■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
枝肉格付偽装。
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 01:13
- うちの職場では、日常茶飯事です。
あんな、消費者を騙すような事をしていいの
でしょうか?
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 03:03
- どう思う?
http://www.kato-shokai.net/
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 23:13
- ん?どういうこと?
格付けは業者の購入基準じゃないの?
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 20:01
- 余裕の4ゲット
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 20:18
- 内部告発しろよ。
- 6 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 22:36
- 1さん、もっと詳しく説明してください。事実なら消費者だけでなく購入業者、生産者にとっても大問題です!
- 8 :名無し:03/04/02 22:55
- 景気のいいときは格付け甘かったけどね
- 9 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 11:04
- 1さん、具体的な説明をお願い!大問題ですよ。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 13:25
- 生産者と購入業者の間に入って審査する格付員が、不正をしていること?
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 15:24
- やっぱりそんなこったろうと思ったよ。前から不自然な各付けが気にはなってたんだが状況によっては正当に評価されてないってわけだ。しかし各付けってのは各付け員の主観に左右されるから不正かどうかを判断するのは困難かもしれん、困ったもんです。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 01:09
- 正当に審査した格付を、購入業者(肉屋)が差し替えてます。
格付員との間で、何らかの取り引きがあると思います。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/06 06:04
- ブランド牛じゃないかぎり、格付けなんてあまり意味無いんじゃ。
A-3をA-4に偽装しているのか?
- 15 : ◆.TaxWYoIg6 :03/04/06 23:54
- テス
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 10:28
- 格付員の仕事なんて楽ですね。購入業者の言いなり。購入業者と何らかの取引は必ずあると思うけど、生産者側との取引もあるのでは?
日本食肉格付協会は、そんなのでいいのか?
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 10:56
- 協会じゃなく格付け員と購入業者間での取引はあるかもね、生産者はないだろ、格付け良くしても業者は枝を見れば分かる。生産者は普段は枝を見ないから格付け悪くされてもワカランヨ。
- 18 :オ○○○星人山○:03/04/07 18:47
- すみません今更何ですけど格付偽装ってどういう事ですか?(*_*)????
出来れば教えて頂きたいのですが
- 19 :名無し:03/04/07 23:26
- 中央の市場とかの格付けは難しいと思うけど
農協系や商社系との相対取引する産地工場では
格付協会の立場は微妙に工場よりに影響受けてると
思う。ランク下げればそれだけ安くでかえるしね。
逆をいえばバブルのころが格付け甘かったかもしれないし
今の発達した世の中で格付協会が審査してるのも不思議だけどね
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 00:16
- 枝肉の格付を偽装していること自体、犯罪行為ではないのですか?
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 08:53
- 業者にすればできるだけいい肉を安く買って高く売れば儲かるからな。
- 22 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 09:51
- 購入業者は、未だに偽装工作してるのか?
格付員も、裏カネ貰って偽装しているとなると、よほどバカな人間だな。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 17:01
- 枝肉格付偽装があることは、肉屋の社長やその部下も一緒にグルになっているハズだ。
私の知っている某食肉センターにおいては、“見て見ぬフリ”が日常茶飯事である。
第三者による監査やオンブズマンが入らない限り、修復不可能である。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 17:22
- 無理でしょう、日本の体質じゃ。世の中、バカの方がトク!
- 26 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 20:15
- >>24
だから、どう偽装しているの?
教えてくれよ。
いくら格付偽装しても、格付け関係なく良い肉は高く付くし、良くない物は格付け高くても安いし。
プロが見れば判るはずだが。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 08:11
- 必死だなぁw
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 08:16
- プロなんていないんじゃないの。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 14:32
- そう、プロなんていない。自分のことで精一杯。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 20:16
- 必死な煽りばかりで反論がないな。
ただ単に好奇心で格付け偽装について知りたいのですが教えてください。
もう一度聞くが、格付け偽装って何ですか?
BMSとかも偽装するんですか?
偽装してのメリットって何ですか?
偽装して得するのは誰ですか?
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 01:09
- 得するのは業者に決まってんだろ?業者が今までやってきたことを忘れたか?こいつらほんと信用できん、儲けることしか考えてないからな。馬鹿をみるのはいつも生産者と消費者だ。中間搾取を許すなかれ。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 09:17
- 32に同感。業者に信用する者などなし!カネだよカネ!
格付員は業者にカネもらって、数値を書き換えしているのさ。
BMS?全部だよ、全部!!格付員なんていなくでもいいのさ。
- 34 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 12:33
- 佐々木健之助、ケッフェイ!
- 36 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 19:28
- >>32-33
レス、サンクス
それは、肉屋に直に出荷する場合、格付けを偽装して農家に安く支払うのかい?
それとも、市場に出した枝肉を偽装するのかい?
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 22:13
- 相対でも市場出しでも日格協が格付けする、どちらでも可能だ。 相対では業者独自の評価も入る、どちらにしても偽装なんて簡単にできる。監視もなんもないからな。
- 39 :名無し:03/04/10 23:13
- 必ず偽装とはいわない
相対の産地工場内に格付事務所があって
出荷する農家より頻繁に工場の人とつきあいとかあれば
格付の公平性に偏りでてくるのではないだろうか?
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 20:11
- >>38
相対での偽装は、どこかにメリット有るのはわかるのだが、市場出しでも偽装は不特定多数が関与するので偽装しても上手くいくのだろうか?
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 08:33
- 業者独自、いわば個人の評価が、業者にとっては最優先だろう。
しかし、(公平にしなければならない?)格付員も立場がある。
何らかの取引がないかぎり、正当な格付は出来ないと考えるのが妥当ではないか?
となると、偽装格付をしない限り、両者ともスッキリしないだろうな。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 08:18
- http://www.yamasa.co.jp/SoundLib/wav/mp3/neo_p/02_np_bb.mp3
http://www.rodeo.ne.jp/accessories/sounds/ram/kaze_25.ram
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 08:21
- 格付の偽装や、差し替えなどは
法的に問題は無いのでしょうか?
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 08:52
- 内部告発しかないだろ。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 10:49
- 偽装された肉が消費されてしまえば証拠は残らない、てことはやりたい放題じゃんか。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 13:02
- やりたい放題やってるヨ!今も・・・>45
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 19:37
- ところで、偽装格付けは何処の市場でしているのだろう。
とにかく枝を見る目がない肉屋は、儲からないということか?
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 15:58
- そういうこと
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 10:59
- 47へ、知りたいかい?もうとまらないよ!やりたいだけやってるから。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 17:29
- ガハハハハハ!ゴホゴホゴホ!!
コーヒー入れてくれー!!
えっ、サァーロイン???
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 19:17
- >>49
俺には、格付偽装は関係ないのだが知りたいね。
教えてくれるかい。
- 52 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 53 :山崎渉:03/04/17 08:37
- (^^)
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 23:12
- アゲテミル
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 11:59
- 要するに、格付員は業者のいいなりってわけだ。かわいそうに・・
格付員になって、給料とは別に収入があるのならなりたいね。
適当な格付を書けばいいのだからな。誰でも可能で簡単な仕事さ。
どこでどうやって採用するのか教えてくれないか。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 14:43
- ガハハハハハ!ゴホゴホゴホ!!←くたばれ!
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 10:20
- 日本食肉各付協会ならどうしようもないけど
業者や組合レベルで
格付け偽装を慢性的にやっていると
価格安定基金の監査のときに会計監査院にばれます。
もし携わっている人がいるならやめておいたほうがいいですよ。
彼らもプロですからね。感性で見つけてしまうようです。
- 58 :名無し:03/04/19 11:53
- 人がすることですから・・・
- 59 :山崎渉:03/04/20 03:47
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 11:02
- S太郎目を覚ませ!
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 14:28
- S太郎仕事しろ!
S太郎天狗になるな!
S太郎いくら貰った?
- 62 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 63 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 15:50
- S太郎もう帰ってやがる。
オメエ、Yと組んでるな。
- 65 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 19:19
- S太郎ってスタミナ太郎?
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 08:36
- S太郎は、ハゲ頭で弱虫のスタミナ太郎です。
- 68 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 12:28
- S太郎・・・ハイハイ!!
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 16:03
- 60〜 >S太郎って、偽装に関わっている人?
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 10:06
- 70<そうさ。Sは業者に何も言えなくて、偽装をやりたい放題。言いなりさ!
Sの格付なんか信用できるか!ウソばかりさ。
昔のSはおとなしくて信頼していたのに、残念や!
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 15:08
- どこの市場か暴露キボンヌ。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 15:05
- S太郎、月曜日になると早く帰るなあ!
土日に出勤して、業者から金もらっているくせに、文句だらだら。
オマエなんか、信用できるか!バカ!
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 09:50
- 1さん、立て逃げかよ?
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 06:25
- とにかく、Sタロウが偽装格付けしているのが判ったが、ただそれだけのためにスレッドを立てただけか?
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 15:37
- ご融資で生活応援致します
借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 15:48
- いい加減、Sタローのこと、暴露しろよ!Sタロー以外にも、悪事をしているやつがいそうだな。全部しゃべっちゃえば?楽になるよ。
- 78 :(・∀・)y−~~~ :03/05/08 16:19
- オナニー友の会
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
- 79 :bloom:03/05/08 16:30
- http://homepage.mac.com/ayaya16/
- 80 :美保子とHしよ〜:03/05/08 16:32
- あの有名人まで利用している安心サイト。今登録すると無料で使えちゃう。彼氏、彼女のほし
いあなた必見
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 20:42
- まあ、上物需要が多い季節になればA5が増えるなんてのは
もはや「お約束」だよね。
偽装っていうか、そもそも微妙で曖昧な物だから
「どっちとも取れる」なんてものが異様に多い。
高い方、安い方どっちに格付けするなんて、
さじ加減ひとつで何とでもなる世界なんじゃないの?
- 82 :_:03/05/08 20:51
- ∧_∧ http://yoshiwara.susukino.com/mona/
( ・∀・)/< こんなのみつけたっち♪
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku07.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku08.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku10.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku09.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku06.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku05.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku01.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku02.html
http://www.yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku03.html
http://yoshiwara.susukino.com/moe/hankaku04.html
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 17:03
- お役に立てれば。
http://online-webcashing.com/
http://online-webcashing.com/i/
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 20:40
- 格付け偽装なんて、絶対無いよ。うちは、性器の格付け員が
キッチリしています。ある事無い事いわないようにして下さい。
- 85 :こんな人、知り合いにいませんか?:03/05/09 20:40
- <アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 22:25
- >>84
普通はそうだろうね。
格付け偽装は、消費者にはあまり意味のないことだからね。
目利きの悪い肉屋には有効でもね。
Sタロウの屠畜場は何処の県だろうね。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 08:45
- 性器の格付員は(笑)
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 17:56
- 自分の知人が、格付けの仕事をしていますが、
偽装などは一切無いそうです。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 18:46
- 一切無い?でも、やってるところもあるんでしょ。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 19:14
- そんな事ある訳ないよーん。
だいたい消費者に関係ないじゃん。
- 91 :名無し:03/05/13 21:52
- 人がすることですから
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 22:14
- うちの職場は、今だに893や鵜翼との問題が絶えないが、
格付けの差し替えや、変更などは聞いたことが無い。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 10:02
- 格付けしてるとこ見たことある?一頭の枝肉に3秒程で判定終了、流石プロです。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 16:22
- うちでは、鶏肉を牛肉と偽って売っていますが、1回もばれた事がありません。
ちなみに、豚肉を松坂牛にして売ったら、お客さんがやっぱり松坂牛は色が違うねって
すぐに売り切れました。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 14:38
- ご融資の際の審査基準を大幅に緩和いたしました。
どのような状況の方でも希望額をご融資出来るよう
当社では努力いたします。
ぜひネットからお申し込みください
http://online-webcashing.com/
http://online-webcashing.com/i/
- 96 :山崎渉:03/05/21 23:15
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 09:15
- 格付員になりたいけど、どうすればなれるか教えて下さい。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 14:55
- 97>キミも偽装するの?
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:36
- 現在の格付けを偽装と呼ぶなら、そう呼べるかもな。
証拠:毎年改良が進んでいるのに、格付け割合は変わらない。(藁
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 17:04
- ここのキャッシング親切ですよ。
最初の支払日、最大2ヶ月後からでOKとの事。
社長さんが話の分かる人で、6件で220万借入が
あったのですが、40万融資してもらえた。
最初の支払日も2ヵ月後にしてくれました。
紹介しておくよ。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:09
- ここまでスレ読んできて、いまだに>>1が何をしたいのかわからん。
格付けで肉買っている業者があるのかと。
買いたい肉は冷蔵庫でぶら下がっている時点で決めているだろうに。
つーかあの格付けは誰のためにあるの?
素人の買い付け業者の為?
生産者サイドではA5が出るとちょっと自慢できる程度なんだが。
- 102 :名無し:03/05/27 23:11
- 現在の格付けを偽装と呼ぶなら、そう呼べるかもな。
証拠:毎年改良が進んでいるのに、格付け割合は変わらない。(藁
あんた鹿○島の肉用牛協議会にでたね!
格付けへの不満を生産者のみならずJA,県課長まで
口にしていたものね
- 103 :山崎渉:03/05/28 13:57
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 08:52
- 格付け協会の入社試験日をご存知の方、教えてください。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 19:31
- その県の食肉公社に入社しないと無理じゃない。
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 15:29
- さいきんさんちゃんまちがいおおいねこまったもんやね
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/12 15:52
- http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html
☆サンプルをご覧下さい☆
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 15:44
- 7/3付の朝日新聞社会面に、牛肉格付け偽造の記事があった。やはり、やっているんだな。
- 109 :52 ◆/jEJGvceiU :03/07/06 02:38
- >>71
同意
ところで話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
突然へんな事いいだしてスマソ‥‥
GBAとくらべてみてどうなんですかね?(シェアの事は抜きで)
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 22:06
- あぼ〜ん
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 11:01
- 山○センター長が、格付偽装を知っていながら知らんぷりを貫いています。
S太郎は、自身のこづかい稼ぎのためにやっています。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 11:01
- 山○!!逝ってしまえ!!
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 11:05
- 山○←格付偽装見逃しなんて小さい話。公金横領を平気でやってるよ。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 00:16
- 公社か業者かどっちやねん。
オマエは日ハムかい!!!。
- 115 :無料動画直リン:03/07/11 00:31
- http://homepage.mac.com/miku24/
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 17:52
- 格付員なんてみたことないな。
まああいつらがそうかなと思う奴らはいるけど。
確かに末端の俺らには格付偽装のメリットなんてさっぱりワカラン。
それより衛生管理もっと徹底しろよ。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 19:44
- 日ハム子会社の場合は、格付け委員じゃない”ただの社員が”格付けをしており。
本来の格付けはわからないが、C−3に格付けた枝をB−3として売ってやって差額を儲けたらしい。
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20030702/K0002201911025.html
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 21:50
- 格付員は、金さえもらえれば平気で偽装できる環境じゃねえの?
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 22:14
- 偽装しても市場(セリ)に出せば、嘘がばれる。
相対で出すしか意味がない。
- 120 :山崎 渉:03/07/12 11:36
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 121 :山崎 寶:03/07/13 07:29
- 格付け偽装なんて、無いよ。
偽装しても意味ないよん。
少なくともうちではしてない。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 09:32
- かわいい 120↑
- 123 :山崎 渉:03/07/15 12:56
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 12:06
- >121 格付け偽装があるから、このスレッドがあるんでしょ?
偽装なんてバレなきゃいいと思ってるヤツがやってるんだよ。
- 125 :ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 02:56
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 12:10
- 寒川と山下だろ。コイツらが張本人。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 10:34
- 七月三日付けの日経新聞にも格付け偽装の記事が。やってないとか言ってる人がいるけど氷山の一角のような気がする。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 19:51
- >>127
日ハムの次はどこ?
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 21:20
- >>127
そんなの業種を問わず、人類の常識。まあそう気にしなさんなって。
- 130 :山崎 渉:03/08/15 17:39
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 22:04
- 格付け偽装して儲かる人は誰?
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 22:09
- 偽装を依頼した人だろ。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 23:33
- え
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 17:26
- 格付けなんて、いい加減に決まってるでしょ、その時の気分によって
変わるんだよね、いい物を一度見ちゃうと他のが、悪く見えちゃう
そういう時は、下のランクが増える、変な物ばかりだと、ものすごく
よく見えちゃう、サーロインのサシで見分けるんだから、モモなんて
A5のくせに、いまいちなんて事もある、所詮人間のやることだ
当てにしちゃ駄目でしょ。 個人差があるけど、旨い物が一番じゃないの。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 22:35
- >>134
格付けが相場に反映されるんだからいい加減じゃ困るんだよ、ボケ。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:37
- 偽装しながらメシ食ってる格付員がいること自体、許せん。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:31
- あ
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 17:54
- >>136 どこでもいるさ。
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:49
- とっしー
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 01:47
- 何でもあり!>T市食肉センター
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 20:34
- え?
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 21:27
- >>134
需要と供給の観点が抜けている。
A5の需要が多い季節(贈答時期とか年末)にはA5が増える。
(需要の少ない時はA4と判定されたりするわけだが)
野球のストライクゾーンみたいなところがあるな。
どっちとも取れるゾーンにあるモノは
判定する者の匙加減ひとつで決まる。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 18:05
- 医師腹
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 00:50
- WHO
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 15:17
- 食べて旨いかなんて関係無い。見た目だけ。それが日格協の格付け。早く消えて無くなれ。
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 13:37
- つか市場自体もう必要ないよ。自治体の財源に利用されてるだけでコストダウンの弊害になってる。
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 00:29
- 偽装格付け員は消えろ!!
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 13:35
- お前もか!
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 14:19
- >>145
見た目だけで買う消費者がいなくなれば、格付けもなくなるよ、たぶん。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 16:13
- コンピュータを使った画像解析技術が確立されつつあるわけだが、
この技術は育種改良の基礎データとしての利用が想定されている。
格付けのデータじゃ改良には使えないからね。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 17:03
- 内部告発
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 22:01
- >>146
産消連携で中抜きできるかな?
おっかない気もするが。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:18
- i
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 23:04
- どーも
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 11:37
- 偽装
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 16:46
- u
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 19:59
- 日本格付協会が委嘱してる格付員さんに会った。たまたまなのか茶髪若いお兄さんが多く驚きでした。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 20:16
- このスレは、格付偽装で農家が不利益な扱いを受けていると言うことか?
- 159 :業界関係者:04/04/09 23:31
- 最近、格付が甘すぎではないでしょうか??毎日、枝を見てセリに参加している人間として、全く腹が立ちます。どうみてもBMS7番の枝がA5(9番)になってたり、どうみてもA2だろうってのも、A3のなってたり・・・
本当に最近は甘すぎです。素人じゃないんだから、もっとシビアにお願いします。
- 160 :業界関係者:04/04/12 23:14
- アゲ
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 14:32
- >>159
どこの話なんでしょうか。
需要が多いときは格付けが甘くなりますね。
バブル期は今と同様に甘かったんですよね。
2年半前はすごく厳しくなってましたけど。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 19:32
- 福岡の市場は今日も高かった。あんな値段では、買えません。潰れます。
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 19:35
- A3が1900円代では、利益が出ません。ロースが売れないし・・・バラだけしか動かないし。。。
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 19:39
- A5前バラ3000円で探してます。どなたか売ってください。
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 23:35
- age
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 22:49
- 今日、A5のBMS9番を2848円で競り落とした・・・モモが抜けてればいいけど・・・
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 14:46
- そうでっか!
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 11:22
- ふ〜ん。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 15:25
- 1さんの職場ってもしや犯難グループ?
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 15:41
- >169 たしかにキボンヌ
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 16:05
- ロースが売れずにバラだけ売れるってどーゆーこと?バラの脂なんて質悪いぞ。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 20:50
- 焼肉! カルビ!
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:02
- トモバラの部分肉相場・・・A3@1800〜A4@1900〜A5@2000〜
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:03
- ちなみに私はハン○ンではないです。チャックリブが欲しいな。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 17:15
- 爆浪は儲かっていいなぁ。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 18:43
- あ
28 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★