■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【悼】 今週の政界訃報案内 【悼】
- 1 :無党派さん:01/12/07 03:41 ID:NLXGu+v3
- お亡くなりになられた政界関係者のご案内スレです。
大なり小なり、政界に足跡を残した故人の遺徳を偲びませう。
関連リンクです
『各界の訃報』
http://www.sankei.co.jp/databox/bukko/bukkosha.html
- 689 :杉山真大:03/10/25 14:58 ID:PGeiAz2Q
- >>688
で、現在は保岡:山崎派・直紀:堀内派なんですよね。
- 690 :無党派さん:03/10/25 15:09 ID:o+YtnfEb
- 稲村利幸は今何してるんだろう
- 691 :無党派さん:03/10/25 15:11 ID:QnLgRvib
- >>690
とうに刑務所から出たはずだけど、どうしたんだろうね
- 692 :無党派さん:03/10/25 15:55 ID:kfTsFVDF
- 大石武一は売国活動してたっけ
環境運動そのものがサヨとかいうのなら話は違うが
- 693 :無党派さん:03/10/26 20:44 ID:7TMUXTko
-
■宮里松正氏死去 元沖縄開発政務次官、元沖縄県副知事
宮里 松正氏(みやざと・まつしょう=元沖縄開発政務次官、元沖縄県副知事)26日午前7時37分、心不全のため那覇市の病院で死去、75歳。沖縄県出身。
71年に、琉球政府副主席に就任。副知事を経て、86年に衆院初当選。連続3期務め、96年に政界を引退した。
- 694 :無党派さん:03/10/26 20:51 ID:LEQ+8D+E
- >>693
元横浜の宮里太(代打の切り札)を思い出す。
- 695 :無党派さん:03/10/26 20:56 ID:7TMUXTko
- 明治生まれの生き残りもいよいよホラ健を残すのみとなったな
- 696 :無党派さん:03/10/26 21:19 ID:7TMUXTko
- ホラ健は89で小選挙区から強行出馬したから中曽根より数段上かw
- 697 :無党派さん:03/10/26 22:04 ID:7TMUXTko
- 加藤は中曽根にもホラ健にも桜内にもへたれたんだから
小泉や野中の数万倍は下だな
せいぜい田沢と竹内を比例下位に虐めるのが精一杯だったし
- 698 :杉山真大:03/10/27 10:41 ID:MayuT4j8
- >>693
ちなみに宮里が副主席〜副知事を務めていた時期って屋良革新政権の頃なんですよね。
その後、中道系で県知事選に出て落選→自民党へ転進して代議士と言う変転の持ち主です。
- 699 :無党派さん:03/10/27 12:02 ID:ghXDj79/
- >>684
林は?
- 700 :無党派さん:03/10/27 13:13 ID:GQ91gejv
- 林も今回で引退
- 701 :無党派さん:03/10/27 15:16 ID:Qth6y4Pr
- 宮里松正は加藤六月グループだったけど、加藤の離党には乗らずに自民に残った。
- 702 :無党派さん:03/10/27 23:39 ID:gBqTPOaw
- >>701
あれ、宮里と同じ選挙区(沖縄全県区)に福田派の国場幸昌が居たはずだが
最初から宮里は福田派か?
- 703 :無党派さん:03/10/27 23:46 ID:SlMEdhOg
- >>702
国場後継だろう。かぶってないから。>宮里
- 704 :無党派さん:03/10/27 23:54 ID:SlMEdhOg
- と思ったら、79年は両者出てるね。スマソ
- 705 :無党派さん:03/10/28 12:46 ID:lHQTHmgp
- 80歳以上で年的に近いうちに死んでもおかしくない議員・議員経験者
原健三郎(96)元衆院議長 奥野誠亮(90)元法相
後藤田正晴(89)元副総理 村山達雄(88)元蔵相
小沢辰男(87)元厚相 藤尾正行(86)元文相
宮崎茂一(86)元科学技術庁長官 中曽根康弘(85)元首相
相沢英之(84)元金融再生委員長 山下徳夫(84)元官房長官
宮沢喜一(84)元首相 楢崎弥之助(83)元社民連書記長
山原健二郎(83)元共産党議員団長 山中貞則(82)元通産相
塩川正十郎(82)前財務相 田辺誠(81)元社会党委員長
坂本三十次(80)元官房長官 原田昇左右(80)元建設相
武田邦太郎(90)元日本新党代表代行 遠藤要(87)元法相
林田悠紀夫(87)元法相 瀬谷英行(84)元参院副議長
赤桐操(83)元参院副議長 宮沢弘(82)元法相
鎌田要人(82)元参院議員 大河原太一郎(81)元農相
永野茂門(81)元法相 田英夫(80)参院議員
- 706 :無党派さん:03/10/28 12:57 ID:lHQTHmgp
- 追加
鈴木善幸(92)元首相
田辺国男(90)元総務庁長官・山梨県知事
大木正吾(81)元社民党衆院議員 竹内猛(81)元社民党衆院議員
他にもいるだろうが93年総選挙以降しか知らんので。
- 707 :無党派さん:03/10/28 17:01 ID:evlhPDHJ
- ミヤケンだな。これはもう信者とか関係なしに。
- 708 :無党派さん:03/10/28 17:07 ID:emSAm0MT
- >>702
86年総選挙で国場コーショーが引退して、その基盤を継いで当選したのが宮里マッショー。
当然ながら当選後は安倍派入り。
- 709 :無党派さん:03/10/28 17:09 ID:evlhPDHJ
- >>708
79年総選挙は両者福田派なのか?>国場&宮里
- 710 :無党派さん:03/10/28 17:13 ID:evlhPDHJ
- すまん勘違い。>>709はナシで。
- 711 :無党派さん:03/10/28 17:15 ID:gqslQfTT
- >>705
坂田道太は?
・・・あ、森に殺されたのかw
- 712 :無党派さん:03/10/28 17:18 ID:E27EyVtt
- >>711
坂田さんは後継者のほうが先立っちゃった(秘書の渡瀬某)からなあ
- 713 :無党派さん:03/10/28 17:22 ID:pvAWWjFC
- >>711
「あなた、死んだわよ」
- 714 :無党派さん:03/10/28 18:23 ID:mBYJpWHw
- >>701-702
政眞会(加藤六月グループ)
加藤六月、松本十郎、吹田幌、田名部匡省、江口一雄、宮里松正、古賀一成
加藤武徳、山岡賢次、倉田寛之、木暮山人、下稲葉耕吉、二木秀夫
91年11月28日、清和会への背信行為による六月の除名に異を唱えた
衆7参6の13人で結成。
六月兄が92年に引退した後は後継者の加藤紀文が入会。
93年に自民党を離党したのは六月、吹田、田名部、一成、山岡、木暮の6人。
- 715 :無党派さん:03/10/28 18:26 ID:4zp/cjmo
- >>714
正確には「会」の字も古い書体だったな。
- 716 :無党派さん:03/10/28 19:25 ID:6Usx+py5
- 中曽根より年上の人も結構生きてるんだな
- 717 :無党派さん:03/10/28 22:05 ID:6Usx+py5
- 中曽根もそのうち死んだ事にされそうで恐い
しかもそれを聞いてまた本人が激怒する、と・・・。
- 718 :無党派さん:03/10/29 18:13 ID:wiREmCp8
- >>714
民社党を離党して無所属になっていた菅原喜重郎も途中から加藤Gに参加しました。
- 719 :無党派さん:03/10/30 00:55 ID:/2IFHWal
- ホラ健は何歳まで生きるんだ
- 720 :無党派さん:03/10/30 01:31 ID:fHt9Vm5/
- >>714
吹田はさんずいだぞ。
- 721 :無党派さん:03/10/30 15:20 ID:98p08shu
- >>720
「さんずい」じゃなくて「りっしんべん」だろ
小学生で習うことだぞ
- 722 :無党派さん:03/10/31 04:34 ID:5zgrtXFi
- 今現在、国会議員経験者で刑務所に入ってるのってこの3人だけ?
どこのムショ入ってるか気になるところ。
友部達夫・元参院議員
中村喜四郎・元建設相
阿部文男・元北海道沖縄開発庁長官
中村は出所後の次々回総選挙やる気満々らしいし、地元も
出たらいける可能性大とかいってるそうだが、実刑くらって
その後、復活当選した香具師って過去いるの?(有罪は
佐藤孝行とか藤波孝生がいるけど)
- 723 :無党派さん:03/11/02 19:00 ID:ICiyxCYs
- 前和歌山市長の獄中から県議トップ当選を凌ぐ輩は出てこないだろ
友部は10年懲役だからもう少しあるな
- 724 :無党派さん:03/11/02 19:06 ID:3Yheu9y4
- >>722
刑務所にぶち込まれて復活当選した奴は国会議員ではいないはず。
ただし、実刑判決を食らった時点で、逃亡し、時効が成立してから社会復帰して
当選した奴はいる。
名前は忘れた。
- 725 :無党派さん:03/11/02 21:58 ID:ICiyxCYs
- ホラ健は東久邇さんの記録を抜けるか
- 726 :無党派さん:03/11/03 01:49 ID:CruV8/cl
- 大石武一は河野一郎が死んで河野派が中曽根派になる時
「中曽根君は同志だが親分ではない」と異議を唱えたらしいな
- 727 :無党派さん:03/11/03 18:37 ID:fwtzYjdg
- 稲葉修ってまだ生きてる?
- 728 :;:03/11/03 18:41 ID:VxjPzztt
- 726 中曽根は選挙の人寄せパンダにいいから派閥の領袖に推された。
- 729 :無党派さん:03/11/03 19:02 ID:Im6OEMtc
- >>727
故人です。
- 730 :無党派さん:03/11/03 19:04 ID:tfRq1h5A
- >>726
山中御大あたりもそう言ってたような。
- 731 :無党派さん:03/11/06 16:14 ID:jwMfDkch
- 寺田典城・秋田県知事の父、小原徹二さん死去
--------------------------------------------------------------------------------
小原 徹二さん(おばら・てつじ=秋田県知事寺田典城さんの父、秋田振興建設会長)は3日死去、98歳。
通夜は身内だけで行い、葬儀の日取りは未定。喪主は次男将司郎さん。自宅は秋田県大曲市大曲西根嶋村60。 (11/05 21:26)
http://www.asahi.com/obituaries/update/1105/001.html
- 732 :無党派さん:03/11/06 16:19 ID:vVkqZgCV
- >>731
これは、孫の学候補に追い風となるか?
- 733 :無党派さん:03/11/06 21:19 ID:rDy5D2Wv
- >>731
大分3区の岩屋は初陣の最中、父親が死んで、
無理やり葬儀を選挙期間中にぶち込んで、
(確か死んだのが投票日の週の水曜日、葬儀が金曜日だったかな)
「総決起集会」にしたことを思い出した。
- 734 :無党派さん:03/11/07 00:04 ID:pNwC1vb3
- >>707
三木のかみさんも当分死にそうもないな。
- 735 :無党派さん:03/11/07 00:06 ID:KyK3s6NI
- >>733
その時は自民党の公認もらってないから
必死だったんだろうな>岩屋
- 736 :無党派さん:03/11/07 12:35 ID:twXx3xnV
- 竹内黎一は?
- 737 :小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2 :03/11/08 00:00 ID:qVatNjXc
- >>736
訃報未確認、ご存命の様子
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2001/1213/nto1213_10.html
- 738 :無党派さん:03/11/08 11:17 ID:RXaKTXqB
- >>737
ありがとうございます!
228 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★