■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■●スレを立てる前にここで質問を 29
- 1 :専守防衛さん:04/01/05 01:36
- 単発で質問スレを立てる前にまずはここで質問してみましょう。
既出のスレッドを知っている方は誘導してあげてください。
回答が出るまで数日間かかるかもしれません。焦らずお待ちください。
自衛隊の批判をよその板に立てるのは質問しても禁止です
質問・回答に関係のないコピペ・ネタは禁止 〔質問スレッドです〕
自衛隊以外の軍事関係はこちらへ。
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を @軍事板
http://sitrep.hp.infoseek.co.jp/newbies.html
前スレ
■●スレを立てる前にここで質問を 28
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1071751236/l50
【過去ログ倉庫の検索】
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/5538/
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/complement/mil/2ch/
【防衛庁ホームページ】・ここから各自衛隊HPに飛べます
http://www.jda.go.jp/
【募集、採用】
防 http://www.jda.go.jp/j/saiyou/jieikan/index.html
陸 http://www.jda.go.jp/jgsdf/info/recruit.html
海 http://www.jda.go.jp/JMSDF/recruit/bosyu.html
空 http://www.jda.go.jp/jasdf/saiyou.htm
【各地方連絡部(地連)】
http://www.jda.go.jp/j/info/plo/index.html
【自衛隊の階級】
http://www.jda.go.jp/j/defense/jda-sdf/class/index.html
【防衛白書】 昭和45年版〜平成15年版
http://www.jda.go.jp/j/library/wp/index.html
〔良くある質問は>>2-5のどれか〕
- 2 :専守防衛さん:04/01/05 01:39
- 【自衛隊の職種】
http://www.osaka.plo.jda.go.jp/shiryou/syokusyu.html
良くある質問β3
☆幹部になればどんな命令でも出来るの・曹士は呼び捨てで良いの ?
仕事に関連して正式なモノでしたら命令してください
○○2士や役職で呼ぶのが普通です・信頼を築かないと後で自分が困ります
☆旦那・彼氏にメールを送っても返事が来ません。直接電話しても良いのですか?
一般常識で仕事中に電話をするのは緊急時のみです、お仕事中ですから
演習場や艦艇では圏外の可能性も有ります、合ったときに話し合いましょう
☆視力が弱いのですが、中卒なんですが、若くないのですが入隊出来ますか?
とりあえずこれを見てhttp://www.jda.go.jp/j/saiyou/jieikan/index.html
大型書店で過去問を買って何点取れるか報告してください
☆体力に自信が有りません
体力が有った方が良いです。合格から入隊の間までに体力づくりをしましょう
入隊すれば教育隊で訓練をするので必要最低限の体力は付くので安心してください
☆水泳が苦手ですが付いていけますか?
泳げなくても海上自衛隊にも入れます。赤帽と呼ばれますが。
☆下宿(アパート)を借りて通うことは可能ですか?
陸上・航空自衛隊では2曹以上かつ30歳以上、または既婚者・幹部は営外居住が認められます。
海上自衛隊で艦艇の乗り組みの場合は許可されれば1士から通えます(艦艇では営内・営外の区別が有りません)
☆自衛隊の定年は何歳ですか?
階級によって変わるので、↓を参照してください。
http://www.jda.go.jp/j/library/wp/1997/ref53.htm
なお、任期制の陸士は2年、海・空士は3年の任期制です。任期満了時に希望により2年ごとの継続も可能です。
☆パイロットになりたい&戦車に乗りたいけどどうすればいいですか?
パイロットは航空学生課程を受験するか一般幹部候補生の飛行要員として採用される必要があります(年齢制限あり)
その他の職種は入隊後の教育隊で教官にアピールをしましょう。勤務態度と適性で決まります
☆海上自衛隊での凄惨なリンチを教えてください!
ご期待に添えないでしょうが、実際に入隊することをお勧めします。
百聞は一見にしかずです
- 3 :専守防衛さん:04/01/05 08:36
- 【自衛隊の職種】
http://www.osaka.plo.jda.go.jp/shiryou/syokusyu.html
良くある質問β3
☆幹部になればどんな命令でも出来るの・曹士は呼び捨てで良いの ?
仕事に関連して正式なモノでしたら命令してください
○○2士や役職で呼ぶのが普通です・信頼を築かないと後で自分が困ります
☆旦那・彼氏にメールを送っても返事が来ません。直接電話しても良いのですか?
一般常識で仕事中に電話をするのは緊急時のみです、お仕事中ですから
演習場や艦艇では圏外の可能性も有ります、合ったときに話し合いましょう
☆視力が弱いのですが、中卒なんですが、若くないのですが入隊出来ますか?
とりあえずこれを見てhttp://www.jda.go.jp/j/saiyou/jieikan/index.html
大型書店で過去問を買って何点取れるか報告してください
☆体力に自信が有りません
体力が有った方が良いです。合格から入隊の間までに体力づくりをしましょう
入隊すれば教育隊で訓練をするので必要最低限の体力は付くので安心してください
☆水泳が苦手ですが付いていけますか?
泳げなくても海上自衛隊にも入れます。赤帽と呼ばれますが。
☆下宿(アパート)を借りて通うことは可能ですか?
陸上・航空自衛隊では2曹以上かつ30歳以上、または既婚者・幹部は営外居住が認められます。
海上自衛隊で艦艇の乗り組みの場合は許可されれば1士から通えます(艦艇では営内・営外の区別が有りません)
☆自衛隊の定年は何歳ですか?
階級によって変わるので、↓を参照してください。
http://www.jda.go.jp/j/library/wp/1997/ref53.htm
なお、任期制の陸士は2年、海・空士は3年の任期制です。任期満了時に希望により2年ごとの継続も可能です。
☆パイロットになりたい&戦車に乗りたいけどどうすればいいですか?
パイロットは航空学生課程を受験するか一般幹部候補生の飛行要員として採用される必要があります(年齢制限あり)
その他の職種は入隊後の教育隊で教官にアピールをしましょう。勤務態度と適性で決まります
☆海上自衛隊での凄惨なリンチを教えてください!
ご期待に添えないでしょうが、実際に入隊することをお勧めします。
百聞は一見にしかずです
- 4 :専守防衛さん:04/01/05 10:07
- 自衛隊のヘルメットの中で、バイク用ヘルメットと、
戦車隊員用ヘルメットについて質問があります。
その2種類のヘルメットは戦闘用ヘルメットを素材はそのまま
にあの形状にしてあるものなのですか?(防弾性能がある)
それとも防弾(破片)能力はなくて、市販のバイクヘルメットの
用に転倒したり、戦車の車内に頭を打ちつけたときの衝撃吸収
の為の構造になっているのでしょうか?
戦車ヘルメットを見ると何となくアイスホッケー用ヘルメットを
連想してしまいます。
- 5 :専守防衛さん:04/01/05 12:36
- このまえ自衛官の階級別の給与が詳しく書かれているページがあったのですが忘れてしまいました、
誰か知ってますか?(表みたくなっていたと思います)
- 6 :専守防衛さん:04/01/05 12:45
- 過去スレがみれなくなりました。どうすればみれますか?上の過去検索が使えません(T_T)
- 7 :専守防衛さん:04/01/05 12:52
- >>4
基本的には防弾性能はなく、それぞれ「市販品の小改造」と「衝撃吸収」です。
- 8 :専守防衛さん:04/01/05 13:07
- 自衛隊、(多分航空だけ?)の備品についてる桜の横から羽が
生えたようなマークがありますけど、あれなんでしょうか?で、
なんて名前なんでしょうか?チェリーアンドバー?
- 9 :専守防衛さん:04/01/05 13:35
- >>5-6
ここ↓の一番下の別表2ってとこにあるよ。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S27/S27HO266.html
- 10 :専守防衛さん:04/01/05 18:12
- 採用承諾書出したのに、未だに何も音沙汰ないんですが。
- 11 :4:04/01/05 20:23
- >>7
回答ありがとうございます。疑問が解決しました。
- 12 :専守防衛さん:04/01/05 20:27
- >>8
官品マーク。
自衛隊の装備品には必ず付いてる。
(陸・海・空で微妙にデザインが違って、君がいってるのは空自のもの)
隊員の背中にもこの形の焼き印が押されてる。
- 13 :緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/01/05 20:28
- >8
官品(航空自衛隊のもの)であるしるしだよ。
名前わ、知らん。
- 14 :緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/01/05 20:30
- >12
>隊員の背中にもこの形の焼き印が押されてる。
そら、親が自衛官の場合に限られるが(笑)
<俗に言うQマーク
- 15 :専守防衛さん:04/01/05 20:31
- >>993
二死でも全ての護衛艦のうちどれか一隻に乗れるんですか。
- 16 :専守防衛さん:04/01/05 21:01
- 俺が993だったのか、、、
>>15
まあ希望を出して当たればね。
実際、誰かが書いてたけど艦艇配属は慢性的な人手不足だから、どれかには乗れるよ。
ちくご級は連装砲がついてる上に、1500dの軽い船体で16000bhpもパワーがあってマジおすすめ。
日本近海でちくご級に勝てる船はないでしょう。
- 17 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :04/01/05 21:05
- >>16
40ミリ手動でクルクル回すのがおつですよね
- 18 :専守防衛さん:04/01/05 21:08
- あのくるくる回してるとこに指を挟んじゃったら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 19 :専守防衛さん:04/01/05 21:12
- >>16
いいですね〜(w
とりあえず沈みにくい艦で、文章をみると強そうですね。
ご丁寧にありがとうございました。
- 20 :専守防衛さん:04/01/05 21:12
- >>16
ちくご級は全て廃艦になりましたが、なにか?
- 21 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :04/01/05 21:19
- ちくご型も無くなり、きくづき型も無くなり、毒ぐもも後わずか…北海道型が無くなるとボフォースが・観艦式が
- 22 :専守防衛さん:04/01/05 21:56
- 海外派遣に行く彼に、ネックレスか指輪を送ろうと思うのですが
身に付けるのは、難しいと思うので
せめて、持っていくことくらいはできるのでしょうか?
荷物検査みたいのがあって、没収されちゃいますか?
- 23 :専守防衛さん:04/01/05 21:59
- そんなものを入れるスペースがあるのなら土を詰めろと
- 24 :22:04/01/05 22:01
- >>23
>ネックレスか指輪
今度、イラクに行ってしまうので私の物を渡そうかと思っています。
- 25 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :04/01/05 22:02
- >>22
そんな細かなことまで言われない。が、常時身に付けてもらいたいなら、丈夫な腕時計などはどう?
意味が違うかな。お守り袋に、君が使っていた装飾品を入れても良いかな。
認識票のチェーンに指輪を下げるとか。
- 26 :専守防衛さん:04/01/05 22:04
- >>12,13ありがとうございます。”官品マーク”ですか。消防車には
でかでかついてますね。
- 27 :22:04/01/05 22:06
- >>25
普通のレスなのに、マジ泣きしてしまいました。
ありがとうございます。
刻一刻と日が迫ってきますね…
お守り袋ですか。
ちょっと考えてみます。
- 28 :専守防衛さん:04/01/05 22:10
- >>22
その手の私物だったら、持って行けるはずですよ。
- 29 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :04/01/05 22:12
- >>26
海自バスには錨マークが入っています、愛称は錨観光
- 30 :緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/01/05 22:20
- >29
陸自のバスにわ、桜のマークが。
でも、「桜観光」とわ言わんよ。
・・・海老名SAで、海自のセレガが「これみよがし」に、陸自のブルーリボンの隣に
止めるのわ、やめちくりぃ(笑)
今時、タイヤハウスの上に座席があるバスなんて・・・
- 31 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :04/01/05 22:34
- 空自はオシャレさんだから愛称はウイング・トラベルとかですか?
>>30:緑装薬4さん
タイヤハウスの上に席は路線バスでもまだありますよ
観光バスはハイデッカだから最近は無いですね
- 32 :専守防衛さん:04/01/05 22:39
- ここのスレのみなさまは親切でいてとても気分がいいです。
さすが自衛隊(マニアとしておきます)のみなさまですね
- 33 :専守防衛さん:04/01/05 22:43
- >>31
「青バス」って言い方しか聞かないなあ。
- 34 :専守防衛さん:04/01/05 22:43
- >>27
「マジ泣き」とは、彼が死ぬかも知れないと考えているということ?
んなことないよ。自衛官はそんな柔じゃないよ。必ず立派に任務を遂行して来帰ると信じなきゃ。
君が弱音吐いていて、彼が任務に没頭できるのかね?
絶対に元気に帰ってくるから、君は帰ってくる彼のために「黄色いリボン」(日本では、黄色いハンカチかな?)を家の周囲に飾っておくといい。
そして、帰ってきた彼に食べさせるために、自分の得意料理の練習でもしていたら?
その方が彼は喜ぶんじゃないのかな?
- 35 :緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/01/05 22:44
- >31
つまり、海自わ「観光バス」で、陸自わ「路線バス」ちうことで(笑)
はぁ・・・
- 36 :専守防衛さん:04/01/05 22:44
- ドカンと緑の正体を教えてください
- 37 :専守防衛さん:04/01/05 22:47
- 工作員でつ
- 38 :専守防衛さん:04/01/05 22:48
- >>32
犯罪者、剣にだまされるな!
- 39 :専守防衛さん:04/01/05 22:49
- 二人とも普特機部隊の2曹程度の知識しかない
書き込みの多さほど知識がない。
- 40 :専守防衛さん:04/01/05 22:52
- >>36
二人ともパンピーでヒッキー
- 41 :専守防衛さん:04/01/05 22:56
- 中の人など居ない!
- 42 :どこぞの75 ◆3mfY5xGb3A :04/01/05 22:57
- >>39氏
知識はココであんまり披露するものではないと思うが。
っつーかYO(笑)そうゆうことにするべ。
- 43 :専守防衛さん:04/01/05 23:03
- ウィットに富んだ、罵詈雑言を今考え中。
とりあえず緑はノンポリ臭いからバイ、両刀使い、新宿2丁目で逢える。
ドカンはお宅だからコミケに逝けば逢えるだろう。
見分け方は匂いで分かる筈だ!「スタンド同士は引かれ合う」の法則に従え!
- 44 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :04/01/05 23:14
- 雑談になりそうなので最後ですが
海自は緑色の大型バスは移動でお世話に、青色のマイクロバスは横須賀地区では部内用路線バス
(ちびヤンでも吉倉・厚生センター前と第2術科学校の移動に使えます)
- 45 :22:04/01/06 00:37
- >>34
任期は一応期限付きではあるけれど、不明というところが何だか…
でも、絶対に生きて帰ってくると信じています。
そして、彼の前では泣かないつもりです。
笑顔で送り出したいと思います。
>黄色いリボン の件、ありがとうございました。
彼が旅立ったら、こっそり始めてみます。
- 46 :26:04/01/06 00:50
- >>29海上自衛隊のバスには碇ですか。それが海自の官ピンマークなん
すね。ありがとうございます。士長さんはホーンブロワーのマシューズ
みたいな方だと・・とおだてあげておいて、船酔いにならない方法あり
ませんか〜?船乗りになる気はないですけど、釣りにも行けない。
- 47 :専守防衛さん:04/01/06 00:57
- 空挺に配属されるのって難しいんですか?
教育期間中はかなりいい成績取らないとダメなんでしょうか?
- 48 :専守防衛さん:04/01/06 01:08
- おぉぉおお久しぶりに初心者っぽい質問が北!
空挺はレンジャーじゃないとなれないから、新隊員教育期間中の成績云々はあんま関係ないかもね。
- 49 :専守防衛さん:04/01/06 01:14
- 毎日共同風呂だと自然勃起とかしたらどうすんべか・・・
寝起きも勃起してるんだよなぁ・・・
- 50 :専守防衛さん:04/01/06 01:18
- >>48は嘘ぽ
- 51 :予備海士長ではないが:04/01/06 01:21
- >>46
官品マークってのは通称だが、正式名称は俺も知らん。
標識の仕様書は一度見せてもらったことはあるんだが。
実際自衛隊にはいると、車両はおろか、マニュアル類の表紙、制服のラベル、
果ては食器にまでこのマークが打たれていて、なかなか壮観。
>船酔い
人間の5%は、絶対に船酔いが治らないそうだ。逆に言えば残り95%は、
治る可能性があるぞ。
心理的なものとかが大きいらしい。船に乗る前は腹八分目。前日はしっかり
睡眠を取ろう。
- 52 :専守防衛さん:04/01/06 01:23
- >>49
心配すんな。誰もそんな事いちいち気にしてない。
その日1日ネタにされるくらいだ。
- 53 :専守防衛さん:04/01/06 01:33
- ずっと疑問だったんですが…
”中の人”って…
ぬいぐるみとかきぐるみって事ですか??
- 54 :26:04/01/06 01:35
- >>51夜遅くありがとうございました。俺は5%か?いや〜うちの父
は海軍の二曹だったんですけど鳥羽からフェリー乗ったら二人で酔
いまくり!”あんた、海軍じゃなかったの!””俺は二飛曹!”投
錨している船しか乗ったことはないの!”
がっさがっさ揺れてる船はいいけど、ず〜、ず〜、と長い周期で
動揺する船はいけません。
- 55 :専守防衛さん:04/01/06 03:10
- >>25
sine
- 56 :専守防衛さん:04/01/06 04:37
- 質問です。
冗談を含めて隊員同士が旧軍の階級で呼び合うことはどれぐらいありますか?
前スレで「状況、熊」ってのがありました。
「状況、ガス」ってのも聞いたことがありますが、
状況って訓練に使う言葉だと思ったのですが違いますか?
もう一つ、国際協力隊への志願というのは、どういう風に回ってくるのですか?
志願表とかが送られてくるとか?
- 57 :春なっち:04/01/06 05:45
- http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106004813454.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106004825455.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106004838456.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106004850457.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106004910458.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106004924459.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106004936460.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106004952461.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106005004462.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106005025463.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106005039464.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106005054465.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106005112466.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106005122467.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106005141468.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106005154469.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106005208470.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106005223471.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106005238472.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106005256473.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106005316475.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106005326476.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106005341477.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106005401478.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106005417479.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106005430480.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106005455481.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106005519482.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106005547483.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20040106005603484.jpg
- 58 :専守防衛さん:04/01/06 07:56
- 自衛官として勤務する上で人脈を築く必要ってありますか?
- 59 :専守防衛さん:04/01/06 07:59
- 女性隊員をいたぶれる補職を教えてください。
- 60 :専守防衛さん:04/01/06 08:10
- 刺青があっても入隊できますか?
- 61 :専守防衛さん:04/01/06 10:43
- >>60
程度と服を着た状態で見えるかどうかによるんだったと思う。
詳しくは地連で聞いてください。
- 62 :専守防衛さん:04/01/06 11:02
- メルトモに会った時に自衛官は友達、恋人は身元調査されるから、と住所、電話番号、学校名、携帯番号を教えろと、初対面なのに勝手にかばんまであさって聞いてきた人がいました。
怖くて教えなかったんだけど、身元調査とか友達でも本当にされるの?
体験航海に行った時の名前とか住所も保管とかしてるの?
その人も、保険証や給料明細見せてきたんで、悪意だけではないと思うのですが、びっくりしてしまって…
- 63 :専守防衛さん:04/01/06 11:06
- いま横浜某所でCH-47が頭上を通過したんだけど、ロービジ塗装で胴下の日の丸も無し。
ひょっとしてイラク用塗装機?
普段から陸自のチヌークが通る場所なんだけど、あれは米軍機だったのかな・・・
- 64 :専守防衛さん:04/01/06 12:22
- >>61
迷彩のTシャツを着ているように見える刺青だったらOKかな?
- 65 :↑あほ↑:04/01/06 12:42
- 自衛組じゃないのよね。
- 66 :575:04/01/06 16:29
- 厚木の地連は、海自が専門らしいから、海自希望者にとっては好待遇?受かりやすい?
http://www.kanagawa.plo.jda.go.jp/office/office_atugi.htm
- 67 :専守防衛さん:04/01/06 16:55
- 幹候の2次の倍率ってわかりませんか?
- 68 :専守防衛さん:04/01/06 16:58
- 【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
(っ´▽`)っ
- 69 :専守防衛さん:04/01/06 17:03
- (・3・) エェー 募集事務所によって受かりやすくなるとかそうゆうのはないYO
- 70 :575:04/01/06 17:06
- http://www.kanagawa.plo.jda.go.jp/demand.htm
資料請求をしたんですが、どのくらいで届きますか?
- 71 :専守防衛さん:04/01/06 17:16
- (・3・) エェー 君が厚木周辺に住んでるのなら、保土ヶ谷から厚木募集事務所に
今日中にはFAXが送られて、明日か明後日には白いハイエースに乗ったおじさんが
資料を届けてきてくれるYO!
でももしかしたら、今週中に160円分の切手が貼られたA4サイズの封筒に、
「平成15年度***募集要項」ってゆう緑色のパンフレットと、
「TRI-FIELD 職域多彩、君の能力を眠らせない」ってゆう同人誌みたいなパンフレット、
それにおじさんの名刺、あいさつ状を入れて送ってくるかもしれないYO!
- 72 :575:04/01/06 17:29
- >>71
郵便ポストに入るんじゃないんですか?
- 73 :専守防衛さん:04/01/06 17:32
- 郵便ポストに入れるケースと、呼び鈴を鳴らして直接渡すケースがある。
- 74 :575:04/01/06 17:35
- うわぁ〜マジかよ。家に上がりこまれるんですか?
- 75 :某地連関係者:04/01/06 17:39
- 全国のノルマに追われる募集広報官のみなさんへ
自衛隊生徒の募集情報について情報交換しませんか?
俺は東方の某地連の一広報官です。今日はノルマ達成できなかった
罰として「居残り」当直しています。ぜひよろしく。
- 76 :専守防衛さん:04/01/06 17:40
- 上がりこまれるまではないよ。
ただ、受験の意思があるのならば、受験票とかのやり取りをするようになるから、
必然的に担当の人が来る機会は多くなるね。
- 77 :専守防衛さん:04/01/06 17:42
- >>75 おー降臨ですか 乙彼様です。
だいぶ苦労なさってるようですが、自衛隊生徒なんて入りたい香具師けっこういるんじゃないですか?
身体要件とか学力とか無視すれば、集められそうな気がするんですがね・・・・
- 78 :某地連関係者:04/01/06 17:48
- >>77
さっそくレスありがとう。
今年は地連泣かせな事案がいっぱい発生して、また年末には自衛隊がイラクに
派遣されるというような事態が起こり、もろその波をかぶってるわけです。
俺の担当の中坊も2名、親の反対で辞退したよ。泣きたくなったな。
- 79 :専守防衛さん:04/01/06 17:54
- 俺も親の反対での入隊辞退ですが、やっぱり標的が未成年者
だと親の権限が大きくて苦労しますね。
いままでだと親が反対しても、「自衛隊は戦争に行ったことがないので」とか逃げられたのにね。
それに今の対象者の親の世代ってアカいでしょ( ´,_ゝ`)
- 80 :某地連関係者:04/01/06 18:00
- >>79
そうかも知れないけど、キツイよね。状況が状況だけに・・・
今年はどこも苦戦してると思うけど、それがかえってOKな場合も
あるわけで・・・冒険しようって子が少なくなったなって印象かな、はぁ〜↓
- 81 :専守防衛さん:04/01/06 18:02
- 左ハンドルの車両ってありますか?
- 82 :専守防衛さん:04/01/06 19:35
- 自衛官に互いを同志と呼び合う習慣ってありますか?
- 83 :専守防衛さん:04/01/06 19:40
- >>82 1部の人の間ではある
- 84 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :04/01/06 20:07
- >>46
船乗りになる気が無いのなら酔い止め薬を飲みましょう
乗る数時間前に飲み、よってから飲んでは意味無しです
- 85 :専守防衛さん:04/01/06 20:15
- 今から募集事務所に行っても次の春に入隊できる?
- 86 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :04/01/06 20:29
- >>85
夏過ぎに締め切っています、夏っ子とか募集するかもしれないから行くだけ行ってみては
- 87 :専守防衛さん:04/01/06 21:04
- http://www.chiba.plo.jda.go.jp/nishiboshu/nishi.htm
ティバ県民になれ!!今ならギリギリ間に合うぞ!!
- 88 :専守防衛さん:04/01/06 22:21
- 「 街宣右翼 」を知らない人にレクチャーします
バカでかい音量でわめき散らしながら、黒塗りのバスなどで軍歌などを流したりする
右翼は通称 「 街宣右翼 」 と言い、実は在日朝鮮人がメンバーです。
↓街宣右翼=チョンの証拠( 街宣車に「韓日友好」と書いてある )
http://www.mkimpo.com/image/yasukunix/2003/P8150003s.jpg
韓日友好だってよ! 日本人の、それも右翼なら何を差し置いても「日韓」だろが!
なぜ反日感情が物凄い在日朝鮮人が、愛国団体の右翼活動をするのか?
それは「 イメージダウン 」の為です。
愛国団体は暴力団で、おっかなくて迷惑だというイメージを一般大衆に植えつける為に
在日朝鮮人が日本人のふりをして傍若無人な活動をしているのです。
そうする事で愛国心を無くさせて国防などを弱体化させ北朝鮮のテロを行いやすくしたり、
国内に売国奴を増やそうとしているのです。
事実、この事を知らないほとんどの人が「右翼は怖い」と思っていて「右翼は迷惑、キライ」と
言っているでしょう。 在日朝鮮人がやっている街宣右翼の愛国心を削ぐ作戦は成功しています。
一度街宣右翼のメンバーの顔を見れる機会があったら見てください、エラ張ってませんか?
朝鮮語しゃべってませんか? 日本語下手じゃありませんか? 発音がおかしくありませんか?
朝鮮総連のメンバーじゃありませんか?
- 89 :専守防衛さん:04/01/06 22:23
- 一般的な陸士の勤務時間を教えて下さい。
それと30歳未満で寮外通勤をするには出世か入籍しか無いのでしょうか。
- 90 :専守防衛さん :04/01/06 22:32
- 質問です。
卒業のときに帽子を上に投げたりしますが
投げた後、どうやって自分の帽子を見分けてるんですか?
名前書いてあるんですか?それとも投げっぱなし?
- 91 :専守防衛さん:04/01/06 22:43
- >>90
曹長から3尉になると帽子が変わるのでもういらない
- 92 :専守防衛さん:04/01/06 22:47
- >>91
じゃ投げっぱなしってことですか?
- 93 :緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/01/06 22:49
- >89
「同居してる親が寝たきり」とか、勤務地によってわ「営内がない・足りない」とかいう
理由で営外居住を半強制的に「許可」されることわあるぞ。
>91
防大のことだろ?
まあ、「大学生」から「自衛官」になるんだから、そら帽子わいらんかもせんが
官品だから返納せにゃならんだろうてね(笑)
あ、あと「幹部候補生陸曹長」の制服わ、「幹部の制服」だからね。
- 94 :緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/01/06 22:53
- >89
一般的な場合わ、課業開始(場所によって多少差があるが、0800が多い)
から課業終了(同じく1700が多い)までだよ。
ただ、営内に住んでるから、起床時間とメシの時間、風呂の時間に清掃の時間
なんかがあるから、のんべんだらりと「8時・17時」だけじゃぁ済まない部分
わあるがね。
- 95 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/01/06 22:55
- >>58
>人脈を築く必要ってありますか?
有ります。
「仕事の出来る人」と呼ばれる人はこのネットワークが広いです。
まず基本的なのが教育隊とかの「同期」のネットワーク、それから「先輩・後輩・上司」とかのネットワークや「仕事関係」なんかのネットワークとかですね。
ネットワークが広いと多くの人からいろいろな情報やアドバイスを貰えたり、少々無理な事柄でも引き受けて貰えたりとかなり重宝です。
>>60
>刺青
刺青は完全にNGです。
身体検査時に発見されるとまず合格できないと思われます。
>>62
>自衛官は友達、恋人は身元調査されるから
自衛官でも仕事内容によっては交友関係を調べるられる場合が有るかもしれませんが、一般的には関係ないです。
通常逢ったばかりの人物まで報告するようなことは考えられませんので、件のメル友は何らかの下心があってそのような行動に出ているものと推察できますね。
これからもきっぱり拒否して下さい。
- 96 :専守防衛さん:04/01/06 22:55
- ついでに、
制帽についても、曹長は曹士用の制帽だが、幹部候補生曹長は幹部扱い
だから、幹部の制帽 引き続き使う 後で拾いに行くんだよ
- 97 :専守防衛さん:04/01/06 22:56
- 名前が書いてあるから大丈夫だよ
- 98 :専守防衛さん:04/01/06 23:01
- 名前が書いてあって拾うんですね、
みなさまどうもありがとうございます。
- 99 :緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/01/06 23:01
- >95
まあ、人脈で仕事することも重要だが、きちんと要点抑えてせんと大変なことになる。
規則まげたり、通すところ通さないで仕事すると、どんどん仕事が捻じ曲がってくる。
本当に人脈をうまく使いこなせる御仁わ、少ないわなぁ・・・
- 100 :専守防衛さん:04/01/06 23:13
- まじめな事書いてるじゃん・・・・
- 101 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/01/06 23:28
- >>99
ごもっとも。
人脈を利用するか、人脈から搾取されるかは本人の資質と言うことで・・・。(w
- 102 :専守防衛さん:04/01/06 23:33
- >>86
夏過ぎに締め切ってるってどういう意味ですか?
よくわからないです・・・
>>87
埼玉県民でもだいじょうびですか?
- 103 :専守防衛さん:04/01/06 23:39
- 地連に電話かメールしてみるのが一番いいと思われ。
- 104 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :04/01/06 23:50
- >>102
春の分は夏休み頃募集>秋に試験、だったのでは
とりあえず>>1の募集>入りたいコース>受験資格確認
- 105 :専守防衛さん:04/01/07 00:08
- 海上自衛隊のひどいイジメについて教えてください。
- 106 :専守防衛さん:04/01/07 00:26
- うちの親もアカいなぁ・・・
説得するのに苦労する。
早く神奈川新聞から産経に切り替えてくれれば・・・
- 107 :専守防衛さん:04/01/07 00:54
- 俺の店(居酒屋)に
自衛隊が毎日くるが
中には週3できてるのがいる
自衛隊って給料いいのか?
身体きたえるだけで・・
- 108 :専守防衛さん:04/01/07 01:06
- >>103,>>104
分かりました
直接聞いてみます
- 109 :専守防衛さん:04/01/07 02:27
- 彼女持ちってどれくらいの割合でいるのでしょうか?
- 110 :専守防衛さん:04/01/07 05:54
- 空のパイロット訓練生の給料はいくらくらいですか?
- 111 :専守防衛さん:04/01/07 11:16
- >>95
ありがとうございます。安心しました
一瞬のJカノモドキ気分が面白かったけど、強引なのは駄目ー。受け付けない。Jカノには、なれないよー。これからも雪降るだろうね、がんばれば良いと思うよー
- 112 :専守防衛さん:04/01/07 11:57
- 駐屯地の一覧表のようなものはありませんか?
ぐぐってみたのですが、見つからなかったので…
- 113 :専守防衛さん:04/01/07 12:38
- 海上自衛隊は教育訓練が終わって部隊配属される時に、
どこの基地が良いか要望は聞いてくれるのですか?
- 114 :専守防衛さん:04/01/07 14:09
- ___
/ / パカ
/ ∩∧∧
/ .|(,, ゚Д゚)_ 今年も始まってしまった
// | ヽ/ サボれる1年になりますように
" ̄ ̄ ̄"∪
- 115 :専守防衛さん:04/01/07 14:24
- >>113
聞いてはくれる
- 116 :専守防衛さん:04/01/07 15:50
- >>107
独身で営舎に入っているなら、家族持ちより逆に金持ち。
自衛隊は体が資本ですから。
>>109
いない方が多い〈笑
>>110
最初は20万弱くらい、どこも最初は少ない。
>>112
ここで↓方面隊ごとに載っているから。
http://www.jda.go.jp/jgsdf/info/haichi/index.html
- 117 :専守防衛さん:04/01/07 16:57
- 有給は年何日あるのでしょうか。
それと面の皮が厚くないと全消費は無理でしょうか?
- 118 :専守防衛さん:04/01/07 17:23
- 自衛隊って、朝とかトイレは混みまくりですか?せかされまくりでウンコがなかなか出ないんじゃないんですか?
- 119 :専守防衛さん:04/01/07 17:26
- >>117
24日くらい、別に休むのは構わない、
もちろん災害派遣などのお仕事があると有給は別の日になるが。
有給を取る場合は周りの人との関係を考えて取るののが常識ですが、
コレは民間でも公務員でも同じだが。
- 120 :専守防衛さん:04/01/07 17:29
- >>118
混む事は混むが慣れれば、人の事は気にしなくなる。
まあ10分以上と入っているのなら別だが。
- 121 :専守防衛さん:04/01/07 17:48
- 石破長官のカメラ目線は特許取得済みという噂は本当ですか?
- 122 :専守防衛さん:04/01/07 17:51
- >>121
意匠登録済みです。
- 123 :専守防衛さん:04/01/07 17:59
- 自衛隊めざすんだったら、腕立ては最高何回くらいできたほうがいい?
- 124 :専守防衛さん:04/01/07 18:08
- 21歳で3曹、2曹ってありえるの?
- 125 :123:04/01/07 18:10
- ×最高
○最低
- 126 :専守防衛さん:04/01/07 18:20
- >>124
三曹なら高校→曹学で可能では。
- 127 :専守防衛さん:04/01/07 18:31
- 少工→三層これ最強
- 128 :専守防衛さん:04/01/07 19:34
- >>123
10回も出来れば良いじゃないかと、
入隊すれば嫌でもやりますから。
空挺やレンジャーなどに行く気があるなら別だがね。
- 129 :専守防衛さん:04/01/07 19:38
- 陸上自衛隊航空学科は航空自衛隊?
- 130 :専守防衛さん:04/01/07 19:41
- >>129
陸上自衛隊
- 131 :専守防衛さん:04/01/07 19:42
- >>129
意味がわからんが、陸自の航空機を扱うのは陸自の航空科です。
- 132 :専守防衛さん:04/01/07 19:43
- そこをどうにか海上自衛隊にする方法考えてくれ。
親に何とか説得することできるようなのを。
- 133 :132:04/01/07 19:44
- いや、親に自信を持って海上だといったので、
何とか嘘でもいいからセット区させる方法ないすか…
- 134 :専守防衛さん:04/01/07 19:45
- >>132
小泉首相や石破長官に頼め。
- 135 :132:04/01/07 19:45
- ああ…やばい親が回答迫ってきたよぅ…。
早く〜
- 136 :132:04/01/07 19:46
- >>134
そんなの無理じゃ。
嘘でいいから説得力あるやつ。
- 137 :専守防衛さん:04/01/07 19:47
- 陸自の航空機を扱うのは海上自衛隊です。
- 138 :専守防衛さん:04/01/07 19:48
- >>136
意味がわからんので、回答が欲しければいきさつを最初から書きなされ!
- 139 :専守防衛さん:04/01/07 19:50
- 海上自衛隊には航空機整備という仕事があって、陸上自衛隊の
機体の整備も受け持ちます。
一部は艦船にも乗り組みます。
- 140 :132:04/01/07 19:56
- >>138
はい。最初から話します。
いつものように話していたら自衛隊の話が話題にでてきて
そこで親が陸上自衛隊の航空学科は航空自衛隊だよな?と聞いてきたので
つい、当たり前じゃん馬鹿。って言ったら親がんなわケネーだろ!っていってきて
見事はめられたんですが、つい反発して親がじゃあ調べろというので
ここに来たわけです…。で、何とか回避する方法をご伝授させていただければなーと。
日本語変でスマソ…
- 141 :132:04/01/07 19:58
- すまん。いまさら>>129 の話だが、海上じゃなくて航空です。
ぼくは根本的に町がえっとたわ。
- 142 :専守防衛さん:04/01/07 19:59
- >"陸上"自衛隊の航空学科は"航空"自衛隊だよな
あばば〜
- 143 :緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/01/07 20:00
- >140
なんか知らんが、親だましてまで就職すると、後々まで響くぞ。
「陸自がだめ」ちうなら、「なぜ陸自がいかんのか」「どういう条件だったら陸自でもええのか」
ちうところ話し合ったほーが、ええような気がするがのぉ。
- 144 :132:04/01/07 20:01
- >>142
だからぼくは間違ってますよ。そんなことわかってますよ。
だから言い訳考えてんだよ。あんたの脳みそくれよ
- 145 :専守防衛さん:04/01/07 20:01
- >>140
偽の回答だと自衛隊では経費削減と人員不足で、
陸、海、空のパイロットは共同でやっていると嘘をつけ。
まあ本当は親に謝るのが1番だが。
- 146 :専守防衛さん:04/01/07 20:03
- 素っ裸で飛び出して股の間から顔覗かせながら
「冗談だピョ〜ン、ずんどこべろんちょ」って知障っぽく言えば大丈夫だろう。
- 147 :132:04/01/07 20:04
- >>143
ご親切にどうも。でも別に就職するわけじゃないんです。
ぼくは前に陸上自衛隊少年工科学こう受けたんでなんか親に自衛隊の
話されると良くわかんないけど知ったかぶりたくなっちゃうもんで…。
って言うことです。ちなみに見事に落ちますた…。今年も受けます。
- 148 :専守防衛さん:04/01/07 20:32
- >だからぼくは間違ってますよ。そんなことわかってますよ。
>だから言い訳考えてんだよ。あんたの脳みそくれよ
ワロタ。
- 149 :専守防衛さん:04/01/07 21:02
- リアル房かあああああ!!!
- 150 :専守防衛さん:04/01/07 21:25
- Winnyってなんですか?どうやって使うんですか?
- 151 :専守防衛さん:04/01/07 21:32
- >>150
PC初心者
http://pc2.2ch.net/pcqa/
- 152 :専守防衛さん:04/01/07 21:41
- >>147
「日本の国を守るという崇高な精神の上に、陸海空の区別など、なにほどのことがあろうかッ!!!喝〜ッ!!」
・・・とワメくというのはどうだろう。
- 153 :専守防衛さん:04/01/07 21:56
- すみません。海上自衛隊の恐ろしいイジメについて教えてください。
- 154 :専守防衛さん:04/01/07 22:17
- 緑装薬の3の人と4の人は別人なんですか?
- 155 :専守防衛さん:04/01/07 22:20
- 別人です
- 156 :専守防衛さん:04/01/07 23:11
- イラクで自衛官が犯罪を起こした場合は警務隊が逮捕するのですか?
- 157 :専守防衛さん:04/01/07 23:15
- >>156
地位協定でいろいろ。
- 158 :専守防衛さん:04/01/07 23:26
- >>153
つーかいじめなんて無いから
- 159 :専守防衛さん:04/01/07 23:42
- シゴキはあるけどイジメはないYO!
- 160 :専守防衛さん:04/01/08 00:44
- >>156 yes
- 161 :専守防衛さん:04/01/08 12:07
- 北国の部隊は、冬はスキー訓練があるらしいですが
南国の部隊はどうなんでしょうか?
- 162 :専守防衛さん:04/01/08 12:11
- >>161
寒中水泳
- 163 :専守防衛さん:04/01/08 12:44
- 30歳未満で曹長に上がることは可能なんですか?(観光以外で)
- 164 :専守防衛さん:04/01/08 12:49
- 東京勤務になりやすい職種ってなんですか?空補士です。
- 165 :専守防衛さん:04/01/08 14:42
- >>161
南国アイスホッケー部がお相手します。
- 166 :専守防衛さん:04/01/08 14:43
- >>164
航空幕僚長。
- 167 :専守防衛さん:04/01/08 15:07
- >>163
不可能
- 168 :167:04/01/08 15:09
- 20代で2曹になり、自衛隊史に残る偉業をなした結果殉職となればなれる。(2階級進級)
- 169 :専守防衛さん:04/01/08 15:45
- 何も知らないで質問しますが、
3曹が幹部試験に受かったら途中の曹長とかすっとばして行き成り少尉になれるんですか?
- 170 :専守防衛さん:04/01/08 16:17
- >>169
受かっても意味なし
一生曹のまま
- 171 :専守防衛さん:04/01/08 16:21
- 看護学生が3年後看護士免許とれなかった場合はどうなるの?
クビ??それとも免許取れるまで勉強するんですか?
- 172 :専守防衛さん:04/01/08 17:20
- >>169
そうだよ。
- 173 :169じゃないけど:04/01/08 18:09
- >>172
そうなんだ
- 174 :質問!:04/01/08 18:18
- 素朴すぎて誰にも聞けません
認番の〜Oはofficerだと思うんだけど
〜Eってなんですか?
- 175 :専守防衛さん:04/01/08 18:56
- ENLISTED MAN だった気が…
- 176 :招福猫 ◆hNSBMrrUeA :04/01/08 19:23
- >>171
首にはならないでしょう。
ただし、本来看護士の免許を持ってはじめて技術陸曹となるので
免なしではただの陸士にしかなりません。
まあ、ここ数年試験に落ちた香具師なんて聞いたことがありませんがね(w
- 177 :招福猫 ◆hNSBMrrUeA :04/01/08 19:24
- 訂正
看護士→看護師
- 178 :専守防衛さん:04/01/08 20:02
- アレを勃てる前にここで質問を
- 179 :専守防衛さん:04/01/08 20:26
- 地連ジャーから年賀状来たんだけど、気付きませんでした
寒中見舞い、出すべきでしょうか
- 180 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :04/01/08 20:31
- >>179
営業の手紙みたいなモノですから気にしなくてもよいと思います
入隊が決まっているのなら身体がなまらないように頑張って
- 181 :専守防衛さん:04/01/08 20:34
- >>179 税金で買われたはがきですから・・・
- 182 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :04/01/08 20:52
- >>174,175
ん!!
もしかして三軍で認識番号って規格と言うか付与の仕方が違うの?
質問
陸自では
G1537○○○ (○は数字ね)
なのですが、海空はどう書くのですか?
- 183 :専守防衛さん:04/01/08 20:57
- タトゥーはいってたら身体検査で落とされちゃうの?
- 184 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/01/08 20:59
- >>183
アウトです。
- 185 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :04/01/08 21:03
- >>183
バブルの盛り、自衛隊志願者が少ない頃は小さな入れ墨なら自衛隊病院で焼いてくれたが、今は志願者が多い時代だからね。少しでも刎ねる条件が有ると。
- 186 :専守防衛さん:04/01/08 21:17
- 警備会社の棒振りが答えてるんじゃねーよ!
- 187 :専守防衛さん:04/01/08 21:19
- 10キロくらい走る(歩きじゃなく)訓練ってありますか?
- 188 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/01/08 21:22
- >>187
持続走訓練だとメニューによっては10km走とかします。
あとレンジャー訓練だと「10マイル走」といって銃を手に持って走る訓練メニューがあります。
- 189 :専守防衛さん:04/01/08 21:22
- >>187
教育隊逝けば毎日。
- 190 :169じゃないけど:04/01/08 21:50
- 艦船(護衛艦?)に搭載されてる重機関銃(第二次世界大戦でも使われたM2?)
の役目を担う職種はあるんですか?
- 191 :専守防衛さん:04/01/08 22:24
- 白いロッカーに保管されている
- 192 :専守防衛さん:04/01/08 22:39
- 質問なんですが、自分今年入隊予定でまだ車の免許取ってないんで、入隊するまでに
免許取ろうと思ってたんですが、今日、地連の人が母親に車の免許は自衛隊で取れる、
と言っていたんですが、それは本当ですか???
大型は取れる、と聞いていたんですが普通の免許も取れるんでしょうか???
しかもいつごろ取れるんですか? 教育隊行ってすぐには取れるんでしょうか?
長文すいません、今地連の人連絡付かないんで…
- 193 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/01/08 22:47
- >>192
大型免許の取得は基本的に「仕事で必要だから」ということで絶対に取れるというものではありません。
また車の多い陸自では比較的取りにいけるチャンスは多いですが、空海自特に海の場合はなかなか難しいようです。
陸の場合の話ですが、大型免許は職種によっては後期教育の段階で取る場合(輸送科とか)もありますが概ね1〜2年後に行くことが多いです。
- 194 :専守防衛さん:04/01/08 22:53
- >>182
空自はAE**-******みたいな認番システム。
最初のアルファベット、幹部はAO、曹士はAE、事務官がAC。
次の二桁の数字が、本籍地(出身地だっけ?)コード。
ハイフンの後の数字が、一連番号。
というわけで、曹から幹部になったりすると、認番は変わります。
- 195 :179:04/01/08 22:55
- >>180-181
どうもです。
- 196 :専守防衛さん:04/01/08 22:58
- >>169
幹部の試験に受かると、まず曹長の階級と、候補生の肩書きが与えられる。
約1年間、各種の教育訓練を受けて、3尉に昇進する。
というわけで、3曹だったら、間の2曹と1曹をすっ飛ばすことになる。
(死んでもできない3階級特進)
- 197 :専守防衛さん:04/01/08 23:08
- >>193
すいません、普通免許は入隊してから、いつごろ取れるんでしょうか???
それと無料なんでしょうか???
- 198 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/01/08 23:16
- >>197
自衛官の場合は特例で、いきなり大型から取得可能。
大型を取得すれば「普通」と「原付」はもれなく付いてきます。(普免の欄に「1」は付かないけどね)
教育自体は無料ですが、教本とかの資料(たしか試験料の一部も)については一部自己負担があります。
- 199 :専守防衛さん:04/01/08 23:18
- >>197
大型免許には普通免許が含まれている。
- 200 :専守防衛さん:04/01/08 23:24
- >>198-199
あ、そうなんですか! どうもレスありがとうございます!!!
最後にもう一つ、(普免の欄に「1」は付かないけど)という1とは何なんでしょうか?
1がついていないと何かしら、不利なんでしょうか??
- 201 :専守防衛さん:04/01/08 23:24
- >>182
メール晒し魔犯罪者は消えろ。
- 202 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/01/08 23:30
- >>200
免許証の取得免許の欄に取った免許には「1」が未取得なら「0」が付きます。
これは試験を受けて合格した分が「1」となるので、いきなり大型を取った場合は大型「1」・普通「0」と記載されるんですよ。
ちなみに本来なら普通免許取得後数年しないと大型が取れませんので、通常は大型「1」・普通「1」になり、この辺で自衛官(出身)だと知ることも出来ます。
- 203 :専守防衛さん:04/01/08 23:34
- >>197
自腹切っての普通免許ってことならば、部隊によって基準が違う。
士長になって○年以上とか、××の資格(仕事に関係あるやつね)を取ってからとか。
こればっかりは、配属先の上官に聞かないと判らない。
- 204 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/01/08 23:35
- ・・・と思ったら、今の免許証は「1」ではなくて「大型」「原付」とかの記載になっているんですね。
要領は一緒なんですが、記載について訂正します。
- 205 :専守防衛さん:04/01/08 23:38
- そーいえば去年地連ヂャーが自衛隊では免許がタダで取れるとか
休みが多いとか必死で親を説得してたなw
- 206 :専守防衛さん:04/01/08 23:40
- >>203・ドカンさん
どうも丁寧にありがとうございました!
とりあえず免許今すぐにでも欲しいんですが、入隊してから取りますね。
今から教習所行っても、入隊までに取れるとも限らないので…
- 207 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :04/01/08 23:42
- >>194
おぉ、知らなかった。ありがとうございます。
海はどうなんですかね。
- 208 :専守防衛さん:04/01/08 23:42
- http://www.hyuki.com/poll/?myid=31447&mycmd=vote&myvote=2&u=www.2ch.net
http://www.hyuki.com/poll/?myid=46939&mycmd=vote&myvote=4&u=www.2ch.net
きわめて公正なアンケートの結果、
国民の圧倒的大多数が
「自衛官の給与を増やせ」
「イラク派遣の手当ては少なすぎる!」
と考えているということがよくわかりました。
- 209 :専守防衛さん:04/01/08 23:43
- さぁみんな!!どんどん投票しよう!!
すばらしく公正なアンケートだ!!
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/6692/www.2ch.net.teatevote2.html
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/6692/www.2ch.net.kyuuyovote2.html
- 210 :専守防衛さん:04/01/08 23:48
- >>207
死ね。犯罪者。
- 211 :専守防衛さん:04/01/08 23:51
- おいおい・・・剣が出てきてるぜ・・・
恥ずかしくないのかコイツ。
- 212 :専守防衛さん:04/01/09 00:08
- >>211
気づいた?緑がよそのスレで叩かれ気味なんで、ここぞとばかりに、何食わぬ顔でしゃあしゃあと。
死ねってのな。剣は犯罪者だ。緑はただの厨だ。
- 213 :専守防衛さん:04/01/09 00:12
- ところで?陸自だかイボ痔だか知らないが?
剣恒光は?何ものでんすけか?
- 214 :専守防衛さん:04/01/09 00:17
- >>212
>緑がよそのスレで叩かれ気味なんで、ここぞとばかりに
たしかに、恥を知らない奴らしい行いだ。
- 215 :専守防衛さん:04/01/09 00:20
- >>196
ありがとうございます。
そういう三階級特進はザラにあるのでしょうか?
二等兵が曹に受かると、これもまた何階級かすっとばすわけですよね?
すっ飛ばされる方がムカつきませんか?
- 216 :専守防衛さん:04/01/09 00:21
- >>210-214
雑談スレでやれ、スレ違いだ。あそこにもでてるぞ。
- 217 :専守防衛さん:04/01/09 00:21
- >>213
オフの幹事やったときに、当日これなかった女性オフ参加のメールを、2ちゃんで晒した奴。
元、青野原の高射。今は単なる民間の警備員。
- 218 :専守防衛さん:04/01/09 00:24
- >>213
オフの幹事やったときに、当日これなかった女性のオフ参加者のメールを、2ちゃんで晒した奴。
元、青野原の高射。今は単なる民間の警備員。
オフのキャンセルが相次いだ責任を取らず、口だけ謝ってしゃあしゃあと書き込みしてるゴミ。
だから、ここの比較的まともな固定は、だれもあのカスにはレスしない。
- 219 :専守防衛さん:04/01/09 00:27
- CPU:Celeron2.40GHz メモリ:512MB HDD:120GB
OS:WindowsXP テレビチューナー
DVDマルチドライブ (DVD-RAM/R/RW)
以上のスペックのデスクトップパソコンを無料で2台譲ります。
欲しい方居ましたら貰ってやって下さい。
副収入徹底攻略まにゅある と検索してサイトへアクセスお願いします。
- 220 :専守防衛さん:04/01/09 00:33
- >>213
民間でいう土井たかこです。
- 221 :専守防衛さん:04/01/09 00:36
- >>216
ひっこめ件。
- 222 :鈴木 ◆i3FjaNbBfI :04/01/09 00:47
- 叩きは他所でやれよ。
- 223 :専守防衛さん:04/01/09 00:55
- >>222
見えないんだが、件にレスしたことがあるやつか?
- 224 :専守防衛さん:04/01/09 00:57
- >>213
ルール以前の、他人のメール晒す犯罪犯しておきながら、依然として削除依頼しまくってる奴。
自分に都合がわるい情報が書き込まれたときのための、ための伏線だな。
- 225 :専守防衛さん:04/01/09 01:11
- >>215
ざらとは言わないけど、滅多にない話というわけでもない。
昨日までの後輩が、いきなり偉くなるのは、まあ、そういう組織だし、割り切ってる。
(明らかに自分より仕事ができないのに、試験の成績だけいいような香具師だと別だが)
2士からいきなり曹ってのは、普通はあり得ないから、そういう追い越しはない。
曹候に受かると昇進は早くなるけど、ちゃんと1士→士長というステップを踏んでから、
3曹になる。
- 226 :専守防衛さん:04/01/09 01:25
- 自衛隊に乗馬クラブってありますか?
- 227 :専守防衛さん:04/01/09 01:31
- ある
- 228 :専守防衛さん:04/01/09 01:50
- 自衛隊はつよいのですか?
- 229 :専守防衛さん:04/01/09 02:02
- 戦い方を勉強すれば強くなる
- 230 :専守防衛さん:04/01/09 02:03
- ようするに今は弱い。
- 231 :専守防衛さん:04/01/09 03:09
- >>210-214、>>221は同一。
お忙しい中ごくろうさんです。
コテハン叩きは禁止、っていうルールを知っているのかな?
- 232 :専守防衛さん:04/01/09 04:27
- まぁコテハンっていうか犯罪者だけどな
- 233 :専守防衛さん:04/01/09 06:14
- >>231
固定どうこうじゃなくて、単なる犯罪者だろ。カス。
- 234 :専守防衛さん:04/01/09 07:01
- 海だと
ME(O)本籍地コード2桁-000000@
幹部MO
曹士ME
@のところはアルファベット
- 235 :専守防衛さん:04/01/09 07:18
- >>207
入隊したら全員免許が取れるわけじゃないし、オレは普通免許は取っておくことをおすすめするけどね。
普免だけ欲しければそれでいいし、自訓でわざわざきつい思いして取りたいものでもないし。もし大型も欲しくて自訓に行っても、学科試験が免除だから課業外の勉強会も補習も関係ないのでのんびり気楽だし。
- 236 :専守防衛さん:04/01/09 07:34
- 幹部って全員人格者と考えてよいですか?
- 237 :専守防衛さん:04/01/09 12:14
- >>231
名無しの剣の一人芝居ご苦労様。
- 238 :専守防衛さん:04/01/09 18:19
- >>231は、嫌われ者剣の自作自演(w
- 239 :専守防衛さん:04/01/09 19:14
- 幹部のメリットって何ですか?
- 240 :専守防衛さん:04/01/09 20:02
- 転勤が何度もできる
家賃を払う経験ができる
勤務時間が長い
責任が大きい
給料が安いから無駄使いしなくなる
- 241 :専守防衛さん:04/01/09 20:05
- すげぇ!幹部最高!
- 242 :専守防衛さん:04/01/09 23:08
- 腕立て伏せのしすぎで腕の骨が折れたりしないのですか?
- 243 :専守防衛さん:04/01/09 23:39
- >>206
自衛隊に入っても、全員が官費で免許取れる訳じゃないよ。
仕事で必要な隊員だけ。
もし、車両の操縦とあまり関係のない職種になると、免許は自腹になるから、
取れるときにとっておいた方がいいかも。
入隊後だと自由時間が少ないから、教習所に通うのも大変だし。
- 244 :専守防衛さん:04/01/09 23:43
- 2尉が中隊長に任命されることってありますか?
- 245 :専守防衛さん:04/01/09 23:49
- >>244
ない。
- 246 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/01/09 23:50
- >>244
1尉に昇任寸前の人が補職されるパターンも稀には有る。
通常では1尉〜3佐のみ。
- 247 :専守防衛さん:04/01/09 23:51
- 腕は折れないが、仕事で骨が折れます。
- 248 :専守防衛さん:04/01/10 00:04
- ★北朝鮮制裁は宣戦布告と再警告
・北朝鮮の朝鮮中央通信によると、朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は9日、
日本の自民党などが外為法改正などを通じ、北朝鮮への送金停止や
北朝鮮船舶の入港制限を検討していることを非難。
「わが国はどのような制裁、封じ込めも宣戦布告とみなし、それに対し
相応の自衛的措置を取るということを、繰り返し表明してきた」と警告した。
http://newsflash.nifty.com/news/ta/ta__kyodo_20040109ta016.htm
- 249 :専守防衛さん:04/01/10 00:09
- 自衛官に図画の能力って求められますか?
- 250 :専守防衛さん:04/01/10 00:41
- >>244
多くは無いが、けっこうザラにある。
>>249
ある種の職務では求められる。
- 251 :00 ◆0071AEJdYM :04/01/10 00:44
- >>249
習字が上手いとか絵が上手いは採用されて後の事だよね。
でも課業外で人気になるだけで本業ではないよ。
- 252 :専守防衛さん:04/01/10 00:44
- >>244
自衛隊の規則では、「○○隊長 1尉」みたいな基準があるのですが、
その上下2階級までなら、任命してもいいことになっています。
- 253 :専守防衛さん:04/01/10 04:27
- 武道未経験なんですが、武道の倶楽部や同好会に入れますよね?
- 254 :専守防衛さん:04/01/10 06:23
- 陸曹の最終的な勤続地は何歳頃決まるのでしょうか。
配属〜定年まで一つの勤務地、なんて事はありえるのですか?
- 255 :専守防衛さん:04/01/10 07:26
- 陸で免許を比較的取得しやすい科を教えてつかぁさい
- 256 :専守防衛さん:04/01/10 07:33
- 施設科
- 257 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/01/10 08:26
- >>253
問題有りません。
>>254
陸の場合、概ね定年2年〜半年前に定年前配置として希望勤務地に異動できます。
なお、定年3ヶ月前には「付配置」(役職・任務を解除され無役な状態)が発令され定年準備に入ります。
- 258 :専守防衛さん:04/01/10 09:13
- 隊員はHIVのキャリアは多いのか、少ないのか?
そもそも検査してるのか?(入隊時にも、検査等はしてないのでは?)
昇進の際の健康診断でそこまで調べているのか?
板見る限りモーホか女に目がない連中って事で、1/5はキャリアと踏んでいるんだが、どうよ?
隊内でキャリアへのイジメなどもあるのか?
- 259 :緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/01/10 09:18
- >244
中隊長わ、AOCを出てればなれるから、昇任がちと遅れてる御仁が、2尉で中隊長
上番ちうことわ、あるよ。
>249
どの程度のお話なのかわからんが、「要図」書けると便利だよ。
小隊長が偵察してきて、分隊長に「こーなってる」ちうふうにさらさらと地形図書けたり
普段の訓練なんかでも、「こーやるんだよ」っていって、やることを絵でさらさらと描けると
けっこう便利だからねぇ。
- 260 :招福猫 ◆hNSBMrrUeA :04/01/10 09:19
- >>255
車両系なら輸送科
重機系なら施設科
医療系なら衛生科
でいかが?
- 261 :緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/01/10 09:34
- >258
多いか少ないかわからんが。
特別な検査わやっておらんが、機会があれば検査しとるはずだよ。
手術とか、歯科治療するときわ、「エイズ検査します」といって血ぃ抜かれるが。
ただ、隊員がエイズ持ってても、本人に告知わしないよ。
中隊長ところに通知が行って、「出血時に注意しる」ちうだけだしね。
イジメちうのわ、いろんな環境要因があるから何とも言えんが・・・
危険性わ、B型肝炎の奴と同じ程度だからなねぇ。
- 262 :専守防衛さん:04/01/10 09:36
- 昨日の福島民報に剣道8段の自衛官紹介されてた
自衛隊の剣道って強いの?
- 263 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/01/10 09:42
- >>262
陸は剣道は表芸ではないので、陸自としては強くないかと。勿論個人レベルで有段者はおりますが・・・。
- 264 :専守防衛さん:04/01/10 09:52
- >>263
そうなんだ
その人は銃剣道・短剣道も八段なんだって
一年のうち8ヶ月も合宿大会等で駐屯地を離れてるらしい
- 265 :専守防衛さん:04/01/10 09:57
- >>261
本人が知らんつーのは怖いな。
しかし検査っつっても外科手術しないと検査しないんだな。風邪くらいでは検査しないと…
人数も少なくはないような口ぶりだな。
Jカノだった奴とかは知らない内にキャリアな確立も高いな。元Jカノは危険信号、か。
よくわかった。ありがと、緑。
- 266 :専守防衛さん:04/01/10 10:00
- >一年のうち8ヶ月も合宿大会等で駐屯地を離れてるらしい
凄いな
- 267 :緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/01/10 10:15
- >266
つまり、「年間3ヶ月しか自衛隊のお仕事してない」ちうことで(笑)
銃剣道陸曹、などとつぶやいてみる。
- 268 :緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/01/10 10:18
- >265
面白い論理だな(笑)
まあ、そー思うのわ別にええが、エイズうんたらなら、一般社会より多い
ちう要因が思いつかんがねぇ。
- 269 :厨廟:04/01/10 10:20
- 陸は多すぎるよ・・・。
- 270 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/01/10 10:23
- >>268
駐屯地には結構日赤の献血車が来て大繁盛しているから、万一の場合でも本人は結構わかるかも。
勿論エイズ検査代わりにしているDQNはいないだろうけど・・・。
(最近は日赤も本人に通知しないんだっけ・・・?)
- 271 :緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/01/10 10:25
- >270
最初から告知わしてない「こと」になっとるがな(笑)
<エイズ検査代わりにされちゃぁたまんないからね。
数年前、「実は告知してますた」ちうのが問題になって、今は絶対やらないだろーがねぇ。
- 272 :緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/01/10 10:27
- まあ、あれだ。もし、自分がエイズかもせんと思えば、歯医者に行けばええ。
カルテ見た瞬間に、医者の顔色が変わるか、普段つけてないよーな手袋とか
されれば、「ああ、そうなんだ」ちうことでわかるからな(笑)
- 273 :専守防衛さん:04/01/10 10:30
- イラク行けって言われて逃げた香具師おるの?
- 274 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/01/10 10:34
- >>273
陸の場合は無いんでないのかな。
何と言っても陸の場合は「この人でないと余人に代え難い」というポストは少ないから、嫌だと言えば「じゃ次の人」って感じになるかと。
- 275 :専守防衛さん:04/01/10 10:37
- それは逃げたことにならないの?
嫌=逃げた
だと思うのだが・・・。
- 276 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/01/10 10:44
- >>275
実際に嫌と言った香具師がいるかどうかは別にして、命令される前の希望調査の段階の話かと。
命令の前にはなんでも「下調整」ってものがあるんだけどね・・・。
勿論防衛出動とかの場合は「余人をもって代え難い」場合だから問答無用で連れて行かれるけどね。
- 277 :専守防衛さん:04/01/10 10:50
- >>276
それこそ中の人にとってはまさに「逃げた」ことになると思うのだが・・。
- 278 :緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/01/10 10:57
- >277
「イラク行きたい」ちう御仁わ、わんさかおるんだわねぇ。
「逃げた」ちう捕らえ方よりも「席あけてくれた」ちう感じのほーが強いと
思うぞ(笑)
- 279 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/01/10 11:00
- >>277
そうお?
「行け!」と命令されてしまったら、自分の意志に関係なく行かなければならないし、拒否したら「逃げ」だろうけどね・・・。
その前に「行く?」と問われれば、個人意思がまず優先されるし、「否」でも問題ないんじゃない。
陸はその辺、空・海よりも恵まれているかも・・・。(選択する余裕があるという意味で)
- 280 :専守防衛さん:04/01/10 11:01
- 根性なしでも逃げたことにならないのか
そら恵まれとるなあ
1日3万って効果あるんですね
- 281 :専守防衛さん:04/01/10 11:02
- >>279
犬は陸が一番な人ですね
- 282 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/01/10 11:07
- >>280
>根性無し
根性の有無はあまり関係ないの、ビビリながらも所要の任務を遂行できるかが重要なのだよ、自衛官のお仕事は。
陸は実際に派遣される要員についてはチョイスできる余裕がまだあるから、優先的に「行きたい」という人を揃えている訳ね。
- 283 :専守防衛さん:04/01/10 11:09
- そらこれまで何もしてないんだから余裕がなければ困るよね
- 284 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/01/10 11:13
- >>283
そういうこと。
別にイラクに出なくても国内で派遣部隊をサポートする仕事は山ほど在るしね。
空のC−130の部隊や海の輸送艦の部隊は要員選択の余地が殆ど無さそうだから大変だと思うけどね。
- 285 :専守防衛さん:04/01/10 11:14
- イラクに行く隊員は現地で休暇はもらえるのでしょうか?
休みはあったとしても敷地内でずっと待機なのかな
- 286 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/01/10 11:16
- >>285
その辺は不明。
休養はあると思いますが・・・。
- 287 :専守防衛さん:04/01/10 11:20
- >>285
「休養日」つくったらその日の手当が出なくなるから作らないと思われ
- 288 :専守防衛さん:04/01/10 11:21
- >>286
やはり営内待機状態っぽいですよね。レスありがd
- 289 :専守防衛さん:04/01/10 11:26
- ところでイラクにもジギジギはあるのか?
以前は酒OKだったと聞くからあると思うが・・。
- 290 :専守防衛さん:04/01/10 11:35
- >>284
そんなの兵隊が嫌がっていいわけしてるだけ
代えはいくらでもいる。嫌なら首と脅せば問題ない。
- 291 :専守防衛さん:04/01/10 12:04
- 大問題だつうのw
- 292 :専守防衛さん:04/01/10 13:08
- >>258
>モーホか
いねーよカス。
- 293 :専守防衛さん:04/01/10 13:10
- >>275
希望調査には嫌という項目自体がない。希望するか熱望するかだ。
- 294 :専守防衛さん:04/01/10 13:11
- 根性なしが
- 295 :専守防衛さん:04/01/10 13:12
- 根性なしが
- 296 :専守防衛さん:04/01/10 13:15
- >>294,295
自分が行くわけじゃないからなんとでも書けるよな。w
- 297 :専守防衛さん:04/01/10 13:46
- >>296
オマエモナー
- 298 :専守防衛さん:04/01/10 13:57
- >>297
立て読み?
- 299 :専守防衛さん:04/01/10 18:37
- 年収1千万以上支給されてる隊員ってどういう階級・補職ですか?
- 300 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/01/10 18:44
- 雪まつり支援スレより転記
>97 :90 :04/01/10 18:20
> ニュース速報板のカキコによれば、過去に殉職した自衛官の遺族には
>年間4〜600万円の給付金が支給されているそうです。
> 陸上幕僚監部に確認済とカキコにあったが、これは本当なのか?
細部はわかりませんが、国家公務員災害補償法による遺族年金と防衛庁共済組合からの遺族基礎年金をたせばそれくらいになるかと思います。
ttp://info.akjim.yamanashi.ac.jp/general/manual/manu216.html
ttp://www.boueikyosai.or.jp/wwwroot/html/051.html
- 301 :専守防衛さん:04/01/10 18:45
- >>299
アムウェイ会員。
- 302 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/01/10 18:54
- >>299
概ね2佐くらいから1千万円を超えてくる人が出始めるかと・・・。
パイロット、船乗り、空挺隊員等々なら結構手当が付くのでもう少しラインが下がるかと・・・。
- 303 :専守防衛さん:04/01/10 19:24
- 自衛隊が軍になったら旧日本軍はなんて呼ばれるの?
皇軍?
- 304 :専守防衛さん:04/01/10 19:26
- 始めてコテハンを名乗った現職って誰ですか?
- 305 :専守防衛さん:04/01/10 19:29
- >>304
ジオン軍将校、シャア大佐です。
- 306 :専守防衛さん:04/01/10 19:29
- 遺族給付金は年間4〜600万円支給はいつまで続くの。
その他に一時金お見舞いは遺族に出ないの。
- 307 :専守防衛さん:04/01/10 19:33
- >299
答えは津軽階級でし。
- 308 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/01/10 19:41
- >>306
遺族年金関係は妻は他の年金が支給されるようになるまで(65歳)、子供が18歳までであったかと・・・。(ウロオボエ
退職金(公務死亡の場合は割増)の他に公務災害の場合は賞じゅつ金(1千万円以下?)が支給されたはずです。
- 309 :専守防衛さん:04/01/10 19:47
- >308 テン・Q
- 310 :専守防衛さん:04/01/10 19:48
- 自殺は駄目ね。
- 311 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/01/10 19:54
- >>310
自殺の場合は自己都合の依願退職と同じ扱いで退職手当が支給。
遺族年金及び遺族基礎年金は要件を満たしていれば支給される。
団体保険金は病死と同じ扱いで支払われる。
- 312 :専守防衛さん:04/01/10 19:54
- 目の輝きが足りないといたぶられることってありますか?
- 313 :専守防衛さん:04/01/10 19:55
- >>312
OCSやら膨大やらでは反省文も書かされる。しかもパワーポイントのエフェクト付きで。
- 314 :専守防衛さん:04/01/10 19:55
- 防衛協会って誰でも入会できるの?
入会するとどんな特典があるの?
- 315 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/01/10 20:09
- >>314
誰でも入会できますよ。
各都道府県単位で組織されています。(入会に関してはネット検索されるか、お近くの地方連絡部の広報室に問い合わせて貰えれば事務局を紹介してくれます。)
特典としては各種の自衛隊新聞の配布や部隊見学会等が多いようです。
一例として、熊本防衛協会のHPを貼っておきます。
ttp://boueikyoukai.hp.infoseek.co.jp/
- 316 :専守防衛さん:04/01/10 20:55
- 1月末ごろに締切の2士の試験を受けたいんですが、受かった場合
大学の入学試験の結果を見てからはいるか入らないか決めてもいいんですか?
- 317 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/01/10 21:08
- >>316
合格発表が恐らく2月末には出るでしょうからその前に結果が出るようでしたら良いでしょう。
合格が出た場合は広報官が入隊予定者通知書を持参してくるので、それに「入隊する」に○をして署名捺印することになります。
これ以降でも入隊を辞退することは可能ですが、あまりお奨めはできません。
- 318 :専守防衛さん:04/01/10 21:10
- >>314 御入会シタイ方ハ アナタデスカ
御入会ノ際ハ 寄付ヲヨロシク
会員種別 年会費
団体正会員(法人・市町村) 一口10000円
個人正会員 一口 5000円
特別会員 一口30000円以上
特別会員顧問(国会議員) 一口30000円以上
特別会員相談役(県議会議員) 一口30000円以上
特別会員参与(市議会議員) 一口30000円以上
- 319 :専守防衛さん:04/01/10 21:13
- >>317 やはり 金儲けの団体かぁ やはりな
- 320 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/01/10 21:33
- >>319
金儲けかどうかはともかく、会員のメンツは結構ステイタスが高いんだけどね。
会長はその県の知事か財界のトップだし・・・。
青年会議所(JC)とかライオンズクラブとかなら年会費は10万円超えるとこも少なくないけどね。
- 321 :ミ−サン:04/01/10 22:00
- 就職援護で取れる資格ってどんなものがあるんですか?もう少しで満期なんですが上に言う前に調べておこうと思って書き込みます。自衛隊のホ〜ムペ〜ジにはのってないし・・・誰か教えてください。
- 322 :専守防衛さん:04/01/10 22:06
- 日本の自衛隊の「レベル」って、アジアの中ではどのぐらいに位置しますか?
軍事関連は詳しくないんで、簡潔にお願いします。
- 323 :専守防衛さん:04/01/10 22:10
- >>321
パソコン検定、フォークリフト、牽引、調理師くらいは取っとけ。
- 324 :専守防衛さん:04/01/10 22:11
- >>322
地勢とあわせれば、世界トップクラスでしょ。
- 325 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/01/10 22:13
- >>321
各種運転免許(普通、大特)、OA・情報処理(ビジネスソフト、システム)、ボイラー、各種作業免許(クレーン、フォークリフト)、各種検査技師等々が主なところだけど、実際には各駐屯地毎に違うので援護係に聞いた方が早いかと。
(所定の教育隊や民間の専門学校に行くことになる)
- 326 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/01/10 22:15
- >>322
>>323
あっ、そうそう職業補導は基本的に1入校分だけだからね。
(入校先で複数の資格が取れることはあるけど)
- 327 :専守防衛さん:04/01/10 22:18
- >>326
退職前の奴だろ。ふたつもみっつも取らせてる時間ないしな。
それくらいは知ってる。
- 328 :322:04/01/10 22:22
- 「強さ」的にはどうなの?
米露の次くらい?
- 329 :専守防衛さん:04/01/10 22:24
- 半角板にバカ女神が君臨しております
まだ間に合うかも
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1073739345/
ちやほやされる→住人に乗せれて写真うp
→だんだん過激に→うpろだの消し方がわからないことが判明
→ぷち祭り
493 名前:名前:あゆみ 投稿日:04/01/10 22:19 ID:yd1Uky/s
だれか消し方教えて〜〜(ノ_・、)
- 330 :専守防衛さん:04/01/10 22:24
- >>321へ 身の振り方を良く考えよ ダラダラ過ごしていると
↓↓コイツ↓↓みたいになるから注意セヨ
★ ■掲示板に殺人依頼の文章 脅迫容疑で元自衛官逮捕
★ http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200202/05/10.html
★ 「自衛隊が好きなのに、広報官に冷たく対応されたのでやった」犯行を自供
★
★ あなた許せますか あなたの判定は ?
★ http://www.hyuki.com/poll/?26615
- 331 :専守防衛さん:04/01/10 22:26
- 防大の人文に入っても理系の授業があると聞いたのですが、
その理系の単位を何個か落としても卒業できますか?それとも必修ですか?
- 332 :専守防衛さん:04/01/10 22:26
- >>328
マジレスすると実際に戦ってみないとわからん。
まあ実戦経験の豊富な米軍と共同演習をやっているので、
ある程度の実力はあると思いますが。
でも本当の強さは実戦を経験しないとわからん。
- 333 :専守防衛さん:04/01/10 22:32
- >>317
便乗すいません。
大体合格通知が到着してから
どのくらいの間だけ入隊するかどうか待ってくれるのでしょうか?
- 334 :専守防衛さん:04/01/10 22:35
- >>331
落とすなよ。
- 335 :む−みん:04/01/10 22:44
- 多分防衛庁のホ−ムぺ−ジの給料の欄と思われます
- 336 :316:04/01/10 22:48
- >>317
署名捺印したにもかかわらず辞退した場合、
後にまた自衛隊受けるときに何かマイナスになりますか?
- 337 :331:04/01/10 22:50
- >>334
数学は高校の時から50点以上とったこと無いんです。
仮面浪人してるので、今の大学辞めて防大も退学ではどうしようもありません。
実際どうなってしまうのか教えてください。
- 338 :専守防衛さん:04/01/10 22:54
- ( ´_ゝ`)フーン膨大で単位を落とすのね、そいゆうやる気無い香具師見てると胸糞悪いね。
マジレスすると、年間5%ほどの出来損ないが留年してるんだがなwwww
そして留年を2回すると自動的に退学wwww
膨大に出来損ないは必要ない
- 339 :専守防衛さん:04/01/10 22:59
- 自衛隊でも葡萄前進の訓練があると思いますが、それについて聞きたいことがあります。
隊員は体にゴチャゴチャいろんなものを付けているのに、それを体で潰しながら前進するんですか?
あと、銃を持ってるときはもの凄い進みにくいと思うんですが、どうやって進むんですか?
- 340 :専守防衛さん:04/01/10 23:00
- >>338
上位旧帝の俺よりお前は出来そこない
- 341 :専守防衛さん:04/01/10 23:01
- ソウル大の俺のほうが上
- 342 :専守防衛さん:04/01/10 23:06
- 金日成総合大学の俺の方が上
- 343 :専守防衛さん:04/01/10 23:06
- >>339
ブドウ前進?
匍匐前進ならちゃんと装具を付けてやります、
練習の時は外してやりますけどね。
ちなみに匍匐前進の達人になると、とても早いスピードで動きますので、
ビックリするかと思います。
- 344 :専守防衛さん:04/01/10 23:13
- >>340
環境に適応できない人は、どこでもできそこない。自衛隊に入って苦労しろ。そんあ根性ないか。w
- 345 :専守防衛さん:04/01/10 23:27
- 達人になればゴキブリ並みのスピードで這えます
- 346 :専守防衛さん:04/01/10 23:45
- >>339
装具とかは、最初は草なんかに引っかかったりしますが、そのうち気にせず前進できるようになります。
銃は、右手で持ったり、腕の上にのせたり、いろいろ。
つか、匍匐前進の方法が何種類かあって、それぞれ銃の保持要領が違います。
言葉ではうまく説明できないので、どっかで動画とか探してみて。
- 347 :専守防衛さん:04/01/10 23:49
- >>343 >>346 ありがとうございました
- 348 :専守防衛さん:04/01/10 23:51
- >>339
簡単な説明だけど匍匐前進の説明しているので。
http://www.bk.dfma.or.jp/~monoshiri/hofuku/index.htm
- 349 :専守防衛さん:04/01/10 23:56
- >>348
そのリンク先「昔でいう〜」ってフレーズがあるんだけど、今は第1〜第5ほふく
って言葉、使わないんですか?
- 350 :専守防衛さん:04/01/11 00:04
- >>349
現在でも使用しております。
- 351 :349:04/01/11 00:12
- >>350
ありがとう。
俺も現役離れてずいぶんになるもので、最近の教範の用語とか、よく判らんのです。
- 352 :専守防衛さん:04/01/11 00:14
- 葡萄前身ワロタ
- 353 :専守防衛さん:04/01/11 00:16
- >>352
葡萄前進スレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1029406489/
- 354 :専守防衛さん:04/01/11 07:31
- 中央の将官・佐官が曹の階級章をつけて隠密として地方の部隊に潜入してくることってありますか?
- 355 :招福猫 ◆hNSBMrrUeA :04/01/11 07:51
- 地方の部隊って言ってもいっぱいありますし、
そもそも隠密で来ようとしても目立つから(w
まあ私服で来られたらわかりませんが・・・
水戸肛門のまねですか?
- 356 :専守防衛さん:04/01/11 08:08
- すでに外出かもしれませんが入隊して部隊配属になってから
営外に住みたいって言えば住めますか?30歳未満や2曹未満でも
- 357 :専守防衛さん:04/01/11 09:58
- 既婚者なら可能ぽ
- 358 :緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/01/11 10:46
- >354
階級詐称になるまふ。
しかも、自分より上級者の階級詐称より重い、自分より下級者の詐称になりまふねぇ。
- 359 :専守防衛さん:04/01/11 10:47
- 作業服に階級章つけなければ詐称にはならんだろ
- 360 :緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/01/11 10:47
- >356
条件および部隊の指揮官の服務方針によるが。
- 361 :専守防衛さん:04/01/11 10:56
- >>356
営内隊舎が無いとか満員の小さい部隊では、普通にある。
- 362 :専守防衛さん:04/01/11 12:21
- >>356
たまに米軍に追い出される部隊がある。
- 363 :ハングル来てね:04/01/11 12:28
- テンプレ
日 韓 断 交 !
平成3年3月31日に、『2015年までに 日韓断交を実現する会』を結成いたしますた。
【宣言文】
韓国が嫌いな日本人の皆さん
日本が嫌いな韓国人の皆さん
我々と協力し是非
2015年までに 日韓断交を実現しませんか?
お互い疎通の時が一番幸せな時期でした。
お互い望むところです。
【入会方法】
入会手続きは簡単。
トリップを付けて、「入会します」と書き込むだけ。
是非、これを機会に御入会を!
【名簿や資料、リンク集など】
『2015年までに日韓断交を実現する会』NAVER JAPAN支部電子渉外局 NJ観測室
http://f15.aaacafe.ne.jp/~book/
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/4433/
- 364 :専守防衛さん:04/01/11 14:15
- ttp://www.geocities.jp/yasimamo2004/k-koku/seikatsu019.jpg
あたまでたつのはなんかの訓練ですか?
- 365 :専守防衛さん:04/01/11 14:28
- >>364
ふつうのしごきでしょ。。。
つーか、よくそんなの見つけて来るな。
- 366 :専守防衛さん:04/01/11 14:29
- あんがと!冗談と思われたかどきどきしたよ。
ttp://www.geocities.jp/yasimamo2004/k-koku/newpage11.htm
こっからもってきますた。
- 367 :専守防衛さん:04/01/11 14:30
- ttp://www.geocities.jp/yasimamo2004/k-koku/newpage10.htm
もめん。うえの間違えた。
- 368 :専守防衛さん:04/01/11 14:36
- 自衛隊は雪祭り支援を中止すべきですか?
↓
http://www.hyuki.com/poll/?92150&u=www.2ch.net
- 369 :専守防衛さん:04/01/11 15:32
- >>367
まあ、サイト開設の主旨自体はネタなんだろうけど。
非日常と、電波な日常が混在する、すばらしい国ってことはよくわかるね。
- 370 :専守防衛さん:04/01/11 15:41
- 軍隊ってどこもあんな?
- 371 :専守防衛さん:04/01/11 15:44
- 自衛隊以外はそうでしょ
- 372 :専守防衛さん:04/01/11 15:46
- 自衛隊はしないんだ?
- 373 :専守防衛さん:04/01/11 15:49
- そんなことしたら人権団体に告発されるからね
- 374 :専守防衛さん:04/01/11 15:58
- 愛されてるな!
- 375 :専守防衛さん:04/01/11 18:05
- 女性隊員が民間人に強姦されたら警務隊と警察のどちらが出動しますか?
- 376 :専守防衛さん:04/01/11 18:09
- >>375
ttp://www.nagasaki-np.co.jp/news/kako/200305/21.html#05
この場合の逆だから、外だと警察、中だと警務隊だろ
- 377 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/01/11 18:11
- >>375
駐屯地外なら警察。
駐屯地の中なら警務隊〜警察
- 378 :専守防衛さん:04/01/11 18:16
- >>375
そもそも民間人が犯したくなるようなWACなど存在しない
- 379 :専守防衛さん:04/01/11 18:29
- 豊和に天下りしてる隊員っていますか?
- 380 :専守防衛さん:04/01/11 18:30
- 天下りできるほど人雇ってない。
- 381 :専守防衛さん:04/01/11 18:41
- 警察って国軍たる自衛隊の手下ですか?
警察より警務隊のほうがはるかに優秀で権力を持ってる印象があるのですが。
- 382 :専守防衛さん:04/01/11 18:42
- >>381
別組織。上下関係はない。
- 383 :専守防衛さん:04/01/11 18:57
- 自動小銃と機関銃の違いって何ですか?
- 384 :専守防衛さん:04/01/11 19:01
- 正直言って違いなど無い。
あえてあげれば銃身が少し丈夫にできてるだけ。
- 385 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/01/11 19:26
- >>383
機関銃は「たくさんの弾を長時間に渡って射撃できる自動火器」と思って下さいな。
弾を撃ち出すには「火薬」を使っているわけですが、この火薬が燃焼すると当然熱が発生します。
たくさん撃つと銃身に熱がどんどん蓄積して真っ赤に成るほど熱くなってきます、こうなってくると弾を焼く質に入れた時点で熱で火薬が発火するようになり射撃することができなくなります。
しかしどんどん迫ってくる敵には弾幕を張り続けなくてはならない・・・、どうするか?
そこで加熱する銃身を水や空気で冷やすような構造にするか、銃身ごと交換するなどすれば長く射撃をすることができる・・・。
もちろん弾をたくさん撃つということは衝撃も相当かかるので銃自身の構造も頑丈でなくてはならない。
こういった考えの下で開発されているのが「機関銃」というカテゴリーの兵器です。
自動小銃は、歩兵が狙撃や突撃に使う小銃を引き金を引けば弾が出るようにしたもの。
機関銃のように連射機能はあるけど間断なく射撃するのは不向きなのです。
- 386 :専守防衛さん:04/01/12 00:42
- >382
防衛庁の内局に人員を送りこんで自衛隊を管理している警察のほうが、実質は格上。
- 387 :織田アントワネット信長:04/01/12 00:44
- >385
間断なく撃てないなら三段撃ちすればいいじゃない。
- 388 :専守防衛さん:04/01/12 00:56
- >>387
そーいうハナシじゃねーだろヲイ。
- 389 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/01/12 01:10
- >>386
例えばこんな人が防衛庁官房長だったり・・・。
●第35回思想と信教の自由を守る静岡市民集会
竹岡勝美氏 「元防衝庁官房長」
★講師のプロフィール
1923年京都生。48年京都大学法学部卒。同年国家地方警察本部に上級
職入庁。76年防衛庁に。官房長・調達実施本部長。80年退官。
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/3959/2.11syuukai1.htm
- 390 :専守防衛さん:04/01/12 01:10
- >>386
佐々と志方を比較しても警察の方が上だな
- 391 :専守防衛さん:04/01/12 01:23
- よく資格が取れるって聞くけど、どんな資格が取れるのですか?
- 392 :専守防衛さん:04/01/12 03:38
- >>361
そうですか。追い出されるんですか。
でも一人の時間が欲しい人はそれもいいかもしれませんね。
- 393 :専守防衛さん:04/01/12 07:39
- >>391
国家資格で人殺しができるゆ
- 394 :専守防衛さん:04/01/12 11:12
- 先日喫茶店でバスの運転士の面接かなにかをしてた。
免許みたオジサンが一目で
「自衛隊でとられたんですねー」
と見破っていた。
免許証の本人はどこでわかったのか不思議そうにしていたのだが、何か免許番号に暗号でもあるのかい?
- 395 :専守防衛さん:04/01/12 11:19
- >>394
>>202参照。
- 396 :専守防衛さん:04/01/12 11:22
- >>394
それは免許の大型の欄にだけ「1」と書かれているから。自衛隊ではいきなり大型を取るから、普通自動車の欄は空欄になる。
免許更新の時に言えば普通自動車の欄にも「1」を入れてくれるけど、オレは記念だと思ってそのままにしてる。
- 397 :専守防衛さん:04/01/12 11:22
- 普通免許を取らずに自衛隊に入隊して、隊内で免許を取るとなると、いきなり大型免許を取ることになります。
で、もらった免許を見ると、普通のとこにチェックがなくて、大型のとこだけにチェックが入ってて、通常ではありえない状態になるので、一発でバレバレになります。
- 398 :394:04/01/12 11:23
- >>395
なるほど
誘導サンクス
- 399 :394:04/01/12 11:26
- >>396
>>397
おお!!今日は陸人口多いんだな。
ありがと。
- 400 :専守防衛さん:04/01/12 11:29
- 他スレにも書いてしまったんですが、トランス等の大型のメンテナンスも自衛隊各自で行うのですか?
それても企業外注なのでしょうか?
- 401 :専守防衛さん:04/01/12 11:45
- 海空は予算があるから外注
陸は予算がないから自前
- 402 :専守防衛さん:04/01/12 11:48
- >>401
ありがとう。
でも技術うんぬんよりも金って所が…
せめて陸はずっと自前でしていて欲しい…
- 403 :専守防衛さん:04/01/12 11:59
- >>401
海はなんでも業者任せだから外注
空は体力ないから外注。
陸は野整備があたりまえだから自前。
- 404 :専守防衛さん:04/01/12 12:01
- 予算ないとつらいねw
- 405 :専守防衛さん:04/01/12 12:06
- >>404
予算があったところで、前線地域に業者を連れて行けるか。機材も増やしたくねーしな。
体力で十分。おまえら軟弱すぎ。再就職のとき整備関係に行くときには、
民間の趣味友達から、あらかじめ機材の使い方を習っておくさ。
- 406 :専守防衛さん:04/01/12 12:09
- 考えてみればコピー用紙も自腹のところが外注の金などあるわけないよな
まあ使い捨ての馬鹿陸士にはお似合いの仕事だろう
- 407 :専守防衛さん:04/01/12 12:11
- >>406
ん?コピー用紙は最近入ってくるぜ。それがどうかしたか?
- 408 :専守防衛さん:04/01/12 12:12
- >>406
もやしが必死。w
- 409 :専守防衛さん:04/01/12 12:12
- 教育隊入ったら丸坊主ですか?
- 410 :専守防衛さん:04/01/12 12:28
- 中隊長のために死ねと言われることってありますか?
- 411 :招福猫 ◆hNSBMrrUeA :04/01/12 12:33
- >>409
坊主かスポーツ刈りがデフォルトですかね。
バリカンいっちょうでできるお手軽な髪型ですし(w
>>410
ありません
- 412 :専守防衛さん:04/01/12 12:36
- >>411
坊主頭って犯罪者と同じなのに、公僕がそんな格好でよいのでしょうか?
- 413 :専守防衛さん:04/01/12 12:41
- >>410
岩清水くんが入隊したら、美人WAC中隊長にそう答えるかもしれません。
- 414 :専守防衛さん:04/01/12 12:43
- >>412
上にも書かれているとおり、短髪推奨だが、隊員同士で散髪しあってる場合、そうもいかない。
安上がりだし、戦争になったら、必ず理髪店にいけるわけじゃない。
- 415 :専守防衛さん:04/01/12 12:44
- >>411
どもです。やっぱりスポがりなんですねヽ(`Д´)ノ
- 416 :専守防衛さん:04/01/12 12:45
- ↑409です
- 417 :専守防衛さん:04/01/12 12:47
- >>414
そんなのは戦争になったときにすればいいのであって、平時から犯罪者と同じ頭をすることは、公僕としての自分たちの社会的ステータスを著しく貶めていると思いますよ。
- 418 :専守防衛さん:04/01/12 12:51
- >>417
つったって、普段から練習台(カットモデルと言うのもおこがましいが)がいないと、いざって時におたつくだろ。
坊主の連中も、ふだんは帽子被ってるみたいだけどな。
- 419 :専守防衛さん:04/01/12 13:04
- >>418
坊主頭に練習なんてイラネエよ、簡単だもん。
俺もそうだが、普段坊主頭見慣れた環境だと感覚が麻痺しちまってるのかもしんねえ
娑婆からは悪い印象で見られてるんだなあ
- 420 :専守防衛さん:04/01/12 13:12
- >>419
練習を重ねて、坊主から短髪にステップアップするんだよ。
後半は同意。
- 421 :専守防衛さん:04/01/12 13:13
- >>417=>>419
はぁ、わかりやすいなぁ。
- 422 :撃墜王降臨 ◆AAGun.SysI :04/01/12 14:19
- >419
あんまり適当だと刈りのこし(ry
- 423 :専守防衛さん:04/01/12 14:55
- 自衛隊はC5ギャラクシーの購入を検討したことがある(または現在検討している)んですか?
今朝の朝日新聞の記事を読んでて気になったんですが・・・
- 424 :専守防衛さん:04/01/12 15:41
- >>423
次期輸送機(C-X)は国産。
これの候補にC-17があがったことはある。
C-5ってのは単なる与太話だと思う。
- 425 :専守防衛さん:04/01/12 17:26
- 予備自衛官の試験ってどんな問題がでるのでしょうか。
難しいのでしょうか。
- 426 :専守防衛さん:04/01/12 18:11
- 馬鹿みたいに簡単だったけど面接で落ちたっぽかった
- 427 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :04/01/12 19:21
- >>425
書類審査と順番待ちでは、予備自捕は試験があるはず
- 428 :専守防衛さん:04/01/12 22:46
- すみません。家庭板から来ました。
自衛隊で伝染する「いんきん」は、一般のものより強烈で、
人によっては陰嚢部分から腐って剔除手術を余儀なくされたり、
女性は深刻な不妊症状まで引き起こすと聞きました。
そんなに自衛隊の「いんきん」はすごいのでしょうか?
- 429 :専守防衛さん:04/01/12 23:08
- そんなもんじゃないよ、足を切断しなくちゃいけなくなった人までいるよ
- 430 :専守防衛さん:04/01/12 23:23
- >>428
たのきんトリオに聞いてください。
- 431 :専守防衛さん:04/01/12 23:51
- 入隊してからどれくらいで車を持てるようになるんでしょうか?
- 432 :専守防衛さん:04/01/12 23:55
- >>431
もったまま入隊可能。ただし、駐車場をすぐに割り当ててもらえるわけじゃないから、よそでかりることになる。
私有車運転許可も、新隊員教育が終わらないと、出してもらえないかも。
お金の話なら、購入後でも50万円ほどの、事故があったときなどの為の保険金を、常に通帳に残しておく必要がある。
そうした状態になってから、購入許可が下りる。
- 433 :431:04/01/13 00:23
- >>432
即レス&詳しい説明ありがとうございます。
- 434 :専守防衛さん:04/01/13 00:44
- >>433
購入時の対人対物保険は、無制限にしておいた方がいいですよ。
- 435 :専守防衛さん:04/01/13 00:56
- >>396>>397
いきなりっていつ?
何歳で?
- 436 :431:04/01/13 01:27
- >>434
はい、そうしときます。
基地内でペトリオットに突っ込むかもしれませんしw
- 437 :専守防衛さん:04/01/13 01:39
- >>435
19
- 438 :専守防衛さん:04/01/13 01:45
- >>435
輸送科は後期教育が自訓らしいから、高卒入隊でその年の9月には大型取得ってことか?
たしかシャバの大型は21歳まで乗れないんじゃなかった?
- 439 :専守防衛さん:04/01/13 02:22
- 小銃の射撃訓練はTVとかで見ることがありますが、ピストルの訓練はどんな風にしているんですか?
- 440 :専守防衛さん:04/01/13 02:24
- そういえば拳銃なんて撃ったことねーなぁ
- 441 :専守防衛さん:04/01/13 02:28
- >>439
小銃と似たようなもん。
立ったまま撃つことが多いけど。片手撃ちが基本です。
- 442 :専守防衛さん:04/01/13 03:45
- ってゆうか両手で撃ってたら拳銃の意味ねーし
- 443 :専守防衛さん:04/01/13 12:18
- 質問があるんですが、
定年のときに3曹、2曹の人はいるんですか?
チレンジャーによるといやでも3尉にはなるって聞いたんですが。
- 444 :専守防衛さん:04/01/13 12:25
- >>443
2曹定年なら見たことある。
- 445 :専守防衛さん:04/01/13 16:11
- 自衛隊員に対する苦情ってどこのスレに書き込めばいいのでしょうか?
近所に住んでいて名前は判るんですが、転属して所属部隊が不明・・。
空き家になった一戸建のその後のことでスッゴク迷惑してます。
- 446 :専守防衛さん:04/01/13 16:24
- 航空はゼロ戦乗りみたいに、コクピットにビールやラムネを持ち込んで冷やすのですか?
m9( ^,_J^)ノ <答えて下さい
- 447 :専守防衛さん:04/01/13 16:35
- >>446
オレは空自じゃないけどさ、わざわざそんなことしなくても、冷蔵庫くらいあると思うんだが?
- 448 :専守防衛さん:04/01/13 17:05
- 447へ
m9( ^,_J^)ノ <ありがたき幸せ
- 449 :専守防衛さん:04/01/13 17:07
- どうやったら地連ジャーになれますか?
- 450 :専守防衛さん:04/01/13 17:10
- イラク派遣の一般公募はないの? 槍の使い手なんだけど。
m9( ^,_J^)ノ <答えて下さい
- 451 :専守防衛さん:04/01/13 17:26
- b
- 452 :招福猫 ◆hNSBMrrUeA :04/01/13 18:06
- >>445
スレに書き込むよりも近所の駐屯地に苦情を申し立てたほうが無難かと。
- 453 :専守防衛さん:04/01/13 18:11
- >>449
経歴管理に書く
- 454 :専守防衛さん:04/01/13 19:16
- 私は防衛庁2種(英語)の受験を考えてる者です。
採用案内で聞いた業務のひとつに「自衛官の教育にあたる」というのは具体的には
どういうことをするんでしょうか?
防大や教育隊や幹部候補生学校で自衛官を教えるんですか?
屈強な男たちに敬礼されて「教官」なんて呼ばれる(゚д゚)ウマーな仕事なんですか?
- 455 :専守防衛さん:04/01/13 20:02
- 大卒一般幹部候補生の手取りって幾らぐらいですか?税金や手当を計算した場合。そもそも学生中は手当とかあるの?
- 456 :専守防衛さん:04/01/13 22:08
- 陸士の借金の保証人に部隊長がなることってありますか?
- 457 :緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/01/13 22:20
- >438
自衛隊わ、19歳から「いきなり」大型免許とれまつ。
だからぁ、レンタルビデオ屋で免許証出すと、わかる奴にゃぁわかる(笑)
>454
「教官と、呼ばれるほどの馬鹿でなし」
>455
15万くらいだわなぁ。
<自衛隊歴なしで。
結婚しとったら、そら扶養手当わ出るぞ。
あんた、看護師の嫁さんおる御仁かえ?
<どっかのスレにおったやつ。
- 458 :専守防衛さん:04/01/13 22:22
- >>456
部隊長は保証のし過ぎで、定年する頃には退職金がほぼなくなります。
- 459 :緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/01/13 22:22
- >456
聞いたことないのぉ。
まあ、だいたい2年で交代するよーな程度の付き合いだからね。
<部隊長わ
- 460 :専守防衛さん:04/01/13 22:26
- ほとんどないぞ
- 461 :専守防衛さん:04/01/13 22:28
- >>緑装薬4氏 なぜバレた(汗
- 462 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/01/13 22:29
- >>456
保証はせんけど、先任共々「後始末」に追われることはあるな・・・。
- 463 :緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/01/13 22:32
- >461
そら、免許の欄の「大型」ちうところだけに印がついておるのわ、自教でとった
奴しかおらんからな(笑)
娑婆じゃぁ、普通免許から取るだろ?
- 464 :439:04/01/13 22:33
- >441
拳銃の射撃訓練が小銃と同じ、とはやはり薬莢集め
もふくめてですよね。どうもありがとうございました。
- 465 :専守防衛さん:04/01/13 22:44
- すみません。ニュー速で見たのですが、自衛隊でうつる水虫は、中途半端に治療しては再発を繰り返しているため、菌が耐性をもち、治癒容易ならずして既に生物兵器の趣すらあり、
ひとたびうつると片足切断・ガス壊疽・白痴化・死亡など、その病害の甚大なること端倪すべからざるものがあるとのことですが、どうなのですか?
- 466 :緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/01/13 22:46
- >465
冬休みわ、もう終わったと思うんだが・・・
- 467 :招福猫 ◆hNSBMrrUeA :04/01/13 23:15
- >>465
んじゃマジレスで(w
確かに水虫はほっておくと命にかかわる病ですが、
あなたが妄想なさるほどのものではございませなんだ
- 468 :専守防衛さん:04/01/13 23:23
- 陸曹の30歳時での年収は大体如何程のもんなんでしょ?
- 469 :専守防衛さん:04/01/13 23:24
- >>467
やはり命にかかわる病なのですね。
ご返答ありがとうございました。
- 470 :専守防衛さん:04/01/13 23:28
- 服務小六法に載ってる
- 471 :専守防衛さん:04/01/13 23:50
- 基本的なこと聞いて申し訳ないのですが、補士、曹学の違いってなんですか?
それと、2,3年でやめてもいいのですか?
- 472 :専守防衛さん:04/01/13 23:54
- ・総額
2年で確実に三曹に。
。☆
3〜7年で選考により三曹に。
辞めるのは可能だが西と違い就職の斡旋は無し。
- 473 :専守防衛さん:04/01/13 23:55
- >>471
補士 クズ
曹学 カス
- 474 :専守防衛さん:04/01/13 23:56
- >>471
心配するな。お前は3日ぐらいでクビになるから。
- 475 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :04/01/13 23:56
- >>471
曹学・曹候は曹候補学生の略だから曹の候補生2年で3曹
曹候は曹候補士の略であくまでも士、満期金のない試験が一部免除の士(一応正社員)
辞めたければどのコースでも正規の手続きとれば辞められます
- 476 :専守防衛さん:04/01/14 00:04
- >>472>>475ありがとうございます。
>>473?
>>474うるさい
- 477 :専守防衛さん:04/01/14 00:19
- ☆ チン ☆ チン ☆ チン
〃 ☆ チン 〃
☆ チン 〃 Λ_Λ ☆ チン
ヽ ___\(\・∀・) <>>今年の採用情報まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ )
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ☆ チン
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 曹学希望 |/
- 478 :専守防衛さん:04/01/14 00:28
- 幹部になったら誰からもいじめられることはないですか?
- 479 :専守防衛さん:04/01/14 00:30
- >>478
幹部になると、上官からも部下からもいじめてもらえます。
- 480 :専守防衛さん:04/01/14 03:08
- 質問です。
朝霞駐屯地の入口(門)は、一つだけでしょうか?
- 481 :専守防衛さん:04/01/14 05:12
- >454,>457
え゛
もしや募集案内で「学生」って書いてあるやつでも給料貰えるってこと?
てっきり「〜士」じゃないと駄目かと思ってた。横レスだけどthx
- 482 :481:04/01/14 05:15
- 間違い。
×454
○455
- 483 :専守防衛さん:04/01/14 05:40
- 大阪市南部に住んでいる者です
先ほど5時10分頃にバタバタバタという音で目が覚めました
疑問に思い窓を開けて見てみると、ヘリコプターが東から西へ低空で飛んでいるところでした
距離感からすると、どうも大和川(大阪市と堺市の境)の上を進んでいるようでした
暗くてよく分かりませんでしたが、シルエットからすると日頃見かけるような民間機ではなさそう
しかもこんな時間に低空飛行なんて!
大阪市の東隣の八尾市には、八尾空港に隣接して陸上自衛隊八尾駐屯地があるので
そこのヘリコプターではないかと真っ先浮かびました
それで何かあったんでしょうか?
- 484 :専守防衛さん:04/01/14 07:45
- 高卒で大学にいってなくても一般幹部候補の採用試験の合否には関係ないですか?
- 485 :専守防衛さん:04/01/14 12:46
- >>484
おまいが自衛官であれば、あとは年齢制限内なら問題なし。
現在自衛官でなければ、受験資格がそもそも無いんじゃないか?
- 486 :専守防衛さん:04/01/14 12:53
- 今回の派遣の任期はどれくらいなのでしょうか?
- 487 :専守防衛さん:04/01/14 13:56
- 曹学決まったけど、警察行きてぇーなー
曹学入隊で在職中警察官なった人っています?
- 488 :専守防衛さん:04/01/14 13:57
- まちがえますた。
在職中警察官なった人っています?
⇒在職中警察官試験に受かった人います?(曹学で入った人で)
- 489 :専守防衛さん:04/01/14 14:19
- 派遣先には、手紙を送ったりすることはできるのでしょうか?
- 490 :専守防衛さん:04/01/14 14:34
- ↑彼氏に聞いてみたら?
- 491 :専守防衛さん:04/01/14 15:00
- >>490
この時期に及んで、喧嘩というか怒らせてしてしまったので…
軍事訓練は、何時〜何時まででしょうか?
- 492 :専守防衛さん:04/01/14 15:23
- m9( ^,_J^)ノ < ベットで仲直り
kouei34
- 493 :専守防衛さん:04/01/14 15:56
- 自衛隊でも彼女とつき合う時間ってあるんですか?
- 494 :専守防衛さん:04/01/14 17:18
- m9( ^,_J^)ノ <上官と恋人気取り
kouei34
- 495 :専守防衛さん:04/01/14 20:36
- >>491
メールを送り聞いて見なされ、
演習とかで一週間位、携帯に触れない時もあるので、
首を長くして待っていた方が良いかと。
>>493
仕事が終れば自由だし、休日もあるのでな、
もちろん召集があれば彼女〈彼〉を放って行く時もあるが。
- 496 :専守防衛さん:04/01/14 21:35
- スミマセン。頭悪いのかテンプレのリンク先読んでもわかんなかったので教えていただければありがたいです。
一般の私立大学を卒業した後、一般の陸上自衛隊になるためには幹部候補生としてしか入隊できないのでしょうか?
- 497 :専守防衛さん:04/01/14 21:54
- >>496
看護学生(24歳未満)と一般曹候補学生(24歳未満)と
曹候補士(27歳未満)と2士(27歳未満)なら大丈夫。
まあ詳しくは地連にメールや電話若しくは訪問して相談しなされ。
- 498 :専守防衛さん:04/01/14 22:05
- >>496
読んでわからないようなアタマの出来なのなら、
2等陸士がおすすめ。
- 499 :専守防衛さん:04/01/14 22:08
- >>498
・・・っつーか、入隊しないのがオススメ。
- 500 :専守防衛さん:04/01/14 22:21
- >>484
一般幹候の受験条件に学歴はない。
高卒だろうが中卒だろうが募集年齢の範囲内なら受験できるよ。
合格できるかどうかは別だけどね。
- 501 :484:04/01/14 22:22
- >>500
あれ? いつごろから?
- 502 :専守防衛さん:04/01/14 22:25
- >>501
平成になってすぐ。
- 503 :484:04/01/14 22:42
- >>502
部外からも?
- 504 :専守防衛さん:04/01/14 22:45
- すいません。おしえてください。
自衛隊に入る人って・・・。
中学卒業しても、学力や素行に問題があって高校に入学できないために
親などが心配して、入隊を余儀なくされるシチュエーションがあったり
高校卒業しても、普通の会社に就職できなかったりして
他にやることがなくて、しょうがなく
一応、公務員だから!みたいなノリで入隊したりするもんだと思ってますが
(TVで、そういうドキュメンタリーを昔、みました。)
この見解は、まちがってるのでしょうか?
煽りみたいな文章ですが、まじめに聞いてます。
どなたかご回答をおねがいします。
- 505 :専守防衛さん:04/01/14 22:57
- >>504
バブルの時の任期(2士)はそのような人は沢山ましたが、
現在は>>504みたいな人は少ないです。
やはり不況で大卒の人が増えてきて、
中卒や高卒は入隊が難しくなっています。
- 506 :専守防衛さん:04/01/14 22:58
- 煽り以外の何モンでもないな。
- 507 :専守防衛さん:04/01/14 23:01
- よく資格取らしてくれるって聞きますが、どんな資格があるんですか?
- 508 :専守防衛さん:04/01/14 23:02
- バブルの時の2士は事実だがな。
- 509 :専守防衛さん:04/01/14 23:05
- >>507
基本的に仕事に必要なら資格は取らして貰えます、
逆に仕事に関係無い資格は取れにくいです。
まあ退職前なら再就職の為に取らして貰えるが。
- 510 :専守防衛さん:04/01/14 23:08
- >>504
>この見解は、まちがってるのでしょうか?
はい。間違っています。
- 511 :専守防衛さん:04/01/14 23:25
- >>503
部外からでもそう。
年齢さえ条件に合ってれば、学歴は関係ない。
>>500氏が答えてるじゃん。
- 512 :484:04/01/14 23:26
- >>500,511
有難うございます。
- 513 :専守防衛さん:04/01/14 23:29
- 所詮自衛隊が難しいとか言ってる香具師は低学歴
- 514 :専守防衛さん:04/01/14 23:32
- >>504
自衛隊員は20万人もいる(OBも含めれば100万人を超えるだろう)。
入隊の動機も、本人の能力も、入隊前の経歴も多種多様。
それらをひとくくりにできないことなど、ちょっと考えればすぐ判るだろう。
- 515 :専守防衛さん:04/01/14 23:32
- 保死だけど来年3月いっぱいで辞めてぇ〜…いつ頃から言えばいいの?そして就職援護はどーすればいいの??
- 516 :専守防衛さん:04/01/14 23:35
- >>515
依願退職者の就職援護など無い!
- 517 :農家:04/01/14 23:43
- 自衛隊って体力さえあれば入りやすいですか?
農作業できたえてるので体力には自信あります。
くる日もくる日も草むしりの生活がいやになって転職を考えているのですが
- 518 :専守防衛さん:04/01/14 23:49
- >>517
体力は無いよりある方が入隊してからは有利だが、
選考にはそれ程変わりませんな。
スポーツで全国大会で入賞したとかでは、
有利になりますが。
- 519 :専守防衛さん:04/01/14 23:56
- 海上自衛隊のひどいイジメについて教えてください。
- 520 :専守防衛さん:04/01/15 00:07
- 族上がり陸上自衛隊のむごいイジメについて教えてください。
- 521 :専守防衛さん:04/01/15 00:58
- そんなにイジメがあって欲しいの?マゾ?
- 522 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :04/01/15 02:55
- >>517
陸自は草刈りとか草むしりが非常に多いぞ、海空は業者委託してるそうですが。
農業等、第一次産業は国の骨幹であり誇り有る職業だと思いますがね。
- 523 :00 ◆0071AEJdYM :04/01/15 03:00
- >>522
農業こそが国の基本だからね。
- 524 :専守防衛さん:04/01/15 03:04
- シンガポールとか日本はマジでヤヴァイよ
- 525 :専守防衛さん:04/01/15 03:33
- 自衛隊を辞める理由って何?
最近、元自衛隊の俳優とかタレントとか結構いるじゃん?
自衛隊も中途半端で投げ出して、
他の分野ではきちんとやっていけるのかって思ひます。
- 526 :専守防衛さん:04/01/15 03:36
- >>525
俳優は今井某くらいしか思いつかないけど、他にも有名なのいた?
- 527 :専守防衛さん:04/01/15 06:20
- >525 やめる理由は?
>522剣に聞け! 「剣恒光」こたえろYo!
- 528 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :04/01/15 07:09
- >>525
一方で制度として任期制隊員を募集しています、兵隊は若いのが取り柄でよい時代は終わりつつあるが
契約が終われば満期金がでるのでそれを元手に・資格が取れるので(大型)それを目的に
こんな入隊も有りなので短期目的で入る人も多くいますよ
- 529 :専守防衛さん:04/01/15 07:17
- >>522
民間の警備員が答えるな!
- 530 :専守防衛さん:04/01/15 10:49
- 朝とかトイレ混みますか?
精神的な疾患で人がたくさんいるところで小便&大便できないんですが・・・
- 531 :hokkai:04/01/15 12:13
- 最近、引越ししたものです。
近所に自衛隊の宿舎がありまして
私が住んでいる集合住宅にも
自衛隊の方々が、住んでいるらしいのですが・・・。
そこで、質問です。
(たとえば、たとえばですよ。)
自衛隊の人(家族も含む)との近所付き合いってどうなんでしょうか?
トラブルって、おきやすいんでしょうか?
基本的には、自分次第だと思ってはいますが・・・。
こうなんというか、一歩踏み出した付き合いとかって
しないほうがいいんでしょうか?
私は、層化とか強酸とかは、DQNだと思ってますが
そういった人と同じような感じなんでしょうか?
体験談、聞きたいです。
- 532 :hokkai :04/01/15 12:15
- > (たとえば、たとえばですよ。)
すいません。
たとえ話を書こうとして、前フリで書いたんですが
たとえ話を書くと、ネタとか煽りっぽくなりそうなので、やめました。
ということで、()は、消し忘れです。
すいません。
- 533 :専守防衛さん:04/01/15 12:24
- 今年度入隊するものなのですが、
現在医師より抗うつ薬を処方されています。
身体検査では引っかからず試験は合格してしまったものの、
薬を持ち込めるのかどうか不安で仕方ありません。
- 534 :専守防衛さん:04/01/15 12:50
- 重たいな。何で?
- 535 :専守防衛さん:04/01/15 13:32
- >>533 特に問題ないでしょう。
- 536 :専守防衛さん:04/01/15 14:05
- >>535
本当ですか?
薬は持ち込めるものと考えていいのですね。
それなら入隊まで安心してすごせます。
- 537 :専守防衛さん:04/01/15 15:35
- 営舎内居住者は門限などはあるんでしょうか?
- 538 :専守防衛さん:04/01/15 15:43
- >>536
うつ病は疑いがあるだけでも不合格になると書いてあるので
薬よりその病気が問題です。
- 539 :専守防衛さん:04/01/15 16:10
- 文句言うなら雪松入りに協力しないってえらい人が言ったらしいのですが、具体的に何を言われたのですが。
- 540 :招福猫 ◆hNSBMrrUeA :04/01/15 17:33
- >>537
駐屯地の規則によって様々ですが、
普通外出だと2400まで。
特別外出だと翌朝までが基本です。
- 541 :専守防衛さん:04/01/15 17:54
- >>536
自分は神経症(対人恐怖、社会恐怖)で、
抗うつ薬は、その症状に効くとうことで処方されているので、
医師にも聞きましたがうつ病ではないです。
ただ薬を飲まないと、不安や緊張に苛まれたり、断薬の副作用で、
なかなかやめることができない状態です。
この薬さえ飲んでればいたって元気なのですが、
持ち込めるかどうか、服用が知られた場合どうなるか心配です。
また持ち物検査では服用してる薬の種類なんて調べられたりするのでしょうか。
- 542 :専守防衛さん:04/01/15 18:08
- 自衛官の方の給料は手渡しですか?銀行振り込みですか?
振込みなら銀行はどこになるんですか?
- 543 :専守防衛さん:04/01/15 18:18
- >>541
隠しても入隊してから薬飲んでるのはばれるぞ。
>>542
派遣とか無けりゃ普通は振込み
郵便局とかでも大丈夫
- 544 :専守防衛さん:04/01/15 18:33
- >>542
日銀及び日銀代理店からの振り込みになりますから全国の銀行・信金・信組・農協等どこでも可
- 545 :専守防衛さん:04/01/15 18:43
- 便乗質問です。
共済組合に貯金事業ってありますけど、そこでは口座は作るんですか?
年利はどれぐらいなんでしょうか?
- 546 :専守防衛さん:04/01/15 18:49
- 秘密!
- 547 :専守防衛さん:04/01/15 19:21
- >>531
貴方の自衛隊に対する偏見は、いったいいかなる経験に基づくものなのか、
むしろこちらから質問したい。
- 548 :専守防衛さん:04/01/15 19:44
- 2ちゃんに毒されてるだけだろ?
- 549 :専守防衛さん:04/01/15 20:38
- 幹候や教育隊にいるときに防衛共済の貯金に加入出来るのですか?
- 550 :専守防衛さん:04/01/15 20:51
- 隊員は集団生活だからオナニできないのによく我慢できますね。いつ精液を放出するんですか?
まさかホントにずぅぅ〜っとオナニを我慢し続けるのですか?
- 551 :専守防衛さん:04/01/15 20:57
- 基地・軍事関連
http://okinawa.adam.ne.jp/kiti/index.html
OKINAWA掲示板
http://okinawa.adam.ne.jp/
Headline
http://okinawa.adam.ne.jp/headline.cgi
- 552 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :04/01/15 21:12
- >>530
教育隊は混んでいる、そのうちなれる・なれなければ向いていない
>>539
イラク派遣がらみで反戦運動でも来たら志気が下がるので帰るといいたい感じだった
>>549
教育隊で始められます、幹部は不明
- 553 :緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/01/15 21:21
- >541
あのぉ・・・
そーいう状態で入隊しても、おそらくやっていけないと思うし、そもそも薬が無くなったら
どーするのかえ?
隠れて通院なんてでけんしな。
演習いって、薬飲めるのかねぇ。
- 554 :専守防衛さん:04/01/15 23:07
- 薬が無くなったら・・入ったばかりは色々とストレスがかかると思うし、
不安感、落ち込み、ひどい動悸、過緊張に悩まされると思います。
それは何とか根性で耐えるとしても、
過去、全身がしびれて痙攣したり
過呼吸症候群みたいなことになったこともあります。
過度のストレスで夜叫び声を上げてしまうことや、
体が宙に浮いてるような感覚になったり、
平衡感覚がおかしくなってまっすぐ歩けなくなってしまったり、
人前でも意味不明にいきなり泣き出してしまうことや、
じたばたせずにはいられなくなってしまったりします。
自分からは何があっても辞めないつもりでいるのですが、
薬がばれたら、薬がきれて上記のような状態になった場合、
除隊させられるということはあるのでしょうか。
医師には、熱意を伝えるしかない、
後はなるようにしかならないと言われています。
今まではそんな症状で、仕事やったりやらなかったりだったのですが、
せっかく自衛官になるのだからなんとか続けたいのです・・
- 555 :専守防衛さん:04/01/15 23:08
- はっきりいって胃潰瘍の人とか喘息の人がいるよりもまずくないか・・・・・??
- 556 :531:04/01/15 23:12
- >547
体育会系の集まりって感じだと思ってますけど
その考え自体も、偏見なんでしょうか?
- 557 :531:04/01/15 23:31
- >554
興味本位で、聞いて悪いんですけど。
なんで自衛隊に入るんですか?
- 558 :専守防衛さん:04/01/15 23:39
- >557
聞いて悪いと思ったら、我ら民間人は聞いちゃいけんぞな。
もしもし亀よ、噛めさんヨ。
- 559 :専守防衛さん:04/01/15 23:44
- 看護学生に受かったものですが
住むとこはどうなるの?
女性と一緒の宿舎ってわけには行かないでしょ?
あとネットもしたいしTVも見たい(一人で)
↑マァこんなことしてる時間があるとは思えないけど
情報マットリ明日
- 560 :専守防衛さん:04/01/15 23:52
- サーキットトレーニングたのしい?
- 561 :専守防衛さん:04/01/15 23:53
- 敬礼について教えてくだされ。
例えば:部隊の敷地の中で、陸自のヤシが空自や海自(他部隊からの訪問者含む)
の自分より階級が上のヤシとすれ違った場合、敬礼はするのか?
また部隊の外で制服を着ていた場合では?
など、なんでもえーからシキタリなど、その他、色々知りたいおます。
- 562 :専守防衛さん:04/01/15 23:54
- >>528
短期目的って二士、補士、曹学入隊者っていうのと別なんですか?
あと19歳で大型取れるって書いてあったけど、19歳の誕生日迎えてからってこと?
基本的な事ばかりですいません。
- 563 :専守防衛さん:04/01/16 00:00
- >>556
偏見。
- 564 :専守防衛さん:04/01/16 00:06
- 自衛隊員とお知りあいになる方法を教えて下さい。
色々話し聞きたいなあ。。
- 565 :専守防衛さん:04/01/16 00:14
- >>564
有無を言わさず。
「しゃぶれ!!」
- 566 :在日自衛官は犯罪者:04/01/16 00:17
- 在日自衛官の凶悪性犯罪者リスト 陸上自衛隊員編
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/60 陸三佐 性犯罪
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/99 一等陸尉 恐喝/買春
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/101 一等陸尉 恐喝/買春
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/62 一等陸曹 性犯罪
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/28 一等陸曹 性犯罪
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/168 一等陸曹 性犯罪
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/158 二等陸曹 性犯罪
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/144 二等陸曹 性犯罪
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/29 三等陸曹 性犯罪
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/32 三等陸曹 性犯罪
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/58 陸士長 性犯罪
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/89 陸士長 性犯罪
- 567 :在日自衛官は犯罪者:04/01/16 00:43
- 在日自衛官の凶悪犯罪リスト 陸上自衛隊員編
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/39 一等陸尉 背任
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/99 一等陸尉 恐喝/買春
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/101 一等陸尉 恐喝/買春
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/30 三等陸曹 賭博
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/44 陸曹長 交通事故
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/96 陸曹長 住居侵入/
窃盗未遂
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/70 二等陸曹 窃盗
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/92 三等陸曹 建造物侵入
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/42 陸自隊員 交通事故
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/46 陸自隊員 交通事故
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/55 元陸上自 警察官殺害
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/160 建造物不法侵入
- 568 :在日自衛官は犯罪者:04/01/16 00:43
- 在日自衛官の凶悪犯罪リスト 海上自衛隊員編
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/87 空士長 飲酒当逃げ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/90 一等空士 飲酒人身事故
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/91 一等空士 飲酒運転
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/104 二等空曹 暴行傷害
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/106 空曹長 自爆テロ??
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/127 三等空曹 建造物侵入
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/153 空士長 窃盗
- 569 :在日自衛官は犯罪者:04/01/16 00:44
- http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/155 三等空佐 性犯罪
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/26 二等空尉 性犯罪
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/31 二等空尉 性犯罪
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/47 二等空尉 性犯罪
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/52 二等空尉 性犯罪
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/125 一等空曹 性犯罪
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/163 一等空曹 性犯罪
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/49 一等空曹 性犯罪
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/142 二等空曹 性犯罪
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/93 空士長 性犯罪
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/161 空士長 性犯罪
- 570 :在日自衛官は犯罪者:04/01/16 00:46
- 在日自衛官の凶悪犯罪リスト 海上自衛隊員編
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/166 三等海佐 自慰行為
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/81 三等海佐 機密漏洩
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/149 二等海尉 痴漢
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/164 二等海尉 痴漢
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/98 三等海曹 スリ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/169 三等海曹 不法侵入
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/27 海士長 不法侵入
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/38 海自隊 器物損壊
スパイ行為には驚きますが、陸に比べるとやはり三等海佐のオナニが笑えるでしょう
誰も居ない大海原でオナニはさぞ気持ち良かったんでしょうな あははは
- 571 :在日自衛官は犯罪者:04/01/16 00:47
- 在日自衛官の凶悪性犯罪者リスト 海上自衛隊員編
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/166 三等海佐 自慰行為
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/33 一等海尉 性犯罪
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/149 二等海尉 痴漢
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/164 二等海尉 痴漢
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/94 二等海曹 性犯罪
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/95 海上隊員 性犯罪
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/63 海士長 性犯罪
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/156 海上隊員 性犯罪
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1073952179/160 建造物不法侵入
- 572 :専守防衛さん:04/01/16 00:47
- >>562をスルーしないで
- 573 :専守防衛さん:04/01/16 11:26
- 中学とか、高校とかの母校の同級生で
入隊した人が3人くらいいるけど。。。
特別、親しくは無かったけど
やっぱり、そいつら変な奴なDQNだったよー。
(何を基準に変!?って聞かないでね。)
なので、どうしても、自衛タイ=DQNが多い
ということになりますよー。
これも偏見なのかー。
むー。
- 574 :専守防衛さん:04/01/16 12:45
- 埋め立て乙!
- 575 :専守防衛さん:04/01/16 16:22
- イラク云々で自衛官がTVに良く出てるけど、
髭生やしてるオッサン自衛官多くない?
自衛官の間では流行ってんの?
- 576 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :04/01/16 16:31
- >>575
多分イスラム圏に行くため、ヒゲを生やしたのだと思う。
イスラムではヒゲは大人の男の象徴だそうだ。通常はヒゲの自衛官は少ない。
- 577 :専守防衛さん:04/01/16 16:41
- >>575
流行ってません。たまたま多かっただけです。
- 578 :専守防衛さん:04/01/16 16:43
- >576
お前に聞いてない民間の警備員がしったかぶるな!
- 579 :専守防衛さん:04/01/16 17:26
- 33歳だと最高でどれくらいの階級ですか?
佐官にはなってますか?
またその時の給料も教えて下さい。
- 580 :専守防衛さん:04/01/16 18:20
- ニュース見たんですけど、先遣隊に2人くらい背広の人がいるんですけど、何者ですか?
- 581 :専守防衛さん:04/01/16 18:51
- >>579
大学新卒者が幹部候補で入れば、こんな感じじゃないかな。
22歳 曹長で入隊
23〜24歳 3尉
25〜26歳 2尉
27〜33歳 1尉
34〜37歳 3佐
33歳で基本給は35〜40万円レンジ。
- 582 :専守防衛さん:04/01/16 19:03
- 独学でCGSに合格することってできますか?
- 583 :専守防衛さん:04/01/16 19:04
- 外部の力(家族、恋人など)で
自衛隊をやめさせることはできませんか?
もしできるのなら、やらなきゃいけないことって
なんでしょうか。
- 584 :専守防衛さん:04/01/16 19:08
- >>583
できない。
- 585 :専守防衛さん:04/01/16 19:09
- 女性隊員を泣かせるにはどうすればよいですか?
- 586 :専守防衛さん:04/01/16 19:12
- >>585
お前が死ねば、ひょっとしたら泣いてくれるかも。
- 587 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :04/01/16 19:17
- >>583
本人の了承を得ずに辞めさせる事は出来ません。除隊するかどうかは本人の意志次第です。
まあ、本人に辞めてくれと頼むことは出来るでしょう。それ以上は出来ません。
医者の彼氏に医者をやめてくれと頼むことは出来るでしょうね。
その際、その本人が医師であることに誇りを持っていたら、それ以上に誇りを持てる職業を見つけ、そこに確実につけるように環境を設定すべきでしょうな。
もっとも各人が誇りとする職業は様々でしょう。
個人の価値観に踏み込むことはトラブルの元になると思いますね。
強制的に価値観を変えさせることは洗脳と言います。
洗脳の仕方はオウムにでも聞いてください。
個人的には人が苦しんでからその苦しみを職業とする弁護士、医師よりも
人が苦しむ前にそれを命を懸けて防ぐ自衛官のほうがステータスが高いと思いますな。
- 588 :専守防衛さん:04/01/16 19:25
- その自衛官が未成年だったらどうにでもなるが、成人してる場合は本人の意思をねじ曲げるしかないな。
- 589 :専守防衛さん:04/01/16 19:36
- >>588
未成年者が自衛官になるには、親の了解が必要なのか?
- 590 :専守防衛さん:04/01/16 19:46
- 当然。親がダメって言ったら入隊取り消し。
- 591 :専守防衛さん:04/01/16 19:48
- >>583
不祥事を起こさせれば辞めさせられるけど、、、家族だったらお勧めしない。
- 592 :専守防衛さん:04/01/16 19:49
- >>590を確認できる人いますか?
- 593 :専守防衛さん:04/01/16 19:54
- ヤッパリみんな坊主なんですか?
- 594 :583:04/01/16 19:56
- レスありがとうございます。
外部からじゃ無理ですか・・・。
そりゃそうですよね〜。あああ。
>>591
不祥事ですか。
それって、私が勝手に侵入したりしたら、
彼の責任とかってことになりますかね?
- 595 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :04/01/16 20:02
- >>594
その程度は不祥事とは言わない。ただの迷惑行為。
懲戒免職をねらうなら、犯罪として刑が執行されるぐらいでないとな。
レイプで訴えてみそ、それが確実に立件できて、刑が確定し、服役したら自動的に自衛隊を除隊することになるな。
- 596 :専守防衛さん:04/01/16 20:07
- >>595
そういうのって、犯罪じゃないか?
やってみろ、ってのもね。
- 597 :専守防衛さん:04/01/16 20:09
- >>592 俺がこんな時間に部屋に引きこもって、2ちゃんやってることが590を証明してる
- 598 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :04/01/16 20:10
- >>596
多分犯罪だったと思う。教唆も罪だな。指摘ありがと。
- 599 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/01/16 20:18
- >>533
>>541
>>554
精神疾患である程度薬の服用でコントロールされているような状態ですが、入隊時の身体検査等でわかれば採用はされない事例だと思います。
また、仮にばれずに入隊してもおそらくは教育期間中には周りの人間の知るところになるかと思います。これは持ち物検査云々以前に、薬の服用の度に皆から離れて行動したりするのがどうしても目立つからです。
特に近年は青少年への覚醒剤等の薬物汚染が深刻化している為に隊員へのチャックが厳しく、見慣れぬ薬物を隠し持っているというのはそれだけでんGになります。
半年間の教育期間中は「試用期間」の為に偽って入隊した場合は採用の解除もあります。
>>545
>共済組合に貯金事業
「普通」「定期」「定期積立(給料から直接引く)」の3種類。口座は個人毎に開設する。
ATM化しているところは少数なので、未だに通帳と現金と預入票を添えて窓口に出して窓口処理している。
普通預金は1千万円、定期は300万円が預け入れ限度額、利率は(ピー)%で新生銀行も真っ青。
>>589
未成年でも親の承諾は必要有りません。
- 600 :589:04/01/16 20:21
- >>599
ありがとうございます。
- 601 :緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/01/16 20:27
- >561
そらするよ。
ただし、海上の御仁だけわ、どーしても階級がわからんから、てきとーに挨拶して終わりだがな(笑)
- 602 :緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/01/16 20:28
- >599
利率わ、秘事項なのかえ?
普通預金で、1%
定積で3%
だがな。
- 603 :583:04/01/16 20:30
- >>595
そこまでやんないとだめですか・・・。
それはちょっとアレなんですが、
なんか解決の糸口というか、突破口が開けた気がします。
(外部が無理なら内部から)
がんばります。
- 604 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/01/16 20:33
- >>602
防秘でもなんでもないけど、妬んで関係機関に文句言う香具師が出ると思うから(ピー)扱い。
私的には空いている定期枠を運用して「1%で回すけど、どう?」と利ざやを稼ぎたい今日この頃・・・。(不法行為です)
- 605 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :04/01/16 20:33
- >>603
だからやめれって
自衛官であることを選んだ彼の人格を尊重しろよ。と言いたかったのだがな。
- 606 :専守防衛さん:04/01/16 20:35
- >>603
仮に辞めさせたとしても一生恨まれるので、
覚悟があるならどうぞ。
- 607 :専守防衛さん:04/01/16 20:38
- やりようによっては、ストーカー行為とみなされて刑務所行きになる可能性もあると思うが。
- 608 :専守防衛さん:04/01/16 20:42
- つーか辞めさせたい理由は何なのかと
- 609 :専守防衛さん:04/01/16 20:45
- 質問です
どうして刀剣友の会の剣はあんなことしておいて
ずーずーしく出て来る事が出来るのでしょうか?
- 610 :専守防衛さん:04/01/16 20:48
- >>609
ずーずーしいから。
- 611 :専守防衛さん:04/01/16 20:48
- >>609
自衛隊板の質問では無いのでスルー
- 612 :専守防衛さん:04/01/16 20:53
- >>573
君はあれか。自分の中学と高校だけが世の中のすべてだと思っているのか?
それは偏見ではなく、「世間知らず」なだけだ。
- 613 :緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/01/16 20:53
- >604
昔わ、普通貸付から借りて定期に収める、ちう技も(笑)
貸し倒れが多すぎて、今じゃぁ普通貸付も渋いがな。
- 614 :専守防衛さん:04/01/16 21:11
- >>611馬鹿剣
自衛隊板の質問だろ馬鹿
- 615 :専守防衛さん:04/01/16 21:11
- >>603
君が何を企んでるのかは知らんが、
もし彼が自衛官という職に誇りを持ってて、そこへ罠にはめて退職させるようなことをしたら…
まず間違いなく縁を切られるだろうな(結婚してるなら離婚だ)。
もう一生許してくれないと思うよ。
- 616 :専守防衛さん:04/01/16 21:14
- >>610
ありがとうございます
>>611
バーカ
- 617 :専守防衛さん:04/01/16 21:17
- >>615
ひつけーゾ剣シネ!!
- 618 :583:04/01/16 21:21
- >>605
脱走5回ぐらいしてるので、やめたいんだとは
思うのですが、たぶん、あきらめてるんだと思います。
ここにいても、やめてもかわらないって。
たしかにやめるだけで解決するのか、微妙な問題です。
恨まれるかもしれないです。
ちょっと慎重に考えます。
>>608
上司問題
- 619 :専守防衛さん:04/01/16 21:25
- 別に君が悩むことではないでしょう。
彼氏の好きにしてあげなさい。
彼氏の人生は貴女の物ではありません。
- 620 :583:04/01/16 21:27
- >>615
さすがにそういう計画ではなくて、
問題を上司に直接話せないかな?ということです。
- 621 :専守防衛さん:04/01/16 21:29
- そんな迷惑なことするなよ。ずうずうしいヤツだな
- 622 :583:04/01/16 21:32
- >>619
私にも一応関係ある・・・と思ってます。
聞いたときは、はらわたにえくりかえりました。
ただ、その問題を私みたいに怒るか、あきらめるか、
人それぞれだとは思いますが。
ただ、彼はあきらめてるようなので、
私だけ空回りかな?という気がしなくもないです。
でも許せないなぁ。
- 623 :専守防衛さん:04/01/16 21:41
- 彼の上司の問題でゴタゴタがあったって事なんだな。
それか部隊関係で。ま、その上司と直接話してみては?
取り合ってくれるかは知らないけど。
あなたが部隊に行って色々話ししても悪い方向にいくだけだよ。
事が悪化して彼が部隊に居られなくなって
あなたの希望通り辞めざるを得なくなるかもね。
そうなれば、あなたは満足でしょ?
好きにしていいと思うよ。
- 624 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :04/01/16 21:42
- >>618 583氏
すまない、先走っていたかも。イラク関連だと思ったw
上司問題と言うことなら話は違うな。
君のすべきことは、人間関係でもって職を変えるのはやめた方が良い。といさめることだと思うよ。
どこに行っても人間関係はついて回る。それこそ良いパトロンでも見つけて芸術活動でもする以外はね。俗にひもというがw
それよりもその人間関係を改善することに頭を絞るべきだと思う。
脱柵を5買いもしてるなら、周りからの彼の評価はひどい物だと思う。
まずは仕事に精を出し周りから認められるようにするよう努力し、君もそれを精神的に支えてあげて。
一年やそこらでは変わらないだろうが、めげずにね。
- 625 :専守防衛さん:04/01/16 21:45
- 剣はイラク関連になるとムキになんのなw
- 626 :専守防衛さん:04/01/16 21:53
- >>624
>良いパトロンでも見つけて芸術活動でもする以外はね。俗にひもというがw
よくわからんな。パトロンがヒモだというならわかるが?
- 627 :専守防衛さん:04/01/16 21:53
- 嫌われ者の棒振り剣は消えろ迷惑だ!
- 628 :専守防衛さん:04/01/16 21:53
- >>625も剣が書きこみするとムキになるね。
- 629 :(゙゚д゚)σ)゚Д゚)プニプニ:04/01/16 21:54
- 今日が誕生日ってひといるの?
- 630 :専守防衛さん:04/01/16 21:57
- >628
勘違いしてるが>625だけじゃ無いからな>剣嫌いなのは藁
- 631 :専守防衛さん:04/01/16 22:00
- >>629
堀内恒夫(巨人監督)池上季実子(女優)
田村英里子(タレント)宮前真樹(タレント)
- 632 :専守防衛さん:04/01/16 22:01
- >>628
いや剣の事は嫌いではないぞ
- 633 :専守防衛さん:04/01/16 22:02
- >>625
剣は建国義勇軍だからな(w
- 634 :専守防衛さん:04/01/16 22:10
- 第一師団の剣士会と建国義勇軍の関係について教えてください
- 635 :583:04/01/16 22:14
- >>623
悪化するのは間違いないです。わかってます。
だけどだまってるのもなんだかなーです。
>>624
イラク問題はしょうがないですよね。
賛成!とはいえないですけど。
ていうか、こういう問題って、いままでなかったんでしょうか。
もしあるのなら、現役、もしくはいた人、
こういうのどう対処、解決したんでしょうか。
嫁としては許せないんです。<メル欄
彼は我慢だといってましたが。
- 636 :専守防衛さん:04/01/16 22:18
- >>599 未成年者がなんか仕事をするときは自衛隊に限らず、ちょっとしたバイトをする場合でも、
保護者の承諾が必要だと・・・・・・・・・・。
地連もそうゆう方針だったような気がするのですが。
- 637 :専守防衛さん:04/01/16 22:25
- おいおいマジかよ
- 638 :専守防衛さん:04/01/16 22:26
- >>636
小工は保護者の同意が必要。
バイトの場合は保証人の関係で保護者に頼むのが普通かと、
どちらにしても未成年は保護者の同意を得てから入隊した方が良いですが。
- 639 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/01/16 22:29
- >>636
雇用関係においては、親の親権は入り込むことはないと思いますが・・・。
(親の承諾書の殆どの場合は、損害発生時の保証や身元引き受けの「保証人」としての効力からじゃないですか?)
実際採用関係の書類では、親や親権者の署名欄というのは無かったかと思います。
よく依願退職に際して退職願に親の承諾書を添える場合もありますが、これも正規ではありません。ただ後々のもめない為の予防処置です。
- 640 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/01/16 22:31
- >>638
あっ、生徒があった・・・。
- 641 :専守防衛さん:04/01/16 22:31
- 漏れ、入隊の時に親の承諾書必要だっていわれたけど。
親に反対されたから、こっそり印鑑持ち出して勝手に押したんだよな。
文書偽造だけど、もう時効だからいいよね?
- 642 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :04/01/16 22:35
- >>635 583氏
我慢だな。そして周りの人間の評価を変える。周りの人間が評価してるとその上司も彼に対する態度を改める必要が出てくるからね。
そろそろ雑談スレに移動しましょう。
自衛隊ニュース速報&雑談スレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1072366128/l50
- 643 :専守防衛さん:04/01/16 22:37
- >>641
時効は5年ですので、5年間海外に出国していなければ時効なので大丈夫。
- 644 :専守防衛さん:04/01/16 22:39
- >>635
- 645 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :04/01/16 22:40
- >>642
取り消し
- 646 :636:04/01/16 22:41
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
今調べたところでは親の承諾書みたいなのはなかったけどなぁ。
でも地連の人にはどうしても親の了解が必要だって言われたけど。
- 647 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/01/16 22:48
- >>646
「書類で出して」と言われました?
単に了解を取っておいてですか?
入隊後も何かと親御さんと連絡を取り合うことになる地連ジャーにとってはやはり親も納得していてほしいだろうし・・・。
- 648 :専守防衛さん:04/01/16 22:54
- 自衛官の方たちは、冠婚葬祭の際には皆制服なのですか?
- 649 :636:04/01/16 22:54
- 書類ではなくて口頭だけです。
同級生たちはもう1士になってしまって・・・残念でした
- 650 :専守防衛さん:04/01/16 22:59
- 隊員は集団生活だからオナニできないのによく我慢できますね。いつ精液を放出するんですか?
まさかホントにずぅぅ〜っとオナニを我慢し続けるのですか?
自衛隊のオナニー事情について教えて下さい
- 651 :専守防衛さん:04/01/16 23:00
- >>648
自分が主役の場合は制服、
自分が呼ばれて行く場合は私服。
まあ部隊で参加する場合はもちろん制服ですが。
- 652 :専守防衛さん:04/01/16 23:01
- >>648
制服の人もいるし、私物の礼服を着る人もいる。
公式の行事(部隊葬とか)でないかぎり、特に統一はされない。
- 653 :専守防衛さん:04/01/16 23:02
- >>650
国家機密に関わるので秘密。
ばらすと警務隊が・・・
- 654 :専守防衛さん:04/01/16 23:11
- 自衛隊の方と外国人て結婚出来るんですか?
警察官とは出来ないっていう話は聞いたんですけど…。
- 655 :専守防衛さん:04/01/16 23:13
- >>654
できないことはないけど、身元調査がある。
引っかかると、閑職に回されるか、自分でやめるかの二者択一。
- 656 :専守防衛さん:04/01/16 23:14
- 巨神兵のビームの正体はなに?
- 657 :専守防衛さん:04/01/16 23:18
- 今ユダヤ人が開発してるレーザー砲を人造人間に組み込んだんだろ
- 658 :専守防衛さん:04/01/16 23:31
- 質問宜しいですか。
即応予備自衛官は失業保険の受け取りは出来るのでしょうか?
- 659 :専守防衛さん:04/01/16 23:37
- 即応予備自の面倒を見なきゃならないので本職の自衛官が仕事に集中出来ないって新聞に載ってたけど本当ですか?
- 660 :専守防衛さん:04/01/16 23:43
- 自衛隊の採用区分に海自の技術海曹と技術幹部はあります
が陸・空に技術陸曹とか技術空曹、技術幹部はありませんよね。
なぜ、陸・空にはそれらの入隊区分が無いのでしょうか?
逆になぜ海自だけにその入隊区分があるのでしょうか?
- 661 :専守防衛さん:04/01/16 23:49
- >>659
それは事実。実際業務を圧迫してる。
- 662 :専守防衛さん:04/01/16 23:58
- >660
いい質問ですね。
実はオレも疑問だったヨ。
- 663 :専守防衛さん:04/01/17 00:00
- 航空機搭乗員の役職名なのですが、
F4・F15DJ・F2等の戦闘機の後部座席に乗っている人の
事を自衛隊では何と呼びますか?
また、攻撃ヘリコブラや今度導入されるというアパッチの
前部座席に乗って火器を操作する人を何と呼びますか?
- 664 :573:04/01/17 00:31
- >612
いや、わたしは、もう30歳手前の社会人ですぞ。
職場で、入隊する人について話したんですけど
やっぱり、変なヤツが多いと、満場一致なんですけどね。
井の中の蛙?
こうなりゃ街頭アンケートしかない罠。
- 665 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :04/01/17 00:43
- >>664
それは変と言う物の定義が大変ですね。価値観は人それぞれだし。最近の20代で政治に興味を持っている物は多数決主義でいくと、変ですしね。読書をするのが好きな物も変。2chにカキコしてるのも変となりますな。
- 666 :選手防A:04/01/17 01:27
- 剣恒光どの
>561
答えてくだされ!
- 667 :専守防衛さん:04/01/17 01:32
- >>666
(規則集出てきたけど、指名代打制みたいだから様子見)
- 668 :選手防A:04/01/17 01:42
- >667どの。 おしえてくだされ。
- 669 :専守防衛さん:04/01/17 02:05
- >>668
○陸自の施設内で、海・空の隊員にあった場合
・相手が幹部、自分も幹部の場合
→敬礼する
・相手が幹部、自分が曹士の場合
→敬礼した方がいいが、しなくてもいい
相手が将官の場合は、所属に関係なく、敬礼する
・相手が曹士、自分が曹士の場合
→敬礼しない
○外出中で制服を着ている場合
→基本的には敬礼する。
電車や店の中など、しなくてもいい場所もある。
○その他
→たとえば同じ陸自同士だとしても、曹士の場合、他の中隊の隊員だったら
敬礼しなくてもいい。
- 670 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :04/01/17 02:18
- >>666 選手防A氏
指名されたので。しかし、礼式を読むたびに分からなくなるな
自分がやっていたことは陸海空事務官民間人問わず自分よりえらそうな者には敬礼してた。制服(作業服戦闘服)を着ているときはね。
制服を着た警官などにも。
規則上(礼式に関する訓令)は
自衛官は
将以上天皇以下の者に敬礼する。
幹部および准尉は
自分より上級のすべての自衛官(陸海空関係なし)、同一階級で先任の者、
および職務上の上司(指揮監督者)に当たる自衛隊員(自衛官以外の防衛庁職員等)
に対して敬礼。
曹長以下は
陸なら陸の、海なら海の幹部自衛官
職務上の上司の幹部(陸の隊員が海の幹部の指揮下に置かれることも有る本庁とか地連とかな)
職務上の上司の自衛隊員
に対して敬礼。しかし、それ以外の幹部にも敬礼することを奨励。
となるが、礼式に関する達により、
すべての上級者に対して敬礼するように心がけよと有る。
- 671 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :04/01/17 02:22
- >>666 選手防A氏
>>669の方が整理されていて分かりやすい。>>669氏ありがとうございます。
- 672 :668:04/01/17 02:22
- >669に敬礼!ありがとうございました。
- 673 :666:04/01/17 02:25
- 剣恒光どの。ありがとうございました。
- 674 :選手防A:04/01/17 02:44
- 敬礼の追加質問です。宜しく!< 敬礼の回数について >
同じ隊で1日1回だけ?それとも会う都度
(例えば上司に報告する時や廊下などでスレ違い時など)するの?
民間の場合、絶対に経験できないので興味大。
- 675 :専守防衛さん:04/01/17 02:47
- >>674
会うたび
- 676 :選手防A:04/01/17 03:00
- >675 日々の気使い、お疲れさまでつ。
- 677 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :04/01/17 03:06
- >>676 選手防A氏
民間でも上司&同僚に合うたび会釈&お辞儀をするだろ。それと一緒。
- 678 :選手防A:04/01/17 03:06
- オレいまTVの通販番組見ながら、安いブランデー飲んでます
皆さんいま飲んだり食べたりしている物をカキコしてくらさい。
勝手に想像しながら2chたのしんでまつ。
- 679 :剣恒光 ◆yl213OWCWU :04/01/17 03:07
- >>678 選手防A氏
その件に付いては雑談スレで
自衛隊ニュース速報&雑談スレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1072366128/l50
- 680 :専守防衛さん:04/01/17 03:08
- >>677
犯罪者が偉そうに語るな!
- 681 :選手防A:04/01/17 03:10
- >679失礼しました。
- 682 :専守防衛さん:04/01/17 03:17
- 入隊後私服や雑貨等の荷物は皆さんどうしましたか?
仲間内でアパート借りてそこに置いたりするのでしょうか?
- 683 :専守防衛さん:04/01/17 03:22
- 選手防Aさんの質問に便乗して・・・
剣恒光さんの書いた,「同一階級で先任」というのは,
どうやって判断するんですか?
- 684 :専守防衛さん:04/01/17 06:18
- 先遣隊のヒゲの隊長は本体が派遣されたら本体の隊長になるの?
- 685 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :04/01/17 06:37
- >>674
海自の艦艇乗り組みでは1日一回、狭い艦内で敬礼すら邪魔扱い
(角度が真横ではなく右斜め45度も狭いから)
- 686 :専守防衛さん:04/01/17 11:39
- >>682 実家に郵送ですが何か?( ´,_ゝ`)
- 687 :専守防衛さん:04/01/17 12:27
- >>683
幹部の場合、幹部名簿に先任順がすべて書いてある。
曹士の場合、袖の精勤章の数である程度判断できる。
現実問題としては、狭い駐屯地だし、だいたいの先任順くらいは判る。
迷ったときは、とりあえず敬礼しておけば間違いはないし。
- 688 :専守防衛さん:04/01/17 12:31
- 【竹島】大手新聞に意見広告を載せよう【問題】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/event/1074271898/
- 689 :573:04/01/17 14:47
- >665剣恒光どの
クラスに1人や2人いると思うんですよ。
嫌われてるというか、変なヤツというか
あんまり関わらない方がいいと周りから思われてるというか。。。
(↑おまえもそう思われてるかもよ!ぷ!とか、書かないでね。)
この板の住人が、自衛隊の関係者が多いから
私の言葉が伝わりにくいんでしょうか?
むむー。
ごめんんさい。
- 690 :専守防衛さん:04/01/17 14:58
- 573の発言はそんなに的外れなわけではないと思います。
私が受けたとき、知る限りでは学校で少なくとも5人は受験しましたが、
そのうちの3人は変な人(私を含む)で、1人は2ch風に言うとDQNで、普通っぽい人は1人だけでした。
さすがに曹学試験ではあまり見ませんでしたが、二死受験会場では
どうしようもなさそうな人がかなり見受けられました。
自衛隊に入るのが難しくなったとはいえ、DQN職業という固定観念はなかなか拭われないでしょう。
ちなみに、3人の変な人のうち私を除く二人は今も現役です。
- 691 :専守防衛さん:04/01/17 15:44
- 営舎内居住の人はPS2とかはできるんですか?
テレビは各部屋に1台しかないんですか?
- 692 :専守防衛さん:04/01/17 16:07
- >690現役の二人は曹学入隊?
- 693 :専守防衛さん:04/01/17 16:26
- >687
幹部名簿について
1)隊員なら誰でも、閲覧できるの?
2)名簿内容は?例えば学歴(出身卒業校など)掲載されてるの?
- 694 :緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/01/17 16:30
- >693
幹部名簿わ、「注意」文書だよ。
- 695 :専守防衛さん:04/01/17 16:41
- >>692 現役の2人は二死(海)で入隊、そのうち1人は翌年に☆に受かってます。
自分は陸曹学・陸☆受かりました。
- 696 :専守防衛さん:04/01/17 16:57
- >>693
2)氏名・(写真)・本籍・期別・昇任・経歴・出身校・取得課程・他
- 697 :専守防衛さん:04/01/17 17:11
- >694緑どの。失礼しやした。社員名簿のことく簡単に考えてました。
サルと共に反省。レスみると一般隊員が幹部の出身校など知ってる場合が多いようで。
名簿などで情報を得ていると思われた為(五郎)でしたので。ってことで私は去る(サル)
- 698 :専守防衛さん:04/01/17 17:30
- 自衛官は、昇進に響くという理由で交通事故を起こした際に警察に届け出ないというのは本当ですか?
交渉で相手方の提示した金額をそのまま支払うそうですが。
おいしい話ですねw
- 699 :専守防衛さん:04/01/17 18:20
- >>691
自分で持ち込めば可能。
テレビも自分で持ち込めば、問題ない。
- 700 :専守防衛さん:04/01/17 18:33
- 自衛官の自殺の方法で一番多いのって何ですか?
- 701 :専守防衛さん:04/01/17 18:52
- イラク派遣軍の慰安はどうするんですか?
向こうの流儀に習うのですか?
それとも欧米式で?
現地調達は危険だと思うのですが。
- 702 :専守防衛さん:04/01/17 18:57
- >>700 首吊り
- 703 :専守防衛さん:04/01/17 18:59
- >>670
天皇以下って自衛隊の最高位は天ちゃんなのか。
今の天ちゃんも大元帥なの?
- 704 :専守防衛さん:04/01/17 19:20
- 幹部に自己犠牲の精神って必要ですか?
- 705 :専守防衛さん:04/01/17 21:05
- 自衛官への給食費って1日あたりいくらくらいですか?
- 706 :緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/01/17 21:09
- >703
指揮系統わないが、なんとなくエライから敬礼わするんだよ。
- 707 :専守防衛さん:04/01/17 21:17
- >>703
自衛隊で1番偉いのは総理大臣なので、
その総理大臣を任命しているのは天皇陛下なので。
(国会の指名に基づいてだが)
- 708 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :04/01/17 21:18
- >>691
部屋長になればある程度わがまま(今日はこのドラマ見るとか)聞くだろうが
2等兵がプレステやりたいと言い出せないと思う
部隊勤務になったらGBとかで我慢するしか無いと思う(同じ船の2等兵で流行った)
>>699
許可出さないと家電は使えないのでは
>>698
物損事故なら警察に届けても点数に関係ないし処分もないので届けるべきだし
人身事故なら事後処理から自賠責まで絡むので出さないと大変です
軽微な事故なら即決も別にふつうな話だが
>>703
日本国の象徴なのだから、ほぼ国扱いだとすれば礼式の最上位に位置すると思いますよ
そもそも元帥の指定は現在は有りません
- 709 :専守防衛さん:04/01/17 21:24
- >>699
営舎の電気代は税金から出ているので、
私物の電気製品は持ち込みは不可なんだが。
まあ偉い人が見回りに来る場合は、
何処かに隠すので実際は黙認状態ですが。
- 710 :専守防衛さん:04/01/17 21:25
- 天皇は日本国の象徴だからだろ。
国旗にも敬礼するし。
- 711 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/01/17 21:31
- >>709
陸の場合は、私物電気機器の使用は申請をして、業務隊長の許可を受ければ使用OK。
電気代はワット数に応じて頭割りで使用者が払うのが普通。
- 712 :専守防衛さん:04/01/17 21:47
- >>711 イラク派遣隊員から犠牲者は、出ると思いますか?
AK47やRPG-7で武装したテロリストがら
装輪装甲車は、隊員を守れますか
- 713 :専守防衛さん:04/01/17 22:03
- 防大で仮面浪人できますか?
- 714 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/01/17 22:07
- >>712
>イラク派遣隊員から犠牲者は、出ると思いますか?
可能性は有ると思うよ。ただただ無事に戻ってきてもらいたいと祈るのみです。
>AK47やRPG-7で武装したテロリストがら装輪装甲車は、隊員を守れますか
どうかな、AkはともかくRPGは「直撃」されればひとたまりもないだろうからね。
しかし「重火器を投入しないとダメ」とテロリスト側に思わせるだけの抑止効果はあるよね。
- 715 :専守防衛さん:04/01/17 22:16
- 結局のところ営舎内居住か営舎外居住のどちらがいいんでしょうか?
- 716 :専守防衛さん:04/01/17 22:18
- どっちも住めば都だな。
ある程度の自由をとるか金を取るか。
- 717 :専守防衛さん:04/01/17 22:27
- >>712
で、土建屋はイラクで何が出来るのかなぁ〜?
- 718 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :04/01/17 22:43
- 高機動車とかはシートベルト有りますか?してないように見えたので
- 719 :専守防衛さん:04/01/17 22:44
- あるよ。
前教習で高速道路走ってるときに見た。
- 720 :専守防衛さん:04/01/17 22:52
- 海上自衛隊の白色詰襟(二種夏季制服?)の制服で、
通勤する方は見たことないけど、いらっしゃる?
- 721 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :04/01/17 22:57
- >>719
レスありがとうございます、彼らはきっと…ルパン逮捕する!
>>720
横須賀では見ませんが航空隊では幹部が制服で通勤すると聞いたのですが…あやふや
- 722 :専守防衛さん:04/01/17 23:07
- >>721
普段着制服が詰襟でないことぐらい、いくら首になった馬鹿でも分かるだろ?
- 723 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :04/01/17 23:10
- >>722
失礼しました普段のは3種でしたね
>>720
礼式しか着ませんね
- 724 :専守防衛さん:04/01/17 23:47
- 正直試験がどんなものなのかがよくわからん
理系な俺でもでも受かるのか?
倍率は?職種によって必要な科目は変わるのか?さっぱりわからん
- 725 :専守防衛さん:04/01/17 23:54
- >>724
ともかく>>1の【募集、採用】のリンク先を見なされ。
倍率は↓でどうぞ。
http://www.jda.go.jp/j/library/wp/15/2003/html/15s43000.html
合格するかどうかは採用側が判断する事なので。
- 726 :専守防衛さん:04/01/18 00:33
- 私は跳び箱や高飛びの器械体操・・・・・
特に鉄棒が苦手です
太ってるせいもあって
逆上がりができません。
逆上がりとかはあるんでしょうか?
陸です
- 727 :専守防衛さん:04/01/18 01:23
- >725
どうもです。見落としてました。
もう一つ聞かせていただきたいのですが、「高校・専門学校→受験→」となっている試験は大卒でも受ける事が出来るのでしょうか?
- 728 :専守防衛さん:04/01/18 02:30
- 自衛隊の駐屯地に行ったとき、恐らく器械体操に使うであろう道具がイパーイあった
- 729 :専守防衛さん:04/01/18 03:18
- 入隊するのに身長、体重制限はありますか?
- 730 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :04/01/18 06:11
- >>729
悪いこと言わないから地連に行くか>>1の募集を覗こうよ
- 731 :専守防衛さん:04/01/18 07:37
- イラク派遣によって永年日陰者だった自衛隊にようやく光が当たり始めていると感じている隊員って多いですか?
- 732 :緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/01/18 07:53
- >727
「高卒以上」なら、受けられるだろ。
「モデルプラン」と「受験要件」わ、まったく別だろうてね。
- 733 :専守防衛さん:04/01/18 08:49
- 先遣隊隊長の佐藤1等陸佐は防衛大出身の43歳
第五普通科連隊中隊長
陸上幕僚監部広報室総括
陸幕教育訓練部訓練班長
PKOゴラン高原に参加
などを務めたそうです
これってエリートになるの?
- 734 :専守防衛さん:04/01/18 11:03
- クーデターに誘われた人いますか?三島由紀夫以外に。
- 735 :専守防衛さん:04/01/18 14:17
- よく自衛官の採用試験の身体検査基準の視力のことで、航空要員以外は結構基準が
甘いって聞くけど、ホントすか?
- 736 :専守防衛さん:04/01/18 14:24
- >>733
職種を考えたら超エリート。
- 737 :専守防衛さん:04/01/18 14:25
- >>735 めくらはだめです
- 738 :735:04/01/18 14:27
- >>737、いや、そういうのじゃなくて。こう、裸眼で視力0.1以上ってのが
少し危ういとか、近視の視力矯正手術とかして0.1以上とか。
- 739 :専守防衛さん:04/01/18 14:37
- >>738 ←意味不明
- 740 :専守防衛さん:04/01/18 14:43
- ↑余計に意味不明
- 741 :専守防衛さん:04/01/18 14:46
- スレを立てる前にここで質問を ←意味不明
- 742 :専守防衛さん:04/01/18 14:49
- ああ!ここのスレが意味不明スレになっとる!とりあえずしっかりと質問には
本当の事を答えられる方が回答してやってくださいとマジレスしてみる。
- 743 :専守防衛さん:04/01/18 15:00
- >>736
第五普通科連隊中隊長ってあったんだからさ、普通科だろ?
ワケわからねえ糞レスすんな!
- 744 :専守防衛さん:04/01/18 15:04
- >>743
藻前のレスも意味不明。
意味不明って伝染するのか?
- 745 :専守防衛さん:04/01/18 15:07
- >>739-744、まずは落ちつけ。
- 746 :専守防衛さん:04/01/18 15:08
- つまり、職種がめくらで意味不明が連隊中隊長ということだな、ふむふむ。
- 747 :専守防衛さん:04/01/18 15:09
- >>746
ナイスまとめ乙!
- 748 :735:04/01/18 15:11
- >>746、余計に意味不明だ。ところで、マジに答えて頂ける方いらっしゃいます?
- 749 :専守防衛さん:04/01/18 15:13
- 0.1以上のところを0.09くらいなら大目にみてもらえるのか?という意味?
- 750 :専守防衛さん:04/01/18 15:17
- 165Cmで78Kgあれば太目にみてもらえる。
- 751 :735:04/01/18 15:18
- そうです!そんなもんです。まあ、なんかコイツ少し見えてねーけどいいか、
みたいな。
- 752 :専守防衛さん:04/01/18 15:20
- >>748
筆記とか面接の成績がよくて、身体基準の方が合格ラインをぎりぎり下回っている
場合だと、合格にしてもらえる場合もある。
身体基準そのものを知りたいのなら、>>2を熟読してください。
- 753 :735:04/01/18 15:22
- >>752、レスありがとうございます。
- 754 :専守防衛さん:04/01/18 15:40
- >>750 にも感謝しる。
- 755 :753:04/01/18 15:53
- ・・・うまいとは思うが・・・
- 756 :専守防衛さん:04/01/18 17:37
- 全国に連隊長って何人いますか?
- 757 :専守防衛さん:04/01/18 17:42
- 報道特集で女子少年院やってるけど
自衛隊とどっちが厳しいですか?
- 758 :専守防衛さん:04/01/18 17:57
- >>756
70人くらいか?
>>757
自衛隊は自由時間に寝転がるのに、いちいち「許可」を必要としません。
- 759 :専守防衛さん:04/01/18 17:57
- おかま掘られないだけ女子少年院のほうがまし。
(なぜ女子なのに少年院なのか?)
- 760 :専守防衛さん:04/01/18 18:06
- 少年法ってのもヘンだよね。
- 761 :専守防衛さん:04/01/18 18:20
- 自衛官がテキストや文書を朗読することってありますか?
- 762 :専守防衛さん:04/01/18 18:22
- 採用試験で痔かどうか調べられるらしいですがどうやって調べるのですか?
- 763 :757:04/01/18 18:24
- >>758
その位しか違いないんですか?・・・
- 764 :専守防衛さん:04/01/18 18:31
- >>761
キミの特技が何かそういうものなのであろうが、
自衛官の資質として「朗読がウマい」なんてものが挙げられるかどうか、
自分で考えてみて分からんか?
- 765 :専守防衛さん:04/01/18 18:33
- >>763
連隊と名のつく部隊がそれくらいしかないんだから仕方ナイ。
違いナイ。
- 766 :専守防衛さん:04/01/18 18:35
- 海上自衛隊の激しいイジメについて詳しく教えてください。
- 767 :専守防衛さん:04/01/18 18:35
- ホシノルリ少佐が配属されている部隊に入りたいのですが
何処にありますか?
- 768 :767:04/01/18 18:40
- あ、あと
芝村舞ちゃん
がいるのはどこの機甲科ですか?
- 769 :専守防衛さん:04/01/18 19:36
- >>767
自衛隊には少佐は1人もいないので、
よって何処にもありません。
>>768
名簿には該当者無しと言うか、
フィクション関係は板違い。
- 770 :専守防衛さん:04/01/18 19:40
- 最近民主党のアルバイトが組織的書き込みに明け暮れているようですが、
バイトの採用の受付はどこでやってますか?
- 771 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :04/01/18 19:48
- 質問ですが
戦車の寿命はどれくらいでしょうか(護衛艦30年とか飛行機何時間みたいな感じで)
大綱と中期防で計算すると900両の戦車を調達するのに50年かかるようですがこれは有りなんでしょうか
(今期中期防が少ないだけなのでしょうか5年90両)
- 772 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/01/18 20:31
- >>771
素人考えですが寿命で言えば部品が補給できて整備がしっかりできれば、それこそ50年くらいは稼働できるのではないでしょうか・・・。
ユーゴ紛争では大戦中のT−34が現役で頑張っていましたからね。
それとは別に運用サイクルというか新型戦車の開発周期は各国とも概ね15年前後と言われていますね。
((90式の後継の新型戦車の開発は既に始まっており研究予算が付いていると朝雲に載ってました)
- 773 :専守防衛さん:04/01/18 20:42
- >>771
某戦車のHPに技官関係者らしき人が常連でいるので、
そこで聞かれたら良いかと。(あくまで技官らしき人だが)
http://www.google.co.jp/
で戦車で検索汁。
- 774 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :04/01/18 20:57
- >>772:ドカン・オオカミさん
陸自だと概ね製造から30年辺りで運用終了でしょうか
>>773
戦車で具具ったら吉田戦車がやたらでてきました…
- 775 :専守防衛さん:04/01/18 21:18
- >>774
戦車で検索したら1番上のサイトを。
早く言えば「戦車研究室」
- 776 :専守防衛さん:04/01/18 22:15
- >>743
普通科連隊の中隊長だからと言って、普通科の人しかならないわけではありません。
部隊によっては機甲科とか、CGSの卒業席次によってはそれ以外の職種からなる人もいます。
- 777 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/01/18 22:22
- >>774
>陸自だと概ね製造から30年辺りで運用終了でしょうか
「61式戦車」とかいう大きな括りではそれくらいでしょうね。
ただ未だに「60式○○」とかが平気で走り回ってますので、一概には言えないと思います。
(最終ロットでも70年代で製造は終えているだろうに・・・)
- 778 :専守防衛さん:04/01/18 22:33
- 流石ドカン氏。777ゲットぐらいでは微動だにせず…
- 779 :専守防衛さん:04/01/18 22:37
- 海上自衛隊のすごいイジメについて教えてください。
- 780 :専守防衛さん:04/01/18 22:44
- 自衛隊ではセクハラ事案があると、セクハラしたほうではなくセクハラされたほうが僻地に飛ばされるというのが普通であると聞きますが、
どういう理屈でそのようなことがまかり通っているのですか?
- 781 :専守防衛さん:04/01/18 22:51
- >>780
されたほう…悪くないけど、いくら周りが庇ってやっても無い事無い事語られる。よって保護のために飛ばされる。
したほう……そのまま晒し者。ある事無い事言われまくって、居たたまれなくなり退職。
こんな感じか。
- 782 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/01/18 22:51
- >>780
>セクハラされたほうが僻地に飛ばされるというのが普通であると聞きますが、
通常そのような処置をすることはありません。(本人が「こんな部署は嫌です」と訴えれば配置換えや転属を考慮することはあるでしょうけど)
- 783 :専守防衛さん:04/01/19 00:00
-
>>743
佐藤1佐は転科していないなら化学科です。元自の親父(化学科)の同僚
だったので間違いない。
- 784 :専守防衛さん:04/01/19 00:19
- 入隊してすぐに防衛共済の貯金に積立てとか可能ですか?また窓口等は駐屯地や教育隊、学校にあるのでしょうか。
- 785 :専守防衛さん:04/01/19 00:58
- 2士から3曹になるには、最低何年かかりますか?
- 786 :専守防衛さん:04/01/19 01:06
- >>785
半年。
曹候で1士になって、その直後、殉職して2階級特進すれば3曹。
- 787 :専守防衛さん:04/01/19 01:37
- 殉職しても2階級特進はありませんが何か?( ´,_ゝ`)
- 788 :専守防衛さん:04/01/19 01:41
- >>787
実際に2階級特進した隊員もいるぞ。
- 789 :専守防衛さん:04/01/19 01:42
- 宅急便の荷物は本人に確実に届くのですか。
中身チェキされたりするのですか。
- 790 :専守防衛さん:04/01/19 01:44
- >>789
届くよ。業者が無くさない限りは。
中身のチェックは、教育隊以外ではまず無い。
チェックつっても、本人に届く前に開封とかじゃなくて、本人立ち会いの下、班長室で封を切るだけ。
食い物とかは持ち込み禁止だからね。それの確認のために。
- 791 :専守防衛さん:04/01/19 01:50
- 食い物はNG?
チョコは送れない?
- 792 :専守防衛さん:04/01/19 01:54
- 「臨時ニュースを申し上げます。」
イラク復興特別支援措置によって イラクに派遣されていた
自衛隊の部隊が何者かに 襲撃され多数の死傷者が出た模様です
詳しい事は 情報が入りしだいお伝えします
こんなニュースがいつ見れるか楽しみ うふふ
- 793 :専守防衛さん:04/01/19 01:55
- >>791
だから、うるさくいわれるのは教育隊だけ。
それ以外の部隊なら、たぶん大丈夫。
実際、チョコ贈られてきた隊員ならたくさん見てるし。
不安なら、チョコ以外のプレゼントにしたら?
マフラーとか。
(俺? もらったことなんてねえよ……)
- 794 :専守防衛さん:04/01/19 01:56
- CD−R50枚セットとか160GBHDD最高。
- 795 :専守防衛さん:04/01/19 03:00
- P以外のパンピー自衛官はもてますか?
- 796 :専守防衛さん:04/01/19 03:03
- モテない。知り合いの自衛官十数人のうち、彼女がいるのが1人、結婚してるのが2人。w
- 797 :専守防衛さん:04/01/19 03:06
- パンピーって
たまーに出てくる言葉だけど
意味なんじゃらホイ?
- 798 :専守防衛さん:04/01/19 03:14
- >>796
どうも・・_| ̄|○
>>797
一般ピープルのことです
- 799 :797:04/01/19 03:33
- >>798テン・キュー
- 800 :専守防衛さん:04/01/19 03:42
- みなさん、たまに故郷ののママンが恋しくなる時ありませんか?
また、そういう時どうしてますか?
- 801 :専守防衛さん:04/01/19 03:58
- ならねーよあんな人間のクズ共よ。家から離れたくて自衛隊入ったっつーの。
- 802 :専守防衛さん:04/01/19 04:15
- >>801 おぉ同志!!俺も家から離れたくて自衛隊に入るはずだったのに・゚・(つД`)・゚・
- 803 :専守防衛さん:04/01/19 04:15
- だよんなーぁ。
故郷にいたらヒッキーだモンな
やっと脱出か?これが1番の治療だもんな
- 804 :専守防衛さん:04/01/19 12:35
- http://www.japan-army.com/MilitaryDrillTextbook/1.htmlの第三章軍の本質及び地位の項を参照されたい。
此処には、
軍は兵員・馬匹及其の編制装備に要する資材等を以て構成せられ、一定の組織の下に団結し、戦闘を以て其の本務とする国家機関たり。其の設置の目的は国防に存す。
とある。
防衛ハンドブック平成十五年度版に
国防の基本計画(昭和32年5月20日国防会議及び閣議決定)
国防の目的は、直接及び間接の侵略を未然に防止し、万一侵略が行われる時は之を排除し、もって民主主義を基調とする我が国の独立と平和を守ることにある。この目的を達成する為の基本方針を次の通り定める。
1.国際連合の活動を支持し、国際間の協調をはかり、世界平和の実現を期する。
2.民生を安定し、愛国心を高揚し、国家の安全を保障するに必要な基盤を確立にする。
3.国力国情に応じ自衛の為必要な限度において、効率的な防衛力を漸進的に整備する。
4.外部からの侵略に対しては、将来国際連合が有効にこれを阻止する機能を果たし得るに至るまでは米国との安全保障体制を基調としてこれに対処する。
とある。
ともすれば、国防の任を執行する国家機関は軍であるのだから、何故軍を整備しなかったのであろうか。
単に侵略的であったと言うのであれば、それは極一部の軍の役割についてしか見れなかった当時の失政であったと言えるのか。
また、国連の抑止、破砕機能をどの様に運営するのか。
また、国連即ち米になりつつある(今次のイラク動乱は違ったが)ことに関してどの様に対処するのか。
また、国防は民生(の協力体制)、愛国心(国防に関する適切な情報教育※1)が必要な基礎であるから整備しないのは何故か。
※1 自衛隊・防衛問題に関する世論調査(内閣総理大臣官房広報室)
自衛隊や防衛問題への関心という項目で約4割が関心がないと答えているのは如何な事か。
自衛隊の印象という複数回答の項目で実態が良く解らないとの解答が3割あるのは如何な事か。
外国から侵略された場合の態度でゲリラ的な抵抗をする等と解答しているものの少ない現在をどうするのか。
以上ご解答願いたい。
- 805 :専守防衛さん:04/01/19 12:39
- >>804
誤爆?
- 806 :専守防衛さん:04/01/19 12:44
- ご解答願いたいので宜しくお願いしたい。
- 807 :専守防衛さん:04/01/19 12:52
- >>804
実は微妙に板違いなの、分かってるよね?
- 808 :専守防衛さん:04/01/19 12:54
- 軍事板壊滅。
自衛隊板での解答を願いたい。
- 809 :専守防衛さん:04/01/19 14:02
- 2004年度曹学、補士採用試験のスレまだ建てないんですか?
- 810 :専守防衛さん:04/01/19 14:05
- 先遣隊あっちではベレー帽被らないんだね
ベレー帽は正装みたいなもの?
- 811 :専守防衛さん:04/01/19 14:32
- この文章だと質問内容が分かりずがとりあえず。
>何故軍を整備しなかったのであろうか
日本は軍を持っていないが、自衛隊を軍と仮定するなら整備はしている。
ただしレベルの高低は問題外。
>国連の抑止、破砕機能をどの様に運営するのか。
分からないスルー
>国連即ち米になりつつある(今次のイラク動乱は違ったが)ことに関してどの様に対処するのか。
(今次のイラク動乱は違ったが)とあるので国連即ち米になりつつあるはソースが伴っていない。
国連即ち米になりつつあるでは無い、戦争のみに関して言えば、国連=米ではなく、世界情勢=米が正しい認識だと思う。
>国防は民生(の協力体制)、愛国心(国防に関する適切な情報教育※1)が必要な基礎であるから整備しないのは何故か。
整備している、ただしこれもレベルの高低は問題外。
新聞ぐらい読め。
とりあえず、こな三点について。
- 812 :招福猫 ◆hNSBMrrUeA :04/01/19 15:02
- >>784
新隊員過程前期の最初の俸給もらったときにほぼ強制的に(苦笑)口座を開設します。
普通預金の場合は現金での振込み、定積は一定額を俸給から自動的に振り込み、
定期預金はボーナスのときに自動的に口座に振り込めるようになっています。
なお窓口は各駐屯地の厚生科で扱っておりますので特に問題はないかと。
普通口座のATM化も進んできてはいますが小さな駐屯地ではやっていません。
・・・こんなところでよろしいでしょうか?
- 813 :専守防衛さん:04/01/19 15:17
- 昔の連合艦隊の旗艦にあたる艦はいまの自衛隊ではどの艦でありますか
- 814 :専守防衛さん:04/01/19 15:24
- 連合艦隊は平時にあった艦隊をくっつけて誕生したもの。
よって現時点で海自は連合艦隊を保有していない。
- 815 :専守防衛さん:04/01/19 15:24
- >>810
ベレー帽は「略帽」で、礼装の場合は着用禁止。
元々制服用に制定されたものだから、戦闘服の場合も着用しない。
青のベレー帽は、PKO用だから、今回のイラク派遣では着用できない。
- 816 :専守防衛さん:04/01/19 17:33
- >813
起ち風邪
- 817 :専守防衛さん:04/01/19 18:19
- >>812 ありがとうございました。不安が解消致しました。
- 818 :専守防衛さん:04/01/19 18:22
- 幹部が営外居住なのはなぜですか?
指揮官である幹部こそ常に営内で生活すべきだと思うのですが。
- 819 :専守防衛さん:04/01/19 18:57
- >>818
何かあった時、アタマが居っても優秀な手足が居らんとどーにもならん。
アタマは少々遅れてやって来ても状況が把握できれば部隊を動かせるが、手足が居なかったり少なかったりすると部隊は動けない。
手足がすぐに準備できるから、準備できた部隊がすぐ指揮官の号令で動ける。
ついでに言うと、米軍とかみたいに基地の中に幹部官舎作れれば、こんな話は出てこない筈なんだが…
- 820 :緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/01/19 19:41
- >804
昭和20年代に首相やってた奴に聞けよ(笑)
「軍」ちう名前じゃなくって「自衛隊」ちう新しい名前つけたの、そいつらなんだからねぇ。
まあ、「軍」だろーが「自衛隊」だろーが「さくら組」だろーが、「やること同じ」なんだから
別に不都合わないと思うんだが?
あと、ちなみにあんたの言ってるのわ「自衛隊法」とかにも書いてあるから、ちゃんとそっちの
ほー読んで、根拠にせんと、また聞きじゃぁ頼りないよ(笑)
- 821 :専守防衛さん:04/01/19 20:04
- 除隊時に防衛記念章や階級章は持ち帰ってもよいですか?
- 822 :専守防衛さん:04/01/19 20:11
- 自衛官って国家に甘やかされているのですか?
- 823 :緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/01/19 20:15
- >821
官品なら返納だよ。
私物で買った奴ぁ、どー処分しよーと知らんがな。
予備自とかになって、着用することがあるんなら、そのまま持たされると
思うが。
- 824 :緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/01/19 20:17
- >822
意味がようわからんが・・・
どこらへんが、どー甘やかされてるのかえ?
- 825 :専守防衛さん:04/01/19 20:26
- 確実に給料を払ってもらえるだけでも「十二分」に甘やかされてる
- 826 :専守防衛さん:04/01/19 20:28
- 即応予備自は失業保険の給付け受けられますか?
- 827 :緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/01/19 20:32
- >825
そら、確実に給料払う政府に文句言えよ(笑)
給料貰うのわ、労働者の権利だと思っておったが?
<赤旗振ってる御仁が、5月の休日に日比谷公園でそう叫んでおったが。
てか、なんで「確実に給料もらえる」会社に入らなかったのかのぉ・・・
「状況判断」もでけんよーだから、そら仕方ないか(笑)
- 828 :専守防衛さん:04/01/19 20:33
- 戦車乗員の平均身長ってどのくらいですか?
- 829 :緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/01/19 20:34
- >825
あんたの言い方だと・・・
「ちゃんとした会社」に勤めている御仁わ、みぃんな「会社に甘やかされてる」
ことになるがのぉ(笑)
- 830 :専守防衛さん:04/01/19 20:37
- 緑装薬4は反自衛隊じゃなかったのか?
>>824
分かっているくせにとぼけてはいけない。
- 831 :専守防衛さん:04/01/19 21:18
- >>825
それだと公務員は全部当てはまりますな。
>>826
雇用保険の事はハローワークでご相談を。
- 832 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :04/01/19 21:25
- >>826
ハローではアルバイトやボランティアも聞き取りしてくるから収入がある時点でどうかな…
予備自の給料も雑収入として脳内変換しているが申告する義務は有りますか?
(スレ違いかな、税務署板かな)
- 833 :専守防衛さん:04/01/19 21:33
- >>827 お前も前進社の反日デモに参加してるのか?
- 834 : :04/01/19 21:37
- すいません、教えてください。
イラクに派遣された隊員が着ている迷彩服は
アレでいいんですか?
他国はサンドベージュカラーの服みたいですが・・・
- 835 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :04/01/19 21:42
- >>834
聞いただけの話だから信頼性0ですが
派遣待機命令がなかなかでないので関連費用が予算化できない
結局予算が無いからいつもの制服いつもの装備に日の丸・現地語で日本・追加鉄板で終わった…
シビリアンコントロール万歳
- 836 :専守防衛さん:04/01/19 21:43
- >>834
現在の制服の方が他国の軍のと差別化が出来て良いだろ、
デザートタイプだと米軍などに間違えられる可能性もあるし。
予算の関係もあるけどね。
- 837 :緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/01/19 21:51
- >834
別に、ジャー戦でもええんだがな(笑)
あれしかないんだよ、自衛隊にゃぁね。
- 838 :緑装薬4 ◆.4aL5K3vps :04/01/19 21:53
- >830
俺わ、反自衛隊でも何でもないよ。
「言ってることの本質が行き着くところ」を代弁して楽しんでるだけでねぇ(笑)
- 839 :834:04/01/19 21:56
- >>835
>>836
>>837
ご丁寧にどうもありがとうございました。
予算というのが情けないなぁ・・
目立つんで標的にされなきゃいいけど。
隊員の方々が、何事もなく任務を終えられるのを
心から祈っております。
- 840 :専守防衛さん:04/01/19 22:01
- 2つ質問があります。
1つ目は攻撃ヘリコプターの砲手になるにはどうしたらいいのでしょうか?
2つ目はヘリコプターの乗務員になるのに視力はどれくらい必要なのですか?
どうか教えてください。おながいします。
- 841 :専守防衛さん:04/01/19 22:12
- 質問です。
サマワの宿営地でも、オフはジャー戦ッスか?
- 842 :雪風 ◆MZR7PEYUKI :04/01/19 22:14
- >>840
まず陸自に入れ。
話はそれからだ。
- 843 :専守防衛さん:04/01/19 22:15
- すいません雪風はオフには踊りますか?
- 844 :専守防衛さん:04/01/19 22:17
- >>838
自衛隊の事が嫌いだと勘違いしてた。
少なくとも俺の目には反自衛隊に映った。
>「言ってることの本質が行き着くところ」
本質って考え方が哲学的には古いのだが。
物事に本質など無い。
君が行き着ける所は無いだろう。
まあ、楽しんでください。
- 845 :専守防衛さん:04/01/19 22:18
- すいません俺はPKO用に服があるのはもともと反対です。
いつもの戦闘服で行かせい!!
- 846 :専守防衛さん:04/01/19 22:18
- >>840
最低でも1,0は欲しいね。
どちらにしても3曹以上にならないと航空操縦課程に行けないぞ。
- 847 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :04/01/19 22:23
- ・・・ということで陸自のヘリパイになりたい人はこちらを参照。
ttp://www.jda.go.jp/jgsdf/topics/closeup/akeno/fec-hp/index.htm
- 848 :専守防衛さん:04/01/19 22:25
- ヘリの振動でオナニーを楽しみたいのは不純ですか?
- 849 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :04/01/19 22:28
- >>845
ベレー帽?
>>848
へりはそんなに揺れなかったが、OHみたいな小さいのは乗ったこと無いけど
- 850 :専守防衛さん:04/01/19 22:30
- >>848
個人の嗜好はあえて否定はしないが、
他人に言う事では無い話しだがね。
- 851 :専守防衛さん:04/01/19 22:38
- >>844
緑のカキコ読んで反自と感じるとは・・・
そりゃ、矛盾があれば内部批判もするだろうが。
いや、反自でもええかな。
大事なのは「自衛隊という組織」ではなく、国防というものを
担う組織がきちんと機能していてきちんとした待遇がなされているか、ということだ。
少なくても反軍ではないわけよ。
日本軍だろうが自衛隊だろうが防衛組だろうが国防局だろうが
名前より中身よ。
- 852 :専守防衛さん:04/01/19 22:50
- >>844
哲学で戦車は動かないのよ、わかる?
- 853 :専守防衛さん:04/01/19 22:58
- 全てを相対化してみれば、そりゃ本質なんてものはないだろうがな。
その理屈で国家運営、経済、外交、軍事なんて語ってもらっちゃ困るわな。
- 854 :専守防衛さん:04/01/19 23:06
- >>852
>哲学で戦車は動かないのよ
仰るとうりです、軍隊が求める物は合理性であり、機能していれば物事の本質などどうでも良いはず。
ですので緑装薬4氏の考え方は軍隊では異端、はぐれもの故、反自衛隊ではないかと思われます。
- 855 :専守防衛さん:04/01/19 23:07
- 海上自衛隊の激しいイジメについて教えてください。
- 856 :専守防衛さん:04/01/19 23:09
- 違憲違法集団の自衛隊に貴重な税金を払うことはありません。
市民の皆さんは良心的納税拒否を貫いてください
- 857 :専守防衛さん:04/01/19 23:15
- >>854
緑は哲学的な意味で本質と言ってるわけじゃないと思うがな。
頭の堅い人だな、ホントに。
- 858 :専守防衛さん:04/01/19 23:17
- >>854
君の場合は合理主義というより、ファッショだな。
- 859 :専守防衛さん:04/01/19 23:18
- >>851
読解力の無い奴に何を言っても無駄。
- 860 :専守防衛さん:04/01/19 23:18
- >>856
少なくとも「違法」じゃないよ(プ
- 861 :専守防衛さん:04/01/19 23:31
- ファシズム 【fascism】
第一次大戦後に現れた全体主義的・排外的政治理念,またその政治体制。一党独裁による国粋主義をとり,反共を掲げ侵略政策をしいた。イタリアのファシスト党に始まる。ファッショ。
ファッショ 1 [(イタリア) fscio]
〔束・団結の意〕
(1)イタリアのファシスト党。
(2)転じて、ファシズム的な傾向をもつ団体・人物・運動などをさしていう語。
- 862 :専守防衛さん:04/01/19 23:38
- ↑反共を反日に書き換えたら、すぐ近くにものすごいファシスト国家がありますね
- 863 :専守防衛さん:04/01/19 23:38
- 緑装薬ってのは軍の用語ですか?
- 864 :専守防衛さん:04/01/19 23:41
- >>862
ふぁしずむを包括する概念に全体主義がありますが、
これはすたーりにずむを含みます。
また共産か反共かの違いぐらいしかないので、
かの国がほぼふぁしすと国家なのは当然でしょう。
すたーりにずむ国家と呼んだ方が妥当ですが。
ちなみにこれらの用語はあめりかから見た分類なので、
基本的に悪役の分類法です。
- 865 :専守防衛さん:04/01/19 23:45
- >>863
日本には軍がありませんので、軍の用語というのもありません。
- 866 :専守防衛さん:04/01/19 23:51
- ぢゃあ隊の用語ですか?
- 867 :専守防衛さん:04/01/19 23:55
- 辞書的な言葉の意味でしか文章理解ができない人っているよね。
頭のいいバカって言うんでしょうか。
こういう人は基本的にあげ足取りしかできない。
- 868 :専守防衛さん:04/01/19 23:56
- 緑装薬でググっても緑装薬4がヒットするだけなので軍事用語ではないと思われます。
装薬は
- 869 :専守防衛さん:04/01/20 00:01
- >>867
くやちいんでちゅか?
- 870 :専守防衛さん:04/01/20 00:22
- 自衛隊の栄養士の試験を受けます。受けたことのある人どんな試験だったかわかる人アドバイスをお願いします。
- 871 :専守防衛さん:04/01/20 00:34
- >>869
ファッショ「的」とでも書いとくべきだったかね。
>(2)転じて、ファシズム的な傾向をもつ団体・人物・運動などをさしていう語。
で問題ないと思うけど。異端なんて言葉使って排除するのが
合理主義だと思ってそうな書き方に排他性、全体主義的傾向を感じたから書いたまで。
- 872 :専守防衛さん:04/01/20 00:39
- 揚げ足取りと赤ちゃん言葉挑発しかできない語彙力、文章力、読解力のない人間を
相手にしてもしゃーない。時間の無駄。ていうか、ここ質問スレ。
- 873 :専守防衛さん:04/01/20 00:41
- 海自の士官は容姿もある程度ないとなれないって
父親が言ってました。帝国海軍からの伝統らしいです。
本当なのですか?
- 874 :専守防衛さん:04/01/20 01:15
- 視力回復手術してる人は、入るとき引っかかりますか?
- 875 :専守防衛さん:04/01/20 01:17
- >>863
微声拳銃の薬莢じゃないのか?
確かパイナップルアーミーに出てきてて、
他の弾丸と区別するために緑色に着色してるらしい。
ttp://www.warbirds.jp/ansq/41/D2001401.html
- 876 :専守防衛さん:04/01/20 01:19
- >>874 普通バレないし、パイロットにならない限りは問題ないはず。
しかし95%程度の成功率なのに手術するなんてすごい勇気だな。
- 877 :専守防衛さん:04/01/20 01:28
- >>876
回答どうも。 え、失敗するかもしれない手術なのか。
- 878 :専守防衛さん:04/01/20 01:39
- レーシックでググればそれなりに情報が得られると思いますよ
- 879 :専守防衛さん:04/01/20 02:22
- 先遣隊にはヒゲをはやした人が結構いたけど
あれはイスラム圏に行くからわざとはやしてるの?
それとも元々自衛隊には髭を生やした人が多いのかしら。
- 880 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :04/01/20 06:48
- >>873
それは絶対ないですよ…(選んだ人の趣味?)
>>877
長期保証が無いとよく言われます60歳なら困らないが20代で視力が0.01とかに成ったらどうします?
- 881 :専守防衛さん:04/01/20 08:09
- あの〜 海自や空自にもヘリコプター部隊ってあるんですか?
あと、やっぱり砲手になるには視力1・0くらい必要なんですか?
俺、視力、裸眼だったら0・1くらいしかないよう(´・ω・`)
- 882 :専守防衛さん:04/01/20 08:19
- >>881
ヘリは陸・海・空、どこも持ってる。
砲手って?
文脈からするとヘリのガナーらしいが、それは視力0.1では残念ながら無理。
- 883 :専守防衛さん:04/01/20 09:42
- 内閣総理大臣旗、防衛庁長官旗ってものがあるそうですが、もし天皇陛下が、護衛艦に乗ったらどんな旗を掲げるdのですか?
後、大統領は、首相より格上として、小泉首相の乗った護衛艦と、イギリスのブレア首相が乗った、イギリス軍艦が接近したときは、どっちが先に祝砲を撃つものなのでしょうか?
- 884 :専守防衛さん:04/01/20 14:10
- >873
たしかに中東ではヒゲがないとオカマ扱いされますが、
イラクの場合、東洋人に似た民族はいないと記憶しておりますので、
ヒゲがないことが直ちにオカマ扱いされることはないと思われます。
- 885 :専守防衛さん:04/01/20 14:39
- イラク行った人たちはヒゲはやしてたけど、許可いるんですか?
あと軽装甲機動車って、あれはベースはなんです?ランクルかパジェロなんでしょうか
- 886 :専守防衛さん:04/01/20 15:15
- >>883
「天皇旗」というのがあるので、陛下が乗艦されたときはこれを掲げます。
礼砲(祝砲ではない)は、ゲスト側の船が先に撃つのがルール。
- 887 :専守防衛さん:04/01/20 16:42
- ☆の退職金はいくらなんでしょうか?
- 888 :専守防衛さん:04/01/20 18:34
- レンジャー訓練で密林や山奥に隊員を全裸で放り出して自給自足で脱出させるという訓練は行ってますか?
- 889 :専守防衛さん:04/01/20 18:37
- >>888
全裸にさせる意味がない。
- 890 :専守防衛さん:04/01/20 18:39
- 衣服を使ってテント作ったりするんだろ?
- 891 :専守防衛さん:04/01/20 18:59
- 無宿人の浮浪者でも入隊できますか?
- 892 :専守防衛さん:04/01/20 19:01
- >>887
☆に退職金などでない
- 893 :専守防衛さん:04/01/20 19:06
- >>892
まじですか。。。。
- 894 : :04/01/20 19:42
- 自衛隊員って阿呆ですか?
なぜ砂漠で緑の迷彩服着てるの?
- 895 :いるか、食う? ◆iruka/S1i2 :04/01/20 19:53
- >>894
それしかにゃいの。
- 896 :専守防衛さん:04/01/20 20:12
- >>893
ちゃんと出るよ、やめないで続けさせるように任満金が。
ttp://www.chiba.plo.jda.go.jp/boshu/boshusub8-1.HTM
- 897 :専守防衛さん:04/01/20 20:22
- >>896
☆に任満などない。ということで、任満金は出ない。
そのソースは、一般2士の話。
- 898 :専守防衛さん:04/01/20 21:23
- >>890
外国の特殊部隊はやるようだが、日本ではやらない。
>>891
地連で相談汁。
>>894
予算の都合と他国の軍と区別する為、
米軍と似た制服だと狙われるだろ。
- 899 :専守防衛さん:04/01/20 21:58
- 自衛官が民間人を殴って怪我させた場合って解雇?
内部でもみ消して、転勤とか転属して勤務することは可能?
実は、うちの姉貴が旦那(陸自・二曹)に殴られて大怪我した。
元々、酒癖が悪く、酔うと手が出る奴だったらしい
でも、今回はしゃれにならん酷さで、頭のあちこちにたんこぶ、
肩、手足にはあちこちに内出血跡、首も絞められたせいで
声は出ないわ、腹も正面から思いっきり蹴られたらしく腫れて
動けない状態。
旦那は携帯も速攻解約して、自宅(官舎外)にも戻らずバックレ
(営内の空き部屋に侵入して寝てるらしい)
本人に連絡が取れないので親父が駐屯地に電話したんだが、
「折り返し本人から連絡させる」と言って切られた。
その後に、旦那本人ではなくて、旦那の所属する隊の中隊長から
姉貴の携帯に電話があって「彼の将来もあるので…」とか言われたらしい。
その中隊長ってのも、旦那のゴルフ仲間で姉貴らの自宅へも
何度か来たことがあるらしい。
旦那本人は、身内に自衛官がいるとか膨大出とかじゃないんで
コネではないんだろうけど、その後、研修?の名目で他地方へ
行って帰って来ず。しばらくして駐屯地へ電話して名前をいうと
「そんな人はいませんが?」といわれるようになった。
こんなことってありうるんだろうか?
- 900 :招福猫 ◆hNSBMrrUeA :04/01/20 21:59
- >>890
ポンチョで個人用簡易天幕はこさえられまつが・・・
衣服を使って応急担架を作ったり、浮き袋を作ったりもします。
- 901 :専守防衛さん:04/01/20 22:02
- 900ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
酷い話なんだが事実?
結婚後で旦那は変わったのか?
それとも結婚前から暴力男だったの?
- 902 :招福猫 ◆hNSBMrrUeA :04/01/20 22:03
- >>899
そこまでかばうことはまずないんですけど・・・
っちゅーか素直に警察に被害届けを出すなり告訴するなりしたほうが、
法的にも社会的にも当人に制裁を加えられると思うんですが?
- 903 :専守防衛さん:04/01/20 22:04
- 900とれなかったよぅヽ(`Д´)ノ ウワァァン
- 904 :専守防衛さん:04/01/20 22:09
- >>882
ガーーン!(´・ω・`)ショボーン・・・
ヘリコプターに乗りたかったなぁ・・・
- 905 :専守防衛さん:04/01/20 22:22
- >>901-902
レス、ありがとう。
>>901
マジで事実だけに困っている
暴力癖は、結婚前からだったらしいが、姉貴には
手をあげたことはなかったらしい。
でも、仕事場では、後輩を殴ってしまったと悔やんでいたり、
駐屯地内の居酒屋?の備品を壊した請求書を
持っていたりしたらしい。
姉貴は、元々心臓が弱く手術を受けたこともあるので
「自分にも周りにも暴力は振るわない」って約束をして
結婚を承諾したらしい。でも、結婚後に軽く手をあげられたときに
「約束したのに」というようなことを言ったら、「理由によりけり。
お前がよそに男を作ったなら、俺には殴る権利がある」とか
言い出したらしい。勿論、姉貴には男なんていない。
未だに、内外的なショックで動けず、泣くしかできず、
薬で眠ろうとしても、すごい叫び声をあけて起きるんだよ…みてられん
>>902
警察に相談したら、相手の身元を確認してからじゃないと告訴
できないと言われた。本人(姉貴)がこんな有様なので今は難しい
もう離婚しかないから、相手が仕事を続けたいのならば構わない
ただ俺は1度でいいから、姉と両親に詫びて欲しいとは思う
- 906 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :04/01/20 22:44
- >>905
板違いだがDV関連で役場でも警察でも相談すれば良いのでは法律もできたはずでは
自衛隊辞めさせたら慰謝料も何も取れなくなって終わりだと思うが
相手がわからないって…姉の旦那ならわかるだろう、住民票取るのは誰でもできるし(見るだけだっけ?基本台帳は)
DV板で聞いてくださいな
- 907 :招福猫 ◆hNSBMrrUeA :04/01/20 22:52
- >>905
その旦那がどこに行ったか調べたいのであれば、
駐屯地に乗り込むのが一番かと。
部隊長に対して毅然とした態度で抗議をすればあやふやにはしないと思われます。
もし要領を得ないのであればその上の駐屯地司令宛に電話するのもひとつ。
朝日新聞や毎日新聞などのマスゴミを利用することも手段の一つ。
ただし自分らの本名などもさらされるという諸刃の剣。はっきり言ってお勧めしませんが・・・
- 908 :専守防衛さん:04/01/20 23:15
- 佐藤先遣隊長はどれくらいえらいのですか?
- 909 :00 ◆0071AEJdYM :04/01/20 23:19
- 一等陸佐ですからね、陸で一等賞の人なんかな〜。
- 910 :専守防衛さん:04/01/20 23:32
- 今でも傘さし禁止ですか。
- 911 :専守防衛さん:04/01/20 23:45
- >>885
別にヒゲはOKだよ。
中途半端にのばしてると怒られるけど。
- 912 :専守防衛さん:04/01/20 23:47
- >>905
マジな話なら、警察だけではなく、弁護士にも相談した方がいいと思われ。
- 913 :専守防衛さん:04/01/20 23:50
- 【自衛隊員が逆切れ】お前ら派遣させるなよ!
※現在、大祭り中!
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1072959852/l50
- 914 :専守防衛さん:04/01/20 23:59
- 自衛隊に限らないん質問ですが、入るときにちょっとした思想調査みたいなのありますよね。
そういうのってどのぐらいだと引っかかるんですか?
実は自分、けっこう政治的に偏った発言を雑談でよくしていたんですが、まさかそんなの関係ありませんよね。
公表用ではありませんが、ちょっと書いたりもしていたんですが。
そんなくだらないことを何らかの公的or民間組織が調べていて、自分の将来を阻んでいるなんてことありませんよね?
- 915 :専守防衛さん:04/01/21 00:00
- 1973年(昭和48年)に自衛隊の戦車が
明治通りを占拠したという話を聞いたのですが本当ですか?
なにやらクーデター計画もあったとか
- 916 :専守防衛さん:04/01/21 00:30
- 自称ヒカルの旦那って自衛隊入れたの?
- 917 :専守防衛さん:04/01/21 00:46
- >>914
ある。
- 918 :00 ◇0071AEJdYM :04/01/21 00:53
- >>905 悪魔だな 理由はどうであれ女に手を上げる
自衛官なんて人間の屑だな「2ちゃんねる」で実名晒してやれ
応援してやるよ 頑張れ
- 919 :00 ◆0071AEJdYM :04/01/21 00:54
- >>918
デジャヴ−君だ-!
- 920 :00 ◇0071AEJdYM:04/01/21 01:01
- >>905殿スマン誤爆だ >>899殿へのレスだ
ヤクザみたいな奴潰してしまえ 「2ちゃんねる」で実名晒してやれ
ちょうど今ならBEST
- 921 :専守防衛さん:04/01/21 01:23
- 二士で入隊するには年何回くらいチャンスがあるんですか?
- 922 :専守防衛さん:04/01/21 01:26
- 2回
- 923 :専守防衛さん:04/01/21 01:30
-
質問!
先遣隊お見送り式典で一人だけスーツ着てる人は誰ですか?
誰と言うか、どういう役目、立場の人なんですか?
- 924 :専守防衛さん:04/01/21 01:33
- >>922
9月とあとはいつですか?
- 925 :専守防衛さん:04/01/21 01:39
- >>924 2月か8月
- 926 :どこぞの75 ◆3mfY5xGb3A :04/01/21 02:56
- >>923氏
皆無しょ(ry
- 927 :専守防衛さん:04/01/21 03:30
- どこぞの75さん
きょうはどこいつてたんですの
ずつとさがしてましたわ
- 928 :どこぞの75 ◆3mfY5xGb3A :04/01/21 03:32
- >>928氏
オヤスムー
- 929 :専守防衛さん:04/01/21 03:34
- ねるぽ!?
- 930 :専守防衛さん:04/01/21 04:32
- 皆無?
かいむ、会務、カイム?
もしかして外務?外務省の人ってこと?
- 931 :専守防衛さん:04/01/21 04:41
- 皆無?かいむ?会務?カイム?外務?
検討つかず
もう駄目ぽ。
- 932 :00 ◇0072AEJdYM:04/01/21 05:11
-
「臨時ニュースを申し上げます。」
イラク復興特別支援措置によって イラクに派遣されていた
部隊が何者かに 襲撃され隊員に・・・・・犠牲者が・・・・・・・・・
なんと無残な姿になって・・・・・・・
http://www.kiken.nu/kyohu/guro/imgbox/img20031215221349.jpg
と言うテスト貼り
- 933 :専守防衛さん:04/01/21 06:40
- PKOとかに派遣された隊員って留守部隊の隊員にお土産とか買ってこなくてはならないのですか?
- 934 :緑装薬5 ◇.4aL5K3vps:04/01/21 06:48
- 当然持ってくるのが人の道 常識です。
- 935 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :04/01/21 06:48
- >>923
詳細は公表されないと思いますが技官か事務官では
通訳スタッフかも、でも敬礼するから違うか
- 936 :どこぞの75 ◆3mfY5xGb3A :04/01/21 07:13
- あ、そうそう935氏の仰るとおりであります。
- 937 :どこぞの75 ◆3mfY5xGb3A :04/01/21 07:18
- と言ってみるテスト。
- 938 :専守防衛さん:04/01/21 10:00
- 自衛官ではない一般人ですが、イラクに派遣されている自衛官(家族も
含めて)に対して、募金活動とか激励品の送付とか出来ないものでしょう
か?ご存じありませんか?
- 939 :専守防衛さん:04/01/21 10:15
- 防衛庁に電話してみたら?
- 940 :899=905:04/01/21 12:50
- 招福猫さん、00さん、>>912さん、色々とありがとう
とりあえず、招福猫さんの言う通りにやってみることにします。
それでだめなら、探偵や興信所に依頼してみます。
弁護士には相談済みなんだが、やはり相手の居場所を
つきとめないことには話しが進まない状況だったので。
とにかく色々とありがとう。板違いとの指摘もあるので
これにて失礼します。
>>906
>自衛隊辞めさせたら慰謝料も何も取れなくなって終わり
こんな害基地から、はした金を得ようという発想はない。
住民票?とっくに実家に移して本人はトンズラだよ
相手が自衛官なので、板違いとは思わなかったが
あんたには具合の悪い話のようだし、これにて失礼するよ
- 941 :専守防衛さん:04/01/21 13:36
- >>906
899はDV相談じゃなくて、自衛官の暴行についての処分や行方を調べたくてきたんでそ?
それは板違いでもないと思われ
それにお姉さんの状況を読んだら、慰謝料なんつー話以前の問題じゃろが
こんな人間として男として最低の自衛官は辞職すべし
それにすぐに金の話を持ち出すなんてお前もかなりの屑
- 942 :専守防衛さん:04/01/21 14:42
- イラクに派遣されている陸上自衛隊は、なんでデザート迷彩じゃないのですか?
- 943 :専守防衛さん:04/01/21 14:47
- 既出です
- 944 :専守防衛さん:04/01/21 14:48
- すみませぇん、たまに基地内で行われる
カップリングパーティのスレってあるんでしょうか?
自分的には探してみたんですが。。。。
ご存知の方いたら教えてください。
- 945 :専守防衛さん:04/01/21 15:20
- そうそう、昨日の「レンジャー部隊」について自衛官の方からメールが届きました。
まず、「レンジャー部隊」というものは「ある」そうです。
つまり、「レンジャー」というのは一種の資格のようなもので(MOSと呼ばれるそうです)、数ヶ月に渡る訓練を受け、教育課程を修了した者に認定されるとのことです。
(今回イラクに派兵される自衛官の方もその多くがこの資格を持った人間とのこと)
有事、あるいは大規模な災害の際に「レンジャー資格を持った人間のみ」で構成される部隊が通称「レンジャー部隊」と呼ばれるそうです。
ttp://www.uranus.dti.ne.jp/~beaker/
これマジ?
- 946 :専守防衛さん:04/01/21 15:31
- イラクへ向かった陸上自衛隊先遣隊隊長の階級を教えてください。
- 947 :専守防衛さん:04/01/21 15:42
- >>946
1等陸佐
- 948 :946:04/01/21 16:38
- >>947
ありがと
- 949 :西多摩@名無し:04/01/21 16:44
- 自衛隊?or米軍?のヘリコプターが飛ぶのを見かけるようになりました。
以前から飛んではいましたが、
2003年の秋以降はかなり頻繁でヘリが飛ばない日が滅多にありません。
早朝(5:00)から夜間(2:00)まで時間も様々です。
コースの変更や飛行訓練かなと思い、問い合わせてみたものの
「数年間全く変わったことはない」とのことでした。
ご近所でもずいぶん増えたねと話題になっているのですが…
本当のところはどうなのでしょうか?
- 950 :専守防衛さん:04/01/21 17:41
- 多分自衛隊のネガティブキャンペーンが大々的になされるようになって、
普段意識していなかったローター音に注意が向くようになったんだと思います。
- 951 :923:04/01/21 18:31
- >予備海士長 ◆0J1td6g0Ec
ありがとう。
そういう人は敬礼しないもんなんだ。
敬礼=制服組なんですか?
- 952 :専守防衛さん:04/01/21 18:33
- >>945
基本的に陸自ではレンジャーは資格(特殊技能)の1つで、
常設の正式なレンジャー部隊はありません。
レンジャー部隊が編成されるのは重大災害時や有事の場合です。
>>949
苦情はお住まいの自治体(県や市)と防衛施設庁の地方事務所にどうぞ。
- 953 :専守防衛さん:04/01/21 18:42
- >>941
DV被害者が慰謝料取ることをすすめるのがクズって発想はどうかねぇ。
DV防止法って何のためにできたの?
- 954 :専守防衛さん:04/01/21 18:46
- ヒゲの隊長スレがないけど、だれか立ててよ。
- 955 :専守防衛さん:04/01/21 19:05
- 軍事板で質問したのですが、自衛隊板に誘導されました。
以下の質問、よろしくお願いします。
テレビを見ながらふと疑問に思いました。
イラクに派遣された自衛官が着ている迷彩服はどこ用の迷彩ですか?
また、自衛隊は沙漠用の迷彩の制服はないのですか?
- 956 :専守防衛さん:04/01/21 19:08
- レンジャー部隊は西方普連隊内の各中隊にレンジャー小隊という形で
常設されています。
- 957 :専守防衛さん:04/01/21 19:18
- >>955
日本国内を想定した迷彩です。
>>955
現在の所、制式のデザートタイプの迷彩の制服はありません。
(憲法9条がある限りデザートタイプの制服は無いと思います)
- 958 :専守防衛さん:04/01/21 19:26
- >>955
砂漠用「迷彩服」は、今回は予算等の都合で作らなかっただけです。「制服」に迷彩はありません(ネタ回避)。
湾岸戦争の時に航空自衛隊が現地の邦人を輸送するために派遣されかけたんですが、その時の派遣隊員用に作られた砂漠用迷彩服があります。
結局使用されませんでしたが、その後航空自衛隊の幹部候補生学校の戦闘訓練に数年前まで使用されていました。
- 959 :955:04/01/21 19:28
- >>957
レス、ありがとうございます。
>憲法9条がある限りデザートタイプの制服は無いと思います
確かに。憲法9条のこと、すっかり失念していました。
テレビを見ながら、自衛隊だけ緑色はおかしくない?と話してた
我が家の方がおかしいです…。
鳥取砂丘に埋もれながら逝ってきます……
- 960 :専守防衛さん:04/01/21 19:42
- 陸上自衛隊に入りたい高校生なのですけど
どんな準備をすればいいのでしょうか
とりあえず高校の授業は一通り、あと毎日5キロのジョギング
20kmほどの道のりを自転車で通学、腹筋600回、腕立て伏せ60回
スクワット600回してるんですけど、これらの努力は間違って
いるのでしょうか?
- 961 :955:04/01/21 19:43
- >>958
レス、ありがとうございます。
物知らず丸出しの質問ですが、
>「制服」に迷彩はありません(ネタ回避)
自衛隊で言う「制服」は紺色やカーキ色の袖口にラインのある服などを
指して言うのでしょうか?
中学高校の制服で例えると、学ラン=制服・ジャージ=迷彩服とすると、
えんじ色のジャージ素材の学ランがありえないようなものですか?
- 962 :招福猫 ◆hNSBMrrUeA :04/01/21 19:44
- >>955
もうすぐ1000いくから次スレで・・・といいたいとこですが。
あの迷彩は東ティモールなどで使用されている、生地が薄くできていて背中やわきにメッシュの入った防署用の迷彩服です。
砂漠用の迷彩が無いのはただ単に予算がつかなかったためそろえることができなかったから。
今後の展開次第ではどうなるかわかりませんね。
なお履いている半長卦もくるぶしのあたりからメッシュが入った防署ようとなっています。
・・・これでいいですかね?
- 963 :専守防衛さん:04/01/21 19:53
- >>961
俺達が迷彩服と呼んでいるものは、米軍では BDU=Battle Dress Uniform と
呼んでいる。学ランみたいなのはService Dress Uniform で、礼服は
Mess Dress Uniform。uniform=制服と考えれば、迷彩服も制服なんだよね。
看護婦の白いドレスも制服。
- 964 :招福猫 ◆hNSBMrrUeA :04/01/21 19:53
- >>961
袖口にラインのある制服は幹部(准尉以上)用のものです。
曹士の制服には入っていません。
また、制帽もつばにラインが入っているのが幹部用となっています。
- 965 :専守防衛さん:04/01/21 20:03
- イラクに派遣されてる隊員の個人装備は最新のものだそうだけど
支給されてない人も(*´д`*)ハァハァするくらい欲しいの?
車好きが車欲しがるような感覚で
- 966 :専守防衛さん:04/01/21 20:06
- ↑なわけねーだろ。不謹慎だぞ
- 967 :専守防衛さん:04/01/21 20:08
- とこで次スレの〔良くある質問は>>2-5のどれか〕
の改定及び追加箇所を募集。
- 968 :専守防衛さん:04/01/21 20:11
- >>960
バランス悪いな
- 969 :専守防衛さん:04/01/21 20:35
- >>960
がんがれ
- 970 :専守防衛さん:04/01/21 20:37
- >>970
がんがれ。
- 971 :専守防衛さん:04/01/21 21:02
- あの、ものすごく変な質問なんですけど
自衛隊員には武士道精神、サムライ道なるものはあるのですか?
そうゆうものは映画や小説の中だけなのでしょうか?
右翼みたいですみません、
- 972 :専守防衛さん:04/01/21 21:18
- ない
- 973 :専守防衛さん:04/01/21 21:19
- >>960
勉強もしなよ。今は体力バカはいらんよ。
- 974 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :04/01/21 21:30
- >>951
技官・事務官等の防衛庁職員なら式典で幹部自衛官に敬礼(10°の会釈)するのを見たことが有ります
海自の礼式はわかるのですが、技官・事務官の礼式は知らないので何とも
民間人ならたとえ総理が来ても国旗が掲揚されても知らん顔なんておとがめ無しだから
通訳で雇っただけの人なら敬礼や一緒に並ばないと思って
>>960
>>1の募集から入りたいのを選んで地連に一声かけて大型書店で過去問買いましょう
体力は十分なので勉強と視力と健康を確保しましょう
- 975 :専守防衛さん:04/01/21 21:56
- >>967
ここんとこ迷彩服の質問が多いから、時限立法で入れてみたら?
- 976 :専守防衛さん:04/01/21 22:20
- PKOとかで派遣された場合
地元有力者は外務省職員と自衛官どっちを重要視してくるの?
- 977 :専守防衛さん:04/01/21 22:37
- >>976
それは地元の有力者に聞かないとわからないでしょ。
- 978 :923:04/01/21 22:50
- 予備海士長 ◆0J1td6g0Ec ありがと
- 979 :専守防衛さん:04/01/21 23:42
- 髪型は皆坊主強制なんですか?
- 980 :専守防衛さん:04/01/21 23:57
- >髪型は皆坊主強制なんですか?
現場責任者の判断に任せています。
ちなみに現場責任者は閻魔様です。先任の隊員は鬼です。新入りは奴隷です。
- 981 :専守防衛さん:04/01/22 00:41
- >979
参考まで...最近、スキンヘッドは禁止になつたと聞きました。
- 982 :専守防衛さん:04/01/22 01:19
- >>981
ナチュラルスキンヘッドは?
- 983 :専守防衛さん:04/01/22 01:20
- >982
OKサインとおもワレ。
- 984 :専守防衛さん:04/01/22 02:22
- 派遣された自衛官が米兵みたいに現地の人に悪さをしたら、どの法律にしたがって
処罰をしますか?
悪さにも程度がありますが、特にレイプや死者が出るような(あってはなら
ないけど、無いとは断言できない)場合、どうなりますか?
- 985 :専守防衛さん:04/01/22 02:45
- >>917
まじすかああ?
- 986 :専守防衛さん:04/01/22 02:53
- 寝なさい。
- 987 :専守防衛さん:04/01/22 02:54
- ねられないよおお!
- 988 :専守防衛さん:04/01/22 02:59
- バカボン寝ろ!
- 989 :専守防衛さん:04/01/22 03:01
- >>917が不安になるんだもーーん。
- 990 :専守防衛さん:04/01/22 03:01
- 寝ナイト
オバケのQちゃんとひつじ100匹&ミミズ1,000匹が、でるのじゃーっ。
- 991 :専守防衛さん:04/01/22 03:04
- 不安のままにしないでー
- 992 :専守防衛さん:04/01/22 03:04
- >>914は「あるある・・・大痔典」じゃーっ。
- 993 :専守防衛さん:04/01/22 03:05
- ますます胃が痛くなってきた。まじすか…
- 994 :専守防衛さん:04/01/22 03:09
- まじすか・・ミニスカ?ポリス
- 995 :専守防衛さん:04/01/22 03:11
- 結局スレ終了で不安は晴れずか…
- 996 :専守防衛さん:04/01/22 03:13
- 晴れたらいいね・・・
- 997 :専守防衛さん:04/01/22 03:13
- あしたの天気でつ。
- 998 :専守防衛さん:04/01/22 03:14
- 誰もまじめに答えてくれなかった…
- 999 :専守防衛さん:04/01/22 03:17
- >999 解決ゾロ目&ゲッツおそ松(お粗末)
- 1000 :専守防衛さん:04/01/22 03:19
- サヨーオ奈良。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
215 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★