■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
細田博之新官房長官ってどんな人?
- 1 :無党派さん:04/05/07 21:08 ID:T8JXhDpK
- おせーておせーて
- 69 :無党派さん:04/05/19 12:47 ID:XWlxcOoY
- 盛り上がってないな・・・
- 70 :無党派さん:04/05/19 12:54 ID:pS4l57xA
- 小泉はこんどどうやって切り抜けるの?
- 71 :無党派さん:04/05/19 13:00 ID:TsSadj+J
- あぼーん確定の予感
- 72 :無党派さん:04/05/19 13:05 ID:i1z14GXQ
- 無能なクセにスキャンダルまで起こすなと。w
- 73 :無党派さん:04/05/19 13:06 ID:uyJ9W5KM
- 今から、追納すれば?
もう秋田
この辺で沖縄県。
- 74 :無党派さん:04/05/19 13:07 ID:TsSadj+J
- 肩代わりはいかんよ肩代わりは
- 75 :無党派さん:04/05/19 13:08 ID:uyJ9W5KM
-
そら豆さん
復活もよし!!
- 76 :無党派さん:04/05/19 13:09 ID:apa5kUas
- ネクスト農林水産大臣の鹿野道彦もな
http://www.kobe-np.co.jp/shasetsu/020208ja10510.html
2002/02/08
民主党の鹿野道彦副代表の元秘書で、コンサルタント会社「業際都市開発研究所」の
尾崎光郎取締役が、公共工事受注工作に絡む贈収賄容疑で逮捕されたが、今度は業際研が
鹿野議員の秘書ら二人分の給与を肩代わりしていたことが発覚、鹿野議員は事実を認め、
民主党を離党した。
http://www2.asahi.com/senkyo2003/localnews/yamagata/TKY200310190102.html
鹿野が民主党を離党したのは02年2月だった。業際都市開発研究所(業際研)による
公共工事受注を巡る口利き事件で、鹿野の元秘書らが逮捕された。「退職した秘書だから
無関係」と釈明していた矢先に、秘書給与を業際研に負担させていたことが発覚。「すべて
秘書に任せていた」と詳細を明らかにしないまま、「けじめをつける」と党を去った。
鹿野が活動を再開したのは、2カ月後の昨年4月だった。
- 77 :無党派さん:04/05/19 13:14 ID:Jo8HMZHa
- 肩代わりってか二重払いだったって事なんかな。
読売だと細田氏は細田氏で給料払ってたようだし、利益を受けたのは運転手
だけみたいね。問題にはならないで終わるかな。
- 78 :無党派さん:04/05/19 13:15 ID:JqDWKRBi
- 訪朝で劇的成果をあげた場合中山参与を官房長官に起用するというのはどうだ
- 79 :無党派さん:04/05/19 14:01 ID:VJ3LIaBR
- 参院の中継を見ているがどうやら続投のようだ。
- 80 :無党派さん:04/05/19 14:12 ID:dCwdDpWC
- 福ちゃんのリークだったりしてなw
- 81 :無党派さん:04/05/19 15:05 ID:VJ3LIaBR
- 運転手に年間3百数十万円を細田側から支払っていたが
会社側からも同じくらいの額が運転手に支払われていた。
この会社側から払われていた給与が政治資金規正法上の企業からの寄付に
当たるので収支報告書に入れなければいけなかったということらしい。
本人は会社側からも給与が支払われているのは知らなかったと言っているし、
口利きとかもう少し大きいスキャンダルが出てこないと追求しきれないかもな。
この件は先月に判明していたらしく既に収支報告書は訂正済み。
今発表したということは訪朝で有耶無耶にしようという作戦か
はたまたもっと壮大な釣りなのか、、、
- 82 :無党派さん:04/05/19 17:41 ID:f95EIfm3
- 細田のAAはまだか?
- 83 :無党派さん:04/05/19 17:43 ID:0S3+5VcG
- >>81
もはや官邸側に不利な情報は全て釣りだとかかってみた方がいい
- 84 :無党派さん:04/05/19 18:03 ID:jcPJkSy0
- >>81
結局は、私設秘書が二重取りしてたということ?
- 85 :無党派さん:04/05/19 19:23 ID:+vKmWNzZ
- 汚職、汚濁、汚物、収賄、法律、違反、国賊=細田
- 86 :無党派さん:04/05/19 19:30 ID:GIlRWzg0
- 痔罠党はもうお尻の拭き方を知っている人はいないのねん。
くっちゃい、くっちゃい。
- 87 :無党派さん:04/05/19 19:31 ID:inKDuCXk
- >>81
通常は運転手の報酬って、派遣会社に払う仕組みになっているのだが。
運転手に直接払っているとは意味がわからん。
細田→派遣会社→運転手というのが通常の流れ。
もしかして運転手の2重取りかな。
- 88 :無党派さん:04/05/19 19:48 ID:EZDj7l/e
-
<細田官房長官>車管理会社が運転手の給与肩代わり
これは年金未納どころじゃない!?
いい加減にはできない。
また自民党-----
また国会でこんな問題か?
- 89 :無党派さん:04/05/19 19:53 ID:0S3+5VcG
- どうだろうねえ。無理なんじゃないの
- 90 :無党派さん:04/05/19 20:14 ID:JxolEPmk
- 辞めろーーー(怒
- 91 :無党派さん:04/05/19 20:19 ID:jUjiVd8d
- 早い話ヤミ献金だろ?
- 92 :無党派さん:04/05/19 20:20 ID:TJZIxuC1
- あまりにも真面目な感じなので
叩きにくい感じ
- 93 :無党派さん:04/05/19 20:32 ID:iGyjTOVA
- この板は思いのほかホーアばかりだなw
1月に明るみに出た脱税の実態例だろ
しかも道路族、今や官房長官となれば簡単には逃げも打てまい
運ちゃん二重取りのわけないだろう、実体は脱税
使途不明金は機密費とは訳が違うよ細田のだんな
- 94 :無党派さん:04/05/19 21:11 ID:nxijXvzy
- @総入歯らしい>発音がふぁこふぁこ言ってる。
Aアセチレンガス臭いオヤジ臭が漂う。。。。
- 95 :無党派さん:04/05/19 22:34 ID:E9UuQiBK
- 優しい小泉首相が、19日夜、細田長官に「政治資金規正法の扱いは疑問をもたれないような対応をするように」
と注意したことを明らかにしたうえで、長官の責任について「責任をもってその職務を果たしてもらいたい」
と語った。首相官邸で記者団の質問に答えた。とのことです。国民には厳しく閣内には優い、
世論調査でも辞めないで支持率70%の実力者小泉首相のお墨付き、良いとき官房長官就任しましたね。
ついでに石原さんも。
- 96 :無党派さん:04/05/20 01:44 ID:lgLTURQM
- 辞めないのか、、、
- 97 :無党派さん:04/05/20 07:39 ID:B5Y/pO/E
- >>93
というかもうこんなことでは辞めさせられないのが小泉内閣
世論もちっとも反応しないし
- 98 :無党派さん:04/05/20 08:23 ID:afsQU8qQ
- 検察が動きを見せないと辞めないかもね。
石原国交相や中川経産相は参院選後に交代確実だが。
- 99 :無党派さん:04/05/20 08:34 ID:A1tkEr+K
- 民主は今日NCの改造があるんだが、多分鹿野をはずしてから細田攻撃をすると思う。
共産・社民も秘書給与問題はネックだからどこまで本気で追及するか疑問。
社民は秘書給与流用・辻本の参院選出馬があるし。共産は志井がアレなことになってるし。
>>98
参院選前なので検察は動けないルールになってる。
参院選後に本気でやるかは疑問。検察は浅田の方に注力しそうだからなぁ…
口利きやってたらアウトだけど、そうでないなら改造時に交代させる
武部・大島農水相のパターンになるかと思われます。
- 100 :無党派さん:04/05/20 09:05 ID:eOT6R1lE
- 100賄賂
- 101 :無党派さん:04/05/20 10:16 ID:U4rdphp+
- >>99
まあ選挙前に検察が動きすぎる前例を作ると
そのあと延々と選挙のたびに検察が権威を振るようになるからね…
- 102 :無党派さん:04/05/20 11:58 ID:5debPqCM
- 来週の明けぐらいに
辞職 辞職 辞職 辞職
間違いない
- 103 :無党派さん:04/05/20 12:18 ID:bUCrGjum
- 実質土曜日までか?
- 104 :無党派さん:04/05/20 13:03 ID:rcHu847A
- 細田ダメだ
テンポ悪すぎ
- 105 :無党派さん:04/05/20 15:12 ID:BztKHJPW
- 飯島に負けるな。
- 106 :無党派さん:04/05/20 15:45 ID:3bubSfys
- 15:27 原田副大臣が辞任の意向。文部科学省。米国の大学院修了の学歴に誤りがあったとして。記者会見で正式表明へ。
スレ治外だけど辞任&ドサクサついでに
- 107 :無党派さん:04/05/20 16:22 ID:hF6OswO5
- 町役場の役人みたいな顔して、やってることはヤクザ並みのタカリ。
- 108 :無党派さん:04/05/20 17:31 ID:qLH1YQzk
- また福岡か!
- 109 :無党派さん:04/05/20 17:36 ID:UHEBsPip
- なんか結局おとがめなしなのか。つまらん。
- 110 :無党派さん:04/05/20 20:30 ID:U4rdphp+
- >>109
諦めるなよ…
どう見ても違法行為だろ。
- 111 :無党派さん:04/05/20 21:33 ID:ePWdzPzM
- 政治資金規正法違反です。
- 112 :無党派さん:04/05/21 08:47 ID:c/bTp8UQ
- >>110
包丁一色でまったく無視されてるからねえ・・
これが森内閣の官房長官だったなら即交代だろうけど
- 113 :無党派さん:04/05/24 16:40 ID:cVcBS+qt
- 企業側が規正法違反か 官房長官の運転手給与肩代わりで
http://www.asahi.com/national/update/0524/016.html
- 114 :無党派さん:04/05/24 17:35 ID:f1piNgTo
- またキモイのが来たってのが第一印象だけど中身はもっとキモかった。
答弁なんて下手すると一般人のおっさんより下手糞だし。
- 115 :無党派さん:04/05/24 19:16 ID:GX76I3q7
- 細田さんか、細川でもない、細山でもない、糸山でもなければ、糸田でもない。
そうなると、細田さんになったと言うことかな? 線の細そうな人でつね。
どういう分野が得意な人なのでしょうか? 例えば、小沢さんなんか政党分裂工作が得意でしょ。
細田さんの得意技って何かね? エロイ人、教えてつかわさい。おながいしまつ。
- 116 :無党派さん:04/05/25 12:37 ID:0/8vFsxs
- 記者会見見るとむかついてくる
- 117 :無党派さん:04/05/25 15:00 ID:jTeVNFGQ
- 通産官僚。商工・科技政策に強い。
- 118 :無党派さん:04/05/26 20:03 ID:/yis0a78
- 親父は共産党の中林よしこに選挙で負けたとこある。
21 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★