:39 ID:3kgEzJqm
- ファンクラブはここですか?
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:19 ID:9H/HiBA7
- >>641
その感覚は西側のプロパガンダだよ。
ソ連社会じゃKGBメンバーは外務官僚並みのエリート。
だからプーチン少年もKGBスパイに憧れたのだ。
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:26 ID:b2CvcAcp
- プーチン&ブッシュ。
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/030601/241/49if6.html
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/030601/241/49if7.html
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/030601/170/49efd.html
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/030601/168/49d6s.html
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:39 ID:i8lPaRlU
- >>652
プチン「・・・・・・・・・(スキ)」
ブシュ「・・・ナンダヨ、コンナトキニ」
プチン「・・・・・・・・・(デモスキ)」
プチン「・・・・・・・・・(ダイスキ)」
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:50 ID:sL6oxDlx
- >>653
笑っちまったじゃねーかw
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:18 ID:gxqyAIxy
- ワロタじゃないか。
せっかくのサミット、ブッシュときたらブレア(じゃなきゃ小泉)にべったりで
ツーショットがみられずじゃんねん。
おまえはいつも電話で話してるくせにこんなときぐらい他の首脳と
いちゃいちゃしようとはおもわんのかー>ぶしゅ
プーチンはカナダのお人と一緒にいたり、
ヘンな謎のちびリーダーに迫られたりしてましたな。
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:19 ID:tQ8Hghs4
- http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story2&u=/030602/168/49pr5.html&e=16&ncid=481
ブシュ「・・・・デモヤパリシラクガスキ」
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story2&u=/030602/168/49pyv.html&e=4&ncid=481
シラク「・・・・・ボクハウリナライガイアイセナイ」
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:36 ID:tQ8Hghs4
- http://news.yahoo.com/news?tmpl=story2&u=/030602/170/49pxb.html&e=4&ncid=708
プチン「・・・・オイオイボクハブッシュガスキナンダ」
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story2&u=/030602/170/49pst.html&e=16&ncid=708
ブシュ「・・・・ヤパリシラクセンパイカコイイ」
ブレア「・・・・オレモソウオモウ」
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story2&u=/030602/168/49pi8.html&e=16&ncid=708
一同「・・・・シュレーダーヒッシダナ」
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story2&u=/030602/168/49pci.html&e=9&ncid=708
シュレーダー「・・・ハンセイ」
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story2&u=/030602/170/49p1e.html&e=5&ncid=708
プチン「・・・ブシュの注目を一人で浴びようたってそうはイカネェッス」
ブレア「・・・ドイツヤロウヒッシダナ(藁」
シラク「・・・ナンダコイツ」
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story2&u=/030602/168/49phg.html&e=3&ncid=708
ブシュ「・・・・センパイノクチビルウバイテェ」
プチン「・・・・」
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story2&u=/030602/168/49p40.html&e=14&ncid=708
ブシュ「・・・・ドキドキ」
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story2&u=/030602/161/49ooy.html&e=15&ncid=708
ブシュ「・・・・マタトナイチャンス」
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story2&u=/030602/161/49oe2.html&e=12&ncid=708
ブシュ「・・・・ナンダヨオアヅケカヨ」
シラク「・・・マァ、ガンバレヤ」
シュレーダー「・・・プ」
- 658 :シラク:03/06/03 00:36 ID:eypg4BO5
- シラク 「ヨノナカノ スベテノブンカガ フランスブンカダッタラ イイノニ・・・」
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:00 ID:eERCRLo8
- ハンカクバンハ ココ デスカ?
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 01:44 ID:lj8kxk+Z
- http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/030601/168/49e7f.html
プー「Σ(´Д`」
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/030531/168/497so.html
プー「(Koizumi…、消す)」
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 11:41 ID:SmdPyoe9
- http://news.yahoo.com/news?tmpl=story2&u=/030530/170/48hrn.html&e=1&ncid=996
誰?
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 11:45 ID:SmdPyoe9
- http://news.yahoo.com/news?tmpl=story2&u=/030602/241/49p8g.html&e=1&ncid=1573
シラク「エビアン ノ バター ハ スベリモイイヨ・・・サァ!」
ブッシュ「フッフッフ・・・ステキダネ」
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 14:46 ID:tBEMeY2h
- 小さいとはいえ、小泉さんと同じぐらいだね。<ぷ〜ちん
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 15:19 ID:NO8xRzaH
- プーチン
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 15:33 ID:1wT8/Sap
- 小泉純たんとプ−チン並ぶと、可愛いよ。御人形さんっぽい(w。
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 17:58 ID:BOg4hrJM
- 写真見てると全員がホモに見えまつ・・
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 18:05 ID:gz+9E1o8
- >>666
それは君がホモだからさ・・・
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 18:16 ID:BOg4hrJM
- >>667
ワタシ、女ですよ・・・
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 19:27 ID:myY+Bekx
- しかしプーチー・プーと小泉は
サミートに咲いた二輪の花状態だな…
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 20:01 ID:1wT8/Sap
- >669
ほんっとお稚児さん状態だったよね。....ハッ、い、いや、
自国の総理大臣をお稚児呼ばわりはいかがかと..>自分突っ込み
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 20:18 ID:qlCToiop
- プーチプー
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 20:35 ID:tBEMeY2h
- 昔々に ラス・プーチン っていう不気味なのが居たけど…プーチン大統領は同じ一族?
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 20:51 ID:gz+9E1o8
- ウホッ
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 20:53 ID:BOg4hrJM
- ラスプーチンって・・アナスタシアの話と関連あったっけ?
チガウか・・
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 20:56 ID:MYTu7ljc
- >>672
それはガセネタ。
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 20:59 ID:gz+9E1o8
- 王女アナスタシアは生きていた
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 22:37 ID:VB1GEfb7
- サミット、プーチンは初の正式参加だったせいか、言葉のせいか
妙に遠慮がちでういういし感じだたね。
小泉と二人で癒し系。つくづく、欧米の連中はいざとなると獰猛だね
という印象だった。
あまりにアメリカに譲りすぎて、帰国してプチンに不満がよせられないか不安。
- 678 :動画直リン:03/06/03 22:38 ID:It5k/jxG
- http://homepage.mac.com/hitomi18/
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 07:18 ID:A/I0/iMv
- プーチプー
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 07:19 ID:A/I0/iMv
- プーチプープーチプー
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 07:53 ID:nM4tHnEj
- 結局日本人はプーチンについてよく知らないんだな。
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 09:43 ID:A/I0/iMv
-
http://www.garlicnews.com/layout3.jsp?event=36
大 問 題
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 11:28 ID:ngFjZm9g
-
「アンナカレーニナ」の上・下を買ってきて読んだ。感動した。
トルストイっていい!と思った。
ある日、本屋に行くと、中というのがあった。
- 684 :プーチンって:03/06/04 12:34 ID:kzlAh8iw
- 兄達(欧米)に親の遺産をすべて取られ、貧乏になってしまった
末っ子の御主人(ロシア)のために、
高級なブ−ツ(大統領の地位)を買ってもらってコネ作りに走り回る
リアル『長靴をはいた猫』を見ているようでつ。
ラストでその猫に気を許して、ネズミに変身して見せた所を食べられて、
国を乗っ取られちゃう『鬼の国』はどこかな〜?
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 13:19 ID:FMXnmMzP
- >>683
ワロタ
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 13:43 ID:SXVI65VE
- >>683
どんなカレーにな?
・・・下巻を読み始めたら気付けよ。<中
ところで、小泉さんの日朝会談の前に、日本と国交正常化交渉を進めて経済援助を得る事を金正日に進めたのはロシアじゃなかったでしたっけ?
その交渉会談の結果、ますます日本の態度は厳しくなってしまった訳だが、それについてプーチン大統領から小泉総理への小言は無かったのだろうか?
「せっかく話をまとめてあげようとしたのに…ブツブツ」とか。
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 14:00 ID:wnvxU+rC
- >686
そらねーな。むしろ、今回プーたんの小泉さんスリより作戦を感じた。
北方領土問題への言及から始まって、パイプライン、晩餐会での主賓席招待、
「北」に対する助言などね。それもこれも日本がアメリカとより強い同盟を
確認し、「世界的意義のある同盟」とアメリカに言わせた事が大きいな。
実はプーたんは北に対して「日本は脅しすかせば金は取れるし、旨く使える
」と言って昨年の日朝会談になった。が、御存じの通りの展開になった上、先に
言ったアメリカとの強い関係を持ったもんだから、欧州との関係も重視したい
プーは方針転換をした。今、これだけ包囲網が出来上がってしまった北と関係
を持つプーたんロシアやコたん中国は、頭が痛い事だろう。しかし、そこまで
追い込んだ日本の、いや小泉外交は凄まじいもんだよ。
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 14:08 ID:bu5kJeC7
- 小泉って英語話せんの?
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 14:10 ID:EmnUM1PA
- http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1052661618/l50
誰かこのスレ埋めてくれない? 1000まで後少し
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 14:11 ID:RWr3evEW
- イギリス留学してたからちょっとは話せるだろ>小泉
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 14:13 ID:FMXnmMzP
- サミットで談笑しまくってたやん。
エジプトでも「ユーアークレオパトラ」とか。
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 14:19 ID:Vyplrx7+
- >>688
ニューヨークのテロの後に英語で「アメリカを支持し、テロと闘う・・・・」みたいな内容の演説を英語でしてなかったっけ?
先日の渡米でもブッシュと通訳抜きで2時間ぐらい語り合ったらしいし、流暢とまで行かないまでも喋れるみたいですね。
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 15:13 ID:chxnQhye
- >>692
プールサイドの2時間会談は
通訳のみくっついてたよ。
具体的な専門用語での英会話はさすがに
小泉にはむりだろ。
ただ側近官僚一切入らないという異例の会談な。
ところでプーチンと談笑するときは
みんなやっぱり英語なの?
プーの英語って聞いてみたい…
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 15:38 ID:OEU/+tEq
- 誰かプーチングッズの話してたけど、どこで手に入るのですか?
教えてください。速攻買いに行きます。
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 15:54 ID:mHx1cO2h
- ブッシュ = バラモス
ブレア = 動く石像
小泉 = アークマージ
アスナール= ガメゴンロード
ハワード = ボストロール
クレティエン=フロストギズモ
シラク = 勇者
プーチン = 戦士
シュレーダー=賢者
胡錦濤 = 魔法使い
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 16:22 ID:Vyplrx7+
- 森よしろう = 大仏
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 17:05 ID:Vyplrx7+
- ロシア政府は日本でプーチン・グッズを売って外貨稼ぐべし。
- 698 :_:03/06/04 17:10 ID:0orDsFEj
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku03.html
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 17:19 ID:OEU/+tEq
- だからどこで売ってんだよ。こちとら必死だよ
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 17:25 ID:Vyplrx7+
- 潰れそうな中小企業さん、起死回生の手掛かりかもです。<ぷ〜グッズ
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 18:02 ID:FMXnmMzP
- 私が自分でお金を出して買った唯一のテレホンカードはゴルバチョフのやつです。
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 18:49 ID:RcgeOEWR
- 一度テレビでプーのドイツ語を聞いたことがある。ドイツの議会?で話してた。
ドイツ語はさすがにかなり流暢らしいね。
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 19:28 ID:aB2nV4t8
- 東独でスパイ活動してたんじゃなかったか?
だからこんなにシュレーダーと(ry
tp://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/030602/168/49nx4.html
- 704 :ロシア人の良心を知る日本人:03/06/04 20:34 ID:nFPd4RK1
- http://www.in-russia.com/store/matryoshkas/
プーチンからスターリンまでのマトリョーシカがココで買える。
しかもロシア製。
- 705 :ロシア人の良心を知る日本人:03/06/04 20:35 ID:nFPd4RK1
- 上のリンクのマトリョーシカをしみじみ見たけど、ヤパリプーチンの視線は
色っぽい。。。
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 21:00 ID:oQcnyAQP
- マトリョーシカといえば、↓これをみて「おお」と思ったが
http://news.goo.ne.jp/news/picture/jiji/20030522/1331766.html
日本人が買うからだった。
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 21:07 ID:OEU/+tEq
- なに?木に描いた絵なのか??
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 21:10 ID:mQAm2Wow
- >>702 703
私も見まつた!ドイツ語話すプーチンさん。
メチャ素敵だしたでち!!
KGB時代、長い事東ドイツにいたってのは本当。
それ以前にもドイツ語習ってタンだって。
私も偶然ドイツ語やってまし!
なのでプーチンサンと、ちょっとはお話出来るかもでち!!
しかし、ロシア語は、もうさっぱり・・・( ´_ゝ`)
by プーチンファンの埼玉県民(女)
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 21:51 ID:HRaQIIKP
- >>704
シラクの左肩に亡霊が見えるのですが、気のせいですかな。。。
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 21:51 ID:HRaQIIKP
- 間違えた、>>703だた。
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:34 ID:5X8Irr2l
- 漏れも知りたい。プーは英語はなせるのか?
他の首脳たちと何語で話しているのか気になって気になって気にな(ry
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 23:44 ID:W3+GnF5k
- 欧州の連中は5か国語くらいは話せるのが当たり前だそうよ。
陸続きだしね。プーは元スパイだから、英語くらいは話せて当然かと。
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:20 ID:yGmTF2sv
- フラ語も大概話せるよね。フランス人とアメリカ人は自国の言葉しか知らないって
のは有名。
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:27 ID:9fqIcvMC
- フランスは勘違いし過ぎだな。
アメリカは実力が伴ってるから分かるけど。
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 00:51 ID:5WKBojt5
- >712
サンクス! そうだよね。もとスパイだもんね。
>713
フラ語もか。そういえばブレアはフランス議会でただ一人フランス語で
演説をした英首相といっていたが、ということは、歴代首相は
フランス語はべらべらではなかったんかね。
まあ、英語はなせるやつというのは他の言葉できなくてもいいもんね・・
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 02:55 ID:d4y9cJyT
- このスレ、男の人でもプーファンの人って多いの?
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 03:07 ID:WgOTT3eS
- プーチプープーチプープーチプ0
- 718 : :03/06/05 03:45 ID:2YhCNQEQ
- >>713
うーん、ちょっと違うよね。現在ではフランス人の
高等教育受けてる人の殆どが英語しゃべれるよ。
まあラテン語系列だから、ちょっと勉強すれば
イタリア語、スペイン語も出来るし。
フランス人が自国の言葉しか知らないというのは
もうちょっと前の話じゃないかな。日本人よりは
はるかに英語は話せるよ。
ただ英語圏の人は、語学に熱心じゃない人以外は
他の言語喋れないよね。ジョディ・フォスターが
フランス語喋れるのにはびびったけど。カンヌ映画祭の
サイトいくと分かるよ。(映画関係の人だけでも)
英語わかんないフランス人なんてほとんど映画祭に
いない。
でもフランス人とか日本人が英語わかってないからって
馬鹿にする必要はない。それだけ翻訳文化が発達している
と捉えればよい。
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 05:45 ID:GTPV7E7P
- 宮廷とか政治の場でフランス語は必須
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 12:53 ID:HwJC0BDj
- >>704
そして漏れはカスタム-メイド・クルニコア・マトリョーシカが気になる・・・ハァハァ
>>706
むしろサダムが気になる。
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 13:17 ID:7NXze6MU
- プーチンスレは常にあげてください。
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 15:00 ID:p2lWkCG1
- マトリョーシカって、中に小さいのが沢山入ってるんでしたっけか。
・・・あれは玩具なの? 利用法の分からない物ですが。
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 16:06 ID:CLPwv6/3
- >>722
まぁ干支の土鈴とか熊の木彫りみたいなものかと。
民芸品って所じゃないのでしょうか、と適当なこと言ってみる。」
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 16:07 ID:0Vi5wMHP
- マトリョーシカの中の人も大変だな…
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 19:03 ID:8Av+weih
- マトリョーシカの元ネタは箱根細工じゃなかったかな
- 726 :あわび:03/06/05 19:07 ID:3IL+ujhq
- ☆クリックで救える○マ○コがあるらしい!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 19:30 ID:qNxiW4x7
- >>725
そうです。宮廷文化もフランスからの輸入品ばっかり使ってたらしいし、
ウォッカと極寒と007でのイジメられっこ役ってこと以外は、あんまし
ロシアから連想するもんがない。
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 19:43 ID:5+NA3oIe
- 実際、プーチンは日本をどのように思ってると思う?
鉄道や資源関係では日本と綿密に接してるけど
重要な国防問題は、EUにばかり目がいってるんだよね。
昔から言われる通り、モスクワの人間は東には興味がないのか?
- 729 :名無しの邪神:03/06/05 19:49 ID:G4+a+8+n
- っていうかプーチン 借金を早く返せ〜。世界が困っとるぞぉ〜
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 19:51 ID:GTPV7E7P
- ロシアはタタールのくびきを屈辱だと考えてるし
それを払拭するために、俺らはヨーロッパと思いたいんでない?
でもCISにまでロシアがヨーロッパよりになることを懸念されてるけど
盟主のロシアがヨーロッパになったら、俺らどーすんのってかんじ
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 20:05 ID:Qn3nXMW+
- 正直、日本はあまり関心ないんじゃないかな。なんせ極東だもんね。
プーチンがレニングラード生まれなら、欧州への憧れのようなの
やっぱあるかも。
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 21:11 ID:BbB4w48P
- 基本的に、少々広過ぎですからねぇ、ロシアって。
あれだけの広大な国土じゃサスガに小回りも効かないでしょう。
日本へは、いくら借金しても最終的に「北方領土返すよ」って言えば全部チャラになっちゃいます。(^^;)
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 21:17 ID:mwRyIOKF
- 関係ないかもだけど、プーチンさんは柔道やってるし、あと沖縄サミットの時、箸の使い方が妙〜に上手いから、もしや日本好き?とちょっと思た!
でもやっぱ、日本なんてどうでもいいのかもね。
「北方領土?返すわけねえだろォ。でもこれをダシにして、お金沢山貰うしる!」
てな所なんだろうな。
柔道はもはや日本の国技ではなく、世界的なものだし、元KGBなら箸位は使えないといかんのかも?W
でも日本にもっと来て欲しいなあ。
一プーチン好きとしてわ。
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 22:21 ID:qNxiW4x7
- 元々シベリアやなんかは流刑の民が送り込まれていた土地ですから、そんな
ところのご近所の国のことなんて関心はないでしょう。その証拠にSTペテルス
ブルグもモスクワも思いっきりヨーロッパ寄りな位置にあるし、東と西でだいぶ
街並も違う。力の入れ具合からして違うというわけだ。
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 23:10 ID:I7izi29G
- もしロシアに2CHがあって、日本の事をとやかく言ってたらお笑いとしかいえない。
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 23:51 ID:C4xJBBRB
- >>727
ロマノフ家のイースターエッグがあるじゃねーかYO!
アレ見たとき感動したぞ。
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 00:23 ID:rMEyhvG6
- エッグは確かに美しい。
しかし何でエッグ?? という思いが常につきまとう。
マトリョーシカはおもしろい。
しかしこれに何の意味がある? という思(ry
ついでに一番小さい奴はかなりずさんなお顔になってしまって
それが気になってしようがない。
とにかく謎な国ではある。
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 03:45 ID:TwoqF85v
- プーチプープーチプープーチプ。
以前見たがモスクワの空は暗すぎ。
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 12:14 ID:iQIb+7Z4
- プーチン
プーチン
http://www.embassy-avenue.jp/russia/index-j.htm
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 12:45 ID:AbU0OsD2
- プーチンの愛読書は孫氏の兵法
つーか、kgbの指定図書だがね
- 741 :_:03/06/06 12:46 ID:vhwXHRQV
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/moe/hankaku06.html
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 13:39 ID:zM1JHGmX
- プ−たんは小泉さんの両手握手に照れくさそうに答えて同じく
両手握手してたのがかーいかったっす。小泉さんは薮たんより
プーたんとの方が絵に成る気が。
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 16:54 ID:+3+jA1zk
- >>742
案外プーチンさんって褒め殺しに弱かったりして。(笑)
- 744 :ロシア人の良心を知る日本人:03/06/06 17:28 ID:vUUxeIph
- >>737
マトリョーシカには「後世も繁栄が続きますように」という意味があるよ
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 19:27 ID:6YafSBCX
- >>737
キリストの復活祭であるイースターは重要な祭日ですよ。
タイにおける花祭りのようなもんかと。
あと、バレエはむちゃくちゃきれい。
芸術関連は偉大なものがあるよ。
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 19:58 ID:8FxjQ9XJ
- いくらむちゃくちゃきれいでもなー
ソ連時代、国営放送はひたすら延々とバレエ番組たれ流してて
娯楽に飢えたソ連の中の人は、
日本のくだらないギャグの録音入ったテープを
何回も何回も何回も音が完全に聞こえなくなるまで
熱心にずっと聞いてたって
高校の頃の先生が言ってた。
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:25 ID:6YafSBCX
- >>746
> 日本のくだらないギャグの録音入ったテープを
> 何回も何回も何回も音が完全に聞こえなくなるまで
> 熱心にずっと聞いてたって
ロシアの人が日本(語)のテープを聴いて……という時点で
おかしい気がするんだが……笑い袋みたいなもんなのか?
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 21:17 ID:WzBBFPGP
- >>738
空港も暗いよな>モスクワ。シェレメティヴォ空港?だったかな。
あんな陰気くさい空港は初めてだったw
でもロシアっぽいのでいい
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 21:30 ID:8FxjQ9XJ
- >>747
はっ、先生にだまされたのか!
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 22:31 ID:S6seq6rV
- >>733
プーチンが寿司が好きなんだから、寿司屋で箸の使い方も覚えたのかも。
(エリツィンがプーチンを大統領代行に指名すると公表した時、
プーチンはサンクトペテルブルクの寿司屋にいた、というのは有名なエピソード)
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 23:37 ID:TwoqF85v
- >>742
薮って誰?
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 23:56 ID:agDW3S15
- Q:藪って誰?
A:ブッシュ現アメリカ合衆国大統領の事です。
bushという単語の日本語訳は「やぶのようにもじゃもじゃしたもの」であることに由来しています。
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 00:26 ID:9HeFstGs
- プーチンは酒もタバコもやらないロシア人なのだ。
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 01:07 ID:33ybYM6W
- >>749
というより、先生もわかりやすいフカシをこいたのに
信じてしまうのが悪いと思われ……
国営放送がバレエを流す、ていうのは、NHKが歌舞伎や能楽を
放送し続けるようなもんなんだろうな……
日本の場合は、そういう事態になっても、落語や浪曲、
囲碁、将棋があるからある意味安心だなぁ……
ネタ切れはなさげ。
ふと、ロシアや他の国ではチェスとかの解説・指南番組ってないのかなぁ?
- 755 :ヒャーッヒャッヒャッヒャ ◆vOGcmXLWcM :03/06/07 09:45 ID:E5ssUzJV
- ロシア(ソビエト連邦)の強さの秘訣は、その諜報力にある。
つまりスパイするのが上手すぎるってこと。
ロシア(ソビエト連邦)の科学技術力はドイツのパクリ。
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 10:18 ID:zcxZk25K
- 共産主義に憧れる知識人が世界中にいたからな
- 757 :ヒャーッヒャッヒャッヒャ ◆vOGcmXLWcM :03/06/07 11:15 ID:E5ssUzJV
- >>756
日本こそが、共産主義を超越した共産主義(残念ながら資本主義は超越していないように思える)
だと思うのだが、それについてはどうだろうか?
- 758 :ヒャーッヒャッヒャッヒャ ◆vOGcmXLWcM :03/06/07 11:16 ID:E5ssUzJV
- 日本は名誉(皆さんご存知のようにあのざま)に対しても、金銭(地政学的仮想敵国に無駄金垂れ流しまくり)に対しても、資本主義を超越していない。
- 759 :ヒャーッヒャッヒャッヒャ ◆vOGcmXLWcM :03/06/07 11:18 ID:E5ssUzJV
- 日本は戦前戦後とも一貫して、共産主義的行動をとってきた気がするが・・・。
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 11:19 ID:qfTaI+Pz
- http://mo8112.hp.infoseek.co.jp/index.htm
- 761 :ヒャーッヒャッヒャッヒャ ◆vOGcmXLWcM :03/06/07 11:20 ID:E5ssUzJV
- 科学技術や芸術に関しても、日本はなぜか、アメリカや中国に垂れ流してしまう・・・。
芸術に関してはまだなんとも言えないが・・・。
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 13:27 ID:NftdParf
- >>745
バレエに限らず、マスゲームだったり宮殿とかの装飾だったり、社会主義だった
国の芸術への凝り様は凄いですよね。サスガにロシアになってからはマスゲー
ムはやらないみたいですが。
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 13:35 ID:RqFNScQl
- 芸術に凝る社会主義国っつうのも矛盾してるわなw。
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 14:21 ID:SeREqbyR
- ソ連時代の映画は面白いのばっかり。BSでしか見たことないけど。
エネルギ一が感じられた。
今の映画はどうなってんだろ
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 15:00 ID:NTd/jLXq
- プーチン不足につき、プーチン情報求む。
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 15:20 ID:0WbMPtCw
- >>737
卵は生命の象徴だから、とか聞いたことがある。
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 17:09 ID:w03Bo+Vu
- プーチンは子供の頃にはクラスの中では裁判所の役割をしており、
その役割から離れるにつれて、柔道にのめりこんでいった。過去に
柔道教室に一緒に連れていった仲間が打ち所悪く死んでしまったという
過去を持っている。相手はプーチンじゃないけどね。
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 20:53 ID:razBbluf
- >>766
あそうなの。
紙やキャンバスよりも安あがりだからだと思ってた。
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 21:13 ID:5Bci7Q5v
- プーチンにしろブッシュにしろ、本質を見ぬけば結構可愛く思えるものなんだな
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 22:50 ID:DkuGYt4Q
- >>755
つーか個人的にはドイツのパクリ論は行き過ぎが多いような・・・・
米国にしてもソ連にしても、冷戦の初期だけ。
>>763
しかし結果としてソビエトという国の為には
WWU時のスターリンの方向転換は必要だったという気がする。
だから「俺達に言わせればスターリン以降のソ連なんて外道」とかほざく
日本の共産主義者は正直好きになれない。
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 07:52 ID:pH8Nxqtu
- 諜報能力はすごいけど、技術が追いつかないので
せっかく入手した情報も埋もれたままってのもままあるとか
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 10:53 ID:gAA11fjT
- <style type="text/css"><!--
body { margin: 25px; }
--></style>
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 11:50 ID:gAA11fjT
- 色々拾って見た
http://www.dubyasworld.com/dubyajuni.jpg
ttp://www.cn.emb-japan.go.jp/2nd%20tier/03jckankei/img/j-c0111022.jpg
その他
ttp://www.pafamily.org/news/bush.jpg
ttp://www.dubyasworld.com/bush9.jpg
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 15:50 ID:do765PY4
- 小泉さんって、外国人から見てもブッチュと仲良しに見えてるんだな。
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 16:37 ID:btoe+fu7
- 今思い出したが、金日正のバースディにプーチンサンが白馬を贈ったとかで・・・
♪キム・ジョンイル、プーチ〜ン プーチン、キム・ジョンイ〜ル♪
とか言う曲、北の放送局で流してたよね。
あれには激しくワラタ。
つーか、プーチンサン、北に遊ばれてないか
ガイシュツだたらスマソ。
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 17:22 ID:hGmx0IrU
- >>773
プーチンスレだよ。
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 19:33 ID:wGYt5xc/
- >>775
その白馬がまた似合ってなくて二重にワラタ
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 23:34 ID:YYNqGbyW
- 白馬に乗ったジョンイルを見て「似合ってますよ」
と言いながら笑いをこらえるプーチン
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 23:41 ID:930dYvDY
- >778
萌え
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 03:24 ID:ueR9kQ4O
- デカプリオのお婆さんは、ロシア人。ドイツに住んでいて、よくデカプリオと会っている。
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 04:42 ID:7oZSDFA+
- >778
禿萌えw
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 10:00 ID:R3381wy4
- >>780
えーそうなんだ
だから、タイタニックに比べると太ってきたのかなー
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 13:30 ID:VuzXgRwo
- 前に、NHK特集だったか何かでロシアの事やってたのを見たら、プーチンさんが
緑の多い公園をジョギングしてる所をやってました。
う〜ん、爽やかですねぇ。
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 13:55 ID:KjX/luM1
- プーチンの嫁はどうみても、あれは19だね
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 14:02 ID:DQFz0Xml
- 実は部屋でコッソリとTATUのビデオとか見てたりして。(笑)<ぷ〜ちん
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 15:37 ID:0ic+5KiC
- プチ一ソをいいやつだと思ってるやつはマチガァイ。
死ぬ程の悪党だぜあいつは、、、
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 16:58 ID:fWj8TgQs
- >>786
そこが(・∀・)イイ!!
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 21:09 ID:MYTyFvXZ
- >>787
わらわもそう思うぞ。
KGB時代に、どんな恐ろしい事してたかと思うと・・・。( ´_ゝ`)
こんな謎めいたキケンな香りのする大統領は、世界広しといえ、プチーンだけ。
あの冷めた笑顔、鋭い目つき・・・、そこがいい。
プーチンには悪党が良く似合う。
いい人だったら、魅力なしでつ!
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 21:14 ID:5SzBiKp9
- 麻美タソのアイコラ集うPしますた!
でりってたらスマソ!
http://www.globetown.net/~toukouou_kai/mami01.htm
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 21:53 ID:8gIVyx+C
- しかし何度見てもプーチンは河童に似ているね。
漏れにはあの顔はどうしても人間には見えないのだが?
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:22 ID:ghQddlXL
- プーチンを馬鹿にする奴はヌッころす
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:39 ID:MYTyFvXZ
- プーチンの魅力が分からないなんて・・・。カワイソ。
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:48 ID:6cmF6PID
- あなたは河童を見た事があるのですか?
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 00:00 ID:eWZhUJun
-
でつ
↑十秒程見ているとスヌーピーの顔に見えてきます。
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 00:14 ID:mNjuelBy
- >>794
すげえすげ!
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 00:42 ID:rn3KzrCe
- >>788
ほら、韓国のノムヒョン大統領。すごい穏和でいい人そうですよね。
だから、支持率下がっちゃって、韓国ではマスコミに叩かれっぱなしです。
プーチンさんは、闇を持ってるのでカッコいいんですな。
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 00:54 ID:teZqIR9x
- ノムヒョンは発言が平和ボケしてるから支持率下がってんだろ。
知り合いの韓国人も「やつぁダメだ」って言ってたよ。
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 02:07 ID:3ILaOaxZ
- >>797
日本に謝罪をもとめないのが気に入らないだけだよ。
っとにあの国はアタマがおかしい。
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 08:56 ID:qdK46Ztp
- ガイシュツかな?
今日のBSニュースにプチンが出てたけど、
結婚指輪を、右手にしてますた。
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 10:29 ID:V7JXXVut
- >>799
ロシア正教では結婚指輪は右手にします。
ちなみに結婚して無いと左手の薬指に指輪をして、
独身をアピールするそうです。
- 801 :799:03/06/10 16:15 ID:qdK46Ztp
- >>800タン
おお、そうなのですか!知らなかったよ。
ひとつ賢くなりますた。
ありがとございます!
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 19:13 ID:xmPOiSby
- プーチンもエヴァタさんみたいな髪型にしてほしい
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 19:15 ID:VO1xADI4
- プニチン
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 20:08 ID:KolIjZ+f
- 新世紀のロシアに現れたダークヒーロー。
それがプーチソ
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 20:33 ID:jMCpABV0
- 2ちゃんで話題になった女子○学生(○5歳)がこのHP内のギャラリーで
何を考えているんだか、衝撃的なセルフのヌードを晒してます!!
削除される前に早めに見ておいた方がいいとおもいます!マジでやば過ぎ!!
http://popup5.tok2.com/home2/miholove/
- 806 :直リン:03/06/10 20:41 ID:UfLTdhdI
- http://homepage.mac.com/yuuka20/
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 23:07 ID:V0FoaKmb
- プーチプーリーン
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 01:11 ID:B6/hmamQ
- プーチンの血縁関係?っていうか民族が今のロシアの政治を牛耳っていると
きいたのですが、ほんとうですか?あんなデカイ国なのに。
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 09:42 ID:BVB6waRk
- 露西亜の帝王だからな
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 14:57 ID:ZFl9uX4V
- ツァーリと呼ぶでつ
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 18:50 ID:bnGBSg5w
- 血縁関係が牛耳ってたのはエリ珍のときのイメージが強い。
もしかしてそっちと間違えてる?>808
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 18:57 ID:cwbK0vU5
- プーチンファンクラブはここですか?
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 19:40 ID:QiOMH0VI
- プーチンのオヤジはスターリンの大粛清を受けなかったんだよな。
スターリンの身辺の世話やってたみたいだけど。
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 20:15 ID:sE9CQaID
- スターリン死亡1963年
プーチン誕生1952年
仮にスターリン死亡直前まで世話してたとしても当時11歳。
世話係の子供を"粛清"?
つーかそもそも世話やってたって本当?
祖父が料理人って話は聞いたことあるけど。
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 21:08 ID:1ZTbptnd
- レーニンの屋敷の料理人とか言ってるけどね>プーチンの祖父
まあ、徳川家康が源氏の子孫みたいなもんだろ
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 23:51 ID:5QmDj2vE
- >>814
スターリソタンは1954年没でつよ
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 00:54 ID:c7VIrp1b
- >>816
あ、本当だ・・・スマソ。誰と勘違いしてたんだろ?
早くもボケが始まったか(;´Д`)
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 04:10 ID:5HbV/MrM
- プーチン・・・いいい響きだ・・・
- 819 :808:03/06/12 04:29 ID:5Qj/QWy8
- >>811
エリチンでしたか。
友人がプーチンは●●族だが、あの民族はブラックな話題がいっぱいある
みたいなこと言ってたので。さんくす
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 10:39 ID:9k5IISgl
- >>819
本人だけでなく、民族までブラックなプーチン!
もう最高〜!カコ良すぎ〜!!キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
日本の首相には考えられないスケールのでかさヤネ。
(でも小泉政権支持してまつが)
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 10:40 ID:iIkcxoH/
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030611-00000151-kyodo-pol
プーチン大統領、年内訪日も ロシア外務次官が言明
来年春まで無理っぽいとか言っていたのは
焦らしプレイか?プーよ。
でもщ(゚д゚щ)カモーン!
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 12:25 ID:cuLNLBEE
- 生ぷーちん見学OFFよろしくお願いします。
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 14:04 ID:9k5IISgl
- >>821
来て来てェ〜プーチン様ァ〜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
もし来年大統領選挙落ちたら、もう来られなくなるわ!
(来れたとしても、ささやか〜にしか・・・)
そしてしつこく柔道少年と戯れ、投げられるの!!
でもワタクシ、プーチン様に寝技かけられたーい。
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 14:57 ID:MCNqFkWW
- >>823
ヌッコロされないように
祈っているよ…<寝技
何かプーチソって指一本で人頃せそう。
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 16:21 ID:6EX+nY2C
- 生プーチソタンが見れるのか! (;´Д`)ハァハァハァハァ/ヽァ/ヽァ
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 19:15 ID:HJnE95J9
- >>824
指一本… (;´Д`)ハァハァ
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 20:58 ID:i62NLNTm
- 山下監督にエスコートされて講道館にお参りするプーたん
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 21:11 ID:KIfRDWeK
- 視線のレーザービーム打てそう。>プーチン様
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 21:11 ID:KIfRDWeK
- 親父が軍人で、祖父が料理人だっけ?>プーチン家
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 23:15 ID:Vi3QoTHd
- 生プーチンタンに襲い掛かったら指一本でやられるだろな(;´Д`)ハァハァ
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 23:34 ID:ts640sMx
- むしろヤラレタイ。。。。
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 23:50 ID:1peZBamm
- ファン「プーチンさん!手合わせ願いたい!」
ぷす。
ぷー「貴様は既に死んでいる」
とか?
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 00:27 ID:kL+XEANl
- 総理大臣になる以外で
プーチソと2ショット写真撮る
方法って無い?
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 02:09 ID:j28ah9er
- 合成
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 08:52 ID:J48E3Rq7
- プーチンプチンプーチプチープーチンプチンプーチプチープーチンプチンプーチプチープーチンプチンプーチプチー
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 08:58 ID:FDuqoh0Y
- 外務省のロシアスクールに入る
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 11:04 ID:Qz15uPZH
- 山下の着ぐるみ。
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 11:59 ID:7b7qaomz
- プーチン様とツーショット・・・どんなカコイイ芸能人とより、考えただけでドキドキもんやんけ!!
ゼターイ腕組んで、ラブラブツーショットやね!(*´∀`)
でもせめて一目でいいから、生プーチン様を見てみたいわ・・・。
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 12:50 ID:LxoztUYY
- >>814 >>816
1953年だろ!!
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 13:00 ID:c9L+Nf8o
- ふんどし履いて見せてくれ!プー!
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 13:57 ID:NoiKjNg3
- 来日したときに黄色い声援がとび、何これ、とびびりまくる
プーチンたん萌え。
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 14:30 ID:J5fQn3K1
- ポコチン大統領
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 17:26 ID:3HFffRie
- よく朝のBSのニュースでプーチンたんがロシアのおばちゃんたちに囲まれてるの見るけど。
同時通訳が必死にオバチャンたちの「写真をとってください」「サインをください」の連呼を訳してたw
それにしてもどの国のオバチャンも激しいな…と思たyo
腕にぶら下がる勢いでしがみついてんだもんな。
つーことで、ロシア国内なら比較的警備は薄め?といった印象。
プーチンの視察先とか調べてロシア旅行しる。
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 18:13 ID:hV7Hwisv
- >>843
ええ〜!ロシアのオバタンが羨ますぅい〜!!
日本でもそういう機会はないのか!?
もしそんな機会があたら、どさくさまぎれに抱きつくか・・・もしかしたらSPに怒られてしまうような事までしかねない、かも。( ´_ゝ`)
オバタン連中には負けないわよ!!
しかしそんなロシアオバタンのミーハー声まで通訳しとる通訳さん、ごくろうだなっす。つーかワラタ。
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 18:35 ID:hV7Hwisv
- >>841
いいねー、それ。やってみたい!
若い女だけで集まって、待ち伏せしてやるのだ!!
それでビビりまくるプータソ、見てみたい〜。
プータソの日本の印象がきと変わるぞ!
でもオバチャン連中オンリーでやっても面白そうだ!
TVショッピングのあのわざとらしい「何と3つセットで9.800円!」「ぎゃあああ!!!安いわ〜!!」
ってあの「きゃああ!」じゃなく「ぎゃあああ!!」の黄色い声でさ。
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 19:00 ID:5EK0mKo/
- よし。こうなったらプーチンを日本の大統領にしよう。
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 21:41 ID:7XSqzy1C
- ぉぃぉぃ、ちょっとキモくなってくたぞ。
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 22:21 ID:QgDHFh1T
- >846
プーたんは憲法改正して3期出馬する、なんてことはせずに
2期で引退するとかいっていたけどそんときでもまだ55才ぐらい。
そのあと失業中のプーチンを日本の大統領にすればよい。
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 22:24 ID:hurHl4Zd
- >>847
今さら何言ってんの?
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 22:39 ID:LxoztUYY
- プーチンは時々クレムリンの中をボディガードを付けずに散歩してるらしい。
だから観光客とバッタリという事もあるんだって。一人で歩いてるプーチンを見つけた日本人観光客が
「あっ エリツィン!!」と叫んで恥ずかしい思いをしたガイドが実際にいるという話だ。
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/13 23:03 ID:zqo/KPQI
- >>846
どっかの将軍と入れ替わってもらうとかはどうだろ?
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 01:13 ID:nSyNM+ez
- プーはなんでこんなに人気があるんだ?
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 01:52 ID:OafvR2vX
- >>852
プーだからさ
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 02:02 ID:cs8ChGaf
- >>852
1.元KGBという怪しいキケンな香り。
2.見た目もカコイイ!!(よく「何であんなハゲが?」と聞かれるが、プーチソのハゲはカコイイハゲなのだ)
3.シベリアの様に冷たい笑顔。あれがいい。
4.女から見ると結構セクシーだたりする。
5.スーツを着てると分からないが、鍛え上げられた体。柔道6段(だたけ?)ていうのもポイント。
強い男はやはりカコイイ!
6.あんま背ぇ高くないとこ。(これは完全に私の好みなんだけど。でかい男はあまり好きくね)
・・・とまあワタクシはこんな所ですが、他のプーチソ好きな貴女はどんな感じでつか?
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 02:15 ID:OafvR2vX
- プーチンよりブレア好き
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 02:27 ID:JCyQN9a1
- プーチンといえば柔道とサンボの使い手として知られるが、
そもそもサンボはブラジルでのブラジリアン柔術と同様、
日本から伝わった柔道に土着格闘技をミックスして作られた競技である。
ブラジリアン柔術もサンボも実は数十年程度の歴史しかもたない。
(もっとも旧ソ連の軍隊格闘技だったコマンドサンボは
資料自体が最近まではほとんど非公開だった)
ブラジルに柔道を伝えたのはアマゾン開拓の父にして
講道館四天王の一人、コンデ・コマこと前田光世。
何しろ明治の話だから、今のスポーツ柔道とは違い
当て身(パンチ)、絞め、関節などあらゆる手段で
相手を屈服させる実戦格闘技だった。これをかの有名な
グレイシー一族が寝技重視のブラジリアン柔術として確立させた。
一方ロシアに柔道を伝えたのは、有名な日本海軍軍人・広瀬武夫。
こちらも講道館屈指の実力者で、時期的には前田より
やや早い先輩ということになる。柔道をベースとした現在の
スポーツサンボおよびコマンドサンボが体系的に確立されたのは
旧ソ連になってからだが、このへんは上記したとおり
資料自体がまだまだ出てきていない。
柔術は柔道着を着て行う競技だが、
サンボは上半身が柔道着、下半身がスパッツという
かなり風変わりないでたちで行われる。
先日、総合格闘技PRIDEのリングでヘビー級の
タイトルマッチが行われ、サンビストのエメリヤーエンコ・ヒョードルが
ブラジリアン柔術家のアントニオ・ホドリゴ・ノゲイラに圧勝して王座についた。
つまりプーチン最強。
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 02:32 ID:PaOVkwi2
- >>855
むしろシラク@エリゼ宮にハァハァ。
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 02:35 ID:1z9Rzc9b
- >>856
そういえば旧ソ連が崩壊してロシアが混沌としていた93年頃、
冷戦時には門外不出だった「KGB戦闘マニュアル」という海外KGB
エージェントが習得する素手による人間の殺傷方法を書いた危険な本が
日本でも出回ったけど(当時。オウムメンバーがこれらを大量購入したため
即回収になったらしい)プーチンも銃の扱いとかそういう技術を知ってる
んだろうなあ・・萌え
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 03:02 ID:nSyNM+ez
- >>853-854
つまり、これからはハゲの時代ということか
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 05:41 ID:HoFNzmZm
- >>>854
3.シベリアの様に冷たい笑顔。あれがいい。
加えて、はにかんだ様な笑顔がカワイイ所もね〜
ウフ
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 05:43 ID:HoFNzmZm
- >>859
ただのハゲはご遠慮願います。
プーチンさまの様に素敵に映るハゲは少ない。
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 11:15 ID:p/Q/+y1c
- プーチンの禿の場合はキューピーちゃんみたいな可愛さがある。
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 11:33 ID:0fXmUejm
- しかし、柔道着のあの毒々しい青はなんとかならんものか。
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 14:16 ID:mu3Oje4B
- >>850
マジかよ(;´Д`)ハァハァ
生で見てええええええええええ
プーチンプチンプーチプチープーチンプチンプーチプチープーチンプチンプーチプチープーチンプチンプーチプチー
- 865 :_:03/06/14 14:18 ID:4cDzfYU4
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 14:26 ID:Cy16vgyb
- ぷぅちん ぷぅぷぅ
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/14 17:52 ID:Q8BvvOHP
- ところでさーどうでも良いけど
ハリウッド版のリングに出てくる子供
プーチンに似てないか?
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 20:59 ID:rD9PqR8Q
- それを言うならハリポタのドビーだろ
本人も「ジョークと受け止めている」なんてコメントしたとかどうとかw
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 23:18 ID:dIZPcvNN
- >868
議会でも問題(話題?)になったらしいな。w
本屋で立て看板見るたびに微妙に笑ってしまう。
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 23:28 ID:g7lJ/hZj
- >868
へえ〜。ハリポタ全然見てないから、知らなかったYO!
今度チェックしてみまーつ!
でもハリポタ、入ると絶対ハマりそうだから避けてたんだけど・・・。
だってかなり面白そうジャン?
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 00:59 ID:GUGBfF7S
- 別につまらなさそうとか言うわけではないんだが、俺が一番疑問に思うことは
ヲタクが読むようなファンタジー系の小説と何が違うんだ?、ってことだな。
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 01:10 ID:bNwVU0i+
- 同意
読んでないがナー
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 01:43 ID:zuw6dIat
- ハリポタねえ。
私はあまりに周りが推奨するから騙されたと思って手に取ってみたけど
読んでいくうちに吸いこまれるように話に入っていけたよ。
でもつらいのは読もうと思うこの気持ちが沸かないとき。
一度読めばかなりスイスイ読めるけど始めの1歩がないとなかなか読めない物です。
ごめん・・スレ違い
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 02:24 ID:UhBzfMrh
- ニュー速板のプー関連記事↓
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1055514313/l50
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 02:29 ID:UhBzfMrh
- 874のリンク間違えた。ブッシュ関連でした。
プーはこっちが正解。↓
【外交】森 元総理、16日からロシア訪問 プーチン大統領に首相親書
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1055579029/l50
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 04:14 ID:flTe/TSM
- >>873
わかる。俺はテレビドラマってのがそうだな。
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 20:58 ID:MnOms1J+
- 漏れがハリポタにはまったのは映画でなくて何となく本をてにとってからかな。
ミステリっぽいのが好きなんで、誰か犯人だコノヤロー という感じではまった。
映画をみてもそれほどはまらないと思うからみてみれ>870
ドビーをみたときは特にプーに似ているとは思わなかったが、
似ているといわれてあらためてみると・・・ギャハハハハ
という感じだたよw
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 10:48 ID:y8j7VrdJ
- 小泉さんみたいに、プ〜も写真集出せ!
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 10:59 ID:G+jy+swo
- プーチンを描くなら、放浪格闘家プーチンの道場破りシリーズとかだよな。
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 22:59 ID:yBxuWlYa
- >878
うん。出たらゼターイ買う!
多分小泉さんより売れる・・・だろう!
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 02:36 ID:JLAXFu+Z
- 23:32露大統領の訪日は来年に。会談した森前首相に語る。
3月の大統領選以降の見通し。9月には京都議定書批准の方針。
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
やっぱり焦らしプレイ続行。
一筋縄ではいかぬ男、ウラジミール。
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 13:34 ID:R9o3iCk7
- >>878
で、日露会談では小泉さんとプ〜さんが写真集交換。
見たい!(^^)
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 17:08 ID:1d7HPiWJ
- >880
何を言う!純タンに勝てる訳がないっ!
とか言いつつ、私はこの二人のツーショットが麗しくて
可愛くて、大好きなのです。異母兄弟、な、感じがしません?
ぷーさんの純タンを見る視線も、純タンのぷーさん見る視線も、
なんかホノボノしてるんだよなぁ。イイ。
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 17:11 ID:oNqwH2vd
- 「拉致を認めたら、お金がもらえるよ」
などとと、ジョンイルにアドバイス。
プーチンはこんなやつ。
- 885 :880:03/06/18 19:20 ID:hcf03W3j
- >883
実は自分も、ふたりのツーショットに喜んでいるクチ。
でもあんまりいい写真ないんだよね。少なくとも自分の手元には。
ブッシュとなら、プーも小泉さんも、ラブラブツーショット写真が山とあるのに・・・。
今度はもっと仲良くツーショットしる!*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
- 886 :ぶっしゅ:03/06/18 21:37 ID:R8Yao+QM
- こら!ぷぅちん!!!純たんは渡さん!!!
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 21:45 ID:do0MUcuP
- ラスプーチン
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 04:44 ID:+pwXELoV
- 三 角 関 係
(;´Д`)ハァハァ
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 14:10 ID:Y5nsGM+l
- プーチン・グッズ・・・・マジであるらしい。
しかも、ロシアで流行っとるそうだが本人は嫌みたい。(笑)
http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20020904204.html
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 14:16 ID:M27KRmSY
- >>889
・・・と思ったら、えれ〜昔の話だった。汗
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 14:17 ID:ePQ6JE2p
- プーチン、イギリスに国賓としていくようだけど、
ロシアのリーダーが国賓として訪問するの、
1874年以来なんだってほんと?
で、ブレアたんとの会見が30分しか設定されてなくて、
これは4月にプーがブレアたんをいたぶったことへの報復だ!
とロシア側はみているとか。
英側は否定しているようだけど。
4月のブレアたんロシア訪問のあと、1ヶ月後のブレアバースデーのとき
プーたんは、ブレアたんにおめでとう電話をかけ、
ウォッカをおくったらしい。いいなあ。
二人のほんとの仲はいかに?
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 22:02 ID:ZJ5rWt/Y
- 差別と階級意識の強いイギリスが
モンゴルの血が入った国をヨーロッパと認めるわけないって
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 00:36 ID:Ap7YKcOT
- ハンガリーはどうなりますか。
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 01:11 ID:/T0h3gi6
- 世界のリーダーのお誕生日にウォッカをおくるプーチン。 ←普通の思考回路
プー「なに? 金ジョンイルの誕生日?
じゃあ、ウォッカでもおくって・・」
クレムリン「なりませぬぞ、殿。」
プー「ほえ?」
クレムリン「ジョンイルには、 白 馬 でなくてはなりませぬ。」
プー「・・・・・・・」
プー「そっか。来週はブレアたんの誕生日か。
じゃあ、こないだ失礼したし、白馬でも贈って・・」
クレムリン「殿・・・ そんな ア フ ォ なことをしたら
英国から笑われまするぞ。」
プー「白馬はイギリスにはいかんのか。」
クレムリン「指さしてわらわれます。きっぱり。」
プーチンもいろいろ首脳外交には苦労していそうだな。
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 02:36 ID:Ap7YKcOT
- なんでクレムリンが喋ってんだよ(w
カシヤノフかセルゲイ・イワノフあたりにしとけ。
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 07:32 ID:cQs+rL/x
- >894
クレムリンの誰か、って事でしょ?
でもアホアホ漫才みたいで超ワロタ。
正日には気ィ使ってるというか、バ カ に し て る んだろうな。
白馬だと。wwwwwwwwwww!!!!
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 11:25 ID:+vZjy2gg
- プーチソもあのアフォアフォな
白馬に乗って駈ける暴れん坊チャングンの
動画、見たのかな…
プーチソ様の目が腐るじゃねーか!!
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 14:25 ID:VMt8ah6n
- >>896
白馬は食糧支援だよ。
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 20:43 ID:P9fDFpnU
- >>898
禿ワロタ。
せめて貧しい国民に分けたれーな。
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 20:56 ID:mRRsaaXZ
- >>899
禿同。
乗って喜んでる場合じゃない!
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 21:32 ID:YCYKFJ+h
- しかし、ジョンイルのとこに白馬がくるのは、なんかしっくりくるぞ。
ダウニング街にぱこぱこ白馬がおくられてきたら、異様な気がするが。
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 18:10 ID:zN65USPO
- チェチェンと最近どうなの?
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 18:46 ID:2bCfAdI4
- 相変わらずだよ。裏での交渉はどうだか分からんが。
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 20:08 ID:AZKC3Cyv
- フーチン大統領
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 21:09 ID:O8b9vyU9
- p
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 22:56 ID:puBXKsR1
- ボリシェビキは招かなかったが、スパイは招く
ってな感じで英紙に書かれている・・
何かっつーとKGBのスパイと新聞は書くが、ロイヤルファミリーと会うのが
気に入らないのか?
プーチンはね、別にチャールズになんて会いたくないの!
ダイアナがいた頃なら興味あったかもしれんが。
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:25 ID:jWKw9QRX
- しかしプーチンの国内での立場ってこれから辛くなるんじゃないか?
プーチンのとってる対米協調路線って未だ存在する保守派の軍人・議員には
ウケが良くないだろ。一方的に譲歩し過ぎるって言われて。
末期のゴルビーみたいにならなきゃいいけど。
ちょうど対米協調路線をとって国内の「抵抗勢力」からアメリカのポチとか
言われてる小泉さんと似た立場なんじゃないの。
両者とも対米追従がもっとも現実的な最良策だからそうやってるだけなんだが。
日本は安全保障面で、ロシアは経済援助・投資面で。
- 908 :高田雄二 ◆sGT48Iid2k :03/06/22 23:32 ID:ozTSYFUx
- >>907 小泉は支持率上がっていますよ。
また、現在のロシアの版図はプーチンしか守れないと思いますよ。
ロシアに極右大統領がでたら、最終的に、カスピ海沿岸と
極東は失うと思います。
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:34 ID:Qv868mQf
- ちょっと前の新聞で、軍人への対応に苦慮してるって書いてたな…。
政府が軍幹部に異動を命じても、「異動を命じるのは自由だがそれに従うかは別だ」とか言って言うこときかんらしい。
しかもイワノフたんとかはそれに却って譲歩しちゃってるらしく。
あわてて懐柔策?みたいなのを出してた。
それに対してのプーチンの対応は忘れたけど、これって今はどうなってるんだろう。
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:44 ID:xXRtXv2A
- >政府が軍幹部に異動を命じても、
>「異動を命じるのは自由だがそれに従うかは別だ」とか言って
>言うこときかんらしい。
だってエリツィンが大統領の時も命令サッパリ聞いてなかったんだろ
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:46 ID:zJc3mHwQ
- にらまれたら怖い人シリーズ
プーチンVSオリバー・カーン
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:50 ID:+WlqcGg6
- >>907
しかしプーチン政権下で経済が上り調子という現実の前では
保守派もたいしたことはできんだろ。
ゴルバチョフは新思考外交・ペレストロイカを提唱したが
結果が出なかったため保守派に足もとをすくわれた
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 23:59 ID:xXRtXv2A
- ・サンクト・ペテルブルグ市長、窓際族へ (6/16)
http://www.ai.wakwak.com/~cpm/russia/index.html
プーチン大統領は16日、サンクト・ペテルブルグ市長
ウラジーミル・ヤコブレフ氏を副首相に指名した。
これをうけ、同氏は市長を辞任する。
市長を2期務めたヤコブレフ氏とプーチン大統領は因縁の仲。
プーチン大統領が「政界の父」と仰いでいた前ペテルブルグ市長の
ソプチャク氏は、ヤコブレフ氏の策略により、市長選に落選した。
その後、プーチン氏はヤコブレフ氏を「親の敵」と見なしていた。
前大統領のエリツィン氏の人事は"切る時は切る"がモットーだった
のに対し、現大統領は、"蛇の生殺し"的に職をかえさせ、
じわじわと追い詰めるのが政治のスタイル。
ヤコブレフ氏は副首相住宅公共局担当に指名されたが、
ロシア全土の公共サービスを管理する住宅公共局は
ロシア経済の中で一番の落ちこぼれ部門。同氏の事実上の
左遷が窺われる。
プーチンってわりと私情を持ち込む人なんだね。ちと意外。
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 00:35 ID:zL6T4/Jp
- >"蛇の生殺し"的に職をかえさせ、 じわじわと追い詰めるのが政治のスタイル。
まさしくプーチンの真骨頂を見たという気がした。w
それはともかく、プーチンが仕事に私情を持ち込むというのは意外。
だって飼ってたプードルが事故ったときも…。
よほど仇に思ってたんだな。
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 00:36 ID:c42Fmffx
- >>913
ヤコブレフって確か結構支持率高い有能な市長だろ。
有能なら敵でも使ってやろうってことじゃねーの?
ダメならダメでしょせん敵だから無問題だし。
ただの左遷ではないと思われ。
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 00:41 ID:u6Vn62QU
- サンクトペテルブルグはプーチンの故郷〜
しかしロシア以外の国って市長をいきなり副首相にしたりするもん?
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 00:42 ID:u6Vn62QU
- >だって飼ってたプードルが事故ったときも…。
え、なになに?なにがあったんだ?
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 00:46 ID:Ma14WKKd
- http://book-i.net/ad06/
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 00:47 ID:6bLUlkBb
- >>916
まあウクライナ出身のヒョードルも
「ロシアン」トップチームだからな。
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 01:03 ID:zL6T4/Jp
- >917
秘書が事故のことを伝えに来て、
それに対して淡々と対応するプーに秘書が「なぜそんなに落ち着いているのか」と聞いたら、「私は執務中だ」とかなんとか。
『プーチン自らを語る』でそんなようなことを書いてたよ。
- 921 : :03/06/23 01:21 ID:5VL5eRj6
-
冷徹プー萌え
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 09:31 ID:RP5k4Gcu
- >>909
保守派はともかく軍人は大丈夫だよ。
プーチンがそもそも利用している州への目付け役は多くが
元軍人だよ。
昨年のアフガン戦でも確実に中央アジアの軍事的影響力は
確保している。
あと伝統的に軍事クーデターってものがあまり起こらない。
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 09:32 ID:RP5k4Gcu
- 一昨年だったな。
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 09:38 ID:RP5k4Gcu
- それより朝鮮戦争よろしく、正直な仲買い人とばかり
半島和平の会議場提供なんて言い出したな。
朝鮮戦争でも北が侵攻し、当然スターリンの肝いりなわけだが、
米国が追い返してから、中国義勇兵登場、38度線に米軍後退、
で、ソ連の停戦提案だったな。
ほぼ全く同じパターンだな、今回も。
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 13:04 ID:cxw6QLks
- やっとまともなスレに戻ってきたな。
正直「萌え」とかしか言わないプーチンファンがうざかった・・・
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 13:41 ID:u6Vn62QU
- >>924
プーチンだったらやるだろうね
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 15:49 ID:ALZZXuof
- うむ。
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 16:24 ID:vZii8iWR
- ロシアって、あれだけ広大な国土じゃ社会主義以外での存続は
難しそうな感じするけどな。経済復興が進んでも中央と地方の
格差とか温度差も大きくなってくるだろうし。
合衆国制にして地方分権して、州単位で自治法制した方がいい
んじゃないかと思う。
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 20:10 ID:9hRLe0dt
- >>916
シラクだってパリ市長からいきなり大統領じゃなかったっけ?
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 20:58 ID:u6Vn62QU
- >>929
うーん、東京都知事やってた石原が次に首相になるようなもんなのかのう。
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 22:22 ID:9hRLe0dt
- 1.氏 名 ジョージ・ウォーカー・ブッシュ
1995〜2000年 テキサス州第46代知事
(98年再選。2000年12月21日辞任)
2000年12月13日 第43代米国大統領に当選
2001年1月20日 大統領就任
どっちかいうと石原が総理になったらブッシュのほうが近いかもね。
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 02:14 ID:KYOL+zR4
- >>919
ボブチャンチンもね。
後、K-1のイグナショフ(ベラルーシ)も完全にロシア人になってる。
コピィロフ(ウクライナ)のAAなんて、髭だけつけて
プーチンの使いまわしされてたよw
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 03:07 ID:STyDh0Ya
- 厳選サイト
http://pleasant.free-city.net/
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 13:01 ID:j4kLXiRl
- /,,,,,,,,,,r-‐''~´ リ \ /,,,,,,,,,,r-‐''~´ リ \
//~ | ゙i //~ | ゙i
i/ | | i/ | |
f | ヽ | f | ヽ |
| | リ r-、 | | リ r-、
| | `ヽ/「ワ,| | | `ヽ/「ワ,|
リ ,,,r==、 ,,r===ュ、 ┐ソ リ ,,,r==、 ,,r===ュ、 ┐ソ
゙i -=・=-ヽ i -=・=- ` ン } ゙i -=・=-ヽ i -=・=- ` ン }
゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'" ノ ト‐/ ゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'" ノ ト‐/
| /l l 、 ,/ ├‐'゙ | /l l 、 ,/ ├‐'゙
.|、 ノr' レ ヽ¬、,,.... -‐ | .|、 ノr' レ ヽ¬、,,.... -‐ |
゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´ ノ | ゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´ ノ |
ヽ ト‐==─イ~、 / .ト、 ヽ ト‐==─イ~、 / .ト、
\ ヽ  ̄__ ‐' y ノ \ ヽ  ̄__ ‐' y ノ
\ ` , ' \ ` , '
- 935 :柔道:03/06/24 15:22 ID:aXX2POo2
- ロシアのプーチン大統領といえば、なんといっても柔道ですよ
外国の元首がこれほど日本の柔道を熱心に修行していたなんて
実例は歴史上も初めてです
日本は柔道をもっと大切にしましょう
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 20:05 ID:Mwz3+v/r
- それでいったらシラクの日本文化びいきもすごいけどね
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 20:09 ID:RvYVVcBN
- シラクは緒方貞子さんと
平安時代の文化について雑談するだの
逸話がイパーイ。
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 21:48 ID:Ghmlb/8+
- >>936-937
では、フランスの親善大使に元横綱を派遣しる。
ロシアには山下でいいし。
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 21:51 ID:Mwz3+v/r
- >>938
フランスの親善大使はホントに若乃花っす。
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 21:53 ID:Mwz3+v/r
- そういや明日タトゥが来日するんだっけ。もう落ち目だけど。
サーズで来日取りやめなければまだちやほやされたのに。
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 23:03 ID:e1fmSgnB
- プーチンがバッキンガム宮殿に到着するのをBBCで生中継〜
というので、お・・と見ているのだが。
いつまでたってもプーチンはこない。
エリザベス女王もまちぼうけ。
渋滞にまきこまれているせいだ、とかいっているが。
さすがにプーチン。なのか?
あ、やっとおいでになった。
革命の間にあずかっていたロシアの連帯の旗を
プーチンにかえす式典がハイライトとか・・
もう皇帝を殺したことを問いただしたりはしないだろうとか・・
うーん、さすがに歴史的な訪問だという空気が漂っている。
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 10:33 ID:VNjX/vYL
- バッキンガム宮殿での晩餐会
プーチンの蝶ネクタイにワラタ。
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 13:46 ID:Ww2jGOCW
- デカプリオのお婆ちゃんは、ドイツ在住のロシア人だよ。
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 13:53 ID:Ww2jGOCW
- ロシアは、広いけどロシア人が問題なく住める地域は、限られているんだよ。
例えば、タタール共和国、首都カザニ。ここはタタール人=モンゴル人がすん
でいる場所。彼らは、アジア系。100%イスラム教徒。殆どの人が、タタール人
同士で結婚している。ここはロシア人とは、文化も言葉(タタール語、ロシア語も話すが)
も違い、ロシア人は、差別されるから住めないよね。モスクワでも、タタール人は、
差別されるけど。
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 14:05 ID:NdFi0HB2
- ☆覗いてみてください☆(閲覧無料)
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 18:01 ID:3qA5GwdB
- ロシア人はロシア国内の他の民族より優遇されてんだから
うらまれんのはしょうがないんでない?
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 23:02 ID:dqU6medA
- チェチェンはどんな国なんですか?治安が悪そうなイメージと首切りしか
浮かばないのですが・・・。
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 04:18 ID:Kmp2BFNz
- プーチンとブレアの記者会見・・・ ハァハァ
二人きりで、目と目で会話をしたとかなんとか、プーは告白しております。
しかし、4月にブレアをいたぶったことをやはりプーは気にしているのか
結構プーチンもフォローにはしっております。あのときに、イラク復興の
合意は実はできていたとか、他の常任理事国を説得できるかわからんが
やってみると合意していたとか、なんとか。
プーチンのブレアへの態度にちょいと怒っていたイギリス世論対策でしょうか。
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 20:55 ID:2zUtllar
- tatuはドタキャンしたわけだが
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 20:58 ID:KHySgtp3
- プーチンよタツーをどうにか汁
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 21:06 ID:UheZMdiI
- 立つーに萌え萌えのプー
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 21:13 ID:3jjY5Ol4
- タトゥファンサイトでも引いてるぞw
よーしオマエラPV撮影邪魔しに行くぞ!
- 953 :_:03/06/27 21:13 ID:RN5Uqb49
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 21:16 ID:2zUtllar
- NHK見れ
外務省を通じてロシアに抗議だそうだ
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 21:53 ID:42utWMLW
- あの小娘たちがコピロフやイリューヒンと同じ国の人間とは思えない
- 956 :モナカ ◆rRrqQ7z3WI :03/06/27 22:37 ID:YhcN1jy/
- そろそろタトゥーで反応した厨どもを刈りに来なくてはと思っていたが。
流石に国情板はそうでもないな。関連性が低いから?
ていうか過疎だから?(藁)
まぁ俺も大嫌いなMステをタトゥーの為に我慢して観たクチだが。
- 957 :モナカ ◆rRrqQ7z3WI :03/06/27 22:38 ID:YhcN1jy/
- 9.11やバリ島テロではテロリストを一方的に糾弾していたくせに、
今や国際テロ組織であるチェチェン武装勢力を
モスクワ劇場占拠事件を始めひたすら擁護し、
見事なダブスタっぷりを見せ付けてくれた
鳥越や久米を擁するテロ朝に戒めの鉄槌が振り下ろされた。
正直、感動した!!
- 958 :ヒョードル:03/06/27 23:04 ID:sYDfPeA7
- >>955
あれはアメリカに毒されたロシア人だ!
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 04:29 ID:pSpbzeBz
- >>957
チェチェンは独立闘争ガラミだから幾分か心中察するってのが
理由じゃないの?
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 04:59 ID:lob5Ti89
- ttp://quiz774.tripod.com/4.mpeg
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 06:15 ID:fpDye9Q3
- [6/28 05:50 共同] 外務省がロシア大使に抗議
ロシアのアイドルデュオ「t.A.T.u.(タトゥー)」が、27日午後8時からテレビ朝日系列で放送の
「ミュージックステーション」の出演を急遽キャンセルした問題で、
本日午前、アレクサンドル・パノフ駐日ロシア大使を外務省に呼び出して
正式に抗議する模様。
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 06:26 ID:5bAywb46
- >>961
ネタでしょ?
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 07:15 ID:fpDye9Q3
- 首相「挑発的行動はやめてほしい」 タトゥー、生放送ボイコット
小泉首相は28日午前、ロシアの女子高生ユニット「タトゥー」が27日、テレビ朝日系「ミュージックステーション」の生放送中に
スタジオを抜け出したとされることについて「あまり挑発的行動はとってもらいたくないですね」と語った。
官邸で記者団の質問に答えた。福田官房長官は同日の記者会見で、「どういうことだったのか照会中だ」としたうえで、
「そういう行為で、緊張が高まるのはよろしくない」と述べ、挑発ともとれるタトゥー側の行為を批判した。
石破防衛庁長官も28日の記者会見で、タトゥーがボイコットしたとされる点について
「尋常なことではない。ただ、事実を子細に見ないとわからない」と述べた。
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 09:28 ID:wUAcHfO8
-
タトゥの行動は第二次日露戦争に発展する恐れがあるな。
今回のことで日本人の反露感情はかなり高まった。
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 10:43 ID:yIoe1iAv
- 芸能人のドタキャンで戦争かよ。
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 10:48 ID:KU4sXN3t
- 日本とロシアの外交関係に亀裂を生じさせようとするテレ朝の陰謀のにほひがするよ
とことん相手の国民感情を逆撫でするのが好きな局だな
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい:03/06/28 10:51 ID:S+uA8X4M
- 昨日のミュージックステーション↓
http://www.babu.com/~gamezuki/main/cgi-bin/dayx/lock/1.mpg
http://www.babu.com/~gamezuki/main/cgi-bin/dayx/lock/2.mpeg
http://www.babu.com/~gamezuki/main/cgi-bin/dayx/lock/3.mpeg
http://www.babu.com/~gamezuki/main/cgi-bin/dayx/lock/4.mpeg
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 13:46 ID:pSpbzeBz
- ここはプーチンさん直々に弁明を頂きたく。
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 13:55 ID:WFdN30O1
- 今良くも悪くもロシア=外ゥーになってるからな…
- 970 :ワクワク:03/06/28 14:28 ID:WFdN30O1
- 09:36露大統領が事実上の出馬宣言。再選へ向け。
「選挙戦が始まれば自分の決断を宣言する」と。
時期大統領選は来年3月。
by産経速報
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 17:43 ID:JZm5xDMH
- ヒストリーチャンネルのロシア特集面白かった
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 23:11 ID:u/QsIM+g
- SVR・FSBを駆使して外ウの生写真を
手に入れるプーチソ
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 01:12 ID:nPyOTPOR
- プーチン書記長の再選は間違いないね
プーチンは、日本で言う小泉的人気に加え、経済・外交・安全保障面での実績があるからなぁ
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 01:20 ID:VUHvZMJu
- >>973
人気という面ではアマレス五輪の英雄、アレキサンダー・カレリンが
「誰か」に操られて立候補したらどうだろう?対抗馬になりえない?
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 02:34 ID:ls27kBHO
- カレリンが所属してる統一が一枚噛む形ならまずありえない。
統一を離れるならまた別の話だろうけど。
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 03:17 ID:nPyOTPOR
- >>974
もしへんな勢力が、プーチンに対抗できるような勢力を立てれば、
プーチンは反プーチン票を分散させるべく対立候補をお見舞いするだろう
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 03:21 ID:njPAbK1J
- >>976
権謀術数は彼の最も得意とするところだからね
ところで・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030628-00000028-kyodo-int
プーチンと握手はいいな。
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 06:00 ID:/k1Dpupm
- 一度でいいから見てみたい。プーチンが腹抱えて大爆笑するところ。
まあ、プーチンに限らず他の政治家のも見たいけど…
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 06:25 ID:85V/sqp8
- 一度でいいから見てみたい。プーチンチンが女抱えて大爆笑するところ。
まあ、プーチンチンに限らず他の政治家のも見たいけど…
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 10:17 ID:Z1J3NBJm
- ネットで稼ぐならこれ。完全無料!!
リンクスタッフになれば小遣い稼ぎができます!!(左下に詳しい説明があります)
[報酬について]
クリック報酬・・・1クリックされる度に10円の報酬
バナー紹介料・・・リンクスタッフ登録の度に1000円の報酬
キャンペーン・・・今なら登録するだけで1000円プレゼント
間接報酬・・・紹介者が得た報酬の25%を加算いたします
プレミアム・・・優秀サイトには、報酬に応じてボーナス有り
単純に考えて1日100人クリックしたとすると、100人×10円×30日=30000円(一ヶ月)
そこらへんの掲示板に貼り付けていけば100クリックなんてスグです。
その他、自分の貼り付けた広告から誰かがスタッフになると1000円もらえるので
1日5人スタッフを紹介できたとして1000×5×30=150000円
30000+15000=180000!!間接報酬などもありますのでどんなに悪くても一ヶ月に10万円以上は必ず稼げます!!
http://www.santa.ac/~comtec/linkstaff/cgi/click.cgi?id=3007
ぜひ一度覗いて見てはいかがでしょうか?
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 21:12 ID:PLQ0EWbY
- プーチンが
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 12:29 ID:1QO/WOIQ
- t.A.T.uの再教育、たのんまっせ。プーチンさん。。。。
- 983 :好戦平和主義者:03/06/30 12:34 ID:hNbnkj67
- 尊敬する偉大な大統領プーチン様
超巨大銅像を建てて下さい
倒れるのを見たいのです
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 16:37 ID:OACN49K/
- ロシアって全然民主主義じゃない、マスコミを政府が抑えたってさ。
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 17:11 ID:m7oo6nvX
- 論理が飛躍してるぞ。
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 18:29 ID:3S5jpfp7
- >>984
全国放映する民放がなくなったってね。
いーじゃん。ロシア人はコサックとミュージカルやってれば
- 987 : :03/07/01 01:12 ID:fYHF/9dt
- これですな
露独立系TV全滅、与党人気低迷で報道規制強化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030629-00000301-yom-int
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 06:15 ID:9GVRZGov
- まぁ、民放5局あっても中韓在日マンセーしか云わなくて
機能してない国もあるからねぇ。
231 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)